コテツ0701さんの行った(口コミ)お店一覧

コテツ0701のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 258

龍門

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

龍門

大鳥居、穴守稲荷、糀谷/餃子、中華料理

3.67

316

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

土曜日のオープン11時30分のちょっと前に店舗着で12番目。 30分程で入店。12時10分頃には完売したようで、その後のお客さんは断られてました。 ・餃子ライス(大盛:9個)870円 ※昼は餃子ライスのみのみで、餃子とライスを普通か大盛にするかの選択。 ※餃子は揚げ焼きされてて外はカリッと中はしっとり。 ※中具は殆ど野菜ようですが、ラードで焼いてるからか物足りないなさは全く無く旨い。 個人的には肉感ある餃子が好みなんですか、野菜中心のこちらの餃子は凄く美味しく大当たり。 コスパも抜群なので、また伺いたいです。

2024/05訪問

1回

うなぎ亭 智

武蔵小山、西小山、不動前/うなぎ

3.37

61

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

土曜日の11時30分過ぎに店舗着で待ち時間無し。 ①うな重マウンテン(ご飯大盛)4950円 ②うな重並(ご飯普通盛)1925円 ※ご飯の大盛は無料サービス。 ※注文して25分ほどで提供。 ※うなぎは関西風とのことで蒸しは無いようでふが、外はカリッとしてますが、中は柔らかくなかなか良かったです。 ※タレは粘度有りましたが、意外とさっぱり。 ※マウンテンはうなぎ2尾なので、たっぷりうなぎが食べられます。 ※ご飯大盛でも驚くほどの量ではなく、うなぎ2尾には丁度良い感じ。 奥さんの並で普通盛りだとご飯が足りなかったとのことなので、並でも大盛にした方が良いかも。 今のご時世としては、まずまずコスパのうなぎ屋さんでした。 江戸川区の某行列デカ盛りうなぎ屋さんほどでは無かったですが、マウンテンはなかなかのボリュームでした。

2024/05訪問

1回

新御茶ノ水 萬龍

小川町、新御茶ノ水、淡路町/中華料理、飲茶・点心

3.49

516

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

平日12時45分に店舗着で外待ち4名。 ①肉玉チャーハン900円 ②萬龍焼豚チャーハン900円 ③生ビール(中)590円 肉玉チャーハンも萬龍焼豚チャーハンも肉が結構のっているので、ボリュームはなかなか。 でも、チャーハンにはちょっと味が濃かったかな。

2024/05訪問

1回

ニューともちん

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.55

280

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

昼の点数:3.8

平日9時過ぎに店舗着で15人程の行列。 25分後に入店。 ・中華そば750円+わかめ100円=850円 ・ご飯(無料) ※紙エプロンが券売機裏に有り、ありがたい。 ※スープは油の膜がはってるので、最後まで熱々。 キリッとしてさっぱりしつつコクも有ります。 塩味は結構しっかり。 ※平打ちの縮れ麺がスープに良く絡み、量も結構あります。 ※チャーシューもチャーシュー麺?というくらいたっぷり入って、ラーメンを邪魔しないあっさり味。 ※メンマはコリっとしたしっかり食感も細いので食べやすく凄い好み。 ※わかめトッピングは強い塩味を調和するのでおすすめ。 某動画サイトで見て伺いましたが大正解。 麺の量が結構あるので、少食の方はご飯頼むと厳しいかもしれません。 川崎店にも伺いたいです。

2024/05訪問

1回

豚風。

旗の台、荏原町、長原/ラーメン、つけ麺

3.55

279

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

祝日の13時丁度に店舗着で待ち時間無し。 直ぐに7人程の列が出来てたのでラッキー。 ①冷やし中華(豚1枚入り)1250円 (ニンニク、海老辛) ②ミニ辛麺960円 (ヤサイ、ニンニク、アブラ) ※冷やし中華は所謂冷やし中華よりは酸味が優しく、具材も温かいので完全に別物。 でも、麺の冷たくしまった感じと具材の温かさの相性はぴったりで好み。 ※海老辛はピリッとしてて良いアクセント。 ※ボリューム的にはヤサイマシ無しで少しお腹に余裕ある感じだったので、次回はヤサイをお代わりしてみたい。 ※辛麺は相変わらずの美味しさ。 これからどんどん暑くなってくるので、冷やし中華は是非リピートしたい。 日曜日の12時40分過ぎに店舗着で待ち時間無し。 ①台湾ラーメン1150円 (ヤサイ・ニンニクマシ) ②ミニつけ麺950円 ※台湾ラーメンは辛ささ程よく旨辛い。 ※ミンチがたっぷりで、チャーシュー無くても満足出来る量。 ※バラ肉の巻きチャーシューは柔らかくてジューシーで二郎系の中でも歴代No. 1の美味しさ。 ※麺は平太麺でモチモチしててスープとの絡みも良くてもの凄く好み。 ※つけ麺は辣油かま全面に浮かんだ辛いつけ汁。 辛麺のつけ麺バージョンなのでしょうか? とは言えピリッとした程度で辛さはそうでも無いです。 久しぶりに伺いましたが、かなり美味しく過去の二郎系ではNo. 1。 個人的には若干高い料金設定ですが大満足でした。 間をあけずにまた伺いたいです。

