ssmtrackさんの行った(口コミ)お店一覧

ssmtrackのラーメン旅

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 207

今を粋ろ 松江店

松江、松江しんじ湖温泉/つけ麺、ラーメン

3.18

23

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

今粋納め? 出雲の名店篠寛とコラボの限定家系ラーメン 900円 ライス付き 開店時間に行ったら10人くらいの列! ギリギリ入れた 大分の醤油とんこつを思い起こすおいしいスープ 高菜も乗ってる! 今粋と篠寛の文字が入った4枚の海苔はスープに浸してご飯と一緒に! チャーシューはトロトロ けっこうお腹にきて最後はどうしても飽きてしまうけど、、、 めっちゃ久々 辛つけ麺 並 800円 てか、夜来るの初かも 21時でも大盛況 店員さんの顔ぶれも昼間と違う 今粋の味だわ! 良い辛さ! チョイマシでも良かった 限定 辛味噌 900円 前回食べたのと違う! スープの色が赤くなくて、少し辛さ抑えてクリーミーになった印象! いやー、美味かったわ! まぜそばとか辛つけ麺が定期メニューになってたから、今度食べてみようかな ラーメン(300g) 750円 ニンニクなし、他はマシマ ここで初めて限定以外を頼んだ マシマも初めて ラーメンは醤油豚骨 並盛300gは普通の店の倍らしい たしかにマシマにしたら野菜はいつもより多く感じた見た目以上に野菜が減らない感じ 麺はもう少し多くてもいけそう 中盛マシマがちょうどいいかも いい醤油豚骨でした! 限定B 鶏豚骨Wスープ900円 今回はニンニクなし、あとはマシで めっちゃ濃厚 鶏スープも豚骨もよく効いてる かなり塩辛さがあって、水が欲しくなる 後、今日はマシがかなり多く感じた やはりマシマにするべきではないかな 油はなしでも満足できました 後味もスッキリだし ジャンクカレーまぜそば 限定B 900円 ニンニク、全マシ 美味い! チーズカレー最高 今回あまり量が多いと感じなかった 今度マシマいってみようかな ただ、食後のニンニク臭がやばい笑 満足感減るかもしれんけど、今度はニンニクやめようかな 粋にぼラーメン 限定A(豚2枚) 850円 ニンニクあり、全マシ 今粋で初の魚介系 14時前、店前の看板が閉まる直前でした 美味い!濃厚すぎ しかしラーメンは具もスープもいっぱいいっぱい、食べづらさはある、やっぱりつけ麺がここはいいかな 濃厚味噌白湯 限定B 900円 今回はつけ麺で ニンニク基本 野菜、アブラ、カラメマシ うーん、濃厚、あんまり白湯っぽさがない 想像より微妙やったなー あと、12:30頃は学生ばっかりかと思ったら結構空いてた テスト期間だからかな? 限定B 冷そば 900円 冷そばは限定Bのみ、少々高め 全まし、野菜が別皿でめちゃくちゃ多い気がしたけど、普通に食べれた 流石、美味いわ! お腹が減った時だから余計に 太麺が更に満腹感を与える 辛味噌 限定A 850円 にんにくあり、全増し 11:15頃、この前とは違い客多い 全増し増しはやはり怖いから遠慮しとく 満足感はやはりピカイチだわ 増し増しなんて無理無理笑 スープが服に飛んでしまったりするけど、それを忘れる美味さ 辛味噌最高 木曜日(カレー) 限定C(豚肉5枚) 1000円 最初はシステムが分かりづらいかなぁ 太くて固麺 ちょい増し(1.5倍)は結構量あるけど、スープ少ない、器普通サイズ、食べづらいよねー 味は二郎系のすごく好きな味だけど

