大磯べぇさんの行った(口コミ)お店一覧

satok10のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 376

ロビン

笹塚、代田橋、幡ケ谷/洋食、パスタ、オムライス

3.52

377

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

変わり種?

2024/03訪問

16回

ジョリーパスタ 大磯店

大磯/ファミレス、パスタ、ピザ

3.03

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.2

ミートボナーラ

2023/08訪問

15回

浜田精肉店

二宮、大磯/惣菜・デリ、焼き鳥

3.07

13

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.3

神奈川テレビ紹介

2024/02訪問

12回

丸源ラーメン 大磯店

大磯、二宮/ラーメン、つけ麺、餃子

3.06

80

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

味の好みかな

2024/05訪問

12回

食事処天ひろ

平塚/そば、天ぷら、とんかつ

3.32

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

圧巻のかき揚げそば

2022/03訪問

11回

三代目 麺処くるり

二宮/ラーメン

3.43

58

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

店名変更後初訪問しました。 昼時で待ち人も出て満席でした。 少し長めに待ちましたが、やむないです。 やはりこちらのラーメンは安定的ですね、スープがトロッとしていて麺がやや太い、うどんに近い。モチッとした食感。もやしはしんなり茹で上げられてます。 チャーシューはスープの中で少し浸して温めて食べるのがいいのかと思います。つけすぎは茹で上がるほどスープ熱いです。 スープの中に刻みニンニクが効いてますねー。 リピーター続出って感じだと思います。 二宮ラーメンのキング、と私は思います。 二ヶ月連続訪問。 同僚を誘い連チャン訪問。 本日は昼過ぎの訪問でしたがお客さんが入れ替わり立ち替わりできていました。 結構リピーター多そう。同僚曰くクセになる味って感想。 月一で行けるならいいなぁ。 飽きが来ない様にトッピングで味変してみるのがいいかと思います。スープ全飲みしたいけどお腹が気になるので…我慢 久しぶりに訪問してしました。ご近所に新しいラーメン屋もオープンしている様です。 私はこちらのクリーミーなスープが好きです。 今回も美味しくいただきました。ラー油ってかかってたかな?刻みニンニクも無料割増できる様です。 麺の方ももちもちです、クローズアップしました。スープも器に小さな気泡がつくぐらい泡立たしぃ。ポタージュみたいです。実兄さんのお店で修行されて二宮に来てくれたそうで そのお店も人気店みたいですね。 二宮駅周辺には海側の方にも店あるので遠方からのご来場お待ちしております。 二宮行きつけ?のお店へ行きました。 やはりこちらの味噌ラーメンはスープが熱くて良いです。麺も見てくださいツヤツヤの平中縮れ麺、スープにからまりこれぞ味噌ラーメンて感じです。もやしもよく茹で。スープが熱いからチャーシューは、煮えないようにノリにエスケープ。マイルドなスープを味わいました。是非行ってみてください。 寒い日だったので、またまたまたお気に入りの味噌ラーメンを食べに行きました。 相変わらずの旨さ。 今回はチャーシューを硬くしないように早めに食しました。弾力もありなんとも言えない感じ。 麺がよくて、もやしは完全にしなっててスープと一緒に入ってきます。なんといっても特長はスープで、濃いめのとろみありという表現です。是非二宮来たなら、ここのラーメン食ってけコラッてな感じで締めときます。 過去レポ見たらチャーシューが一枚から三枚に変わってる?たまたま? 二度目の訪問。 メニューが限定されていて選びやすいかもしれません。 待つこと数分 トンコツ味噌でスープがクリーミーです。好きな系統の麺なのであえて撮影させてもらいます。 チャーシューですが程よく火が通り、それでいて脂みの弾力歯ごたえがあり、肉厚なチャーシューです。ほんとにうまい。 とろみのあるスープが海苔にしみてこれならノリをトッピングしてもいいかなって思います。 スープ!麺が最後の方までアツアツなことに驚きました、ここ数軒いただいたラーメンの中で一番熱さが持続しています。 スープ全飲みでした。ご馳走さまは普段から言いますが、思わず美味しかったですと言ってしまうくらい満足させてもらいました。 クリーミーな濃厚味噌ラーメン。 存在を知ってから初訪問です。 味噌ラーメン好きなので楽しみにしていました。今回は普通の、味噌ラーメン。見た目から濃厚さ、そしてコクのある感じが伝わります。 麺が平麺?どん兵衛みたいだけどコシがあると思います。チャーシューはとろける系と歯ごたえ系の間くらい。スープと絡んでうまい。スープに少しラー油が入っていて結構効いています。大盛りにしてがっつり食べたいと思います。 次は辛味噌にトライしたいと思います。 広めの店内で店主さんも丁寧な感じです。 駐車場がないのでご注意を。

