かっすーさんの行った(口コミ)お店一覧

かっすーのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 60

Spirale

閉店Spirale

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/洋食、居酒屋、日本酒バー

3.04

3

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

フライドチキンのラクレットチーズかけ、という魅力的なメニューがあったのでテイクアウトでいただきました。 この日はその他に海鮮フライがいくつかあったようなので、追加でおまかせセット?をお願い。 そうしたら、カニクリームコロッケ、ホッケのフライ、帆立の貝柱フライと、とても美味しいセットをいただきました! ラクレットチーズは匂いがすごった&熱で溶かしてもすぐに固まるけど美味しかったです。 近くのキリンシティで飲んだあと、軽く二次会(?)でスピラーレさんに伺いました。 今回は軽くということで牡蠣のフリットと日本酒を一杯だけ。 新潟県のお酒・至(いたる)をいただきました。 最初の一口は甘口かな、と思ったけれど後味はスッキリとして飲みやすいです。 牡蠣のフリットと合う!! ごちそうさまでした。 登戸駅出てすぐ、日本酒メインのお店です。数は少ないですが、珍しいクラフトジンや、レアウイスキーもあり。 今日はお昼のテイクアウトで利用。 唐揚げ弁当500円(税込)。 3種類のお弁当があって、店内は店内でプレートメニューがあります。 今日のお弁当は下記のメニュー。 ・唐揚げ弁当500円(税込) ・チキン南蛮弁当700円(税込) ・ペペロンチーノ700円(税込) 店内のプレートメニューに唐揚げはなかったな…。 そのかわり、しらす丼がありました。 注文してから唐揚げを揚げたり、ご飯を詰めたりするので、ちょっと時間がかかります。 看板にもあるとおり、15分程度でした。 大きな唐揚げが3個、なすのピリ辛あえ、お漬物、のりご飯…このボリュームで500円は安い。 写真には明太子がありますが、これは自前です(笑) 唐揚げはジューシーだし、なすはピリ辛だけどさっぱりして美味しい、白米も美味しいし、全部美味しかったです。 ごちそうさまでした。 イベントの田酒の飲み比べ〜お通しの貝焼き味噌 1200円だったかな?3種飲み比べ&お通し付き。 記憶が曖昧ですみません。 たまーに日本酒イベントがあり、先日たまたま飲んだ時に店長さんから教えてもらった&お誘いいただいたので行ってきました! 新形コロナウイルスの影響で、アルコール消毒や、カウンターと調理場の仕切り?にビニールシートがあったり、対策されています。 登戸駅出てすぐの、日本酒が美味しいお店です。 新形コロナウイルスの影響で、お昼のテイクアウトを始めたばかり。 店内でも食べられます。 チキンロールの3色丼を注文。 チキンロールは、人参といんげんとごぼうが巻かれた照り焼き風で、めっちゃ美味しかった! 家じゃ、チキンロールは手間だから作らないよ…すごい…。 たまごも高菜も美味しくて、白米が進む! ごちそうさまでした。

2022/03訪問

6回

パティスリーアノー

宿河原、登戸/ケーキ

3.52

105

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

息子の生後6ヶ月記念、ハーフバースデーのお祝いをしたく、ホールケーキを予約しました。 予約特典で左上のお子様クッキーをつけてもらえました。 お店の前の黒板には、今日が誕生日のお子様たちの名前が。 実際に名前があると嬉しいですね。 予約したケーキはブラックパンサー。 チョコレートのデコレーションケーキです。 スポンジもクリームもチョコでとても美味しかったです! パティスリーアノーさんの横には二ヶ領用水があり、桜がとても綺麗! お花見散歩のお供に何か食べたいなー、と思って。 前に食べたソフトクリームも美味しかったけど、今回は食べやすい最中アイス☆ 小豆ではなく、甘納豆が入っている最中アイスです。 アイスには練乳も入っているので、バニラの甘さと練乳の甘さ、甘納豆の塩気がよく合って美味しかったです♡ 桜を見ながら食べられたし、最高のお花見になりました〜(*´ω`*) 宿河原駅から徒歩3分。二ヶ領用水近くの地元で有名なケーキ屋さん。 今回は息子の生後50日記念のケーキを買いに来ました。 苺がたくさん使われている、見た目も華やかなタルトフレーズ! 中にはカスタードクリームが入っていて、生クリームとの相性が良いです☆ 何より土台のタルトがサックサクでバターの香りも味もしっかりあって、すごく美味しい!! とても良い記念になりました、ごちそうさまです。 旦那が息子の出産祝いで買ってきてくれました! 息子が1/5に産まれてきてくれて、語呂合わせで「イチゴのケーキが良い!」と言ったのでイチゴのホールケーキと、メッセージまで。 イチゴがふんだんに使われていて、なんとトレーの四隅にもイチゴが!! とても美味しくいただきました☆

