koG77さんの行った(口コミ)お店一覧

koG77の日記

メッセージを送る

koG77 (20代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 94

セントル ザ・ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セントル ザ・ベーカリー

銀座一丁目、有楽町、京橋/パン、サンドイッチ

3.79

2399

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

休日昼に訪問。 予約して行ったので、それほど待たずに案内されました。 店奥の体が覆われるようなオシャレな椅子の席に案内され、少し恥ずかしかったです笑 食パン食べ比べと、チーズトーストを注文。 パンが飛び出すタイプのトースターを展示されているところから選んでセッティングして待ちます(選ぶのも楽しいです笑) ジャムは5種類も選べます。全部使うのはなかなか難しいですが笑 食べ比べの食パンは3種類で、どれも食感も味も全く違い、美味しく楽しめました!! 特に国産の小麦を使ったものは、トーストしないそのままが衝撃的に美味しかったです! チーズトーストも食パンが良いからかめちゃくちゃ美味しかったです! 人気店ということもあり、提供スピードは早くないですが、ゆっくりしたい場合はむしろ良いかと思います。

2024/01訪問

1回

中華そば 勝本

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

中華そば 勝本

水道橋、九段下、神保町/ラーメン、つけ麺

3.76

2052

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

休日昼に訪問。 以前、会社の先輩より紹介してもらい、ようやく来れました! 10分ほど並びましたが、すぐ案内されました(めちゃくちゃ暑かったですが笑) 特製中華そばを注文。 味玉、のり、チャーシュー4枚も入っており、スペシャル感出ていました笑 スープは煮干し系の醤油で、縮れていない醬油ラーメンは正直馴染みがないのですが、美味しかったです! また、個人的にはチャーシューがめちゃくちゃトロトロしており、めちゃくちゃ美味しかったです!! 店内も含め、清潔感があり、色々なシーンで入りやすそうなお店かと思います。 スタッフの方が6名もいる感じも有名店ならではですね!

2023/08訪問

1回

菅乃屋 上通店

通町筋、熊本城・市役所前、水道町/居酒屋、郷土料理、馬肉料理

3.74

331

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2回目の訪店。 馬刺し、麻婆豆腐、握りの大満足なコースでした! 東京等で食べる馬刺しより柔らかく、癖も少なく、とても美味しかったです!! 単品で頼んだ馬レバ刺し、心臓刺しも美味で、個人的にはレバ刺しが脂が乗っていて衝撃でした。 また熊本を訪れた際は立ち寄りたいです!

2019/09訪問

1回

神保町 可以

神保町、九段下、竹橋/ラーメン、つけ麺

3.71

989

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

休日昼に訪問。 神保町でラーメン屋を探して、大通りから横道に入ったところでラーメン屋を発見。 昼時より少し早い時間だったため、あまり人はいなかったです。 煮干し中華そばを注文。 ドロッと言う程ではないですが、少しとろみがあるスープで、醤油よりは煮干しの味が強く感じました。 ただ、塩味が少なく個人的には物足りなさも感じました。 麺は中太の縮れ麺で美味しかったです。 チャーシューが肉肉しい感じで、個人的には好きでした!

2024/01訪問

1回

麺や べらぼう

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/ラーメン

3.70

323

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

休日昼に訪問。 前に店前に来た時に美味しそうなラーメン屋だなと思っていたので、早速来てしました笑 醤油ラーメンとチャーシュー丼を注文。 あっさりした醤油スープに、手揉みの縮れ麺が絡み、とても美味しかったです! 東京に来てからコッテリ系のラーメンが多い中で、あっさりしており、尚且つ個人的に好きな縮れ麺ということもあり、通ってしまいそうです。 ネギは八王子ラーメンのように玉ねぎ、またあおさも入っており、トッピングがアクセントになっているのも良かったです。 また来てしまうと思います。 ありがとうございました!

