トーキョーXさんの行った(口コミ)お店一覧

1837ayのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 830

らじっく

秋川/くじら料理、弁当、惣菜・デリ

3.26

21

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

くじら油そば 850円 初めての麺にトライ。 鯨の油を使っているのか、油ダレがとても濃厚でインパクトが強い。この油そばなら通ってでも食べたい。 何を食べても外さないらじっくさん。 ごちそうさまでした! 唐揚げプレート またまたらじっくさんに来てしまった。 ここを超える安定感、コスパのお店は多摩地区では見つけられていない。 今回はオーソドックスな唐揚げプレート。ご飯大盛り。 付け合わせ、スープ含めて全てにこだわりを感じる。 唐揚げは非常に柔らかく、生姜の効いたご飯の進む味。ご飯大盛りにして正解。 今回はも非常に満足でした。 ごちそうさまでした! いつ行っても外れないクジラ専門店。 はや5回目の訪問。 何度行っても期待を上回るクオリティの料理が出てくる。 今回はスパイシーカツをチョイス。 相方はステーキ。シェアして食べると、揚げ、焼きそれぞれでクジラを楽しめてほくほくである。 今回のスープは味噌汁だったが、クジラのお肉がこれでもかと入っておりさらにほくほくである。旨味が存分に溶け出しており、鍋ごと飲み干したいくらいであった。 日替わりメニューも捨て難いが、つぎは唐揚げ定食にしようと思った。 ごちそうさまでした! くじらキーマカレー いつ行ってもハイクオリティなクジラ料理が低価格で食べられる嬉しいお店。 くじらカツがのったキーマカレーはスパイスが効いており非常に美味。くじらカツは柔らかく、カレー無しでも十分ご飯を完食できそう。 この日は限定で魚の骨せんべいを置いてくれていたが、これがとにかく美味しい。5枚くらいバリボリ食べてしまった。 また来ることが確実なお店。 ごちそうさまでした! 破格のコスパのクジラ専門店 メニュー表を見て目が吸い寄せられた、生クジラ丼を注文。 しっかり下処理されているためかクセもなく、非常に美味しいクジラのお刺身をいただける。柚子胡椒との相性が最高。 ごちそうさまでした! 多摩のクジラ専門店 2回目の訪問。前回訪問時クジラの美味しさに驚き、お気に入り認定させていただいたお店です。次はクジラのステーキを食べたいと思っていたのですが、本日のオススメメニューの、クジラのスパイシー揚げチーズ風味の誘惑に抗えずそちらを注文。 スパイシー揚げはとても柔らかくジューシーで驚きました!火を通しているのが信じられないくらい、何の抵抗もなく噛み切れました。クジラの旨味にスパイシーさとほんのりチーズの味が噛み合わさり、無限にご飯を食べられます。美味すぎました! 期待を遥かに超えてくる至福の一皿でした。 ごちそうさまでした! 次こそはステーキを頂こうと思います。 驚きのクジラ専門店 あきる野市にあるクジラ専門店に訪問。 クジラにはお値段が高いイメージがあったものの、こちらのお店は1000円かからず食べられるメニューが多く驚きました。 今回は本日のオススメにあった、特上カルビ定食をチョイス。特上なのに1000円でほくほく。クジラの特上カルビとは果たしてどんなものか?と思って待っていると、程なく運ばれてきました。 まずご飯のビジュアルが素晴らしい!なんとクジラ型!見た目にも楽しく、お肉もモリモリで食べる前から顔が綻びます。 お肉は脂が乗っておりジューシーで、ほんのり甘くとても美味しいです。味付けが濃いわけではないのですが、非常にご飯が進みます。クジラを崩しながら食べていくのですが、見た目よりはるかに量があります。 付け合わせやスープも全てこだわりを感じるもので、一つ一つ非常に満足できます。 クジラであることを差し引いてもコスパが最高で、相当な満足感を得られるお店です。友達に教えたくなること間違いなし。 ごちそうさまでした! 次近くに行く時も吸い寄せられること確実です。

2023/01訪問

7回

ウエストランドファーム

箱根ケ崎、金子、小作/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.48

106

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

2021/10訪問

4回

千里眼

東北沢、代々木上原、池ノ上/ラーメン

3.73

1279

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

ラーメン 900円 安定して美味。 以前よりスープが乳化気味で美味しく感じた。 麺の硬さがちょうど良い。 ニンニクざんまい 950円 念願のざんまいを食す。 味噌ダレとガリマヨが極太麺と絡み禁断の味。 並んででも食べたい一杯。 個人的にはラーメンの方が好み。 久々の訪問 相変わらずの完成度。 スープが家系の感じに近くなっていた気がする。 とにかく美味かった。 ニンニクざんまいなる混ぜそばが登場していたので、次はそれを食べようと思う。