2021/07訪問

4回

ドトールコーヒーショップ 小田急登戸店

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.05

32

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

その他の点数:3.0

遅いお昼ごはんで利用しました。 ミラノサンドC・照り焼きチキンとたまごタルタルをいただきました。 ゆで卵と照り焼きチキンの甘辛ソースが合って美味しかったです! 桜どら焼きも美味しかった〜桜もち?も入ってたのかな?ちょっとうろ覚え…。 お餅か求肥っぽいのは入ってた気がします。 桜スイーツ、桜ドリンクの季節がやってきました。 ドトールでも桜オレが発売された、と聞いて行ってきました。 桜オレはホットとアイスがあり、アイスにはわらび餅が入っているそうです。 今回はホットの桜オレと桜モンブランを注文しました。 桜の花びらの形をした小さなマシュマロにホイップクリーム、桜のソースにアザランが散らしてあって見た目も可愛らしい&美味しそうです。 味もさくら、香りもさくらで、さくら好きにはぴったりなドリンクです! 桜モンブランもめっちゃ美味しいです…桜あん、桜ホイップクリーム(ムース?)にさくら味の土台…桜尽くしです! 7:30頃にモーニングを利用。 店内はそれほど混んでいませんでしたし、レジも3〜4人程度並んでいる程度。 ドリンクもモーニングメニューも早く提供されるので、待った感じはありません。 モーニング・セットD ベーコンとタマゴ ~3種のチーズと、ドリンクはハニーカフェオレ。 お子様舌で普通のカフェオレが苦く感じるため、ハニーカフェオレは甘すぎず丁度いいので好き。 熱々のベーコンとチーズが美味しい! 半熟卵の上にもチーズがかかってるから、また美味しさが増す…。 朝から美味しいご飯が食べられました 気になっていた「大豆ミート」が食べたくて。 あと新商品の「きな粉豆乳ラテ」を注文しました。 言葉通り、大豆ミートハンバーグを使っている、とのこと。 きんぴらごぼうも挟んであります。 食べてみた感想は、お肉っぽい食感と味でした! トマトソースだから余計にハンバーグっぽい感じがするのかも。 味付けが変わったら、大豆の風味を感じられるのかなー。舌は肥えていないので分からない…。 きんぴらごぼうの食感もアクセントになって美味しかったです。 きな粉豆乳ラテは、豆乳のクセはなく飲みやすい味になっています。 きな粉と黒糖ソースのおかげかな? 体がほっとあたたまる冬らしい飲み物です。

