茶柱太朗さんの行った(口コミ)お店一覧

茶柱太朗食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

讃岐うどん 源八

矢口渡/うどん

3.46

153

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

年末年始の営業時間を調べていたらこちらで閉店を知り、絶句しています。 東京では珍しい真当なセルフうどんでいつも美味しく頂いていました。うどんはもちろん、汁も絶品で関東とは思えない出汁でした。ご店主初めスタッフの皆さま長い間お世話になりました。美味しいうどんありがとうございました。ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

鰻家

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻家

東長崎、落合南長崎/うなぎ

3.86

781

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

初めて伺った時に、特上と普通の鰻の違いを聞いた。大将が全然違うよ!と丁寧に教えて下さった。新鮮な水を流しながら清まるうなぎ。柔らかく柔らかく蒸されたそれは歯がいらない。押し寄せてくる唾液だけで咀嚼できる。入れ歯になる頃にもここに通えていたら良いな。

2022/07訪問

1回

タイの食卓 クルン・サイアム 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/タイ料理

3.51

429

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

一時期毎週のように通ったタイ料理屋。三茶や自由が丘にも通ったことがあるが、ここが何故か1番美味しい。 写真はガパオライス。通常は3辛だが、辛さ控え目も選べれる。辛い物が苦手な人はランチに付くスープも辛さ無しに出来る所も良い。 1番はパッタイ。ここのパッタイより美味しいパッタイを食べたことがない。そして恐ろしい程早く出てくる。時短ランチにおすすめ。

2024/03訪問

1回

洋食 エドヤ

白金台、白金高輪、広尾/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.32

32

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

十番移転後初めての訪問。エドヤさん自体かなり久しぶりです。この辺りは駐車料金が上がりましたね。10分300円が相場です。店内はぬくもりのある雰囲気でカウンターがあり、1人でも行きやすい。 ハンバーグと本日のフライセットを注文。ハンバーグは玉ねぎを炒めて無いような辛味を感じる。それが国産牛の脂とコク深いデミグラスソースにマッチして美味しい。お手本のような美しい目玉焼き。白身の端はカリッとしており、黄身は上が液体で下側は少し火が通っている。シンプルな料理程火入れで全く違うものになる。この洋食屋はその辺りに底力を感ずる。

2023/12訪問

1回

並木藪蕎麦

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

並木藪蕎麦

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/そば

3.71

1904

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

急に寒くなったこの頃、鴨南蛮そばが食べたく訪問。昼間から寒空の下、6組の列に並ぶ。 鴨南蛮そばは鴨が分厚く、血の滴るようなすばらしい火の入れ加減。つみれもおいしい。葱も甘い。鴨南蛮そばはこちらが1番好みです。

2023/11訪問

1回

ブラザーズ 人形町本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラザーズ 人形町本店

人形町、浜町、水天宮前/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

3.71

2508

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチはアボチが無いのでアボガドバーガーにチェダーチーズトッピングを注文。 バンズが甘く、モチッカリッ食感でうまい!!上にのった胡麻が香ばしくて良いアクセントだが吸い食べする人は咽るので注意!顎を外す勢いでかぶりつくと噂通りレタスがシャキシャキでうまい。個々突出している食材がうまくハーモニーを奏でている。それを感じる間もなく食らいつく。ポテトは沢山ついてくるが添え物。マスタードケチャップで頂いたが食べ飽きてしまった。

2023/04訪問

1回

虎屋菓寮 赤坂店

赤坂見附、赤坂、永田町/甘味処、和菓子、かき氷

3.51

470

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

毎年、虎屋でお正月はお雑煮を頂きます。赤坂店は神社が多いのでこの時期の人手はすごく、整理券を取ってかなり待ちます。 白味噌ンまー!!海老芋合う〜!!年中食べたい白味噌雑煮。正月に出る干支羊羹もお土産に必須。

2023/01訪問

1回

オーボンヴュータン 尾山台店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

オーボンヴュータン 尾山台店

尾山台、等々力、九品仏/ケーキ、惣菜・デリ、カフェ

3.91

944

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

正統派フランス菓子。お酒の効いたケーキが多いがそれは苦手なのでショートケーキをよく頂きます。ショートケーキはスグリの飾りがのってたり、少し大人顔でオシャカワイイ。そしてンまい!!環八沿いに移転してからはコロナもあって人数制限もして長蛇の列。なかなか触手が動かず。

