m4a8さんの行った(口コミ)お店一覧

m4a8のレストランガイド

メッセージを送る

m4a8

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 42

焼き鳥 でん

岩見沢/焼き鳥、居酒屋

3.07

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

値段もリーズナブルで個人的には良い店です。 ただカウンター席のみなので、大人が2~3人で語るには適していますが家族連れや大人数には不向きかと思います。 自分はアラフィフィなので呑みメインな為メニューのシンプルさには問題ないのですが、ガツガツした若者には物足りなさがあるかもしれません。 ドリンク類はほぼ300円台なのでカラオケの無い空間で語りながら長居するのもアリですかね。

2回

食堂倶楽部よしび

岩見沢/食堂、からあげ

3.27

23

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

唐揚げ以外は既製品。。 はっきり言うとコスパだけなら評価はもっと上、味だけで言うなら評価はもっと下というのが正直な感想。 自分は唐揚げ定食、嫁はハンバーグ定食を食べたのだが、唐揚げは手作りでボリュームも凄いが小鉢類は全て既製品の惣菜で、なんなら嫁の食べたハンバーグまでもが既製品。 自分は外食で既製品が入ると極端にテンションが下がるのでこういう評価ですが、料金は安いし盛りも良いので既製品でも是とする人なら何も問題はないかと思います。 ただ玄関マットや店内の床がなんかベタついたり、唐揚げ用に仕入れた段ボール入の冷凍鶏肉が無造作に玄関外に置きっぱなしなっていたりと、問題がないとはいえ個人的には衛生面が気になりました。 マズくはないがズバ抜けて美味しくもないので、おそらく来訪は無いかと思います。

2024/05訪問

1回

ばぐぅす屋

岩見沢/スープカレー、カレー

3.15

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

あくまでも個人的な見解ですが、まず水がぬるい。 写真にもあるが水ボトルはお洒落なのだが常温で氷もなし。 これで辛いカレーを食べてもさすがに··· 周りの人はスパイスカレーを食べている人だらけの中でスープカレーというチョイスが悪かったのかコクが少し足りないかなという感想。 あと米の鮮度も··· そして座敷席に座ったのだが、ちょっと専門的な話をさせてもらうと12mmの合板で作った自作のテーブルのハネ出し部分が長すぎて、80Kg近い体重でテーブルの端のほうに体重をかけるとテーブルが壊れそうになるので注意して下さい。 再訪はないかな。。

2024/05訪問

1回

蕎麦切りむら多

岩見沢/そば

3.07

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ちょっと高いかなぁ··· 自分が思うに蕎麦屋には2種類あって、量も少なく値段もそこそこな高級な蕎麦屋と、値段も安く腹も満たせる大衆的な蕎麦屋。 この店は前者にあたると思う。 自分は写真のもりそば(700円)と煮穴子丼(700円)を頼んだのだが、1400円(税込1540円)払ってお腹一杯にはならないほどどちらも少なかったです。 蕎麦はともかく、さすがに茶碗一杯の煮穴子丼が770円は高いですね。 そしてかき揚げはあるが天ぷらの無い蕎麦屋は初めてで、海老天はおろか、自分の大好きな冷やしたぬきすら無いほどメニューを絞ってます。 味は良いので小腹な高齢者には良いと思いますが、自分的には味が良いだけに惜しいの一言に尽きます。 1年ほど様子を見て再来訪しようかなと思います。。

1回

丸源ラーメン 札幌菊水元町店

白石(JR北海道)/ラーメン、つけ麺、餃子

3.17

151

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

う~ん··· ラーメンは好みが大きく分かれるし地方性もあるという意味で、自分的には合わない味でした。 果たして北海道(札幌)の人はこの味に馴染むのか···

2023/02訪問

1回

味の一令

岩見沢/ラーメン

3.47

84

-

~¥999

定休日
月曜日、土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

正直言うと噂ほどでは··· 夫婦で昼時に来訪、滞在時は常に8人程度外で並んでいましたが20分も待てば着席出来るし、着席を見越して作るから着席後は出てくるのも早いです。 女性のみで運営しているせいか気配りも良く、繁盛店とは思えないほどの接客でそこは大きく評価します。 夫婦で味噌と塩を注文、幸いにも1席しかない2人掛けのボックス席をゲットでき互いの味を確認し合いましたが、味噌はまあまあ、塩は···う~ん。。 岩見沢レベルで外に8人も常時並ぶ店は皆無なので期待が大きかったせいか正直噂ほどではと思いました。 ただ遠方から来るファンもいるようなのでそういう方から言うとソウルフードなので完全否定はしませんが、自分は並んでまで2度目はないかなと思います。。