2019/03訪問

11回

麺や 拓

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.45

76

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

限定 担々麺 850円 拓納め? 割と辛さのある担々麺ですが、しっかり魚介と鶏の風味もあり、拓らしさが出てます やっぱり松江で一番好きだなぁ ごちそうさまでした タラ×鶏ラーメン(タラパイタン) 850円 高菜ご飯 50円 Twitterで今夜タラパイタンやってるということで急遽来店 そしてここはご飯が安いんです。 激ウマのチャーシュー丼も学生250円 やっぱりこの店の香りは本当に好き、出てくるのが待ち遠しくなります。 わりかし一人でも入りやすいカフェのような店内 やっぱり松江では自分的に別格な気がする タラが入ってるの?と思ったらタラで出汁をとったスープか 魚介系がよく効いた、濃厚スープ 鰹節もいい感じ! 安定のチャーシュー! 麺も細さ、硬さがスープにあって、飽きもこないし非がないんだよなー ここの鶏ラーメンはやっぱり最高! トリプルまぜめん 特選(小) 850円 麺は小にしました、たしかに少ない しかし、さすが特選、肉がすごい!! ここは結構味が濃いというか、塩っぽさがあるけど、まぜめんはこの味が一番合う気がする! 満足 SHIMANEダブル醤油 850円 醤油ブラックの食券を買い、発酵ペーストでと伝えれば良いそうです 醤油が濃いな、、、 醤油初めてだったけど、まぁ、風味とか、チャーシューの美味さとか、拓って感じだわ 発酵ペーストが効いてたのが濃さの原因かな? 鶏×魚らーめん(ダブルらーめん) 730円 トッピング 大山鶏チャーシュー 200円 12:00前、満席 食券を先に渡し、店内の椅子に座ってしばらく待つ 15分くらいで4人がけのテーブル席へ その後2人がけが空き、移動 席に着いてからは5分ほどで到着 トッピングは別皿ではなく初めかららーめんに入ってる 普通の鶏肉でした笑 注文するほどではない しかし、肉盛りだくさん!ランナーにとってうれしいらーめん 鶏つけめん(本日の限定) 830円 炙りチャーシュー丼 250円(学割) 21:00がラストオーダーみたい 20:30に来たけど、先客は4人のグループ 注文してからなかなか出て来ない うどんに近い麺 ここで初のつけめんだったけど、濃厚ではあるけど薄味に感じる、麺の味が薄いからか ただ、ここはどの肉食ってもうまい! チャーシュー丼の炙ったやつとかもうとろけそうで美味すぎ! 少々高いけど我慢できるかな トリプル特選まぜめん小 850円 大音量の音楽が流れるカフェみたいなお店 魚介系のいい匂い あと、食券式に変わってた 11:30頃、客1人で注文後5分もかからず出てきた ここはやはり肉が格別! まぜめんいいね! 味玉は美味いけど、つけなくてもいいかなぁ 鶏×魚(ダブル)らーめん 730円 炙りチャーシュー丼 350円(学割250円) オープンしたて、最初は1人でやってたのか回らず急遽休みにしてたりだったけど、今日は開店からバイト?の女性が2人 開店前店内でらーめんを食べておられた、昼食の賄いかな 開店前から待つ人も、オープンしたてで注目度が高いのか、かなり美味いのか 喫茶店のような高級感のある明るい店内、音楽がながれる 炙りチャーシュー丼美味すぎ らーめんは評価しづらいところ いい魚介スープなんだけど、こってりというより少し塩辛い濃い味 2種類のチャーシュー、肉厚の方はまずまず、真空調理のやつは初めて食べた 麺が微妙でした、、、