2023/08訪問

4回

ちばから  渋谷道玄坂店

神泉、渋谷/ラーメン

3.62

407

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.5

最高!!! 至高の一杯 久々の来訪! 11時過ぎに到着したところ、1番乗りでした。 開店と同時に入店することができました。 先のコールが麺固め、後のコールが野菜ニンニクアブラネギ。 着席して程なくラーメンが運ばれてきました。 求めていたのはこれだ!! 綺麗に盛られた野菜、見るからに濃厚なスープ、肉厚な巨大チャーシュー… どうしたって食欲がマシマシになるビジュアルです。 まずはスープを一口。果てしなく美味い! 野菜を浸しながら食べていると箸が止まらなくなります。 程なく麺が姿を現し、さらに食欲が増進されます。 麺も茹で加減が最高で、食べ応えもバッチリです。 チャーシューも見た目とは裏腹に簡単に噛み切れるほど柔らかく、ジューシーで味が染み出してきます。 たまらん… 最後の方は満腹になりながらですが、あっという間に完食してしまいました。 個人的に今まで食したラーメンの中で3本指に入る完成度です。 今回はあまりにも期待していたので全部増してしまいましたが、次回は野菜抜きで味わいたいと思います! 胃のキャパ的に野菜増すとキツいと再確認しました… ごちそうさまでした!

2021/01訪問

4回

世界一のカキフライと肴 わぶ

南新宿、新宿、都庁前/居酒屋、海鮮

3.49

451

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.6

アナゴフライ定食 1600円くらい 本日は夏季限定というアナゴフライを注文。 ふわふわに揚がっており美味。ただ、そもそもアナゴがフライに向いていないためか、タルタルに味が負けてしまう感じがした。味噌汁は相変わらず美味しく、お代わり必須。 個人的にはアジフライの方が好きでした。 ごちそうさまでした! ジャンボカキフライ 2度目の訪問。 前回はアジフライを食べたので、今回はカキフライを頂きに。 とにかくサイズが大きいカキフライは、牡蠣を3粒くらい合わせて揚げられており、食べ応え抜群。ふっくらした牡蠣はとにかく美味しい。 ランチはおかず以外全てお代わり自由なのもとても嬉しいところ。タルタルを贅沢にかけることができ至福。 世界一かどうかは置いておいて、食べに来る価値が大いにある一品。 店員さんも客がたくさん入って忙しいにも関わらず、お代わりを頼んでもとても丁寧に対応してくれ、非常に嬉しかったです。 ごちそうさまでした! アジフライ定食 鳥フライ 前々から気になっていたわぶさん。 カキフライは10月からとのことで、次点で食べたかったアジフライを注文。 まず嬉しいのが山盛りのキャベツ。ふわふわなのでガツガツ食べられ、油の緩和剤にもなってくれる。 アジフライも柔らかく、かつアジの味をしっかり感じられ美味。 追加した鳥フライも柔らかくジューシー。ご飯が進む。 味噌汁、お漬物とも非常に美味しく、隅々までハイレベルな定食だった。満足度は相当高め。 次はカキフライの季節にお邪魔したいです。 ごちそうさまでした!

2023/05訪問

3回

アイス工房ヴェルデ

武蔵砂川、西武立川、上北台/ジェラート・アイスクリーム

3.47

77

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

わさび カボチャ 何回言ってもわさびの誘惑から逃れられない。 そして何度食べても感動的に美味しい。 わさびジェラートを味わうためだけに行く価値があります。 苺ミルク食べたかった… 狭山茶、なしシャーベット うますぎる