2024/01訪問

1回

茅乃舎

久山町その他/日本料理、カフェ

3.70

290

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

大満足。 料理はもちろん、雰囲気が素晴らしいです。 特別な日には是非といった感じです。

2019/01訪問

1回

焼がきの はやし

広電宮島口/海鮮、日本料理、シーフード

3.69

615

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

休日15時頃に訪問。 空いていればラッキーと思っていたら、難なくは入れてラッキーでした!   牡蠣めし、焼がきを注文。 牡蠣めしは初めて食べましたが、牡蠣の美味しさが感じられ、とても美味でした! 焼がきは30分ほど掛かると伺っていましたが、それほど待たずに熱々で提供されました。 焼がきを食べようと殻を開けると、なんと双子の身が入っていました! 他の牡蠣から紛れ込んだのか、本当に双子なのか、定かではないですが、とりあえずびっくりしました笑 牡蠣めしとは異なる美味しさで、牡蠣を堪能できました。   生は苦手意識が少しあるので、また別の機会に。。 食べ終わった後、少しお腹が張っていたのですが、空腹状態でいきなり食べてしまったからですかね。。笑

2023/10訪問

1回

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店

赤湯、南陽市役所/ラーメン

3.68

974

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

我が地元の名店! 帰省したら絶対食べてます!! いつもは比較的空いている宮内店に行くことが多いのですが、なんと閉店していました。。残念。。 なので、いざ本店へ! 本店は久々で、コロナ後では初めてでした。 コロナ対策を徹底しているようで、店内のお客さんがすべて食べ終わってから消毒等してから、次のお客さんを入れているようで、回転が悪くなるはずなのに頭が下がります‍♂️ 注文はもちろん、辛味噌ラーメン(大盛)。 やっぱり美味しいぃ!!魚介風味にガツンと辛味噌! ラーメンはやっぱりちぢれ麺に限ります。 はぁ、、、これ目当てで帰省しても良いくらいです笑 また来ます!!

2022/03訪問

1回

津々井

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

津々井

茅場町、八丁堀、水天宮前/洋食、オムライス、ハンバーグ

3.67

749

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

3年振りくらいに行ってきました。 内装は若干変わっていましたが、オムライスの味は変わらずの美味しさ! 正直、前回行った時のイメージが美化し過ぎかと心配もしていたのですが、心配ご無用。 再び、衝撃を再確認しました!笑 卵の外側はサラサラで、中がトロトロ… ケチャップ控えめのチキンライス… 本当に美味しかったです!! また、これを食べるだけに茅場町に行きます!笑 衝撃的な美味しさ!! 今まであまりオムライスを通って来なかったが、 オムライスがこんなに美味しいことに驚きました。 シンプルなハムオムライス(1000円)ですが、 会話がなくなるほど、衝撃的でした。 一緒にいった先輩から、「様子がおかしくて 美味しくないのかと思った」と言われるほどの衝撃です。 ぜひ、他のメニューも食べてみたい!!

2021/08訪問

2回

鯛担麺専門店 恋し鯛

九段下、水道橋、神保町/ラーメン、汁なし担々麺、担々麺

3.65

417

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

日曜15時過ぎに訪問。 店内は数名のお客さんがいるくらいで、空いていました。 食券を購入してカウンターに座りました。 パーティションで区切られており、ティッシュや水が席毎に配置されているのは、1人には嬉しいシステムでした!   鯛担麺(1辛)、鯛めしを注文。 鯛担麺はとりあえずビジュアルがオシャレでした! 1辛ということもあるのが、比較的まろやかな担々麵といった感じで、とても食べやすかったです。 鯛めしは、それだけでも十分美味しいほどのポテンシャルで、スープを掛けてリゾット風にしても、もちろん美味しいかったです! どうやら出汁もあり、お茶漬けにするとまた違うのだそうです、次は試してみたい! また、和え玉という味付けされた替え玉があり、それも味変が出来るとのこと。。何度も来なければ。。笑   店内も綺麗で女性客も入りやすいようなお店かなと思いました。実際、伺ったときは半数が女性客でした。 気になるメニューもまだあるので、また行きます!!