1回

メーヤウ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

メーヤウ

信濃町、国立競技場、四谷三丁目/タイ料理

3.67

705

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

土曜閉店前、待ち列は階段の半ばまで。1人客が多く、回転も良い。 レッド&グリーンカレーセット。+300円ちょいのせバジル(ガパオ)をオプションで。 ガパオは具がほぼ筍。カレーはほぼ大根。芋の子洗いならぬ大根洗い状態でライスの必要性を感じさせない。ガパオ皿を頼んでおいて良かった。こちらがおかずになります。 店内は常に満員で咳込み0人、鼻水2割。持ち帰り5割でした。

2024/04訪問

1回

ラガッツァラードラ

九品仏、尾山台、自由が丘/イタリアン

3.30

29

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

平日12:00オープンと共に伺う。12:30まで店内は我々一組のみ。清潔だが温かみのある店内はゆっくり落ち着ける。中学生以上のファミリーでも来やすい雰囲気。 ランチのAコースは2640円。選べるパスタは葱と真鯛のアーリオ・オーリオにした。 まずはビーツのスープ、グリーンサラダとリズム良く出る。 前菜盛り合わせはワインが無いと困るような取り合わせ。 パスタは乳化させ過ぎかな。魚の臭みが出ていたのでもう少しにんにくを利かせてほしい。葱に火を通すと甘くなるのは分かるが、鯛にまで火が入り過ぎているので、焼き葱にして鯛と共にパスタには絡めるだけにするのでも良いのでは。 前菜の盛り合わせのハマチと甘エビのカルパッチョでも感じたが、総じて魚介が苦手なのか下処理が甘いのか、こちらでは肉系を頼むのがベターかと。 フランボワーズのジェラートは美味。手作りですね。

2024/01訪問

1回

88 Asia

二子玉川、二子新地/ベトナム料理、タイ料理

3.45

112

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

トーバーライス

2024/01訪問

1回

ソロ ノイ スルヌジェ

都立大学/ピザ、イタリアン、パスタ

3.46

151

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

オープン当初はいつも空いており、コロナ禍もノンアルコールカクテル等仕入れてがんばっていた印象。 こちらでドンペッペ様のピザが食べれるのでたまに伺う。駒沢だと席もせせこましく店員も癖が強めなので、ゆっくりしたい時はここ。ソロヌイスルヌジェはドンペッペ様ピザが小さく、物足りない感は否めない。鮮魚のカルパッチョ等もおいしいが他の料理も小さめで上品だ。

2023/10訪問

1回

ローマイヤレストラン 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ダイニングバー、ビストロ、ビアホール

3.44

97

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

穴場のランチ。これにアイスコーヒーをつけて何と1200円!銀座でかなりのハイコスパですね。シェフが種の空気抜きをしている音が聞こえ期待が高鳴ります。丁寧に盛り付けられた一皿は食欲をそそります。ハンバーグ自体にしっかり味がついておりおいしかったです。

2023/06訪問

1回

上野洋食遠山

京成上野、上野、上野御徒町/洋食、ハンバーグ、ビストロ

3.49

401

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

とても感じの良いホールを仕切る男性。11月末の平日2時前。食べログ点数高得点の割に店内は半分しか席が埋まっていない。 クリーミーな豆腐様な物の上にコンソメを入れたスープは身体があたたまる。パンは温かくおいしい。バターを切り分けて小皿に入れて冷蔵保存しているのだろうバターの硬さ。これからの時期は常温保存で良いと思う。有頭海老フライは食べる身は少しだけ。ハンバーグは丸く厚みのあるタイプだから中が赤いのが気になる人は選ばない方が良いかな。デミグラスソースは見た目よりさらりと薄め。ハンバーグに結構下味ついているからソースともバランス良し。