2019/03訪問

8回

濃厚ラーメン 濃超乱 学園通り店

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン、つけ麺

3.21

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.7

辛口辛味噌 799円 もやし大盛 500g(普通50g) 味噌の乱?とかいう限定期間 もやし増量無料 正直500gは、、、と思ったけど、いけました。 ここはリーズナブルな上量が多く、濃いめの味付けも好きです。 辛味噌は半分くらい溶かしましたが、汗が止まらない 前回は全部溶かしたはずなのに、、、 美味しかったです。 期間限定 冷麺 トマト、キュウリ、からしなど、シンプルな冷麺 けっこう細麺だけど、量はやっぱり多くてけっこうお腹にくる さすが濃超乱だな 白濃ラーメン 650円(麺小盛-50円) 赤濃くよりあっさり目か 麺小盛でもやはり量は並くらいはある 辛口辛味噌 799円 もやし中盛200g(普通盛は50g) 味噌の乱という時期で、もやしの量が同一料金で増やせる 14時過ぎでも大盛況 明るい店でカウンターもあるが複数の方が入りやすい ここの良いところは漬物自由に取れるのと、量の割にリーズナブル もやし増やさなくてもなかなかの量だった レンゲにいっぱいの辛味噌 全部溶かしたけど、良い辛さ! 味噌感も良いし、細くて少し硬めの麺も良くあってた 赤ねぎ 853円 友達に勧められた赤ねぎ ラーメンが見えないほど大量のねぎ 具も大量 濃超乱の味だ 塩辛さある 濃厚魚介系 どろつけ麺 853円(大盛無料) 硬太麺 スープは濃厚 うまい魚介系なんだけど、シンプルすぎる 野菜ないし、具も少なめ 大盛ならもう少し量ほしいわぁ 一番商品 赤濃ラーメン 740円(799円) 炙り豚めしセット 290円(313円) 日曜日22時過ぎでも満席近く 漬物は自由(辛子高菜、もやし、白菜、たくあんなど豊富)まずまずの辛さ 出て来るのが早い 硬さを選ばない→柔らかい細麺 こってりだけど、なにか九州と違う 後ですりおろし玉ねぎがスープの傍に寄ってることに気づき、混ぜてみる、また違った味 豚めしは全然ダメ、白飯でいい 値段は少々高いが量はまずまず こってりと辛さに力入れてるのかな? メニューは様々だけど

2018/10訪問

7回

学園 天空

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン、つけ麺

3.47

95

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

いつも13時くらいに行くけど、今日は12時 満席だけど、列は無くて早く座れた 塩ラーメン 650円 豚飯 250円 やっぱりここの店は雰囲気とか匂いが好き 忙しそうなのに接客もいい 待ってる時間お腹空くわ 他の人見てるとつけ麺に割ご飯とか、大盛りもすごく食べたくなる でも今日は初の塩ラーメンと豚飯 今日は一段と待ちました笑 美味しい塩ラーメン 豚飯は白ごはんに豚のミンチ的なのが乗ってる 想像と違ったけど、美味かった 今度は炒飯頼もうかな 限定 まぜそば 850円 食券はないので、席に着いてからお金を払う 初めて平日に来たと思うが、やはり13時前までは並ぶねー けっこう島大生が昼休みに来てるわ 2人で回すのはきついのか、やはり注文してからも出てくるのに時間かかる けっこう大盛り! 味は濃い目 肉味噌感がけっこう出てて良かった! らー麺(豚) 750円 大盛 150円 大盛素晴らしい! やはりここは天空の味って感じ、キャベツ、もやしがあって健康的なのもナイス チャーシューも美味すぎ 九州豚骨と少し変わって来るけど、ここはここでよい つけチャーシュー(豚) 1100円 割ごはん 100円 13:00前に行ったら待ちはないけど満員 もう少しテーブル増やせそうなんだけど、店員も相変わらず2人だけで(夫婦?)、今のテーブル数で仕方ないかな 出てくるまでも20分以上の時間が それと、やはりお高い 塩辛さが後味に残るけど、やはり別格って感じかな 一つ一つの素材もいいけど、やはりここはつけダレな気がする 次はラーメンかな 割ごはんはなくていいかも 日曜日12:30過ぎ、店外で待つ人5人程度 人気なんですね、結局席に着くまで30分 席に着いてからも更に待つ 店員も2人だけで回転率悪いわ 日曜日は14:30までの営業みたいです(売り切れ次第終了) つけチャーシュー(豚) 1100円 白飯 150円 たしかにメニューによっては高いね お金が貯まって、時間があるときに行くのがいい うまい! 麺はツルツル中太麺 スープは脂っこさあるが、塩っぽさもある 大分のちゃがやはぐるまとはまた違ったタイプのつけ麺 チャーシューも激ウマ、追加なしでもしっかり3枚あるのが好き キャベツ、もやしたっぷりも嬉しいね キャベツは硬さとかなく甘みがありうますぎ あと、ご飯は美味しくないです笑 次から頼まなくて良い 人が多い時間避けていけば最高の店です