2022/05訪問

3回

東京みるく工房 ピュア

相原/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.32

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

栗・白雪姫

2021/10訪問

3回

鐘庵 八王子店

秋川、東秋留、武蔵引田/そば、丼、おでん

3.10

65

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

桜えびかき揚げうどん コスパ良し 美味い

2022/04訪問

3回

ホットスプーン 西新宿店

新宿、都庁前、新宿西口/カレー

3.64

680

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

牛すじ煮込みカレー 肉大盛り 1199円 とろとろ牛すじの濃厚カレー 3回目の訪問。残業続きの金曜日にご褒美ランチ。 相変わらず非常に濃厚で美味しいカレー。大盛りご飯もペロリと食べられてしまう。 ごちそうさまでした! 牛すじ煮込みカレー カレーの日で3割引、コスパ最強 新宿で手軽に食べられる、ハイクオリティカレー 平日昼時に訪問。 美味しそうなメニューがたくさんあり迷いましたが、濃厚牛筋煮込みカレーをチョイス。平日ランチのトッピングサービスが嬉しい。 カレーは時間をかけてじっくり煮込まれたのがわかる、黒に近いブラウンのビジュアル。牛肉がゴロゴロ入っているのが嬉しい。 食べてみると、とても深く濃厚な味わいでたまらなく美味しい。ご飯を無限に食べられそうです。 牛筋はスプーンで切れるほどに柔らかく、味が染み込んでいてこちらも最高です。 こんなカレーを自分でも作ってみたいと思うような、完成度の高いカレーでした。 ごちそうさまでした!

2024/03訪問

3回

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.74

573

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

つけ満 990円 大盛り 160円 相変わらず大人気のスタ満 今回は初のつけ満。地下のお店なので、待ち中に電波が入らなくなるのが辛い。紙の本を持参すべき。 つけ満はつけ汁が濃く、期待通りのパンチの強さ。具もたっぷりで嬉しい。来るたびに盛りが良くなっている気がする。大盛りにしたら最後はお腹がパンパンになった。これだけ具沢山なら大盛りではなく普通盛り+小ライスで楽しむのも良さそう。 期待を裏切らない、唯一無二の一杯です。 ごちそうさまでした! 久々の訪問。 以前と変わらぬ圧倒的な美味さ。 盛りが良くなったような気がする。 行列に並び待つ価値が十分にある、至高のラーメン。 最高です。 スタミナ系と二郎系のハイブリッド 平日夜に訪問。 19:30頃着きましたが、前には10人弱並んでいました。 待ち時間はそこそこあったので、回転はそれほど早くない印象。 店員さんに呼ばれたら、水を持って席に着きます。 注文したのは、スタ満ラーメン(辛い方)とご飯。 待ってる間にスパイスの良い香りが漂ってきて、空腹を刺激されます。 座ってからはそれほど待つことなくラーメンが出てきました。 一口すすると、口いっぱいにスパイス感が広がります! これは美味しい!! 二郎系のワシワシ麺と味付きの玉ねぎ、にら、豚肉がすごくよく合います。 いままで食べたことない新しい感動に出会うことができました。 ごちそうさまでした!! 二郎系を想像して行くと量はそれほど多くないと感じると思うので、お腹いっぱい食べたければ麺増量すると良いと思います。

2024/03訪問

3回

eggslut 新宿サザンテラス店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/サンドイッチ、カフェ、ハンバーガー

3.58

516

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.9

LOUTE20サンドイッチ 1452円 前回美味しすぎたので再訪。 やはりめちゃくちゃ美味。 誰に食べてもらってもめっちゃ美味しいと言ってもらえる。 やや高いのも納得の完成度。 ごちそうさまでした! ROUTE20サンドイッチ 1452円 朝からガッツリ食べられるハンバーガー 奮発して朝からハンバーガーをテイクアウトしたが、相当に美味しい。ハンバーガーとしての関係度が非常に高い。ハンバーガーにありがちなソースたっぷり味濃いめとは一線を画し、素材の味を感じられる程よい味付け。チーズ、卵、肉の味をしっかり感じられる。それでいてまとまりがあり、満足度は非常に高い。 朝からペロリと食べてしまいました。 友人におすすめしたいお店です。 ごちそうさまでした!

2024/01訪問

2回

バンタイ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンタイ

新宿西口、西武新宿、新宿/タイ料理、カレー

3.63

2386

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

デリバリーの点数:3.9

パッタイ、ガパオライス、おかずニ品、飲み物、デザートと注文して二人で6500円くらい タイ料理の名店 以前Uberで注文したグリーンカレーが美味しすぎたため、お店にも訪問。メニューが多すぎて、グリーンカレーを頼まず浮気してしまった。 どのメニューも香辛料が効いており、タイで食べているような本格的な味を楽しめる。パッタイは2皿くらい余裕で食べられそうであった。 本格的なタイ料理を楽しむのにうってつけのお店です。 ごちそうさまでした! グリーンカレー 900円 揚げ春巻き 1100円 +Uber配達料 新宿の超本格タイ料理 前々から気になっていたが、Uberをやっているとのことでデリバリーしてもらった。 グリーンカレーはまさに本場の味。タイで食べたちょい高級レストランのグリーンカレーを思い出す。スパイシーで程よい辛さ。めちゃくちゃ美味。ライブがタイ米なのもポイント高。 揚げ春巻きはメニュー写真の3倍くらいの量が入っている。こちらも相当美味。 美味しいタイ料理をお腹いっぱい味わえて相当満足な夕食でした。次はぜひお店でオーダーして楽しみたいです。 ごちそうさまでした!