2022/04訪問

4回

ヒッコリーファーム 登戸店

登戸、向ケ丘遊園、宿河原/ピザ、イタリアン

3.47

198

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

夕方頃に行きました。 赤ちゃんが(0歳5ヶ月)グズってしまったので、お散歩がてら寄らせてもらいました。 赤ちゃんも寝てくれたので、ドリンクとケーキをいただきました。 リコッタチーズムースはふんわりとした食感で、リコッタチーズはさっぱりした味わいで美味しかったです(*´ω`*) いちごソースもお好みで付けられるので、半分はいちごソースたっぷり、半分はチーズそのものを味わいながらいただきました。 店内は遅めのランチ、おやつ休憩、早めのディナーのお客様で、程々に埋まっていました。 コロナ禍対策で、テーブルを少なくしたり席との間隔を広く取っているので、混雑した雰囲気ではないです。 主人の誕生日に利用させてもらいました。 2人で記念日プラン(税抜3,000円)です。 ファーストドリンクはビール、赤ワイン、白ワイン、ソフトドリンクから選べます。 サラダ、前菜3種、ピザ、グラタン、牛肉のスープ(メイン??)、デザート、記念写真もあるので、コスパはとても良いです。 記念写真は…たまたまだと思うけど、下記の点が残念でした。 ・バースデー用の台紙が切れていたこと(こちらが前日予約したのも、もちろん悪いです) ・出来上がった写真がピンボケ(写真を撮ってくださるスタッフの腕次第かと) 今回は冬のメニューでピザが美味しかった!! メニューは下記の感じです。 ・シェフサラダ(マッシュルームやスモークチキンが美味しい!) ・前菜3種(きのこのマリネのブルスケッタ、カプレーゼ、鶏むね肉のバジルソース) ・ポルチーニ茸のピザ(香りも味もとても良い!!) ・ホタテのグラタン ・牛肉のトマトスープ(正式名称忘れた…) ・デザート(リコッタチーズケーキ、ガトーショコラ。バースデープレート付き) 金曜の13時に予約していましたが、お店はほぼ満席状態。 途中から満席になるほど人気なお店です。 今回も美味しくいただきました、ありがとうございました!

2021/06訪問

4回

マクドナルド 登戸店

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/ハンバーガー

3.02

23

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

その他の点数:3.1

前回は新作の「濃厚月見バーガー」を食べたので、今回は通常の「月見バーガー」を食べに来ました。 夕方にもう1度、月見パイを食べにイートイン…月見シリーズが食べたかったんだ…。 月見シリーズ解禁!! 今日から月見シリーズが発売! マックでは月見とグラコロが好き。 ので、早速行ってきました。 新商品の濃厚ふわとろ月見。スクランブルエッグ風のフィリングが中に入っていますが、さり気なく入っているので、詳細読むまで気付かなかった(苦笑) 確かにふわっとしたスクランブルエッグなので美味しかったです。 バンズもふわふわなので、あー月見のバンズだなぁと思いながらいただきました。 ベーコンとたまごとパティの大きさのバランスもよく、食べやすいです。 チーズとオーロラソースも美味しい!! デザートメニューのマックフルーリー月見も気になるなぁ。 黒蜜とわらび餅が入ってる。 今回はお腹いっぱいだったので、また次回食べる予定。 ハワイアンシリーズが食べたくて初日に来店。 12:30頃に着いたけれど、新型コロナウイルスの影響で、店内のレジは1台のみ稼働&ソーシャルディスタンスで、外まで並んでました。 といっても、外に並んでるのも2組くらいだったけれど。 新商品のハワイアンスパイシーバーベキューはハラペーニョチーズソースなのでピリ辛です。 そこまで辛くない(と私は思った)ので、辛いのが苦手でなければぜひ! ハッシュドポテトが中に入っているので、じゃがいもとソースも合う。 今度はガーリックシュリンプも食べたいなぁ

2020/09訪問

4回

ミスタードーナツ 京王稲田堤駅前ショップ

京王稲田堤、稲田堤/カフェ

3.04

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

その他の点数:3.0

新商品のエンゼルフルーツが食べたくて行きました。 頼んだのは福岡産あまおういちごと、瀬戸内レモン。 フルーツフィリングにホイップクリーム、細かいピスタチオがアクセントで入っていて美味しかったです! 朝に利用しました。 初めて店内飲食して気付いたのが、陳列棚の奥がドーナツを作っているところ! ドーナツを作っているスタッフさんを見るのは初めてなので、すごく新鮮で楽しいです。 朝だからか、新商品のつや抹茶とか、桜抹茶は陳列されていませんでした。 でも、奥ではポン・デ・リングに抹茶チョコを付けている作業が見られました。 10時過ぎくらいに並ぶのかなー。 カフェオレをお代わりしたとき、店員さんから「もうすぐ新しいのが出来上がるので、席までお持ちしますね」と声をかけてくれたのが嬉しかったです。 新商品の桜と抹茶のドーナツが食べたくて! 桜もちっとドーナツは3種類コンプ!(桜あん風、宇治抹茶チョコ、宇治抹茶ホイップ) 私は桜もちが好きなので、桜あん風が一番桜風味が強くて大好きです♡ 生地にも桜味が入っているので、香りも良い〜☆ 昨年のフレンチクルーラータイプも美味しかったけど、今年のもちっとドーナツも美味しかったので、大満足(*´ω`*)

