かねごん52486さんの行った(口コミ)お店一覧

かねごん

メッセージを送る

かねごん52486 (20代後半・男性・兵庫県)

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 123

ラーメン人生JET

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン人生JET

福島、新福島、西梅田/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

2713

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2023/02訪問

1回

桐麺 本店

ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

移転桐麺 本店

神崎川/ラーメン、つけ麺

3.75

784

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

. 【らーめん桐麺】 (大阪・大阪市淀川区) 〈桐白湯醤油つけ麺〉¥1000 1.5玉変更 300gくらい? 〈豚丼〉¥300 〈お持ち帰り生桐麺1玉〉¥300 ★★★★☆4.0 __________________________ 訪問日:2023/02/12 大阪のラーメン好きに知らない人は居ないレベルの有名店。 2023年7月には3店舗とも閉店し、兵庫県加西市に移転、ラーメンの究極を追求するそうです。 日曜日の昼時ということもあり、20名近くの並び。 1時間20分ほどで着丼。 [麺] とにかく麺線が綺麗。 麺が来た瞬間コレコレ〜とワクワクしました。 かなり特徴のある麺でした。 表面はかなり柔らかくて茹ですぎ?と思うの程の柔らかさ。 でもコシはある。 福岡のうどんを思い出した。 お持ち帰り用の麺も買ってみたので、またレビューします。 [スープ] 動物系の白湯スープ。以前食べたJETの鶏白湯と似ている。というのも、元々、店主さんがJETの山本さんの元で働いていたそうで、そのエッセンスが注ぎ込まれている。 濃厚ながらも後味はくどくないのが良い。 長ネギと玉ねぎが多く入っていて、長ネギは香りがとてもよく、玉ねぎは具材としてしっかり主張している。甘みがあってグッド。たまに辛いのがいました。 このタイプのつけ汁にはブラックペッパーがマストなんだよなぁ。あらびきだとスープの強さにも劣らず、良い。 一味もあり、使ってみましたが、最高でした。これは絶対味変に使ってください。 [丼] 今回は豚丼を注文。 甘辛に味付けされたやわらか角切り豚バラ(?)がたっぷり。 関東人にはもう少し醤油感があると好みだけど、スープを少しかけて食べると塩気が出て更に美味。 [トッピング類] スープの中には、穂先メンマとバカデカチャーシュー。 とても柔らかく、でも肉感がしっかりある。味付けもしっかり目にされてるので、これをお米の上に乗せて食べても美味しいだろうなぁ。 これにも一味が最高に合う。 てか一味自体が美味いのか??? [雰囲気] 3人の店員さんで営業されていました。 店内BGMはJPOP。 嫌な感じは全くせず、穏やかに食べることができました。 注意する点は3つです。 ①席数や商品種類が多いこともあり、回転が早いわけではないので20人待ちだと1時間以上待ちます。 ②名前を書いてから列に並びます。食券は案内されたら買います。 ③店を出る時、自転車に轢かれないように注意。右左見てから出てくださいね。 __________________________ 11:00-15:00,18:00-22:00 火曜日 ️近辺に有料駐車場有り 現金のみ、食券制 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #白湯ラーメン #つけ麺 #鶏白湯つけ麺 #桐麺 #桐麺本店 #十三 #十三駅 #十三グルメ #十三ランチ #十三ラーメン #大阪府ラーメン #大阪府グルメ #大阪府ランチ #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン #japaneselunch #japanesegourmet #japaneseramen #japanesefood #かねログ #かねログ大阪 #かねごんゴリ推し #かねログ2023 #グルメ #飯テログラム #飯テロ部 #ラーメン好きと繋がりたい

2023/02訪問

2回

いかれたヌードル フィッシュトンズ

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

いかれたヌードル フィッシュトンズ

西大橋、四ツ橋、心斎橋/つけ麺、ラーメン、汁なし担々麺

3.74

1295

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

2023/08訪問

1回

総大醤

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

総大醤

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ラーメン、つけ麺

3.74

1801

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.1

令和の虎の島やんの舎弟かねごんです!経歴は色々と面白いことになってます!フォローよろしくです!(@kanegon319 ) 大阪市北区にある「総大将」でラーメンしばいてきた 関西にいくつもある「塩元帥」の総本店。塩元帥にも行ったことはあるが、まさに同じイズムを感じられる。醤油と塩、あっさりしつつも深みが感じられる丁寧な一杯。 そして、ラーメン屋なのに、ここまでクオリティ高いのか?と思わされる焼き飯。焼き飯を作るコンテストも行われるほど。 食べログ百名店にも選ばれていて、納得。湯浅醤油を使っているらしく、しっかりと醤油の旨みを感じられる。 雰囲気も含め素敵でした! ごちそうさまでした。 #総大将 #塩元帥 #醤油ラーメン #焼き飯 #大阪ラーメン #大阪グルメ #大阪ディナー #関西ラーメン #関西グルメ #関西ディナー #osakaramen