1回

こばりん

札幌市南区その他/中華料理、ラーメン

3.31

32

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

料理の才能がある人が作るとこうなる、そういう店です。 おそらくセンスが良いんでしょう、とにかく腕が良い。 何を食べても絶妙に旨い、特にあんかけ焼きそばは秀逸です。 大衆料理屋なので食材は安価なのですが、札幌市内でも腕だけでここまでの味を維持出来るという意味ではトップクラスの実力です。 安くて旨い、札幌でグルメを語るなら一度は行くべき店です。

1回

横浜家系ラーメン 黒田家

江別/ラーメン

3.37

47

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

自分にはぬるかったです。 ···初来訪した時に注文後にカウンター席の横に座った人が「熱めにして下さい」って注文していたんですよ。 そこでふと思い出したのですが、自分も家系のラーメンは油多めにしないと少しぬるく感じてしまうんですよね。 ひょっとして隣の人は前にもこの店に来ていてぬるく感じたのかなと考えていたら注文したラーメンが来ました。 やはりぬるかったです。 大盛にしては器が小さいからスープが少なめで、それがさらにぬるさを増している感じがしました。 並盛りでも小さめな器なので器は改善すべきだと思います。 自分はつけめん等、ぬるいラーメンを食べていると気持ち悪くなるのでこういう評価になりましたが、家系好きな人は一度は行ってみるのも良いかなと思います。

1回

まるたかラーメン

北12条、札幌(JR)、北13条東/ラーメン、豚丼

3.59

255

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ラーメンの好き嫌いは個人差がありますが、自分は美味しいと思いました。 ただ旭川系なのか細目の麺なので札幌には苦手な人も多数いるとは思います。 そして、とにかく熱いです。 油の膜で湯気が立っていないタイプのラーメンなのでとにかく熱く、上顎がベロっと薄皮剥けます。 そして熱さのために食すのに時間がかかり、硬めにお願いした麺も終盤には柔らかくなってしまいます。 今回は塩だったので次回は醤油に挑戦しようかなと思います。。

1回

ラーメン・餃子 ハナウタ

南郷7丁目、南郷13丁目/ラーメン、餃子、つけ麺

3.58

323

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

賛否両論。。 おそらくこの店に来て感想を聞かれ「普通」と答える人はまずいないと思います。 好きな人と嫌いな人しかいない、そんなラーメンです。 良く言えばスパイシーな薬膳、悪く言えば薬くさい味で、これをラーメンと呼んでいいのか微妙なラインです。 もし東南アジアの料理だといわれて出されたら納得するようなレベルですね。 ただ可もなく不可もなくという味ではなく、スパイシーかつそれなりの辛さが好きな人にターゲットを絞っているところは感心しました。 個人的にはラーメンはファンとアンチで二分するぐらい「クセ」があるほうが良いと考えているので、これはこれでアリだと思います。 ただ自分はちょっと苦手かな。。

2019/09訪問

1回

ジャンボやき鳥 つかさ 本店

南郷7丁目、南郷13丁目/焼き鳥、居酒屋、海鮮

3.47

110

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

相当凄いと思う。 焼き鳥の安さ旨さはもちろん、刺身が焼き鳥屋レベルではありません。 鯖も北寄も色が違うし、4貫握り(580円)も「これ、回転寿司でも580円じゃ食えないよ!」ってぐらいの質と鮮度の良さに驚きました。 鍋は正直イマイチでしたが、トータルでここ近年で行った居酒屋ではトップかなと思います。

1回

明月庵

麻生/そば

3.20

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

何故評価が低いのかわからない。。 自分は蕎麦の評価が人とは違うかもしれません。 信じられないほどの少ない量で法外な料金を取る店、蕎麦の香りがナンタラカンタラとかよくわからないことを言われる店、わさびに別料金がかかる店、大盛りにしただけで250円近く取るような店は論外です。 極端にマズイ蕎麦屋はまずないので、自分はまず蕎麦屋で腹一杯になるか、そしてそれに見合った料金なのかに重きを置いています。 そういう意味ではこの店はなかなかの高評価だと思います。 写真の冷やし山菜は天かすをトッピングして大盛りにしても850円で大食漢の自分でも腹一杯になりました。 具材の盛りも良く、隠れた穴場というべき店です。

1回

宇宙軒 本店

岩見沢/ラーメン

3.54

215

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:2.7

老舗です。。 もう30年ぐらい営業しているのでしょうか。 昔から岩見沢人は大体「らい久派」か「宇宙軒派」に分かれていて、ちなみに自分はらい久派です。 まぁぶっちゃけ今となってはどちらも昔風ラーメンとでもいうのか、札幌のように新しいラーメン屋が次々出来る土壌すら無いのが岩見沢の実情です。 ただ宇宙軒に関しては好みの問題もありますが、好きな人は本当にトコトン好きみたいです。 自分は個人的な評価としては、まぁオマケしてもこのぐらいかなと思っていますがチャーシューが売りで値段もそこそこなので、近くに来たのなら一回行く価値はあると思います。