2024/01訪問

7回

名代 富士そば 笹塚店

笹塚、代田橋、幡ケ谷/そば、うどん

3.07

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ダークホース的メニュー発見。 普通の天玉ではなく、紅生姜天with玉子これなかなかいいですね。生姜のピリッとした味、しかもあと引く。 それを玉子がまろやかにしてくれる。いい組み合わせですね。しばらくはハマりそう。ネギ増しもありがたいんです。 久しぶり。天玉いこうとしましたがワンコインこえる!のでかき揚げそばネギ多め。サービスありがとうございます。 天ぷらも少し小ぶりかな、わかりませんが、強めの上げ具合でコクが出ていておつゆといい感じになりました。そばも熱々で良いです。玉子無くてもいいかな。 夏でも温そばはあり。 月見そばネギ多めです。時間がないので3分くらいで食べました。暑い季節でも結構いけますね。 つゆも麺もいい味だと思います。ネギ増しに応えてくれてありがとうございます!! 私はここのそばが好きです。 早いが仕事味は丁寧です。 時間がない中、月見そばお約束のネギ増しをオーダ。 程なくアツアツのそば。 卵をちょいとつぶしまして、そば、ネギにからめる。そこに適量の七味をかける、ネギ卵つゆそしてそばのharmony。 こちらのそば、熱々に茹で上げ蕎麦の風味もしてくるから美味いですよ。 私は夏でも温そばです。 ネギ多めに答えてくれてありがとうございます。 店の人の応対は良いです。 天タマネギ多め、これが定番です。 つゆの中の卵を割りまして熱々蕎麦と天ぷらにからめて食べるとうまい。 この店ならカレーも美味そう。 立ち食いそばの味としては、麺が良いと思いました。またかき揚げもおいしいと思います。ネギ多めにも応えてくれてありがとうって感じです。暑い日でもこのそばなら温かい蕎麦もありです。

