かねごん52486さんの行った(口コミ)お店一覧

かねごん

メッセージを送る

かねごん52486 (20代後半・男性・兵庫県)

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 126

薩摩っ子ラーメン 鴫野店

鴫野、蒲生四丁目/ラーメン

3.29

44

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

2022/12訪問

1回

マルフク

動物園前、新今宮駅前、今池/ホルモン、立ち飲み、居酒屋

3.51

628

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/01訪問

1回

ラーメン人生JET

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン人生JET

福島、新福島、西梅田/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

2720

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2023/02訪問

1回

桐麺 本店

ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

移転桐麺 本店

神崎川/ラーメン、つけ麺

3.75

784

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

. 【らーめん桐麺】 (大阪・大阪市淀川区) 〈桐白湯醤油つけ麺〉¥1000 1.5玉変更 300gくらい? 〈豚丼〉¥300 〈お持ち帰り生桐麺1玉〉¥300 ★★★★☆4.0 __________________________ 訪問日:2023/02/12 大阪のラーメン好きに知らない人は居ないレベルの有名店。 2023年7月には3店舗とも閉店し、兵庫県加西市に移転、ラーメンの究極を追求するそうです。 日曜日の昼時ということもあり、20名近くの並び。 1時間20分ほどで着丼。 [麺] とにかく麺線が綺麗。 麺が来た瞬間コレコレ〜とワクワクしました。 かなり特徴のある麺でした。 表面はかなり柔らかくて茹ですぎ?と思うの程の柔らかさ。 でもコシはある。 福岡のうどんを思い出した。 お持ち帰り用の麺も買ってみたので、またレビューします。 [スープ] 動物系の白湯スープ。以前食べたJETの鶏白湯と似ている。というのも、元々、店主さんがJETの山本さんの元で働いていたそうで、そのエッセンスが注ぎ込まれている。 濃厚ながらも後味はくどくないのが良い。 長ネギと玉ねぎが多く入っていて、長ネギは香りがとてもよく、玉ねぎは具材としてしっかり主張している。甘みがあってグッド。たまに辛いのがいました。 このタイプのつけ汁にはブラックペッパーがマストなんだよなぁ。あらびきだとスープの強さにも劣らず、良い。 一味もあり、使ってみましたが、最高でした。これは絶対味変に使ってください。 [丼] 今回は豚丼を注文。 甘辛に味付けされたやわらか角切り豚バラ(?)がたっぷり。 関東人にはもう少し醤油感があると好みだけど、スープを少しかけて食べると塩気が出て更に美味。 [トッピング類] スープの中には、穂先メンマとバカデカチャーシュー。 とても柔らかく、でも肉感がしっかりある。味付けもしっかり目にされてるので、これをお米の上に乗せて食べても美味しいだろうなぁ。 これにも一味が最高に合う。 てか一味自体が美味いのか??? [雰囲気] 3人の店員さんで営業されていました。 店内BGMはJPOP。 嫌な感じは全くせず、穏やかに食べることができました。 注意する点は3つです。 ①席数や商品種類が多いこともあり、回転が早いわけではないので20人待ちだと1時間以上待ちます。 ②名前を書いてから列に並びます。食券は案内されたら買います。 ③店を出る時、自転車に轢かれないように注意。右左見てから出てくださいね。 __________________________ 11:00-15:00,18:00-22:00 火曜日 ️近辺に有料駐車場有り 現金のみ、食券制 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #白湯ラーメン #つけ麺 #鶏白湯つけ麺 #桐麺 #桐麺本店 #十三 #十三駅 #十三グルメ #十三ランチ #十三ラーメン #大阪府ラーメン #大阪府グルメ #大阪府ランチ #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン #japaneselunch #japanesegourmet #japaneseramen #japanesefood #かねログ #かねログ大阪 #かねごんゴリ推し #かねログ2023 #グルメ #飯テログラム #飯テロ部 #ラーメン好きと繋がりたい