2022/06訪問

3回

ミスタードーナツ 新百合ケ丘南口ショップ 

新百合ケ丘、百合ケ丘/ドーナツ、カフェ

3.07

38

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

今年も桜の季節がやってきました。 桜もちっとドーナツ、まずは2種類! 桜葉フレーバーと、桜あん&ホイップ。 さくら味が好きな私は、桜葉フレーバーが好みです。 香りも味も濃い!! 桜あん&ホイップも、言葉通り桜あんとホイップの組み合わせが美味しかったです。 次はきなこと桜あんを食べたいと思います。 ここのお店は駅を出てすぐにあり、立地はとても便利。 1階はカウンター席のみ。2階にテーブル席があります。 そして珍しいドーナツビュッフェがあります! 今は予約不要で60分でショーケース内ドーナツパイ全種類食べ放題&ドリンク飲み放題。 いつかやってみたい 久し振りにミスドランチが食べたくて。 駅出てすぐにあるので便利です。 ドーナツビュッフェ実施店のおかげなのか、高校生グループが多かった! 事前予約制とはいえ、4グループいたのは分かりました(ホワイトボード的なもので) 男子も女子も楽しそうでした(*´ω`*) たまたまかもしれないけど、ビュッフェ開始が立て続けに2グループあって大変そうでした。 商品はカウンター越しにレジで注文するので時間もかかりますね。 初めてきらきらホワイトファッションを見たので思わず購入!! きらきらしてるのは何だろう…以前のもちシリーズにかかってたきらきらトッピングと同じのはず。 食べると唇にくっつきます。 ホワイトチョコは美味しかったです☆ 駅の改札出てすぐのミスタードーナツ。 2階席の内装は木の温かみがあって落ち着きます。 ショーケースから自分で取るのではなく、店員さんに取ってもらいます。 咄嗟に名前が出てこなくて、ちょっと焦る…。 1階と2階のカウンター合う人席にはコンセントがあり、電源確保できるのは良いですね! ミスドゴハンで、牛肉のボロネーゼ+さつまいもド・紫いも+ホットカフェオレにしました。 牛肉のボロネーゼは全部電子レンジでチンとは思えないほど、牛ひき肉はしっかり入ってるし、スパゲッティはツルツルとして美味しかった。 別添えの粉チーズも良し。もうちょい粉チーズ多かったら個人的には嬉しいなぁ。 美味しいパスタでした、ごちそうさまです!

2022/03訪問

3回

ニューデリ 本店

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/インドカレー、インド料理

3.34

74

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.5

チキンビリヤニ初挑戦です。 お米の量がこれでもか!!!という感じで盛られております。 お米が日本産とは異なり、小さくサラッとした食感で、割と食べられました(めっちゃお腹ははったけど…) チキンの他にゆで卵もあって美味しかったです 登戸駅から徒歩5分程度のインド料理。 ランチは15時までと遅めなのもありがたい。 半年振りの2回目の訪問です。 平日のランチセットにはドリンクが付いてきます。 土日のランチは付いてこず…前回は土曜だったので残念。 ドリンクはコーヒー、チャイ、ラッシーが選べます。 ランチはAセット〜Eセットの5種類。 すべてのセットにサラダが付いてきて、ナンorライスが選べて、おかわり自由。 ルーの辛さも、甘口・普通・中辛・辛口・激辛の5つから選択可能。 Cセットからルーは2種類で、Dセットはタンドリーチキンが追加、Eセットはさらにシークカバブが追加。 今回はちょっと豪華にDセット! ルー2種類、タンドリーチキン、サラダ、ドリンクセットで1,100円(税込み) ナンにして、辛さは普通。 ルーは本日のおすすめと、AセットまたはBセットのどちらか1種類から選べます。 ちなみに、私が行ったときのおすすめは豆のカレーでした。 もう1種類はマトンカレーで注文。 先にサラダとラッシーが来たので、カレーがくる前にいただきました(写真撮り忘れた…) 2回目の訪問ですが、あいかわらずのナンの大きさに驚きつついただきます! ここのナンはプレーンというか、余分な甘さや塩気がないタイプです。 しっかりとルーに合います。 もちもちした部分と、パリッと焼けている部分が美味しいです。 私は普通の辛さなので食べやすい辛さですが、中辛・辛口・激辛にもできるので、本格的なカレーを求めると中辛以上かな、と個人的に思いました。 ナンはおかわり自由ですか、女性ではおかわりいらないと思います!