2024/05訪問

6回

らーめん屋 豪快

笹塚、代田橋、幡ケ谷/ラーメン、担々麺、ちゃんぽん

3.47

216

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.3

初夜のごうかいさん訪問。 坦々麺って前からあったかな。 自分のメモを見て前とは違うメニューを選びました。 寒い日なのでやはりラーメンに尽きる。 太麺でお願いしました。 具材が多く良かったです。スープほ濃厚な味ここにゴマスリ器で胡麻をさらにトッピング。 麺が熱いしスープと相まって大変美味しくいただきました。 冬に逆戻りし雪がちらつく日、こんな日はラーメンに限ります。アツアツスープで身体を温めましょう。 今日はこれまで手を出さなかった塩ラーメン。 見た感じ塩っていうか豚骨やん、でも味は豚骨ではなかった。スープが熱くよかったです麺はチョイスして太麺の方。 まぁまぁだったのですが、なんかメンマが酸味がありました…これは敢えてこういう味なのか?少し疑問を持ちました。それがスープにも滲み出てたのでこれは次はないです。 どれが鉄板かわからない。 本日久しぶりに訪問させていただきました。小池さんすみません! 昼時で混雑していて密かも? またまた味噌ラーメン頼んでしまいました。想定以上に野菜がありました。しかしいい感じで炒められ、麺が手打ち麺とのことでモチモチしてていいバランスです。 スープがちょっと熱々だった、今日は熱々のうちに食べ切りまして感無量でした。今度変化球でじゃじゃ麺攻めようかな。 口当たりの良い味噌ラーメンかも。 スープが適度にピリ辛で美味しい。例えるならば、サッポロ一番みそラーメン的なスープに、コクがあるという感じでしょうか。麺は手打ち麺を今回もチョイスしました。野菜も適量と思いますし、豚肉は程よい脂身があるバラ肉でした。 けっこうな量もあるので、おススメです。塩もあるようですがチャレンジングかなぁ。店が多少狭い…のは仕方ないか。 味噌ラーメンは良かったです。熱々のスープでした。乗っている野菜たちシャキッともやし、程よい硬さのキャベツスープと混ざっていい!麺につくまでかなりありました。 手打ち麺をチョイス、麺との相性もオーケーです。 ボリュームはあるのですが、寒い日にもかかわらずスープが熱くなくそれで少しひいてしまった。炙りチャーシューはたしかによかったけど…

2022/12訪問

6回

すき家 小田原駅東口店

小田原、緑町/牛丼

3.02

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

今日は寒いので豚汁単品追加。 毎度の明太高菜並盛りでネギたく、そして青ネギトッピング。 ご飯が多いか。上物は程よい感じでした。 今日はネギ玉に、明太高菜をトッピングしてみました。 こちらのが見た目は綺麗かも。 すき家はトッピングが充実しています。 ネギ、おろしポン酢、明太高菜、チーズなど乗せて食べてみたいです。 わからないほどにネギ、オンザ高菜明太のミニ牛丼。 今日も高菜明太with青ネギand温玉。さらに紅生姜と七味、これで完璧だと思います。 いろんな味が混ざり合うので舌が研ぎ澄まされる感じです。 ぜひぜひご賞味あれ。 あまりチェーン店を載せるのはどうかとは思いましたが、オススメなので。 最近のすき家で1番お気に入りは明太高菜にネギトッピング、写真はネギ卵版ですけど。 そこに生姜と唐辛子を適量。 高菜の辛さとネギのシャキシャキ感等とてもナイスなハーモニーです。 あまり明太高菜って人気なさそうですけど、一回食べたらハマりました。すき家では中盛りがあるので具材を堪能できるから好きです。是非試してみてください。

2023/02訪問

5回

から揚げ専門店 とりサブロー 平塚長持店

平塚、大磯/からあげ、弁当、揚げ物

3.13

13

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

な、なぜ閉店してしまったのですか… 店前の通りから、店内を見て愕然としました。 あんだけ美味しかったのに。残念極まりない! 我が家のお決まりは、唐揚げとナンコツと玉ねぎです。 ナンコツは今回は程よい揚げ具合で、かつ嬉しいことに少し脂身?みたいなのがあってコリコリ感とモチモチ感をダブルで楽しめました。 お好みのスパイス系をかけると美味いかも! 玉ねぎは揚げたてを入れてもらいましたが、甘みが出ていて衣のサクサク感で美味かった! モバイルオーダーしてるので待ち時間少なくて済むからナイス。可愛い店員さんもいるのでナイス! 祝復活やげん軟骨!! しばらく材料不足のため販売停止になっていたようです。 この度晴れて復活と相成りました。 肝心なのはお味の方で… 味は変わらずがな、でも今宵はあげ過ぎじゃ!あげてると時に軟骨くん同士が絡み合ってしまって塊になっどん! いや揚げ手の皆さんまだまだ修行がたらんですよ。また我々を軟骨の虜にしてください! 鳥からも心なしか固め?カレーもしょくしてみたいわぁ。 店内に入ると唐揚げをあげる油の香ばしい匂いが立ち込めます。 10個セットと軟骨と玉ねぎを頼みました。 本当は揚げたてでその場で、もしくは10分以内に食べ始めたい‼️ 少し冷めるとせっかくのアツアツが… 甘だれの唐揚げはおすすめ。クリスマスセットもあるみたいです! ここから眺める富士山は綺麗やねー 夕方に行き、夜食のおかずとして初購入です。 唐揚げをあげる独特のにおいが食欲をそそりました。 塩、しょうゆ系の唐揚げを買いました。あとはナンコツ。 帰りの車で我慢しながら、帰宅後ソッコーつまみました。どれもこれもうまいです。唐揚げの衣の味がニンニクや生姜が効いていてうまいです。ナンコツがコリコリそして少し身もありいくらでもつまみでいけそう。 他のメニューも多数あり、気になる存在です。