2023/11訪問

2回

麺や 福はら

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺や 福はら

今里(近鉄)、小路(大阪メトロ)、新深江/ラーメン

3.74

1053

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:5.0

今回は他では絶対食べられない豚骨醤油ラーメン、いわゆる家系ラーメンを食べてきた! 言わずと知れた、大阪・今里にある、「麺や福はら」へ。 家系ラーメン専門店ではないのに、このクオリティはマジですごい。 商品名は「濃密豚骨」で、家系とは謳ってないそうです! とはいえ、家系と表現して、紹介します! 家系らしく豚骨の髄の旨みがガツっとあり、それを引き立たせつつもしっかりと前面に出てくる醤油の旨み。若者全員好きな味です。 麺も自家製麺で、めちゃうま。 他では絶対に味わえない麺。 スープを吸ってウマい。 レアチャーシューはしっとり柔らかだけど、ボリュームもあり、旨み強くて美味。 ほうれん草は冷凍ではないので、シャキシャキ感もあり最高。 自家製味変は醤油漬けニンニク(?)と豆板醤的なやつ(?)と何かのお酢。全然聞き取れなかった これも相性が良い! ライスマスト! とにかく美味すぎた!また食べたい! これが1000円って安すぎるんだよなぁ。 ごちそうさまでした! ___________________________ 11:00-14:00,18:00-22:00 火曜日 ️無料駐車場なし 食券制

2023/07訪問

2回

洛二神

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

洛二神

天神橋筋六丁目、天満、扇町/ラーメン、つけ麺

3.73

1206

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

ラーメン屋従業員がラーメンのことだけを発信するアカウントです!フォローよろしくです! [ @kanegon.ramen ] . 【洛二神】 (大阪・天満) 煮干しスープが美味いラーメン 微ちぢれ中細麺が意外な組み合わせ コスパ⚪︎ かねログ4.3 ------------------------ ✅今回頼んだメニュー✅ ・煮干しそば 味玉とお肉 1300円 ------------------------ 【スープ】 ビターさはそこまでないが、しっかり煮干しの旨みが詰まった美味スープ。 煮干し好きは「超煮干しそば」一択。 「煮干しそば」はライトな煮干し感なので食べやすい。 【麺】 微妙にちぢれた中細麺。王道な組み合わせではないが、美味い。 パツっとした食感の麺を合わせることが多いが、これはもちもち。小麦を食ってる感じがする。 【トッピング】 お肉トッピングにしたけど、これは無くても良いかも。 美味いは美味いが、コスパ的に。 【サービス】 ご夫婦2人でやられているのか、落ち着いた雰囲気が良い感じ。 【総評】 デフォ800円で食べれるのは安すぎ。 スープは完飲するレベルで美味かった。 ------------------------ ■アクセス 大阪・天満駅から徒歩6分 ■営業時間 11:30-14:30/18:00-22:00 ■定休日 日曜日 ■予算目安 ¥800〜¥1,200 ■キャッシュレス×(現金のみ) ------------------------ #洛二神 #大阪ラーメン #大阪グルメ #大阪ランチ #関西ラーメン #かねログ #かねログ大阪 #かねログ2024 #かねごんゴリ推し