2023/10訪問

1回

天鳳

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.64

985

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東京ミッドタウンを出てすぐにあるドラム缶が目印のラーメン屋さん。 奥まっているので、最初はわかりづらかったです。 平日ランチで、早めの11:45くらいに行きましたが、すでに1名並んでいました。 その後には10人以上並んでたので、早めに行って正解でした…笑 ラーメンを注文。 見た目はシンプルな味噌ラーメンで、初めて食べたのに安心するような味でした! 味わいがありながら、こってりし過ぎず、とても美味しいラーメンでした。具材ももやし、玉ねぎ、挽肉とオーソドックスです。 撮影禁止のため、写真はありません。 また機会があれば行きたいです!

2023/03訪問

1回

中華麺 多文

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ラーメン、つけ麺

3.63

141

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

休日ランチに訪問。 神楽坂に異彩を放つゲームセンター横の路地奥にあるラーメン屋さん。 看板には受賞情報もあり、期待を持ちつつ、入店。 13時頃で、入った時には店内にはお客さんがいませんでしたが、その後に続々と入ってきました(たぶんたまたま一人でした)   味玉をトッピングしようとしたら、半分すでに入ってますと丁寧に教えて頂き、中華麺のみを注文。 THE 醤油ラーメンという見た目で、そこまで縮れていませんが、縮れ麺で育った私にはそそる見た目でした。 少しとろみが感じられ、その分スープはめちゃくちゃ熱かったです!笑 スープはガツンと来るというよりは、やさしめの味わいといった印象でした。 また、胡椒が効いたスープでした。 (個人的にはガツンとした醤油ラーメンが好み。笑) ただ、調理工程で見ていましたが、言われないと分からないレモンの皮がほんのりアクセントとなり、良かったです。   店内はとてもきれいで、店員さんも丁寧で気持ちよく食事ができました! ありがとうございました!!

2023/05訪問

1回

イマカツ 六本木本店

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

イマカツ 六本木本店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/とんかつ、日本料理、コロッケ

3.61

795

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

平日ランチで訪問。 いつも行列になっているため、11:30過ぎに伺いましたが、既に6名ほど並んでいました! 30分ほど待って店内へ。   イマカツ膳(1,700円)を注文。 ささみカツ、一口ヒレカツ、メンチカツ、クリームコロッケの4種類の盛り合わせです! ささみカツは名物だけあり、ささみとしては柔らかく、少し甘く感じました。 また、ヒレカツは安定で美味しかったです! メンチカツは脂が凄く、ジューシーで、正直私にはキツイくらいでした。でも美味しいです!笑 ご飯のおかわりは無料ですが、歳のせいかおかわりはせず。。   いつも並んでいるので、気軽には行けませんが、また機会があれば行きたいです。 お客さんの多くは外国の観光客の方なので、そっち方面で有名なんですかね??

2023/04訪問

1回

麺ダイニング ととこ

神保町、新御茶ノ水、小川町/ラーメン、居酒屋、オーガニック

3.61

369

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

前から気になっていた山形ラーメン屋に初訪問。 モンテディオ山形のファンとしては、試合前に地元にちなんだラーメンで気合いを入れました笑 ランチセット(炙りチャーシューとキャベツの醤油ラーメン、麦ご飯、サラダ、味玉)を注文。 スープは、普通とは異なり、脂少なめのあっさりスープでした。個人的に芋煮などの醤油に近いのかなと感じました! また、麺も蕎麦に見える面で、特徴的な麺だと思いました。 全体的にあっさりしており、食べ終わりの罪悪感は少なめだなと思います。 店内には山形のお酒や料理のお品書きがたくさんあったので、夜も行ってみたいなと思いました!