2021/11訪問

5回

媽媽厨房

二宮、大磯/中華料理

3.44

115

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.4

相変わらずのコスパ

2023/07訪問

5回

鎌倉かつ亭 あら珠 ラスカ茅ケ崎店

茅ケ崎/とんかつ

3.35

45

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

安定的なフライですね。今回は鯵フライと鱧とヒレカツセットです。フライものはいつものとおりサクっと衣だけでもうまいって感じですが、小田原もの鯵はこれまた身が厚く美味いですわ。今日は、でしたが、キャベツが少し、こわい固めでしたがそれもまぁヨシ。 ヒレカツとロース、これはどちらをとるかいつも悩まされています。個人的にはロースの脂身が美味いとこだと思ってます。 家族と行きシェアできるのっていいですね。 カラシがもっと辛いのが欲しいわ。 前回はロースだったので今回はヒレカツにしました。 連れはエビフライです。前に食べたアジフライが美味すぎたから単品でオーダーしました。 ヒレよりはロースのが好きかな。でもコロモガサクサクだし肉も柔らかく揚がっているので旨いです。アジフライは相変わらずヤバすぎた。連れと半分こしましたが一尾食べたかった。牡蠣も売り出していましたがまた早いかな? カツ丼系が気になるなと思う。あとカツカレー。 家族同伴だとこの手の綺麗な感じの店が多くなります。 国産の名前は忘れましたがロースカツ定食です。 脂身も程よく衣もサクサクで、味としては美味しかったです。キャベツ、しじみ汁もおかわりできたし。 中サイズを頼みましたが、大サイズでないと物足りないかな。その分コストかかりますけど。 学生時代はキャベツとご飯味噌で、他店ですが腹を満たしたのを思い出しました。

2023/08訪問

4回

ニューマサラ

二宮/インドカレー

3.07

8

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

こちらはマトンカレーの中辛です。 なかなか辛さはいい感じです。 普通のバターチキンカレーを一緒に頼みましたが、甘すぎて、やはり適度な辛さが必要ですね。 肉も数個入っています。ニューマサラさんのナンは我が家では好評です。弾力と大きさ適度な甘み?を感じかられる。 テイクアウト、ラッシーは必須。 暑い中テイクアウトの心遣いありがとう、店の人。 今回テイクアウトセットキーマカレーだったかと思う。中辛でちょうど良いね。ナンは写真は違いますが、チーズナンはオススメします。モチっと、窯で焼けて香ばしさがあるので旨い。 辛口は結構来る。ただし私みたいなあまちゃんにはだけど。 以前中辛頼んで甘く見てたわ。おかげで味が今ひとつわからなくなってしまったかな。ナンですけど、プレーン、チーズ、セサミ買いました。セサミは香ばしくて素敵ですがごまがポロポロ落ちて食べにくいかも…チーズは子供には好評でずっしりくる感じが良いです。プレーンがシンプルでいいです。ラッシー飲めてラッキーかと思いきや前回も飲んでました…冷え冷えで美味しかった。 夕暮れ時蒸し暑い中駅前で店員さんを見かけました。暑い日はカレーに尽きる!ということになりテイクアウトです。 バターチキンと、ベジタブルカレー、こっちは中辛。 チーズナンと普通のナンと唐揚げ?を買いました。 店内で待ちますこと10分位、途中にラッシーを一杯サービスしてくれた!冷え冷えで旨かったです! カレーの方も何回か食べてて、スパイスとチキンがええ感じです。無印で販売していた手作りナンセットの出来とは、レーベールが違うんだよーって感じでした。 また行きます。