2021/11訪問

3回

コメダ珈琲店 向ヶ丘遊園店

向ケ丘遊園、登戸/カフェ、喫茶店

3.15

54

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

モーニングが食べたい&まっしろシロノワールが食べたい! 閉店まで残り1ヶ月ちょっと…。 僅かながら売上に貢献しようと来店しました。 期間限定の、まっしろシロノワールも気になっていたので、モーニング食べ終わった後に、主人と半分こ。 練乳×蜂蜜の言葉通り、練乳の甘さと蜂蜜の甘さが混ざり合ってます! ソフトクリームも溶け出すと、更に甘さが増す…。 シロノワールのデニッシュに、たっぷり吸わせて食べるのも罪深い(笑) 今回も美味しかったです。 ごちそう様でした。 もうすぐダイエー閉店に伴い、コメダ珈琲さんも閉店されるのは残念。 最後まで少しでも売上に貢献したいなぁ。 飲み物はミルクコーヒーにしてモーニングCを注文。 やっぱり小倉あんが大好き!! 焼き立てのパンの香りにバターの香り…優雅なモーニングが好きですよく行きます。 2020年9月末の閉店まで、ちょくちょく通います!!

2020/08訪問

3回

宗

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

向ケ丘遊園、登戸/うどん、天ぷら、天丼

3.59

431

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

茹でたてうどんと揚げたて天ぷらが美味しい!

2022/06訪問

2回

クリシュナ

登戸、向ケ丘遊園、宿河原/インドカレー、インド料理、ネパール料理

3.13

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.1

チーズナンを食べてみたくて注文しました。 チーズナンセットはサラダ、ドリンク、カレー(10種類から選べる)、チーズナンで1050円。 プレーンナンはおかわり可。 初めて食べたチーズナン、とても美味しかったです! いつものナンと違って丸形。 チーズがほんのり甘めに感じたけど気のせいかな? ピザなどのとろけるチーズとは違うので最初は驚いたけど美味しかった。 小田急線・登戸駅中央口から徒歩5分。 住宅街に新しくできたインドカレー・ネパール料理のお店です。 駅の反対側にインドカレーで有名なニューデリーさんがあるので、こちら側にもインド料理のお店ができたのは嬉しい! ポイントカードがあって、1回行くたびに1ポイント貯まる。 夜ご飯時に行きました。 ルーが2種類食べたくてスペシャルセットにしました。 スペシャルセットは、2種類のルーが選べる、チキンティッカ、飲み物、ナン、ライスがセットです。 まさかのライスも!! ナンorライスかと思ったので、ライスも出てきてびっくりした…。 セットドリンクはラッシーが7種類もあって豊富。 メニューには書いてありませんでしたが、お代わりのナンが無料でした。 ルーもナンも美味しったです。 チキンビリヤニ、マトンビリヤニもあるので、今度はビリヤニを食べに行きたいと思いますので

2022/08訪問

2回

HOKUO 登戸店

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/パン、サンドイッチ、カフェ

3.08

40

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.1

モーニングを食べに利用しました。 青森りんごのアップルパイが焼きたてだったので、こちらも追加! サクサクのパイ生地にバターの香りもよく美味しかったです。 欲を言えば、もう少しりんごが多くても良かったかなー。 トースト半分食べたところで、残りの半分が冷めてしまったので、店内にあるBALMUDAのトースターを使って再度温め! 当たり前だけど、2回めのトーストなので若干乾いてしまったものの、やっぱり温かいトーストは美味しいかったです JR登戸駅直結の食彩館3階にあります。 HOKUOがなくなるかもしれない、と聞いて初めてモーニングに行きました。 (テイクアウトは何度もあります) モーニングはトーストセットか塩パンセット。 味付きゆで卵+飲み物(コーヒーか紅茶)で400円です。 トーストは4枚切りの厚切りパンが1枚。 焼き立てを提供してくれるので、サクサクのふわふわです。 塩パンの場合は店内にオーブントースター(バルミューダ製)があるので、そこで温めが可能です。 バルミューダ製…とても気になる…。 ゆったりと朝食をとることができました。 今度は塩パンでバルミューダ製オーブントースターを利用したいと思います