2024/01訪問

2回

鳥開総本家 金シャチ横丁店

市役所、浅間町、丸の内/親子丼、鳥料理、手羽先

3.18

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

名古屋コーチン親子丼 1500円 手羽先唐揚げ 500円 名古屋コーチンを親子丼で楽しむお店。 店構えが古風で良い。 注文から提供がかなり早いのが高ポイント。 手羽先はジューシーだが、昨日食べた世界の山ちゃんの手羽先に軍配。 親子丼は卵がふわふわで、タレの味とよく合っている。名古屋コーチンは正直スーパーの鶏肉との区別はつかなかった。 美味しい親子丼だが、値段は高め。名古屋コーチンブランド料と考えると致し方なしか。 ごちそうさまでした! 名古屋コーチン親子丼 1500円 手羽先唐揚げ 500円 名古屋コーチンを親子丼で楽しむお店。 店構えが古風で良い。 注文から提供がかなり早いのが高ポイント。 手羽先はジューシーだが、昨日食べた世界の山ちゃんの手羽先に軍配。 親子丼は卵がふわふわで、タレの味とよく合っている。名古屋コーチンは正直スーパーの鶏肉との区別はつかなかった。 美味しい親子丼だが、値段は高め。名古屋コーチンブランド料と考えると致し方なしか。 ごちそうさまでした!

2023/08訪問

2回

二代目 倉蔵商店

新宿西口、西武新宿、西新宿/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.39

171

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

二次会で1人1500円くらい 二次会の利用にもちょうど良いお店。 相変わらずモツがとても美味。 塩モツ煮込みがぷりぷりで非常に美味。 どのメニューもリーズナブルでコスパ良し。

2024/02訪問

2回

だるま大使 本店

群馬八幡/ラーメン

3.68

331

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

だるま大使 パートⅡ 930円 替え玉 150円 二度目の訪問。今回はパートⅡ。 醤油と豚骨の尖った味。何度食べても絶品。 替え玉をすると麺も2種類楽しめて嬉しい。替え玉の方が量が多いように思う。腹パン。 何回来ても大満足させてくれるお店です。 ごちそうさまでした! だるまラーメン 900円 もつ飯 390円 ど濃厚豚骨ラーメン 色々メニューがありラーメンを選ぶのにも非常に迷うが、今回は初めてなのでだるまラーメン1号をチョイス。 店内は豚骨の匂いに満ちており、否が応でも食欲が高まる。 運ばれてきたラーメンは、一目でスープが濃厚であることがわかる。一口飲むと、想像より遥かに濃厚で特大の衝撃を味わえる。カロリー的に飲み干すべきではないが、どうしてもスープを飲んでしまう。美味すぎる。 もつ飯も非常に美味しかったが、このスープがあるのなら替え玉ルートにするべきだったとやや後悔。 近くに来たらまた訪れたいお店です。 ごちそうさまでした!

2023/10訪問

2回

伯爵邸

大宮/喫茶店、ダイニングバー、レストラン

3.58

896

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

その他の点数:3.8

ナポリタン美味 チョコバナナパフェ 紅芋パンケーキ 雰囲気も料理もハイクオリティな喫茶店。 今回はおやつで訪れたが、非常にメニューが豊富で迷う。 パフェもパンケーキも味が素晴らしいだけでなくボリューミー。 次はランチで来たいと思いました。 ナポリタンが非常に気になります。 ごちそうさまでした!

2023/08訪問

2回

もつ焼き ウッチャン 新宿思い出横丁

新宿西口、新宿、西武新宿/もつ焼き、居酒屋

3.58

659

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

〇次会で利用。 焼き鳥は文句無しに美味。 刺し系のメニューはかなりお酒が進む。 色々食べ過ぎてしまうお店です。 焼き鳥が美味な大衆居酒屋 思い出横丁の一角にある飲み屋さん。カウンターに客が詰め詰めで並んで座る感じがよい。外国人もたくさんおり、海外の東京情報に出てくるくらい知名度があることが伺える。 焼き鳥は定番から他ではお目にかからないものまで多種多様。食感や味がそれぞれ違い楽しめる。 モツ煮や酢もつも美味。ユッケは確実に頼むべき。 楽しいひとときを過ごせるお店でした。 ごちそうさまでした!