2024/01訪問

1回

らーめん香澄 阿波座本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん香澄 阿波座本店

阿波座、中之島、肥後橋/ラーメン、油そば・まぜそば

3.73

1122

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

. 【らーめん香澄 阿波座本店】 (大阪・大阪市西区) 〈特製煮干ラーメン〉¥1050 〈チャーシュー丼(小)〉¥300 ★★★★☆4.0 __________________________ 訪問日:2023/03/27 【麺】 ちぢれた太麺。モッチモチで噛みごたえのある麺。ぷりぷりで舌触りも良いやつ。 まぜそばにも使われてるのかな?この麺、まぜそばで食べたら絶対うまいー!!! 【スープ】 燕三条系を彷彿させる粒々の背脂が散りばめられたビジュアル。 煮干しはエグミが一切なく、スッキリしている。和風なお出汁が効いてて、甘味もあって美味。 背脂が甘味を出していてグッド。 ゴクゴクいけちゃう。 【トッピング類】 とにかくレアチャーシューが美味しかった。ハンパないって。 旨みが爆発してる。柔らかくて、歯切れがめちゃ良いのが謎。うますぎ。 メンマも好みなやつ。アマジョッパくん。 味玉がかなり美味。このスープの味が乗っているのか、とても好みだった。半熟で卵の濃厚さも感じれて良い。 【丼】 レアチャーシュー丼頼んで良かった。柔らかくて歯切れが良くて、肉の旨みをダイレクトに感じられる。わさびがちょこんと乗っているので、一緒に食べてもよし。スープを掛けても良し。 マストで頼むべし。 【雰囲気】 カウンター席のみで、目の前で調理されるのを見るのがライブ感あって良い感じ。 店員さんも明るくて素敵。 【再来店時】 まぜそば絶対食べる 【総評】 チャーシューのレシピをぜひ教えて頂きたい!というくらいにはチャーシューが美味しかった。 まぜそばも期待できる美味しさだったので、また近くに来たら寄らせて頂きます! #煮干ラーメン #らーめん香澄阿波座本店 #らーめん香澄 #香澄 #大阪グルメ #大阪ラーメン #大阪ランチ #japanesegourmet #japaneseramen #かねログ #かねログ大阪 #かねごんゴリ推し #かねログ2023 #ラーメン好きと繋がりたい

2023/03訪問

1回

寿司赤酢・望月

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

寿司赤酢・望月

北新地、大江橋、西梅田/寿司

3.72

119

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日

夜の点数:5.0

2023/03訪問

1回

麺元素

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺元素

天満、天神橋筋六丁目、扇町/ラーメン、つけ麺

3.71

1120

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

縁乃助商店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

縁乃助商店

淡路、JR淡路、下新庄/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.69

637

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ラーメン屋従業員がラーメンのことだけを発信するアカウントです!フォローよろしくです! [ @kanegon.ramen ] . 【縁乃助商店】 (大阪・淡路) 〈真骨鳥魚介つけ麺 並〉¥1100- 〈鶏煮込み丼〉¥550- ★★★★☆4.3 __________________________ 訪問日:2023/11/5 【麺】 ツルモチ食感の美味い麺。 硬さも程よく、好みな麺。 これでTKMしても美味しそう。 【スープ】 ツケダレがとにかくヤバかった。 どろっどろで濃厚なツケダレ。 塩分はそこまで強いわけではなく、食べやすい塩気。 個人的にはもう少しスープで割っても良いかな、と。 【トッピング】 レアチャーシューはしっとり柔らかで、臭みもなく美味。 ツケダレに使ってるので、塩気も乗ってさらに美味。 【丼】 ほろほろに煮込まれた鶏もも肉の煮込み丼。 パサついてる感じもなく、美味。こちらは塩気が弱いので、ツケダレやラーメンスープと一緒に食べるとちょうど良い。 【雰囲気】 カウンターからはキッチンが見えるのでライブ感もあり、良い感じ。 店員さんの接客も丁寧で居心地は良い。 【再来店時】 「古風」という操業の味を試しに来たい。 【総評】 とにかくドロドロ濃厚つけ麺を食べたい人は集合! 麺も美味しかったので、一度は食べにくる価値あり!ごちそうさまでした! ___________________________ 11:00-15:00,18:00-23:00 なし ️無料駐車場なし 注文制 #縁乃助商店 #大阪グルメ #大阪らーめん #大阪ランチ #関西ラーメン #かねログ #かねログ大阪 #かねログ2023 #ラーメン好きと繋がりたい