2023/11訪問

1回

上野藪そば

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

上野藪そば

京成上野、上野御徒町、御徒町/そば、麺類、あなご

3.67

1320

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

昼過ぎに訪問。3組並んでいたが次々通される。 階段の踊り場の蕎麦の絵が良いですね。注文は天せいろ。この時期は谷中生姜が嬉しい。海老は大きく2尾。美味しかったです。帰りには並びが出来ていてインバウンドの方もいました。海外の方に喜ばれそうですね。

2023/05訪問

1回

AKARI

清澄白河、菊川、森下/カフェ、スイーツ

3.08

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

アンティーク雑貨やアクセサリー、ルースや原石の販売もしている店。店主が1人で切り盛りされているようで、落ち着いた店内で寛ぎながらゆっくり待つ。 プリンが理想的な硬め、たまご味を感じる甘さ控えめだが、カラメルが甘く最高!ここ何年かは飲み物のようなプリンかチーズクリームを混ぜたようなムッチリプリンばかりで辟易していた。こちらは小生の求めていた素晴らしいザ・王道プリンでありました!ブレンドはまろやかな中深煎りの落ち着く1杯であった。。

2023/03訪問

1回

布恒更科

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

布恒更科

大森海岸、大森/そば

3.72

593

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

注文はかき揚げ天盛りを注文。かき揚げはホロホロ崩れる系の小海老三つ葉。薄緑のアルデンテのような蕎麦を頂く。周りは季節の葉桜蕎麦を食べていたせいか、茹で汁のせいか、心なしかクマリンの香りが…。蕎麦湯で割るとあの黒い汁に酸味が出て(かき揚げにすだちをしぼったせいかもしれません)不思議な味わいでした。

2023/03訪問

1回

中原珈琲店

新代田、世田谷代田、東松原/カフェ

3.09

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今週の珈琲、ブルンジ ココカ ホラママ。フルーティーなアロマ。イタリアワインのような酸味。中深煎りで赤味のさしたきれいな水色、油分も少し見える。 駅チカのせいか客層は意外と若い。ただ、マスターの人柄か若いお客さんも礼儀正しく、ゆっくり珈琲がいただけるのでお勧めです。

2023/03訪問

1回

菩提樹

水道橋、後楽園、本郷三丁目/洋食、ハンバーグ、とんかつ

3.49

435

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

こちらの近所の人気フレンチに行く予定だったが、振られたので菩提樹へ。地下に降りる階段から行列が出来ている。一旦店に入り記帳。順番になり、掘りごたつ?の席に通される。大エビフライとヒレカツを注文。大エビフライはその名に違わずかなりの大海老!!素晴らしい。お味は見た目に違わず、大味。筋肉質でプリプリというより、ミチミチギシギシっ。海賊になって適当に茹でたオマール食べてるみたいでした。腹パン満足!

2023/02訪問

1回

霞庭 まつばら

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

霞庭 まつばら

六本木、乃木坂、麻布十番/日本料理

3.74

210

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

まずは あん肝白菜巻き 山葵花の醤油漬けが嬉しい。瓶で買って帰りたい。 揚物 ホタテがメインだが白魚とタラの芽で春らしい。 椀物 焼き赤鯛の汁椀は春らしい桜のお椀で。脂ののった鯛は美味しいけど、はまぐりとしんじょうのお椀とかが良かったかな。 刺身 甲イカは甘くてうまい。ひな祭りが近いのでマグロの赤身よりはタイラギとか出してほしいかな。 焼物 太刀魚。脂がのって美味しい。刻み大根おろし大根を添えて 。ごぼうと人参の酢味噌胡麻和えがあっさりさせてくれて良き。 煮物 筍と烏賊の土佐煮。熊本の筍、穂先で嬉しい。ふきの茎も今年の物のよう。生姜は炊かれて柔らかい味になっている。 山椒の葉を添えたら一気に春が来た! ご飯 鯛の炊き込みご飯、笹がき牛蒡と人参がアクセント。 いぶりがっこ、こぶ、きゅうりのぬか漬け 菜の花、しじみ、太刀魚の肝の赤出汁 料理は美味しいが、しつらえが気になる。個室だったが、とってつけの個室のようで壁紙の隙間が気になる。花桃の先端が枯れている。枯れた花なら飾らない方が良い。茶器が個室に収納されている為、出入りが多いのも萎える。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