1回

海味 はちきょう 本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

海味 はちきょう 本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.54

831

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

いい店だが··· たまたま知り合いが海鮮モノが好きな道外からのお客さをもてなす店を探していて下見に付き合ったのだが、何軒か行った中ではぶっちぎりの一番かなと思う。 あのイクラのパフォーマンスを見て喜ばない人はいないし、ホッケも羅臼のモノなのでもてなすという意味ではまず間違いない。 ただ居酒屋で好きなだけ飲んで食って3人で3万円という値段をどう思うかです。 まぁイクラのつっこ飯(イクラ丼)、羅臼の特大ホッケ、塩水ウニ···と頼んだモノも北海道在住者から言わせても超高級品ですからね。 なので道外からの客をもてなすという意味ならハズレはないので面子も立つから高評価をつけれますが、要予約レベルの高級店なので総合的にはこんなモンかなと。。

1回

やきそば屋 大通店

大通、西4丁目、狸小路/焼きそば

3.44

226

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

旨いマズイを語る店ではない。。 これは懐かしの味とかソウルフードという領域の話なので、率直に旨いマズイで語ってしまえば五分五分に分かれてしまう。 なので正当な評価というより応援の意味を込めての評価になってしまうが、個人的には近くに行った時は必ず寄るほど好きです。

2018/06訪問

1回

喫茶マリン

滝川/喫茶店、カレー、食堂

3.49

170

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

+50円でオリで持ち帰れます。 味も良いです、盛りも良いです、値段も安いです。 しかし大学生レベルの食欲はもう自分には無いので残すと逆に申し訳ない気持ちになりましたが、+50円でオリで持ち帰れます。 正直自分は良い意味で(こんなに沢山食べれないし食べたくないので)来訪はないと思いますが、人には奨められるレベルの店です。

2018/06訪問

1回

ぶた丼のとん田

帯広/豚丼

3.60

616

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

高評価なのであえて辛口に書きます。 ···自分には何故こんなに高評価なのかさっぱりわからなかったです。 焦げ目もない、炭焼きの香りも面影もない、正直フライパンレベルの調理法なのかなと思ってしまいました。 豚も柔らかくタレの味は決して悪くは無いのですが、プロの味がしないというのが本音です。 自分は来訪はないです。

2018/06訪問

1回

夢玄

閉店夢玄

南幌町その他/ラーメン、カレー、居酒屋

3.42

33

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昼のランチに来訪。 たまたま仕事(現場)が南幌だったので行きましたがお昼時だったので何人か並んでいました。 黒い焦がし油がかかっていて美味しかったのですが地理的に不利な事を考えると、わざわざコレを食べに来訪するかといえば残念ですが自分はないと思います。 それでも本当に美味しかったので3以上の評価をつけました。

2018/06訪問

1回

船長の家

掲載保留船長の家

北見市その他/料理旅館、海鮮

3.41

58

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ボリュームが減った気がする··· 約10年振りに来訪しました。 以前は肉中心のわかりやすい食べ物が好きだった30代で数々の魚介類にうんざりしましたが、今は年のせいか粗食や地物が好きになったからなのか。 それとも以前は大味だったのが、繊細とまではいかないが美味しくなったからなのか。 カニは残しましたが他のは完食してしまいました。 ただ10年前より明らかに食は細くなったので、全体の量が少し減ったような気がします。 それでも普通の人は完食はほぼ不可能かなと思いますが··· ぶっちゃけ全体的にズバ抜けて旨いワケではありませんが、この金額でカニが沢山あってこの量で不満な人はまずいないでしょう。 ただ清算は全て現金で前清算、食事中のビールですらその場で現金清算で面倒ですし、部屋に冷蔵庫も無い、部屋飲み用の氷も有料、サービスはおせじにも良くはありません。 それでも料理の量が凄いので満足度が3.5を切る事はないですが、魚介類づくしなので出来れば40代以降に行く事をオススメします。

2018/06訪問

1回

中国料理 布袋 本店

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

中国料理 布袋 本店

中央区役所前、西8丁目、西11丁目/中華料理、ラーメン、からあげ

3.53

904

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

2人で来訪し麻婆ラーメン+ライスと唐揚げ定食Aを注文し、全てを半々にしました。 ここ最近で食べた飲食店での費用対効果率だけならダントツ1位かと思います。 ただし2つを注文して全てを半々にした結果であり、1人でもし麻婆ラーメンを食べても、唐揚げ定食Aを食べても、ここまでの評価かと聞かれれば、もう少し下がると思います。 唐揚げ定食Bの麻婆豆腐が麻婆ラーメンだったら完璧かなとは思うのですが、今のトコ低料金で麻婆ラーメンと唐揚げを味わう方法が無いのが残念ですね。

2018/03訪問

1回

ページの先頭へ