2023/11訪問

1回

立ち呑み ジャックとマチルダ

福島、新福島、中之島/立ち飲み

3.69

489

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

2023/04訪問

1回

中華蕎麦 福はら

俊徳道、JR俊徳道、JR河内永和/ラーメン

3.68

307

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

ラーメン屋従業員がラーメンのことだけを発信するアカウントです!フォローよろしくです! [ @kanegon.ramen ] . 【中華蕎麦 福はら】 (大阪・東大阪市) 麺や福はら3rdブランド わざわざ食べに行きたい美味さ 種類多いのに全て高品質 かねログ4.8 ------------------------ ✅今回頼んだメニュー✅ ・特製豚骨魚介つけ麺 1230円 ・味付き替え玉 220円 ------------------------ 【スープ】 豚骨の旨みや脂の甘さが強く、魚介の香りがぶわっと香る濃厚なつけダレ。うますぎ。 【麺】 茹で時間10分超えの極太もちもち麺。麺だけで小麦の甘みをしっかり感じれる旨い麺。 【トッピング】 豚バラとロースのチャーシュー。ロースは低温調理で美しいピンク色。ビックリするくらいしっとり柔らか&繊維が解けていって、良い食感。 味玉もめちゃくちゃ好き。福はら系列の味玉はマジでおすすめ。 【丼】 味付き替え玉は煮干しと塩分がビシッと効いていて、これだけで食べきっちゃう美味さ。パツパツ食感もめっちゃ良いなぁ。 【総評】 安定して全てが美味すぎた。 時間にゆとりがある人は絶対行くべき。 ------------------------ ■アクセス 〒577-0831 大阪府東大阪市俊徳町1丁目3−24 ■営業時間 11:00-15:00/18:00-21:30 ■定休日 なし ■予算目安 ¥930〜¥1,500 ■キャッシュレス×(現金のみ) ------------------------ #中華蕎麦福はら #大阪ラーメン #大阪グルメ #大阪ランチ #関西ラーメン #かねログ #かねログ大阪 #かねログ2024 #かねごんゴリ推し

2023/11訪問

1回

酒場 やまと

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

酒場 やまと

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/居酒屋、海鮮、揚げ物

3.67

934

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2023/10訪問

1回

六徳 恒河沙

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

六徳 恒河沙

新福島、福島、中之島/中華料理、四川料理

3.66

313

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2024/05訪問

2回

らーめん鱗 西中島店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん鱗 西中島店

西中島南方、南方、新大阪/ラーメン

3.66

946

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ラーメン屋従業員がラーメンのことだけを発信するアカウントです!フォローよろしくです! [ @kanegon.ramen ] . 【らーめん鱗 西中島店】 (大阪・淀川区西中島) 〈味玉塩らーめん〉¥950 〈やきめしセット〉¥250 ★★★★☆4.2 __________________________ 訪問日:2023/05/16 【麺】 中太ツルシコ麺。めちゃめちゃもちもちしていて美味。食感グッド。 塩スープの邪魔もせず、それでいてちゃんと麺のおいしさを表現してるバランスの良いやつ! 【スープ】 澄んだ綺麗なスープ。鶏と魚介のWスープらしく、とにかくあっさり、すっきりしている。 背脂らしきものも浮かんでおり、それが甘さとクセになる要素になってる。 【トッピング】 特筆すべきはこの鶏節。段々とダシ感が強くなるのが良い。 チャーシューは薄くスライスされているが旨味がしっかり詰まっている美味いやつ。脂身はそこまでないが旨みが強いからか食べ応えもある。 味玉はしっかり茹でタイプで、最近の美味しいお店は半熟で茹でられてることが多いので珍しく感じる。ただ、これもまた良い。 【丼】 やきめしがめちゃウマだった。 米一粒一粒を油が包み込んでいて、塩気は少し強めで好みなやつ。チャーシューとネギと卵のシンプルな具材だからパクパク食べれちゃう。 これを食べるためだけに来ても良いレベルで美味! 【雰囲気】 吉野家の居抜き?!と思ってしまうくらいには綺麗なコの字カウンター&テーブル。 普段はすぐに席が埋まっていくらしいが、自分は開店すぐに行ったのもあり空いていた。 【再来店時】 やきめしオンリー注文ワンチャンあるなぁ。とはいいつつも醤油ラーメンも気になっちゃうし、和え麺も気になる。 【総評】 新幹線の通る新大阪駅からも遠くないので、ビジネスホテルが多いエリア。 ぜひ新大阪周辺に泊まる際は試してみて欲しい。 ちなみにここはラーメンYouTuberのSUSURU TV.も絶賛のお店。 ___________________________ 11:00-14:30,17:00-22:00 なし ️近くに有料駐車場 食券制 #らーめん #塩らーめん #らーめん鱗 #大阪グルメ #大阪らーめん #大阪ランチ #japanesegourmet #japaneseramen #かねログ #かねログ大阪 #かねログ2023 #かねごんゴリ押し #ラーメン好きと繋がりたい