2024/01訪問

4回

濃厚煮干しそば 麺匠 濱星 日吉店

日吉/ラーメン、カレー

3.29

110

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

久しぶりだったので新メニュートライしました。 鬼煮干しってやつにしました。多分濃いんでしょうが食べ比べしないとわからない? もう少し玉ねぎトッピングしほしいです。 煮干し粉もあるし敢えて頼まなくても良かったかも… だったら味替えできる玉ねぎトッピングの方が私は好きですね。 久しぶり外出にてラーメンを食べる機会がありました。最近のお気に入りだったこの店に行きました。前回と違うものと思い食券を選んで見たものの、こうやって記録を残すために見返してみると同じ濃厚煮干しでした… でもやはりスープが美味しい。 アクセントの玉ねぎのみじん切りが効いてる!もっと入れて欲しいくらい。 ご飯もランチ時はお代わりできるのでスープをつけて食べたい!だけどご飯は控えなくては、そこはこらえてラーメンを完食です。 次は普通の煮干しでいこう。 バランスがいいラーメンだと思います。濃厚煮干ラーメンで、トッピングの玉ねぎが味が強くていいです。前も書いたけどシナチクが柔らかくていい。チャーシューは厚みはある方ではないけど旨味と脂身のバランスが良い。スープ飲み干しました。 できることなら大盛り全トッピングしたいくらい。 ランチはご飯無料おかわり自由、有料ですが唐揚げ食べほーもやっている。若ければチャレンジしたいです。 あっさりといえど、煮干しの味が充分堪能できる。スープは飲み干してしまうくらい。 チャーシューは自信のあるのが伝わります。 厚みはないが肉の脂、歯応えとかなり良いです。 バランス良く美味しいですよ。 次回はこってり味にトライです。

2021/04訪問

4回

佐久の草笛

佐久平、岩村田/そば

3.49

418

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

安定の胡桃そばですね。 久しぶりにいただきましたが、やはり私はこれが好き。 蕎麦は平たい感じがします。つゆを絡ませてくれ出しとくるみが相まって美味いです。 この日は地元から見る浅間山、蓼科山の、夕焼けがメチャ綺麗でした。よき日でした。 安定の味。今回は胡桃は頼まず普通のそば。 天ぷらほサクサクしてて美味いです。 久しぶり帰省しまして昼を草笛のそばで。ここでは胡桃そばがお決まりです。 今回は野菜天ぷらセットに胡桃だれをつけました。 蕎麦が水で締めていい塩梅で歯応えがあり、香りもするので美味しいですね。天ぷらもサクサクしていて美味しいですね。11:30前には混み出しています平日でも。 ビッグなかき揚げにびっくり‼️ 定番はくるみそばですが、寒い日でもあったので温かいそばにしました。かき揚げ卵入れ。 サクサクな歯ごたえ、ツユを吸いしなっとするのが美味い。そばは言わんや。 店員さんも可愛い子がいた! ゆっくりと食したい、そう思ったお店です。休みの日は混んでるから平日でないとなかなか難しいかなぁ…

2024/03訪問

4回

中華料理 楓林閣

鷲津/中華料理

3.26

17

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

本日鷲津訪問。いつものお店で昼食を。 セットはボリューミーなので今回は単品にて。 蟹チャーハンなのですが、カニカマか?カニかわからんかった。 チャーハンもボリューミーで一品で満腹となりました。 2度目の訪問でしたが、過去の記録を見ないでオーダーしましたがまさかのかぶり!全く同じ塩ラーと台湾炒飯。自分の嗜好はブレてないと感ずる… 速攻で持ってきてくれてそこは高評価、チャーハンは辛味もあって美味しいですね。いろんなメニューがあるからトライのしがいがあるね。 大磯ベェ初の静岡県鷲津進出です。 駅前から少し歩きますとこちらのお店があります。 ランチセットがリーズナブル。ラーメンと炒飯、いわゆるラーチャンってやつですね。 私は塩ラーと台湾炒飯です。炒飯には小さいけど肉団子見たいのがありニラなどの味がわかり、チャイナ風でした。ラーメンはシンプルだけど美味しいです。