2023/02訪問

2回

焼肉ホルモン 龍の巣  心斎橋本店

大阪難波、心斎橋、なんば(大阪メトロ)/焼肉、もつ鍋、鉄板焼き

3.31

192

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/02訪問

1回

大阪ふくちぁんラーメン 塚本店

塚本、十三/ラーメン、つけ麺

3.08

79

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

. 【ふくちゃんラーメン 塚本店】 (大阪・大阪市淀川区) 〈ふくちゃんラーメン〉¥890 ニンニクあり ★★★★★3.9 __________________________ 訪問日:2023/02/18 ⚠️酔っ払いのため記憶が曖昧⚠️ 梅田で飲んで、終電を逃し、とぼとぼと帰ってくる途中にあったので寄っちゃいました。 1時30分頃に行きましたが、4組くらいはお客さんが居る、夜中の人気店。 この時間までやってくれてるのは感謝でしかない。 キムチバーというキムチ、大根生酢、辛子高菜、味もやし、紅生姜が食べ放題のコーナーがあります。 こういうのがあると楽しい。 [麺] 麺はモチモチな中太ストレート麺。麺自体も美味しいし、しっ刻み かりとスープを持ち上げてくれるので、良い感じ。 豚骨といえば細麺だけど、全然この麺は合う。 嫌いな人が少ないやつ。 [スープ] 白濁とした豚骨スープ。 マイルドで食べやすく、でも豚骨感がしっかり味わえる。これもまた嫌いな人は少なく、万人が好きなやつ。 〆の一杯にはかなり最適。食べた感はしっかりありながら、コッテリしすぎない。 [トッピング類] チャーシューメンが名物ということもあり、チャーシューはホロホロで柔らかく美味。 味付けもしっかり目で、醤油が効いていて美味。 刻みニンニクは辛すぎず、量もちょうど良い。 味玉は味染みバッチリで美味。 [総括] 夜遅くまでやってくれてるのが本当にありがたい。飲兵衛にはたまらん味付けと量で、最高。 キムチバーも子供も大人も楽しいやつで、また色々アレンジして食べてみたいと思える。 ごちそうさまでした! またお世話になります!笑 __________________________ 11:00-29:00(日曜のみ4時まで) なし ️近辺に有料駐車場有り 現金、paypay、後払い制

2023/02訪問

1回

スタンド 八とり

動物園前、新今宮駅前、今池/立ち飲み、鳥料理

3.48

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

立ちで鳥の焼肉を楽しめるお店。 リーズナブルな値段で提供している。 ビールも同様に安いので、ありがたい。 味は普通に美味しくて、店員さんも優しく、楽しめた。 残念ながら、かなり泥酔していたので、記憶が曖昧… また早い時間から伺いたいと思います!

2023/02訪問

1回

オカモト☆タンメン 大阪姫島店

姫島、御幣島/ラーメン

3.36

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

. 【オカモト☆タンメン。大阪姫島店】 (大阪・西淀川区) 〈チャーシュータンメン〉¥824 1辛 〈唐揚げ2個〉¥242 ★★★☆☆3.4 __________________________ 訪問日:2023/02/12 \これは"タンメン"やない。オカモト☆タンメンや!』/ 令和の虎にも出演していたオカモトタンメンさんに訪問。 なんと、一杯499円(税抜)で食べれるというインパクト。 本店?は滋賀県にあるのだけれど、大阪にも出店。 姫島店はかなりコンパクトなお店で、カウンターのみで、10席にも満たない。 今回はチャーシュータンメンを注文。 [麺] 動画でも流れていた通り、麺はストレートの細麺で、パツパツ食感が良い感じ。好きな麺。 [スープ] スープはいわゆるタンメンの味ではなく、動物系のダシで塩味でまとめられてる。 旨みが強く、ニンニクのパンチがあって美味。 白菜と細かく刻まれた豚バラが入っているが、かなり少ない印象。 値段相応という感じ。 くたくたに煮込まれているので、食感は弱い。味は美味しい。 [トッピング類] チャーシューはかなり薄くスライスされた大判チャーシュー。 カットされてから、または解凍されてから時間が経っていたのか臭いが出ていたのが残念。 1辛にしたので、コチュジャンのような味わいの辛味がちょこんと。 1辛でもそこそこ辛いので、5辛にしたら食べれない気がする。。。 ぜひチャレンジした方感想を教えてください!笑 唐揚げは肉汁がしっかり味わえる美味しいやつ。片栗粉で衣漬けされているのか、食感も良い。 2個って書いてあったのに3個あったのはなぜ…?笑 これは弁当で頼む人が居るのも納得。 横に添えられた千切りキャベツが水気が0で変色してたのが気になりましたが、泣 店員さんは2人で営業されていて、丁寧にスピーディーに仕事をされていて、雰囲気も良かったです。 [次回来店時] もしまた来ることがあるなら、シンプルなタンメンと唐揚げを頼みます。 ごちそうさまでした! __________________________ 11:00-15:00,17:00-21:00 月曜日 ️近辺に有料駐車場有り 後払い制

2023/02訪問

1回

鉄板神社 道頓堀店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/鉄板焼き、創作料理、居酒屋

3.40

124

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/01訪問

1回

元祖ホルモン テツ

萩ノ茶屋、今池、花園町/ホルモン

3.27

30

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2023/02訪問

1回

Kamikaze

移転Kamikaze

西大橋、四ツ橋、西長堀/ビアホール、パブ、ビアバー

3.51

83

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

平日の夕方に伺いました。 タップで20種類以上用意しているそうで、ビール好きにはたまらない。料理のラインナップも素敵で、美味しそう。料理は夜からスタートということもあり、ラーメンを食べたばかりということもあり、料理はまた今度。また楽しみに伺います! ビール4杯ほど頂きましたが、どれも美味しく、注ぎ手によっても味わいが異なるのが面白かったです。 スタッフの方が優しく、楽しく会話をしてくれました!常連さんとも楽しくお話しさせて頂いて、また必ず来ようと思えました! ごちそうさまでした!