2023/05訪問

1回

アラビヤコーヒー

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アラビヤコーヒー

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/喫茶店、カフェ、サンドイッチ

3.65

597

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

レトロな喫茶店。 コーヒーだけでも豆の数に応じて10種類ほどある。 酸味や苦味を表にしてくれてるのがわかりやすい。 プリンやチーズケーキもあり、昔ながらの感じがして良い。特にチーズケーキめちゃくちゃ美味。 酸味が良く、甘さはありつつ控えめでちょうど良い。 スタッフの方と丁寧で優しい。 オーダーミスがあったみたいで、男性の方が怒っているのが気になったけど、そういうのがなければ温和で良い感じ。 長く続いてくれるといいなぁ

2024/03訪問

1回

ふく流らーめん 轍 本町本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ふく流らーめん 轍 本町本店

本町、肥後橋、阿波座/ラーメン、つけ麺

3.65

1234

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.7

2023/04訪問

1回

ラーメン フクロウ

鶴橋、玉造(JR)、大阪上本町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.64

341

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.2

. 【ラーメン フクロウ】 (大阪・鶴橋) 〈並つけ麺〉¥1000- ニンニク普通 野菜多め 味付き背脂無し ★★★★★4.5 __________________________ 訪問日:2023/07/24 【麺】 とにかく麺がうまい。二郎系のつけ麺らしく太い平打ち麺。そのまま食べるだけでも本当に美味。小麦の甘みがしっかり感じれる。関西のつけ麺の麺は柔らかくて好きじゃないことが多いけど、この麺は好みの硬さで茹でられてて、最高。 【スープ】 豚の旨みがたっぷりなつけダレ。トロッとしてる感じがいかにも二郎系の背徳感ある雰囲気。乳化していてクリーミーな味わいが食べやすい。しっかり塩分濃度も高いので食べ応えもある。マタオマ系のようなドロドロしすぎ感はなく、程よく麺に絡みつく。 割スープもまた至高。 【トッピング】 大量のもやしはシャキ感が程よく残されていていいね。つけダレが美味いので、大量のもやしも余裕でペロリ。 豚チャーシューが絶品。この茶色のチャーシューがまさに僕が高校時代に通っていた所に寄せられていて思い出効果がある。 歯切れがめちゃくちゃ良く、味染みもバッチリで幸せになれる。 ニンニクは知ったり辛味と香りがありガツっと刺激的。いいね。 【雰囲気】 相変わらず店内がめちゃくちゃ綺麗で、でもしっかり二郎系のお店らしさもある良い雰囲気。店員さんも丁寧に接客してくれるので安心。 【再来店時】 次回は汁なしだな。絶対うまい。よだれが… 【総評】 大阪ナンバーワンと言っても過言ではないレベルの二郎系を安心できる接客と共に食べれるので、女性も初見の方もぜひ! ___________________________ 11:00-14:00,18:00-22:00 なし ️無料駐車場は無し 食券制 #ラーメンフクロウ #大阪グルメ #大阪らーめん #大阪ランチ #関西らーめん #japanesegourmet #japaneseramen #かねログ #かねログ大阪 #かねログ2023 #かねごんゴリ推し #ラーメン好きと繋がりたい 大阪No. 1の二郎系つけ麺食べてきた! 皆さんご存知の麺な福はらのお店。 【ラーメン フクロウ】に行ってきた! 高校時代によく行っていた、東京・新小岩のラーメン燈郎のつけ麺を彷彿させられるめっちゃエモいつけ麺。 ここの店主さんはその系列店で働いていたこともあり、しっかり再現&進化したつけ麺が味わえて幸せ。 忖度なしで天才だと思うので、ぜひ行ってみてねー! #ラーメンフクロウ #麺や福はら #二郎系 #二郎系つけ麺 #鶴橋グルメ #鶴橋ランチ #鶴橋ラーメン #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン #大阪二郎系 ラーメン屋従業員がラーメンのことだけを発信するアカウントです!フォローよろしくです! [ @kanegon.ramen ] . 【ラーメンフクロウ】 (大阪・鶴橋) 〈並ラーメン〉950円 ニンニク少なめ、野菜普通、背脂少なめ ★★★★★4.3 __________________________ 訪問日:2023/04/05 【麺】 極太ストレートのしなやかな麺が啜り心地・喉越しが非常に良い。もちもちした食感が非常に良い。 麺自体が美味。 【スープ】 写真でもわかるように乳化しまくったスープ。もはや豚骨ラーメンカラー。 パンチもしっかりありながら、クリーミーな口当たりで食べやすい。 【トッピング】 豚バラチャーシューがホロホロ柔らかくてショッパうまで最高。 このチャーシューがあればいくらでも野菜をバクバク食べれる。 もやしは細かくカットされている。シャキシャキ感も残っていて、食感が良い。もやし特有の臭みもない。 ニンニク少なめは本当に少なめなので、写真をご確認ください! 【雰囲気】 店内は非常に清潔感があり、席と席の間もゆったり設計されているので、女性も来やすいかと。 店員さんも丁寧で優しいので、入りやすいし、二郎系特有の無料トッピングの案内もPOPで張り出してあるので、初めての人も来やすい。 【再来店時】 汁なしとつけ麺! ヤサイは多め! 【総評】 さすがは福原さんのお店と言った感じで、まとまりがすごい。 ラーメン二郎行くと大体ラジオ掛かってて、ラーメンフクロウもまた二郎系らしく店内BGMにラジオ採用されてたのが、なかなかエモかった。笑 味だけじゃなく、こういう細かなところに気を配れるお店って本当に素敵。 また伺います! ___________________________ 11:00-14:00,18:00-22:00 なし ️近辺に有料駐車場あり 食券制 #二郎系ラーメン #二郎系インスパイア #ラーメンフクロウ #フクロウ #大阪グルメ #大阪ラーメン #大阪ランチ #japanesegourmet #japaneseramen #かねログ #かねログ大阪 #かねごんゴリ推し #かねログ2023 #ラーメン好きと繋がりたい