2018/05訪問

5回

風風ラーメン 松江・学園店

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン、つけ麺

3.02

32

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

ばりこく豚骨 720円 ばりこくフェア的なので、大盛か味玉子か追加チャーシューが無料 大盛選択でした たしかに量は多めで、720円を考えればよい 黒マー油の味が強い、風風の味 チャーシューがいいよね まぁ、安定といったところか バリ黒豚骨 720円 ランチセット +200円(木曜日はパーコー丼) ラーメンは焦がしにんにくに黒マー油 大砲ラーメンを彷彿、チェーンっぽさはあるが、うまいっす パーコー丼は細切りした唐揚げをご飯に乗っけてマヨネーズがかかったような、200円ならよし みそラーメン、まんぷく唐揚げセット みそラーメン美味い!安い まんぷく唐揚げセットはチャーハン+唐揚げ ラーメンは安いのだがセットだと1000円超えてくる ただ、チェーン店にしてはレベルが高い 量も味もなかなかのレベル とんこつラーメン 620円 まんぷく唐揚げセット 410円 みそ、塩、坦々、メニュー豊富、さすがチェーン店 日替わりのランチセットもあるみたい ラーメン、唐揚げ、チャーハン、すべて期待値以上 ラーメンは少し胡椒っぽさがある 麺はツルツル 少しチェーン店っぽさも残るけど、新鮮な感じもあり良かった 少し値段がなぁ

2017/05訪問

4回

麺工房 天真爛漫

松江、松江しんじ湖温泉/担々麺、ラーメン

3.20

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.7

汁なし坦々麺 初めて昼に来店 強烈な山椒の香りがするけど、そんなに辛くない ニンニクが効いて、最後まで飽きのこない美味しい坦々麺! みそラーメン 700円 初めて担々麺以外を食べる。 かなり濃厚で、みそ風味の強いスープ 麺はコシのある縮れ麺! 担々麺以外もかなりクオリティが高いんだなと感じました。 値段も安いし、これに学生替玉無料は強すぎる スタミナ担担麺 940円 この前は時間帯が遅かったけど、今日も客少ない、、、 いやー、うまい! 普通のに生卵と生姜が追加されたのかな? 替え玉一玉、学生無料、量も多い シンプルなQuに対してかなり具沢山 辛さもなかなかだし、ポカポカしてきた 担担麺 780円 餃子セット 280円 注文した後でスタミナ担担麺940円に気づく 今度注文しよ あと、学生は替え玉orライス無料 餃子2つだけ、、、 味も普通だし、ライス無料ならセット頼まなくてもいいかな ラーメンのスープが美味い、肉って感じで、いい感じの辛さ、麺はツルツル細麺だけど悪くはないかな、ほうれん草もいいね 普通に替え玉したし、漬物あるのも嬉しい たまに来たくなるかな

2017/08訪問

4回

天下一品 学園通り店

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン

3.04

43

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

京都白味噌ラーメン 豚生姜焼き定食 1020円 相変わらず店員の方が少なく、混んでいるわけではないが時間かかる やや値段がしますね 豚生姜焼き定食940円ですが、白味噌ラーメンの場合+80円 やっぱ天一のスープ好きだなぁ 味噌なんだけど、しっかり天一らしいこってり感 味噌は麺が違うのかな?縮れ麺ではないけど少し太く感じた 生姜焼きも美味かった 満腹! 学生セットS(ラーメン+ライス+おかず一品) 870円 ラーメンはこってりラーメン、おかずはカレーコロッケ(店内の壁におかずのメニュー表がかけてある) ちなみにおかず二品のWセットは930円 このセットで870円は安いよねー ここは人員足りてないのか、いつも出てくるのが遅い そして、カレーコロッケではなく野菜コロッケが出てきた笑 なんも言わなかったけど、気をつけてね笑 ライス固い、、、 スープはそのままでも美味しいけど、ここはからし味噌をスプーン1杯くらい混ぜるのがオススメ 豚バラ焼肉丼定食 920円(こってりラーメン) 学生限定サービスセットなるものも840、940円であるみたい(ラーメン、ライス、おかず1、2品) 今度頼もう 前回と違い、客はそこそこ入ってるのにすぐ出てきた! まずは焼肉丼 分厚い肉とキムチ 美味い! ラーメンもこれまでで一番美味く感じた! 少し癖があってコシもある麺が美味い! ここに来て天一にハマるかも!? 以外と安いよねー 絶品ラーメン並 780円 餃子(小)7ケ 290円 土曜日21時前、店員少ない、回ってないわ、接客ダメダメ 時間もめちゃくちゃかかる 味は天一って感じ 大分で食べたこってりラーメンより更にこってりの絶品ラーメン テーブルのからし味噌レンゲいっぱい分とかしたけど、あまりからさ感じない ラーメンのタレもあまり印象に残らなかった 餃子はダメダメですね