2024/06訪問

3回

らぁ麺 しお喜

二宮、大磯/ラーメン、つけ麺

3.37

73

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

新しいお店ができました。この辺には少ない塩ラーメン店です。 おすすめと言われた特製塩ラーメンを頼みました。程なくきました。特製というだけあり具材もふんだんに乗っていました。今回はノリをトッピング。 スープがマイルドな感じでちょうどよい塩加減。麺ですが写真のように黄色なのでたまごの量が多い?茹で方も程よい硬さと言えよかったです。 具材はチャーシューやメンマほうれん草、ネギと楽しめます。 量がありボリューム満載でスープの最後まで美味しくいただきました。薬味ですりおろしワサビと生姜、ニンニクがあり味変が楽しめます。メニュー制覇を狙います。 意外?と言ったら失礼だけど、醤油ラーメンも美味い。 ただし期間限定です。 割と濃いめのスープで、おろしニンニク入れるといい感じになります。 ツルツル麺と、スープがよく合います。 今回餃子も食べましたが、具材がたっぷり入っていて生姜?など具材の味わいが楽しめると思います♪ 暑い日でしたがここは熱々のラーメンを食しに再びお邪魔しました、サービス券を使いに。 今回はネギトッピングしました。山盛りのネギが乗ってきました正解でした! 今回は普通の塩ラーメンです。麺はやや硬めの感じですがコシがあっていいかと思います。スープが飲みやすいから全て行ってしまいそうなくらいですが我慢してセーブ。 次回は塩ラー以外でチャレンジですね。昼時は駐車場満車でした。

2023/01訪問

3回

麺処 ら塾

藤沢、石上/ラーメン

3.64

320

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

人間ドック以外でも藤沢に来れる日がありました。昼時新規開拓かと思いきややはりこちらのラーメン屋さんに行くこととしました。 昼時なのに意外に空いてましたラッキー。 味噌はないと思う、案の定なく塩ワンタンチョイスしてみました。程なく透明なスープ多めのネギがのっかりきました。 スープ超アツアツ!これくらいでいいわ! 麺は豚骨ラーメンぽい細麺これも良いです。 そして千円なんですけど麺は多分ちょい多めだと思う。スープも冷めずに最後でようやく適温になりました。 味がとても丁寧な感じがします正統塩ラーメンて感じです。チャージはとろける系、、ワンタンはツルツル系。とても好きな店の一つです、まだ3回しかきてないけど… ドッグの帰り、年1での訪問で楽しみにしています。 1年ぶりに行きました。狙うは味噌!でしたが、今年は中止だそうで… あえなく、チャーシュー麺をたのみました。 先客もおりまして10分くらい待ちまして。 まずさスースをひと口、スープの上澄み脂がとても熱く醤油やら野菜やらの出汁が効いている。 麺は中間くらい?ストレートこのスープにはこれですね。 シンプルにチャーシュー、メンマ、あとは青ネギ、これは好きなネギでした。チャーシューは厚すぎず薄すぎず適度な脂身もあり。 丁寧なシンプルだけどスープの味わい深いラーメンです。 やはり味噌はリベンジしたい。 人間ドッグの帰りに寄りました。 近くにあったこともあり11時30分頃に行きましたが早くも満席で店外で待ちました。 今日は醤油、塩のどちらか。 迷っておばちゃんに聞いて塩を選びましたよ 程なくしてきました。 ストレート麺の、熱いスープ、寒いに日はたまらんです。 焦がしネギと玉ねぎみじんぎりもスープとよく合う。 麺も適量ですチャーシューは早めに食べないと固くなってしまうタイプ。 さすが名店と称されることありました。今度は味噌狙い。