2023/07訪問

3回

麺や佑

本町、心斎橋、四ツ橋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.62

478

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.4

ラーメン屋従業員がラーメンのことだけを発信するアカウントです!フォローよろしくです! [ @kanegon.ramen ] . 【麺や佑】 (大阪・本町) 〈鶏白湯つけ麺〉¥950- 〈ねぎ豚生姜丼〉¥300-(ランチ価格) ★★★★☆4.6 __________________________ 訪問日:2023/12/10 【麺】 関西にしては硬めな茹で加減の平打ち麺。麺だけでもうまい。個人的には好み。関西のつけ麺の麺って柔らかすぎるんだよなぁって思ってる人はここなら満たされるハズ。 三河屋製麺。 【スープ】 鶏の旨みが凝縮された濃厚だけどクドクないツケダレ。塩分もしっかりあり、美味。 節系の魚介の旨みもあり、味に深みがある。 ネギのシャキシャキも良い。 【トッピング】 バラチャーシュー2枚。脂が臭くなく、甘い味わいで美味。味付けは塩気がビシッと効いてるけど、素材をそのまま味わえるようになってるのかシンプルでうまい。 味玉は和風だしに漬けられてるそうで、とろとろで美味。 メンマも特徴的。魚粉などで和えられててそのままでも美味しいやつ。 【丼】 ねぎ豚生姜丼。とにかく生姜がガツっと効いた生姜好きにはたまらない丼。ひき肉の油の旨みも強く、オイリーな感じに見えてさっぱりしていて、さらっと食べれるうまいやつ。 お米もしっとり柔らかで甘くて美味。 【雰囲気】 カウンターのみで綺麗な店内。カウンターのテーブルも幅が広くゆったり食べられる。女性客が多く来ていたが、納得。 【再来店時】 何食べても美味しいのだろうと想像できるので、その時の気分で何かしらを食べる! 炙りチャーシュー丼も食べる。 【総評】 総じて大満足。 自信を持ってオススメできます! ___________________________ 10:00-15:00,17:00-21:30(日曜20:30まで) なし ️無料駐車場なし 食券制 #麺や祐 #大阪グルメ #大阪らーめん #大阪ランチ #関西らーめん #かねログ #かねログ大阪 #かねログ2023 #かねごんゴリ推し #ラーメン好きと繋がりたい

2023/12訪問

1回

マッシュアップ

天神橋筋六丁目、天満、扇町/海鮮、居酒屋、創作料理

3.62

191

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

料理は基本お任せのみ。2階は貸切できるフロア。1階はカウンターがメインでテーブルが1席。 とにかく料理が全て美味。創作料理で初めて食べる味もあり、楽しい。 店員さんも明るくて接客も良いので、しっかりご飯とお酒、会話全てを楽しめるので、おすすめ!

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