2022/02訪問

2回

Patisserie 3104

向ケ丘遊園、登戸/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.33

64

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

イートインもできるパティスリー パフェが食べたくてイートインしてきました。 4種類のパフェがあり、ハロウィンパフェを注文しました。 他にはマロンパフェ、シャインマスカットパフェ、キャラメルチョコバナナパフェがありました。 パフェの具は公式インスタグラムにも記載されています。 上から ・ハロウィンの飾りチョコ(おばけとコウモリ) ・かぼちゃクリーム+かぼちゃの種+チョコのかりかり ・抹茶アイス ・キャラメルアイス ・抹茶のレミントン(スポンジに抹茶ソースを染み込ませたもの) ・抹茶のブラウニー ・小豆煮 ・チョコレートのかりかり ・ホイップクリーム ・抹茶のソース 抹茶が濃い目で甘さ控えめのパフェでした。 多摩区役所近くに、2021年7月にオープンしたパティスリー。 イートインもできて、店内にはカウンター席が3つ、テラス席が2人席×3つありました。 ベビーカーで行ったので、テラス席を利用してもらいました。 店内のカウンター席には2人のお客様、テラス席には同じくベビーカーで来店のご夫婦がいらっしゃいました。 ショーケース内には12種類のスイーツが2〜3個。 レジ横の焼き菓子のショーケースにはマフィンやタルトなど6種類。 こちらは1個だけかな? 他にもガレットやマドレーヌ、クッキーなどの焼き菓子もあり。 残念ながら季節限定のかぼちゃのモンブランが売切れ。 ・カシスショコラ(イートイン560円) ・カフェラテ(600)円 カシスショコラは説明にあるとおり、チョコムース、カシスガナッシュ、カシスムース、土台はチョコガナッシュ&クランチかな?? 土台はザクザクした食感があって美味しかったです。 カシスの酸味とチョコの甘さが合わさって大人な感じ。 ケーキのサイズはやや小さめかな?おしゃれなケーキ屋さんのサイズ。 登戸・向ヶ丘遊園にはケーキ屋さんがほぼないのでありがたいです。 テラス席もあるし、のんびりケーキを食べられるのもありがたいです。

2022/10訪問

2回

ミスタードーナツ 溝の口ショップ

武蔵溝ノ口、溝の口、高津/ドーナツ、カフェ

3.05

31

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

新発売のむぎゅっとドーナツが食べたくて、発売日当日にお昼ご飯で食べてきました☆ むぎゅっとドーナツ3個セット(オリジナル、レーズン、チーズ)。 シナモン味は次のお楽しみだ〜☆ チラシにもあるとおり、これはドーナツ?それともパン??と思う食感。 個人的にはパン寄りの食感かなー。 表面に少しカリッとした食感が残っているところもあって、むぎゅっとした弾力の食感と違って楽しめました。 小麦の甘さ、私は好きです(*´ω`*) マルイの1階フードコート内にあります。 ホットドックはありますが、残念ながらパスタや飲茶などのミスドゴハン系はありません。 その代わり(?)溝の口限定で、ドーナツ&ドリンクセットがあります。 ドーナツの種類は限られていますが、それでもお得! チョコファッション&ロイヤルミルクティで380円! ドリンクは紙コップでの提供なので、持ち帰りもできるから個人的にはないお得度が増しました(ランチ後、ドリンクお代りして仕事場に持って行けたので)。