2023/03訪問

1回

焼肉ホルモン 龍の巣 心斎橋モトミセ

大阪難波、心斎橋、日本橋/焼肉、もつ鍋、鉄板焼き

3.10

86

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

2023/02訪問

1回

らーめん 武双家

関大前、千里山、緑地公園/ラーメン、つけ麺、餃子

3.57

202

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

武双家に行ってきた! 東京の武蔵家を思い出す家系ラーメンのど真ん中を味わえた。 スープはど真ん中の家系で、最高。麺も酒井製麺製で、短い中太麺が米に合う。 チャーシューがしっとり柔らかで脂身が少なく美味。 スープに浸した海苔で米を食らう家系おにぎりが脳天直撃。 読み方は「むそうや」!

2023/02訪問

1回

寿司赤酢・望月

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

寿司赤酢・望月

北新地、大江橋、西梅田/寿司

3.72

120

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日

夜の点数:5.0

2023/03訪問

1回

甘すぎてすいません

動物園前、今池、新今宮駅前/食堂、居酒屋、お好み焼き

3.04

11

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2023/03訪問

1回

西成一番本店

今池、動物園前、新今宮駅前/居酒屋

3.02

10

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2023/03訪問

1回

うさぎ

動物園前、新今宮駅前、今池/居酒屋

3.03

4

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2023/03訪問

1回

極上つけそば 心斎橋 魄瑛

日本橋、近鉄日本橋、心斎橋/つけ麺

3.41

64

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2023/03訪問

1回

大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/居酒屋、食堂

3.48

271

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2023/03訪問

1回

なにわ麺次郎 然

大阪梅田(阪神)、東梅田、梅田/ラーメン

3.62

657

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

. 【なにわ麺次郎 然】 (大阪・大阪市北区) 〈黄金貝ラーメン 特製〉¥1200 〈炙りチャーシュー丼〉¥350 ★★★★☆4.5 ___________________________ 訪問日:2023/03/24 お昼はまたおま系のつけ麺をしっかりと食べ、誕プレで貰ったスタバのギフトカードを使いがてら、ダークモカチップフラペチーノを飲んで来ました☕︎ その後の訪問だったので、結構お腹いっぱいでした…w けど、混む前に行きたいという事もあって、無理やり行ってきました!笑 お腹いっぱいながら、とにかくめちゃくちゃ美味くて、好み! ↓ 【麺】 ヅュルもち食感のめちゃ美味な中細の角ストレート麺。 柔らかすぎず、硬すぎず、完璧な茹で具合で最高に美味。 しっかりとスープも持ち上げてくれる。麺自体が美味いので、つけ麺も絶対美味い。 【スープ】 その名の通り、黄金色に輝いたスープ。 貝のダシと比内地鶏のポタージュのような濃厚なスープが相性抜群。 黄金=比内地鶏スープということなのか。 バランスも良くて、とにかく美味かった。 男性陣も満足できるし、女性も食べれるスープ。 1人女性のお客さんも居たので、入りやすいかと。 【トッピング類】 特筆すべきはレアチャーシュー。 豚臭さは一切なく、豚の旨みが凝縮されていて美味。かなり薄くスライスされてるのでこの独特の食感も好き。だんだんスープの温度で火が通るので、個人的には早めに食べるのがおすすめ。 メンマは極太。食感が心地よい。味付けは強すぎず、バランスが良い。 フライドガーリックと三つ葉が飽きさせない薬味で良い。 海苔の磯感半端ない。 味玉はとろとろの仕上がりで、見た目ほどの味の濃さではなく、黄身が濃厚で美味。 【雰囲気】 2021年10月にオープンとのこともあり、店内はかなり綺麗で、清潔感があるので、デートでも使える。 女性の店員さんが多かった。 【再来店時】 つけ麺 【総評】 調べてみると、1号店である、なにわ麺次郎はミシュラン掲載店とのこと。 とんでもないレベルで2号店が展開されてて、休みなし通し営業という行きやすさ。 色んなシーンで使えるので、ぜひ続いて欲しい。 ごちそうさまでした! __________________________ 11:00-22:00 なし ️ビルの有料駐車場有り 入店後レジにて注文 各種決済方法有り

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