2018/06訪問

4回

松江麺食堂 昭和軒

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン、つけ麺

3.23

39

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.3

魚介つけ麺 680円 Cセット(ご飯、唐揚げ) 200円 魚介つけ麺はインパクトなかったなぁ けっこうあっさりで、量も少なめ 美味しいんだけど、他の魚介と比べるとね ホルモンラーメンみそ味 830円(学割100円引き) Aセット 半チャーハン 200円 ホルモンどか盛り、柔らかく嚙み切れる 昭和っぽさのあるラーメンだけど、あっさり過ぎず本当に好きなスープ ここでみそしか食べたことないけど、他も食べたい 替玉無料(学割)したけど、しなくても具と麺がたっぷり、それで学割してくれる暖かいお店 少し太めの麺、替玉1玉もすごく多く感じて、好きな麺 半チャーハンは量少なめ、まぁ200円のセットだからしょうがない、そんなにパラパラ感はない ドカ野菜の味噌らーめん 730円 野菜たっぷり ヘルシーですが、らーめんとしてはイマイチだなぁ 当店自慢 味噌 650円 Cセット からあげ(3ケ)ごはん(小) 200円 夫婦でやってる店かな? 落ち着きのある歴史ありそうな店 からあげは写真なし、アツアツ、サクサク、レモンもついて美味しかった ラーメンは海苔がのってちょっと塩辛い 古系で、まぁ美味しい味噌ラーメンなんだけど、、、 チャーシューは冷凍保存してたのか冷たい部分?めちゃくちゃ肉厚で脂がのり美味しいんだけど まぁ、量もあるし、850円ならまずまずかなぁ

2017/04訪問

4回

ラーメン臥龍 廿日市店

宮内、宮内串戸、廿日市市役所前(平良)/ラーメン

3.40

89

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

トンコツラーメンうまくち 710円 豚そぼろごはん 410円 廿日市市最後の晩餐 ラーメンは相変わらず美味しい ここの店丼もの美味いんよなぁ 豚そぼろごはん、量もあって好きです! 二度目の訪問 トンコツ・チャンジャごはんセット(+100円でうまくち) .麺はカタメ 相変わらずいい匂いと雰囲気も好き 美味しいとんこつラーメンの店の雰囲気 あー、美味い! とうがらしタレがいい辛さ チャンジャごはんも結構量あるよ 廿日市ラーメンデビュー戦 評価もなかなか高い博多とんこつの臥龍さん! 昼のセットメニュー トンコツ・ギョーザ(8ヶ)セット(ごはん付) 780円 ごはんがいらない場合は-20円 ラーメン「うまくち」(とうがらしタレ付)は+100円 火曜日はtwitterフォロワーデーで、好きなトッピングメニューから1つサービスとのこと、、、 いろいろサービスが良さそうなお店です。 料金もリーズナブル 夜は居酒屋っぽさも出てくるお店かも 写真見た感じ本場に近いとんこつか!?と思ったけど、店内入っても全然とんこつ臭がしません 高菜50円するのが残念 ラーメン出てくるとほんのりととんこつ臭 ん!?美味いぞ!福岡の暖暮思い出した 一蘭に似せてきてて、惜しいところはあるけども スープはあまり癖はないけどちょうどいいこってり感 とうがらしタレの効きも良く、全部溶かすとけっこう辛い 麺の固さ頼み忘れて、出てきたのは少しカタめの極細麺 しょうじきチャンジャ丼とか変わったものに手を出してて味はどうかと思ったけど、広島でこのレベルは文句なしの合格点です

