茶柱太朗さんの行った(口コミ)お店一覧

茶柱太朗食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 54

メーヤウ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

メーヤウ

信濃町、国立競技場、四谷三丁目/タイ料理

3.67

704

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

土曜閉店前、待ち列は階段の半ばまで。1人客が多く、回転も良い。 レッド&グリーンカレーセット。+300円ちょいのせバジル(ガパオ)をオプションで。 ガパオは具がほぼ筍。カレーはほぼ大根。芋の子洗いならぬ大根洗い状態でライスの必要性を感じさせない。ガパオ皿を頼んでおいて良かった。こちらがおかずになります。 店内は常に満員で咳込み0人、鼻水2割。持ち帰り5割でした。

2024/04訪問

1回

アジアンビストロDai 二子玉川店

二子玉川、二子新地、上野毛/タイ料理、カフェ、中華料理

3.47

330

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

休日通し営業

2024/04訪問

1回

タイの食卓 クルン・サイアム 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/タイ料理

3.51

429

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

一時期毎週のように通ったタイ料理屋。三茶や自由が丘にも通ったことがあるが、ここが何故か1番美味しい。 写真はガパオライス。通常は3辛だが、辛さ控え目も選べれる。辛い物が苦手な人はランチに付くスープも辛さ無しに出来る所も良い。 1番はパッタイ。ここのパッタイより美味しいパッタイを食べたことがない。そして恐ろしい程早く出てくる。時短ランチにおすすめ。

2024/03訪問

1回

88 Asia

二子玉川、二子新地/ベトナム料理、タイ料理

3.45

112

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

トーバーライス

2024/01訪問

1回

フィオレンティーナ ペストリーブティック

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フィオレンティーナ ペストリーブティック

六本木、麻布十番、乃木坂/ケーキ、パン、チョコレート

3.77

630

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

家内がランチのついでに買ってきてくれました。 小生が選ばないようなメロンパンクロワッサン。スライスナッツに包まれ洋酒がきいたクロワッサンはさらに追いバターでもされているのか。しっとりギットギトだ。チョコクロワッサンは昨日食べた豚カツのせいで痛めた上顎にジャブを降らせる。固めの生地は1枚が厚めで最早凶器。揚春巻きのようだ。デニッシュ生地は1買物に1つで良いと感じた。

2024/04訪問

1回

ラトリエ・デュ・パン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ・デュ・パン

六本木、乃木坂、六本木一丁目/パン、カフェ

3.77

1280

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

日本一のクロワッサンのお店。オープン当初からファンです。後から小さい安いクロワッサンも出されましたが、前からある大きいクロワッサンの方が美味しいです。 クロワッサンはまず両端を噛んでジューシーなミルフィーユ層を楽しみます。次に外皮を剥がしながら噛み切って香ばしいパリパリ感を楽しみ、最後に柔らかな白い芳醇な中を縦に噛み千切りながら食べるとねっちりとした弾力を楽しめます。 外では出来ない食べ方なのでもっぱらテイクアウトで楽しんでます。外皮を剥く時以外は手でちぎらず、前歯で噛み千切る時の香りと歯ざわりを是非楽しんで頂きたいですね。

2023/04訪問

1回

トリュフベーカリー 広尾店

広尾/パン

3.54

547

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

家族が久しぶりに買って来てくれました。フレンチトースト、シナモンロール、メロンパン。 自分では手が伸びない物ばかりで有り難い。 フレンチトーストはバゲットタイプで硬さが残っています。メープルシロップの甘い香りでニューヨークベーカリーにありそう。 シナモンロールもメロンパンもグラニュー糖がこれでもかっと振りかけてあり、豊富なバターを使い、ザクザクといった食感。全く違う種類のパンなのに同じ店で買っただろうなという統一感がそこにはある。ニューヨーカーが好きそうです。小生はやはり焼き立てのトリュフパンが食べたかったですね。

2024/03訪問

1回

Manhattan Bakery&Wine Bar

千川、要町、東長崎/パン、ワインバー、カフェ

3.26

39

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日、祝後日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

新宿高島屋で限定販売されていました。 国産小麦の食パン。白砂糖が入ってないそうで、小麦の甘みを感じられるかと期待して購入しました。 そのままだとセントラルベーカリーの足元にも及ばないがトーストしてピーナッツバターやジャムを乗せると途端に美味しく変身した。