2022/08訪問

3回

らーめん まる幸

平塚/ラーメン

3.41

48

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.4

昼の点数:4.0

何度か行きましたが、味噌が一番良かったかも。 熱々スープもちろん。刻み玉ねぎも良いですね。 スープには魚介の粉砕粉が感じられ完飲しました。 麺と具ともにスープによく合うと思います。 リピートしてみました。前回の自己レビューを見て煮干しラーメンをオーダーしました。 煮干しペーストなるものがありこれを溶いて食す。 スープ熱々でよしと、玉ねぎミジン切り濃いめのスープに合う。麺がストレート麺メンマとチャーシューもそれなりのこだわり。個人的にはチンゲンサイ?は無くてもいいかな。 最後の方までスープを飲んでいくと、煮干しの肉片?が口の中で感じられスープをより深く味わえますね。 ハイクオリティだと思います、全体的に。 店内の1995年頃のBGMもポイントでした。 平塚の比較的新顔店です。チャーシュー麺とおつまみワンタンをオーダー。 最初にワンタンが来ました、トッピング玉ねぎがいいアクセントでソースもピリ辛で前に香港で食べた味に近い!適度な数で食べ応えありました。 ラーメン来た!チャーシューが予想以上に多くてびつくり。鳥と豚チャーシュー。トリチャーはいまいちラーメンには合わないと…で豚チャーシューはとろける系で良かったです、味も染み込んでいてしまっているところ、脂身がそれぞれうまかったです。麺は平、薄、細、ちょい縮れ系で、食べやすく良かったです。そして二度味って事で追い調味料で楽しめます。スープ はスッキリ系の醤油で、ほのかに甘みがあり、のんでも、食べてもよしって感じです。平塚駅きたらぜひ行ってみてください。

2023/11訪問

3回

珉亭

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

珉亭

下北沢、池ノ上、東北沢/中華料理、ラーメン

3.49

1354

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

またまたまた行けました。そしてまたもやラーチャンを頼んでしまった。他もトライしたいのですが… なかなか続けて来れないからどうしてもあの優しい味が食べたくなります。 次こそはラーメン系か定食系を食べたいです。それにしても昼時は混みますね。、昼少し前が狙いどきだな。 久しぶりの下北沢ランチ。 前に行ったみん亭返信いきました。12時すぎていたので初二階へ。沢山の有名人のサインが飾ってありました。 座敷で、それなりに広い部屋。 ランチタイムなので15分くらいは待ったかな、ラーチャンで。 お通しのキムチはニンニクが効いてきて夕方まで微妙に感じました。綺麗なピンク色のチャーハンと半ラーメン。 チャーハンのご飯のもっちり感とラーメンのスープ、麺の柔らかさがマッチしています。時間もなくチャーハンは、7レンゲで食べました、そしてスープを流し込みました。 ラーメンまたはチャーハンだけでも楽しめそう。 隣卓の坦々麺?も美味そう。 また行きたいわ! こちらのお店は下北沢出身の同僚から紹介してもらいました。 みるからに、ナイスな佇まいでした。 昼時ともありコロナ禍でもすごい人。普段ならもっとすごいのかな。 ラーチャンでした。フライパンにご飯がどっさり入りそれを眺めてるだけでも楽しく期待が高まりました。 あの色は何? お通しのキムチが来てこれがピリッとニンニクかなきいていてうまいです。 そして半チャーハン、これはもう期待通り、ご飯パラパラで味付けが何とも言えない、そして熱熱と着た。 最後に真打ち半ラーメン。これも期待を裏切らない、昭和の味?なんかレトロだけどとてもうまい昔ながらの味なのか。これもネギが少ないのに効いてる。スープアツアツで麺が茹で上げ直後で熱くて旨かった! いろいろ試してみたい、そんなお店です。

2021/10訪問

3回

ページの先頭へ