2020/01訪問

3回

田園

松江、松江しんじ湖温泉/中華料理、食堂、ラーメン

3.09

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

豚天セット 925円 料金的に唐揚げの方がいいかなぁ 美味しいけどね からあげ定食 750円 久々に友達と訪問。 もう行くことはないと思っていましたが、、、 相変わらずの店内、、、 カウンターしか使えないと思いきや、座敷も使っていいんですね。(雑誌の山が座敷に侵食してきています。) とりあえずからあげは美味しい記憶。他はどうなのかと気にはなっていたものの、あと一歩の勇気が持てず今回もからあげ定食 本当に出てくるのに時間がかかる、、、 からあげは相変わらずのビッグサイズが4個、美味しいです。 他のご飯、豆腐、スープなども前回と変わらずでした。 レビューを見たら他の定食にもからあげはついてきそうなので、次行く機会があればチャレンジするのもよきかな 鶏からあげセット 750円 月曜日21:00過ぎ、客ゼロ笑 入り口も分かりづらく、店内は掃除してんのかって感じ、大丈夫かこの店? カウンターの他、5人掛けくらいの畳席があるけど、畳席に新聞紙や雑誌が山積み うーん、不安だ笑 俺しかいないのに、出てくるのにかなり時間かかる(結局15分弱) サラダってキャベツの千切りかよ笑 時間かかった割に手込んでない、雑 豆腐に醤油がたっぷりかかってる、普通最初からかけずテーブルに醤油おいとかん? ご飯は硬すぎるわけではないけど、安物 スープはいたって普通 唐揚げというより鶏南蛮? うーん、唐揚げは普通に美味しいしこの値段でこの量はいいんだけど、ラーメンとかどんなの出てくるか見て見たいけど、今度は昼に来てみるか

2018/09訪問

3回

拉麺屋神楽 松江店

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン

3.07

41

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

とんこつ濃 700円 Aセット(白ごはん+餃子5個) 300円 税抜なのが残念 バリカタ対応、接客が良く雰囲気は良いね 夜は学生割引ないのか、、、 一風堂系列、九州のとんこつに近いです! ただ、もう少し濃さが欲しい 漬物があるのがいいね!、あと餃子美味い! つけ麺(大盛) 810円 割りスープ無料 想像と違った 大分や東京で食べたものよりもあっさりめ つけ汁ももう少し熱々だと嬉しい でも、チャーシューも少し炙ってある感じがよくて、麺もうまい! 前回の豚骨の時を見直した 割りスープもただ湯を追加するだけでなく、しっかりしたスープが別の器で出てきて美味しかった かぐらではなくからく とんこつ濃 750円(学割540円) 少し高い気もするが学割がありがたい 15:00頃来店のため客少ない 注文後2分くらいで登場 麺の固さはふつうにしたが、細麺でバリカタ対応なので、バリカタが合うかもね 登場が早くやはりクオリティは低い 一蘭系に似せようとしている感が半端ない 安く早く食べたい時だね