2024/02訪問

1回

ザ・シティ・ベーカリー NAKAMEGURO

中目黒、代官山、祐天寺/パン、カフェ、ダイニングバー

3.34

357

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.0

10年前に広尾に出来た時はここのサバサンドに衝撃を受け、毎週通っていた。 あの時のサバサンドから1/3サイズに減って値上がりしたサバサンドを見ると切なくなる。 トラスパレンテが休みだったのでこちらへ。中目黒はロータスも潰れて遠くなってしまったし、駅近に良いパン屋が少ない。 マフィン目当てで伺ったが、手を出したいパンが他に見当たらない。パン屋に来てこんなことは初めてだ。 ブルーベリーコーンマフィン コーングリッツにしては大きく、舌に当たるし歯に挟まる。とても硬く細かい粒。鳥の餌のような乾燥したものが無数に入っている。 ミルクバタースコーン NYの店らしくアメリカンタイプのスコーン。こちらはシンプルなタイプを選んだので味は良かった。

2024/01訪問

1回

ラガッツァラードラ

九品仏、尾山台、自由が丘/イタリアン

3.30

29

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

平日12:00オープンと共に伺う。12:30まで店内は我々一組のみ。清潔だが温かみのある店内はゆっくり落ち着ける。中学生以上のファミリーでも来やすい雰囲気。 ランチのAコースは2640円。選べるパスタは葱と真鯛のアーリオ・オーリオにした。 まずはビーツのスープ、グリーンサラダとリズム良く出る。 前菜盛り合わせはワインが無いと困るような取り合わせ。 パスタは乳化させ過ぎかな。魚の臭みが出ていたのでもう少しにんにくを利かせてほしい。葱に火を通すと甘くなるのは分かるが、鯛にまで火が入り過ぎているので、焼き葱にして鯛と共にパスタには絡めるだけにするのでも良いのでは。 前菜の盛り合わせのハマチと甘エビのカルパッチョでも感じたが、総じて魚介が苦手なのか下処理が甘いのか、こちらでは肉系を頼むのがベターかと。 フランボワーズのジェラートは美味。手作りですね。

2024/01訪問

1回

ソロ ノイ スルヌジェ

都立大学/ピザ、イタリアン、パスタ

3.46

151

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

オープン当初はいつも空いており、コロナ禍もノンアルコールカクテル等仕入れてがんばっていた印象。 こちらでドンペッペ様のピザが食べれるのでたまに伺う。駒沢だと席もせせこましく店員も癖が強めなので、ゆっくりしたい時はここ。ソロヌイスルヌジェはドンペッペ様ピザが小さく、物足りない感は否めない。鮮魚のカルパッチョ等もおいしいが他の料理も小さめで上品だ。

2023/10訪問

1回

We eat Wheat

自由が丘、九品仏、奥沢/イタリアン、ピザ、パスタ

3.32

146

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

ピーコック跡地がイオンに。自由が丘にまでイオンが出来てしまった。 通された席が従業員更衣室の出入口付近で落ち着かなかった。シャレた造りのせいかその出入口は中腰でないと通れない小人用の扉なのだ。それを横目に見ながら普通のパスタと海老のペペロンチーノを注文。パスタとソースを選ぶのだが、これにしようと思う組み合わせが見つからない。小生には難易度が高い。

2023/11訪問

1回

テストキッチンエイチ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

テストキッチンエイチ

表参道/イタリアン、パスタ、ダイニングバー

3.69

397

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.0

着席して驚いたのが、窓辺のテーブルセッティングがダイニング側を向いていた事。高い天井の壁面窓で隣の敷地の庭木で多少の借景が出来、テラスにはいくつかの鉢植えがある割に粗末に感じるのは背中を向けている為か。 食前酒代わりにりんごのすりおろしジュース、サンペレをお供に。果肉実を感じる甘いジュースでアミューズの塩っ気にも合う。 前菜3種盛り 秋鮭のカルパッチョ、梨のコンポート、クリームチーズのカプレーゼ、酒のあてのようなつまみ3種盛り。 フンギセッキのリングイネ ちょっと塩っ辛い。パスタコースにしなくて良かったと思わせる。前菜からも感じたが、昼間からワインを嗜む方の為か、総じて塩気の強い味付け。だが、連れ合いが食べていた青唐辛子のボンゴレビアンコはとても美味しかった。 鮮魚のポワレ イシガレイのポワレ、20年もののバルサミコソースで付け合せはラタトゥイユ。ラタトゥイユが1番美味しかった。牛頬肉は美味しかったのでチョイスによって評価がかなり変わるかな。 ホールを回していた若い男性は素晴らしいオペレーションでした。