2023/04訪問

1回

lohasbeans coffee

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、ケーキ

3.58

439

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

休日の昼過ぎに友人と訪問。 人気店とのことで、10人弱ほど並んでいました。 TVでも紹介されたクロワッサンのフレンチトーストが目当てでしたが、12時までとのことで残念でした。。   ニューヨーククロワッサンのセットを注文。 確かに層になっており、クロワッサンですが、丸くて密度も高く、初めてのクロワッサンでした。 中にホイップクリームも入っており、外側のソースも相まってとても甘さが強かったです。 食べ応えがあり、1つ食べたら、当分は何もいらないというくらいの食べ応えですので、注意を。笑   ティラミスも美味しかったですが、どのメニューも甘さが強く、甘さが苦手な人は苦戦するかなと思います。笑 ただ、どれも美味しかったです!!

2023/06訪問

1回

サーモンnoodle3.0

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/ラーメン、フレンチ、創作料理

3.58

590

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

前から通る度に気になってたサーモン専門のラーメン屋さん。 インパクトもあり、行ってみました! 店内はオシャレで、食券機があるのでラーメン屋と認識できました笑。店員さんから丁寧に案内され、セルフで水・おしぼり・紙エプロンを取り、着席。 白サーモン+サーモンめしを注文。 フレンチ!感強めの器でした。。 スープは鮭が存分に感じられ、クリームスープ的な感じでとても美味しかったです。 また、麺がもちもちしており、スープの感じもあってかスープパスタっぽいと思いました。 ただ、スープを何度も飲んでしまうなど、ラーメン感もちょっとだけあって、ちょうど間のようなものかなと思いました。 セットで頼んだので、よりラーメン感は強かったですね (ラーメン+半チャーハン的な) オシャレな雰囲気なので、女性客も多く、確かに来やすいかもと思いました! あと、フレンチ感はありますが、量は普通にあるので、満腹になりました!笑

2023/03訪問

1回

牛幸 本店

茅場町、八丁堀、水天宮前/すき焼き、しゃぶしゃぶ、鉄板焼き

3.58

362

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日ランチがとてもお得。 1080円とは思えぬ、しっかりとしたすき焼きが食べられる。

2018/08訪問

1回

四ツ谷一餅堂

四ツ谷、四谷三丁目、曙橋/スイーツ、台湾料理、カフェ

3.57

193

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.0

休日昼に訪問。 雨でしたが、2組ほど並んでおり、人気店でした(向い側のたい焼き屋は20〜30人程並んでおりましたが笑) お目当ての胡椒餅を注文。 熱々で、肉汁が飛び出てくるので注意が必要です!笑 胡椒が効いており、スパイシーな美味しさでした。 お茶は美人茶にしましたが、レジ横のウォーターサーバーでお湯を追加でき、2杯ほど楽しめます。 癖になる味で、また食べたいなと思わせる一品でした。

2024/01訪問

1回

山喜

移転山喜

高畠/ラーメン

3.57

98

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

藻塩らーめんを頂きました。 平打ちの縮れ麺が柔らかく、スープの優しいらーめんでした。 朝9時過ぎに行きましたが、朝から食べれる優しいらーめんでした。

2019/10訪問

1回

ろばた

山形市その他/ジンギスカン、居酒屋

3.56

156

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

山形県で育ちましたが、蔵王がジンギスカン発祥の地とは知りませんでした!! これは行かねば!といこと帰省したついでに「ろばた」へ! 硫黄の香りに包まれる蔵王温泉街。 店前には足湯がありましたが、匂いがキツかったので足早に店内へ。笑 ジンギスカンの定食にしましたが、お腹が減っていたのでそれとは別に一人前のセットも注文。 ラム肉は柔らかく、全然クセもなく、とても美味しかったです!! ラム肉はヘルシーだからとぺろりと食べてしました笑 ただ一点。 セットに付いてきた玉こんにゃくは個人的にはアンマッチでした…笑 やっぱり玉こんは醤油がしゅんでないとなぁ… でも大満足でした!! また行きたいです。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