2024/03訪問

2回

成吉思汗 大黒屋 五丁目店

旭川/ジンギスカン

3.73

1077

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

北海道旅行四食目 二度目の訪問。 日曜の開店直後だが、すでに何組も待っていた。1時間待って入店。 ジンギスカンならここ!といって友人を連れてきたが、皆目を見張っていた。それくらいに美味しい。肉も野菜も奪い合いになった。 お酒を飲まずに食べることだけに集中したいジンギスカン。締めプリンはマスト。 ごちそうさまでした! 脅威のジンギスカン 旭川の異様に評価の高いジンギスカン。その理由は一度行けばわかる。 待ち時間はあるものの、入店すれば丁寧な接客で、かつスピーディにお肉が運ばれてくる。その肉のジューシーさたるや。目が丸くなる。羊の様々な部位を楽しめるが、そのどれもが美味。タレとスパイスが調味料にあるが、スパイスはお肉を食べる手を止まらなくする悪魔のアイテムである。ハバネロスパイスも味変にありがたい。ソーセージはマストである。食べないと損する。 そして極めつけはプリンである。しっかり締まった固めで、驚くほどに濃厚である。これまで食べたことのあるプリンで最旨だと断言できる。ふるさと納税でエントリーしていたら購入間違いなし。 ベストなジンギスカン屋を発見してしまいました。 これを食べられるならそれだけで旭川にいう価値があります。また来たい! ごちそうさまでした!

2024/06訪問

2回

麺屋はやぶさ 下北沢店

下北沢、新代田、東北沢/ラーメン

3.42

109

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大潮混ぜそば 960円 味玉クーポン 二度目の訪問。 非常に気になっていた混ぜそばをチョイス。 かなり具沢山で満足度高め。麺は太めの縮れ麺。 海苔の風味が口の中で広がり嬉しくなる。 唐辛子やガーリック、お酢で味変して食べていたら即完食してしまった。 次回は汁なし坦々を狙います。 ごちそうさまでした! オマール海老ラーメン 990円 ランチ時ライスサービス 下北沢のニューカマー エビがすごい。 ポタージュ系の洋風ラーメンだが、海老の出汁が非常に強く効いており、一口目からインパクトが強い。しかしオマール海老だからか、強烈なエビ感と上品さが同席し、食べやすい。 味変アイテムは辛味とニンニクの2種類用意してくれて、一辺倒にならず最後まで楽しめる。スープライスは最高である。ライスマスト。 名古屋の人気店だそうで、期待値は高めだったのだが、期待を裏切らない非常に満足度高のラーメンだった。 他のメニューも気になり、また来たいお店リストにインしました。店員さんの接客も非常に丁寧で、ありがたかったです。 ごちそうさまでした!

2023/04訪問

2回

文楽 東蔵

上尾/そば、居酒屋

3.48

209

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

胡桃そば(二段)1870円 以前食べてあまりにも美味しかったため再訪。 そばの量を多くしたらつけだれも多くしてくれて嬉しさ倍増。 とにかく胡桃だれが美味しい。濃厚で風味豊か。コシのあるそばと相性抜群。二段分ペロリと完食してしまった。 うどん派の自分でも何度でも食べに来たい美味しいお蕎麦です。 ごちそうさまでした! とろろそば 1320円 上尾の人気蕎麦店 蕎麦を進んで食べることはほぼ無く、飲食店を決める際蕎麦屋を選ぶことはまず無いが、年始に営業している数少ないお店であったので行ってみた。 蕎麦とうどんなら確実にうどんを選ぶ自分であっても違いがわかるほど、こちらの蕎麦は質が違う。蕎麦の風味、コシの強さが別格である。何もつけずに蕎麦だけ食べても完食できそうである。そしてとろろのつけ汁も非常に美味。とろろとつゆが完全に一体化し、クリーミーで蕎麦によく絡む。岩海苔がたっぷりのっていて嬉しい。 なかなか良いお値段ではあったが、十分に食べる価値のある蕎麦である。 ちなみに相方の食べていた胡桃蕎麦の胡桃つけ汁は異常に美味い。次に行くときは迷いなく胡桃蕎麦をチョイスする。 年明けから美味しい昼食にありつけて大満足です。 ごちそうさまでした!

2024/01訪問

2回

ページの先頭へ