2017/08訪問

3回

札幌ラーメンくまっ子

牧、大分、古国府/ラーメン、餃子、食堂

3.12

18

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

間違えてラーメンのないCセットを注文 チャーハン、餃子、味噌汁800円 餃子は味噌ベース、チャー

2017/03訪問

3回

西谷家 本店

橋本/ラーメン

3.54

181

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ラーメン 700円 Bセット 半チャーハン+餃子5個 550円 前回訪問時も土曜日で、すんなり入れた。 今回も土曜日11時半前(オープンは11時) すでに3組程度外で待っている! お腹が空いていたので少しリッチなセットで。 辛子高菜、辛味噌を食べながら提供を待つ。どちらも美味。 ラーメンは魁龍の店主に習って、今回はやわめで注文。 魁龍より少し上品な、野生感のある濃厚豚骨スープ。あれ、でも少し薄く感じたかも。 やわめんはやわめんで良さがある。しかし、バリカタほどスープが麺に絡む感じがしない。 前回チャーシュー麺を頼んだ時のチャーシューとも少し違う感じ。前回はもう少しとろとろ感があった気がする。 餃子5個は少し甘めの味付けに感じました。 そして写真にはないチャーハン。こいつが今回は1番頼んで正解だった! 半チャーハンと言いつつお皿いっぱいに盛られたチャーハン。焼き加減、風味が非常に良かったです。 チャーシュー麺 920円 魁龍で修行された方がお店をされてる? 糸島の前原店に行ったことあるけど、野方が本店なんですね! 店外まで漂う豚骨臭で期待大! 駐車場は店舗横少しと店舗後ろにも。 店舗後ろは横にあるラーメン屋、ほったて小屋さんのもの?よく分からないが、こちらを含めるとかなりの台数停めれそう。 やっぱり辛子高菜のサービスは嬉しい! 後からくる辛さに注意。美味しいです! ラーメンは特大プリプリ、やや厚めのチャーシューが6枚の豪華な一杯!! セットと迷ったけど、十分な量で満足でした!! スープはあまりざらつきはありませんが、野生味のある濃厚豚骨!やっぱり魁龍に少し近いところあるな。 麺は定番の極細!バリカタでいただきました

2023/02訪問

2回

中華の店 楊々

世羅町/中華料理、ラーメン

3.15

33

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

北京風みそラーメン(ライス付) 787+税 けっこう盛況してて、愛されているんだなと思う すこし提供に時間かかったけど 相変わらずの優しい味 セットメニューが欲しい 回鍋肉 655円 ライス中 170円 共に税抜き しっかりした外観 セットメニューは昼だけなのかな? あまりこってりでない、優しい家庭的な味! キャベツ、玉ねぎごろごろ入ってます。 チャーシューラーメンも食べてみたいなぁ

2020/11訪問

2回

濃厚丸鶏らーめん こちょうらん はなれ屋 晴れのち鶏

松江/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.17

24

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

和風鶏塩 702円 702円ですが量はなかなかあります。 こちょうらんの中ではかなりあっさり目ですね 一番商品 鶏白湯 金濃ラーメン 777円 学園北の方と東出雲にある濃超乱の姉妹店ですが、他2店舗と違いここは醤油とんこつではなく鶏白湯! こってり推しなところ、大きなメンマ、漬物取り放題は変わらず クーポンも他店舗のものが使えました 麺が少し太くてやわ麺になったかな セットやもう一品つけると1000円余裕で超えてしまうところが濃超乱の難点だけど、比較的量は多く、漬物取り放題でお腹いっぱいにする! 期待通りのおいしさ! ドロドロのスープにトロトロの厚い鶏チャーシュー 味付玉子はクーポンでつけてもらいました。 人気出るだろーな!

2019/01訪問

2回

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

天神、西鉄福岡(天神)、赤坂/ラーメン、餃子

3.67

1385

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

ラーメン定食(並ラーメン・ギョーザ3個・半炒飯) 780円 前回はAランチでしたが、平日のみということで今回はラーメン定食 ちなみにAランチ700円に値上がりしてました。それでも安いけど! ラーメンだけでなく定食も豊富で、広い店内はとてもいい香りです! 店内はほぼ満席ですが提供早いです! ここのお店、くるたびに個人的な評価が上がる!! ラーメンは放置しておくと膜が張るほどですが、程よいコッテリ加減の豚骨醤油スープ。 こんなにコッテリだったっけ?笑 麺は硬さを注文しなかったので、極細やわ麺でした。 チャーシューは分厚くトロトロなのが2枚! スープも器並々に注がれ、この量で並は驚き! ちなみにラーメン並の価格は580円 炒飯はやや薄味ですが、香ばしくパラパラの美味しい炒飯です! 餃子は小ぶりなものが3つ。パリパリよりかはモチモチ寄りです。 お昼どき、すごい行列 しかし、店内は席も多いし、回転率早い 店員の手際も良く、5分程度で入店 店内は多分改装してて、老舗感はあまりない 2度目の訪問だけど、前回の記憶がほとんどなくて、ちょっとあっさり目のイメージでした。 とんこつ臭もほとんどない ラーメン屋だけど、定食にもすごく力を入れておられる メニューが豊富! Aランチ 680円 注文してからが長い笑 まぁ満席だし仕方ない あっさり目だけど、やや臭みがあってしっかりとんこつ感 イメージ変わった! かなりの細麺、バリカタで注文すれば良かった 熱々の器ギリギリまで注がれたスープ チャーシューが美味い! 炒飯も良いよ この量で680円はいいわ