2021/06訪問

2回

ル・ペシェ

登戸、向ケ丘遊園、宿河原/喫茶店

3.07

5

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

クリスマスイブだったので、ケーキが食べたく行きました。 クリスマス用にトゥランシュ・シャンプノワーブ(シャンパンのケーキ)というケーキがありました。 説明書きを丸々載せます↓ 煮詰めたシャンパンクリームに木苺と白桃。 桃のブランデーを少し香らせたバタークリームの上にガナッシュ。 底はダックワーズ。 シャンパンクリームは初めて食べたけど、シャンパンの味がしっかりしててすごく美味しかった! お酒は香る程度…だと思いたい。お酒弱い人は注意かな?? 底のダックワーズはサクサクだし、色んな味と食感が味わえる贅沢なケーキでした。 めっっちゃ美味しかった!! 登戸駅から徒歩5〜6分程の住宅街にあります。 少し入り組んでいる路地&入口がちょっと奥にあるので気付きにくいかもしれません。 特に2021年5月現在はコロナ禍&緊急事態宣言なので看板も道路側になく、入口の扉横にありました。 イートインは飲み物とデザートのみ可能、軽食は不可でした。 店内は温かみのある間接照明、ピーターラビットの傘のランプもありました。 お洒落なコップ&ソーサーが並んでいて、ゆったりできる雰囲気です。 18時に来店しましたが、3種類のケーキがありました。 スペース的には6種類ありそう。 ケーキは我慢して、ホットカフェオレをいただきました。 おまけ?でシナモンクッキー、チョコレートが付いてきました。 ドリンク&ケーキセットだと20円お得になるよう。 今度はケーキも頼んでみようと思います

2022/12訪問

2回

サーティワンアイスクリーム グランツリー武蔵小杉店

武蔵小杉、向河原、新丸子/ジェラート・アイスクリーム

3.06

30

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

フードコート内にあるので、座って食べられるのはありがたいです。 前回さくら味を食べたけど、今回もさくら味を注文。 上がさくら、下がベリーベリーストロベリータルト。 ストロベリータルトは文字通りタルト風のお菓子も入っているので、ザクッとした食感が楽しめます。 武蔵小杉のグランツリー、フードコート内にあります。 平日に行きましたが、子供連れ、学生さんたちも並んでいました。 春らしい彩りで、さくらとクイーンオブピスタチオを注文。 ピスタチオにはキャラメル?も入っていて味もしっかりしていて、とても美味しかった! さくらは毎年食べてるけど、桜あん風のジャム?ソース?が本当に美味しい(*´ω`*) 今年も美味しくいただきました!

2021/03訪問

2回

ケンタッキーフライドチキン 向ヶ丘遊園店

向ケ丘遊園、登戸/レストラン、ハンバーガー

3.02

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ポットパイを食べてみたくてイートインしました。 率直な感想は、もっと熱々だと美味しいのに!! もちろん温かい状態で提供されたんだけど、火傷しない温度というか温いというか…。 これはテイクアウトして自宅で温め直した方がもっと美味しいんだろうなぁ。 中身のクリームシチューはチキン、玉ねぎ、にんじん、コーンと具沢山で美味しいです。 ビスケットに付いてくるメイプルシロップが好きで、ついビスケットは頼んでしまう。 クリスピーもサクサクとした衣とチキンが美味しかったです。 ごちそうさまでした〜 「ケンタッキーのツイスターを食べたことがない」と旦那に言ったら、「せっかく近場だし食べに行こう!」と行ってきました。 トルティーヤ生地がモチモチしてて美味しいし、ちょっとピリ辛なサルサソースもマヨネーズが入ってるから中和されてるし、ハンバーガーよりも食べやすかった。 私はちょうど良い量だけれど、男性には少し物足りない量かな?と、思ったくらい。 チョコパイもサクサクとした生地に濃厚なチョコレートクリームが、また美味しい…。ポテトも頼んだので、甘い→しょっぱいの無限ループができました(笑)