2023/11訪問

1回

伊勢屋 本店

八王子、京王八王子/和菓子、甘味処

3.45

76

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

みたらし団子、あん団子、草餅、桜餅を頂きました。 みたらしは醬油が良い意味で立っていて、団子の焼き具合も抜群。 あん団子はあっさりサラリとしたこし餡に包まれている。この上質なこし餡を串団子に使うのかという衝撃。 草餅は粒あん。よもぎの香りが芳醇です。 桜餅は道明寺粉の食感が良く、持ち帰りをしてもなお水分量がちょうど良い。かなり秀逸。一つ一つの工程が丁寧だと分かる食感と味わい。 和菓子屋では必ず購入する赤飯が売切で残念。休日は遅くとも昼過ぎまでには来店しようと思う。

2024/02訪問

1回

レストランオオタニ

大山、板橋区役所前/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.49

409

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

手作りポタージュ とうもろこしの皮をミキサーにかけた感じがダイレクトに伝わる。濾した方が良いのでは。 サラダ 脂の濃い乳化したマヨネーズ風ドレッシングに和えてあるキャベツの芯の粗みじん。 ミートソーススパゲティ 味が濃くうまい。肉感とトマトソースの甘さが後をひく。 チーズハンバーグ 見た目は普通くらいの大きさだが、食べ進める内に脂の多さか、満腹してくる。ソースはデミというより、中濃ソースとケチャップを足したような味わい。酸味が立っている。 食後は胸焼けが。全体的にガッツリの大学生向け洋食屋。

2024/01訪問

1回

洋食 エドヤ

白金台、白金高輪、広尾/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.32

32

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

十番移転後初めての訪問。エドヤさん自体かなり久しぶりです。この辺りは駐車料金が上がりましたね。10分300円が相場です。店内はぬくもりのある雰囲気でカウンターがあり、1人でも行きやすい。 ハンバーグと本日のフライセットを注文。ハンバーグは玉ねぎを炒めて無いような辛味を感じる。それが国産牛の脂とコク深いデミグラスソースにマッチして美味しい。お手本のような美しい目玉焼き。白身の端はカリッとしており、黄身は上が液体で下側は少し火が通っている。シンプルな料理程火入れで全く違うものになる。この洋食屋はその辺りに底力を感ずる。

2023/12訪問

1回

ローマイヤレストラン 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ダイニングバー、ビストロ、ビアホール

3.44

97

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

穴場のランチ。これにアイスコーヒーをつけて何と1200円!銀座でかなりのハイコスパですね。シェフが種の空気抜きをしている音が聞こえ期待が高鳴ります。丁寧に盛り付けられた一皿は食欲をそそります。ハンバーグ自体にしっかり味がついておりおいしかったです。

2023/06訪問

1回

上野洋食遠山

京成上野、上野、上野御徒町/洋食、ハンバーグ、ビストロ

3.49

401

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

とても感じの良いホールを仕切る男性。11月末の平日2時前。食べログ点数高得点の割に店内は半分しか席が埋まっていない。 クリーミーな豆腐様な物の上にコンソメを入れたスープは身体があたたまる。パンは温かくおいしい。バターを切り分けて小皿に入れて冷蔵保存しているのだろうバターの硬さ。これからの時期は常温保存で良いと思う。有頭海老フライは食べる身は少しだけ。ハンバーグは丸く厚みのあるタイプだから中が赤いのが気になる人は選ばない方が良いかな。デミグラスソースは見た目よりさらりと薄め。ハンバーグに結構下味ついているからソースともバランス良し。

2023/11訪問

1回

讃岐うどん 源八

矢口渡/うどん

3.46

153

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

年末年始の営業時間を調べていたらこちらで閉店を知り、絶句しています。 東京では珍しい真当なセルフうどんでいつも美味しく頂いていました。うどんはもちろん、汁も絶品で関東とは思えない出汁でした。ご店主初めスタッフの皆さま長い間お世話になりました。美味しいうどんありがとうございました。ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

並木藪蕎麦

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

並木藪蕎麦

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/そば

3.71

1904

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

急に寒くなったこの頃、鴨南蛮そばが食べたく訪問。昼間から寒空の下、6組の列に並ぶ。 鴨南蛮そばは鴨が分厚く、血の滴るようなすばらしい火の入れ加減。つみれもおいしい。葱も甘い。鴨南蛮そばはこちらが1番好みです。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