2022/08訪問

2回

麺屋 Qu

掲載保留麺屋 Qu

松江、松江しんじ湖温泉/ラーメン

3.04

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.5

牛骨旨辛ラーメン 800円 チャーマヨ丼 100円(学生割) 久々のQu ここいつも空いてるんだよねー、そんなに悪いとは思わないけど 初めて行った時の坦々麺が美味しかったので、今回は旨辛 辛い!というか、すっぱ辛い系? 食べれない辛さではないけど、少し苦手 ほろほろのチャーシューはなかなか美味いです。 で、セットが学生割で100円ってのが嬉しい 少し量が少ないけど 担々麺はいい辛さ 味噌は微妙です 料金もやや高めの設定

2017/11訪問

2回

博多一双 博多駅東本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

博多一双 博多駅東本店

博多、東比恵/ラーメン、餃子

3.72

3345

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

昼の点数:4.8

Bセット ラーメン、まかない丼 900円 替え玉 100円 夜7時過ぎですがほぼ並ばず入れました。 相変わらず強いとんこつ感! 少し塩辛さも感じましたが、博多とんこつの王道ですよねぇ まかない丼はチャーシューやからし高菜、その他諸々といった感じです。 味玉チャーシュー麺 850円 14時前に来たら10人近くの列 しかし、回転が速く10分弱で食兼を買い中へ 若くて元気のいい従業員が素早く調理 味の方は、、、 全てが完璧!、王道 ザ・博多豚骨って感じ! ドロっとしたスープが美味すぎる チャーシューも薄いが脂がのり美味い! とりあえず、批判しようがないです。 5.0つけてもおかしくないけど、更に美味い店を探すために、、、

2018/01訪問

2回

長浜らーめん 豚八 東朝日町店

松江/ラーメン

3.22

37

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

松江に来てかなり初期の頃行って、松江でも美味しい九州豚骨食べれると感じてからかなり間が空き、2回目の訪問 豚八ラーメン 680円 餃子5ヶ 380円 余分なメニューはなく、しっかり辛子高菜が 九州っぽい店なんだけど、あれ?味が違う? 前回の訪問以降更に九州豚骨巡りをしてきたから、感じ方が変わったのか? こってりというより塩辛さを感じる味の濃さ 麺の硬さをちゃんと伝えないとツルツル麺で出てくるので要注意 餃子は美味かった うーん、これは、リピートなしだわ 豚八(とんぱち)ラーメン 肉増し(チャーシュー2枚増し) 880円 ライス 200円 九州を思い出した 一蘭系のスープ、こってりすぎず、辛味噌がいい感じ 麺はバリカタ対応、何も言わなかったら柔らかいツルツル麺が出た チャーシューがうまい! ただ、肉増しで200円上がる、ライス200円は高いなぁ

2017/04訪問

2回

ラーメン 篠寛

電鉄出雲市、出雲市、出雲科学館パークタウン前/ラーメン、担々麺

3.47

128

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

大山どり塩ラーメン 900円 2度目の来訪。餃子屋で晩御飯を食べ、〆として。 あっさり塩ラーメンを注文です。 肉厚大山どりの脂身と、巨大めんまのくさみ(嫌ではない)であまりあっさりには感じず 今回お腹いっぱいの状態だったのであれできたが、通常時であればなお美味しくいただけたと思います。 ちぢれ中太麺も美味 塩担々麺 780円 篠寛名物豚巻き 150円 醤油推しかと思ったら塩かな? あと、プレハブのような建物にびっくり てかプレハブ笑 でも、なんか雰囲気あるなぁ 意外と早く出てきました インスタ映えする綺麗な見た目 文字入りの海苔が良い ちょうどいい辛さのスープ、美味すぎて飲み干してしまった 肉味噌がいい感じです 上に乗ってる白いのは何なのか、でもいいアクセントになってるようです 豚巻きも美味い!150円とリーズナブル、注文すべき!

2024/05訪問

2回

ページの先頭へ