2020/12訪問

2回

シャノアール 向ケ丘遊園店

向ケ丘遊園、登戸/喫茶店、カフェ

3.05

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

その他の点数:3.0

向ヶ丘遊園駅近くの喫茶店です。 1階にローソンが入っている建物の2階にあります。 どうしてもパフェが食べたくなり行きました。 BIGパフェという高さが30cmもあるパフェです。 キャラメルとストロベリー&チョコの2種類あり、今回はストロベリー&チョコを注文。 運ばれてきた実物を見ると、当たり前ながら大きい!!とテンションが上がりました。 メニュー通り、苺ソースやジャムにチョコソースが随所にありとても美味しかったですし、量にも大満足です。 モーニングを食べに行きました。 近くにコメダ珈琲もありますが、こちらのお店のほうが広く、コメダ珈琲よりわずかに人は少ないです。 8時に着いた時は空いていましたが、9時くらいになると店内は満席とはいかずとも、そこそこの入り具合です。 でも、うるさくなく、ゆったりと過ごせます。 モーニングのトーストはコメダ珈琲より厚さはないですが、それでもカリッと香ばしく、中はフワッとしていていて美味しいです。 スクランブルとソーセージ(マスタード付き)もちょうど良い量ですが、男性には物足りないかなー。 夫はCセットのヨーグルトグラノーラにしていましたが、男性には足りなさそうだったので、トーストを半分渡しました。 近くのコメダ珈琲と比べてしまうと、量は少しもの足りませんが、コスパはこちらの方が断然良いので、また行きたいと思います。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

2回

Q:U

閉店Q:U

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/アジア・エスニック、東南アジア料理、カフェ

3.23

19

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

テイクアウトでガパオライス。 付け合せのピリ辛もやしと紫キャベツの酢漬けかな?こちらと美味しかった! ガパオライスのひき肉、温泉卵は言わずもがな…めっちゃ美味しい。 温泉卵のとろっとした黄身と、ひき肉を合わせて食べるガパオライスはいいですね。 ごちそうさまでした。 新形コロナウイルスの影響でお昼にテイクアウトのお弁当500円! 何度かテイクアウトで利用しているけれど、いつも、写真を撮り忘れる…。 今回はトマト麺! テイクアウトで麺って珍しいなー、と思いつつ。 トマトの出汁がきいていてとても美味しかったです! 具は温泉たまご、プリプリの海老が1個、揚ナスが2個、チャーシューが2枚、キャベツのコールスロー??マヨネーズ和え??とパクチーが添えられています。 ちょっと男性には物足りない量だと思うけど、女性にはちょうどいい量だと思います。 夜のメニューも気になる。 ごちそうさまでした!

2020/10訪問

2回

ルグラン

向ケ丘遊園、登戸/喫茶店、カレー、オムライス

3.29

59

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2回目の訪問です。 暑い日だったので涼を取りたいと思い伺いました。 かき氷も魅力的だったのですが、あんみつが食べたい!と思ったのでクリームあんみつを注文。 あんみつは白蜜or黒蜜が選べました。 いちご、バナナ、キウイフルーツ、ブルーベリー、バニラアイス、あんこ、求肥とスタンダードなあんみつ! 美味しくいただきました。 地元で評判な喫茶店。ランチのサラダーがとてもお得で美味しい!! 日曜のお昼過ぎ、13:30頃に来店しました。 サラダバーの種類が20種類もあり、しかもおかわり自由! ドレッシングも10種類あり、うち2種類は自家製の様子。 サラダのうち2種類は自家製サラダでした。 写真撮り忘れたけれど、焼きロメインレタスのシーザーサラダと、チキンとフルーツのサラダがありました。 お昼過ぎに行ったからか、サラダのいくつかは売り切れ&残りわずかでした。 器に残っていたものから察するに、アボガドとミニトマトは売り切れでした。 ヤングコーンと豆腐とポテトサラダは残りわずかな感じ。 私が入ったときは店長さんと店員さん、2人きりで回していたので、忙しそうでした。 肝心のランチですが、720円(税込)から。 サラダバーが食べ放題だし、すごくお得! ランチの種類は7種類ありました。 プラスで150円でドリンク付き。 以前の口コミを見ると、プラス100円だった頃に比べて50円アップしてますね。 私はC②セットのビーフとキーマカレーのあいがけ。820円(税込み) ご飯の量は適量。多くもなく少なくもなく。 男性にはちょっと物足りないかな、と思います。 ルーはビーフもキーマも辛くなくて食べやすく美味しかったです。 2種類も味わえるのはいいですね! 混ぜても美味しい! 個人的にはキーマカレーがもう少し辛くても良かったかなー。 コスパもいいし味も美味しいし、また行きます! 喫茶店メニューの珈琲やラテ、ケーキやかき氷も美味しそうなので、まだ暑い時期に行きたいなぁ。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

2回

ページの先頭へ