2024/05訪問

2回

京城園

自由が丘、奥沢、九品仏/焼肉、韓国料理、冷麺

3.51

328

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

祝日の11時45分に店舗着で9番目待ち。 約40分後に着席。 ・焼肉大盛定食1530円 (キムチ・わかめスープ付き) ※自由が丘の人気焼肉店に久しぶりに訪問。 ※お肉はカルビ・ロースその他の切り落とし。 ※少々薄めだけど、味は確かで大盛にするとボリュームたっぷりでコスパも最高。 約1年振りになってしまったので、次は間開けずに伺いたい。 日曜日の11時10分に店舗着で10組目。 2階入口前に名前を記入して待機。 ・焼肉大盛1,530円 ・生中ビール660円 ※肉はかなり薄切りでしたが、美味しいお肉。 ※殆どがロースで一部カルビ。 ※ボリュームはかなり有り量目的にも大満足。 ※ご飯は普通盛りで他のお店の大盛の量。 ※キムチもしっかりあって、わかめスープもわかめたっぷり。 ※タレは卓上の唐辛子入れるとピリッとして好みの味に。 ランチセットはかなりお得。味も良いので、また行きたい。 今度は漫画盛りらしいから、ご飯も大盛にしてみたい。

2024/05訪問

2回

かとりや 自由が丘店

自由が丘、奥沢、九品仏/焼き鳥、もつ焼き、居酒屋

3.46

157

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

祝日の14時過ぎに店舗着で待ち時間無し。 ①130円串 ・はつ(鳥)、れば(鳥)、子袋、かしら、ナンコツ(豚)×各2本 ②かとりや漬け(ガツの辛味噌)430円 ③もろきゅう380円 ④瓶ビール大瓶(赤星)700円 ⑤冷酒(さっぱり)二合瓶700円 ※大盛り焼肉の昼食から2時間ほどなので、2人でつまみは串各5本とつまみを2品と控えめに。 ※前回気に入ったかとりや漬けをリピートしたが、ピリ辛でつまみにぴったり。 ※串は味付けはお任せにしたけど、タレごすごく美味しいから全部タレでも良いかな。 ※今回の串も全部美味しく、お腹に余裕あれば他にも注文したかった。 ※冷酒はさっぱりにしたら少し甘かったので、今後は辛口で注文かな。 自由が丘来た時の〆にはかとりやが良いな。 日曜日の13時45分に店舗着で待ち時間無し。 ①冷酒辛口(2合)700円 ② もつ煮込430円 ③130円串 ・はつ(鳥)、れば(鳥)、しろ、子袋、鳥皮、かしら ④140円串 ピーマン ⑤200円串 ・鳥つくね ⑥お酒(熱燗)400円 ⑦かとりや漬け(ガツの辛味噌)430円 ※忙しいお店で注文は順番に聞かれるので、それまでは待機。 ※串はどれも美味しく外れ無し。 ※かとりや漬けはピリ辛で、お酒のアテにぴったり。 コスパ満点で凄い当たりのお店。 自由が丘来た時にはまた寄りたい。

2024/05訪問

2回

もつ焼き 次郎

蒲田、蓮沼、京急蒲田/もつ焼き、立ち飲み

3.42

62

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

土曜日のオープン10分前の15時50分に店舗着で1番乗り。 ①アブラ串120円 ◎② レバー串焼き90円 ◎③ チレ串焼き90円 ◎④カシラ串焼き90円 ◎⑤ ネクタイ串120円 ◎⑥レバ刺し(低温調理)380円 ◎⑦ハラミ刺し(低温調理)380円 ⑧もつ煮込み380円 ◎⑨ハツクズ串90円 ⑩シロ(直腸)90円 ◎⑪巻つくね380円 ◎⑫タンシチュー380円 ⑬バゲット150円 ⑭牛小腸150円 ⑮生ビール390円 ⑯グレープフルーツサワー320円 ⑰バイスセット380円 前回初訪問から珍しく間開けずに2週間で再訪。 ベースの串が90円て信じられないコスパ。 本当に有難いお店。 蒲田に飲みに来た方にはおすすめ。 土曜日の17時過ぎに店舗着で待ち時間無し。 ①生ビール390円 ◎②レバ刺し380円 ◎③ハラミ刺し380円 ◎④レバー串焼き90円 ◎⑤カシラ串焼き90円 ◎⑥チレ串焼き90円 ◎⑦ネクタイ串120円 ◯⑧タン串焼き90円 ⑩バイスサワー380円 ⑪中200円 ※どれも美味しくて、串焼き90円て安過ぎ。 全然、倍の値段でも安いし。 ※お酒もデフォ390円て、サービスし過ぎでは? また、良いお店に出会えてよかった。

2024/04訪問

2回

なまけ

蒲田、蓮沼/立ち飲み、海鮮、ホルモン

3.53

148

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.7

土曜日の14時40分に店舗着で1番乗り。 ①トマトサワー400円 ②チューハイ300円 ③ 小肌つまみ300円 ④ホタルイカ(生姜)400円 ⑤いわしのガリ巻600円 ⑥ねぎとろ刺(バチマグロどか盛)500円 ※ねぎとろ刺しはボリュームたっぷりどコスパ◎ ※ホタルイカ刺しは定番の酢味噌で無く生姜にしたけど、さっぱりでこれも良かった。 ※いわしのガリ巻と小肌つまみは旨かったけど、ちょっとコスパは少し割高だったかな。 今回はハシゴでホルモン系に行く予定だったので海鮮系つまみだけにしたけど満足度高かったです。 土曜日の15時10分過ぎに店舗着で7-8名が外待ち。10分後に入店。 ※入店前または入店時にチケットを購入。 (200円、300円、セット券) ◎①いわしたたき300円 ◎②レバ焼300円 ◯③ハツ塩レモン300円 ◯④超にんにくホルモン焼き400円 ◎⑤鰯トロタク太巻600円 ⑥ 生ビール500円 ⑦ トマトハイ400円×2 ※お店のウリの鰯料理は流石に旨い。 前回美味しかったまぐろのトロタク太巻と悩んだけど、鰯トロタク太巻も大正解。 ※ホルモン系もハズレ無し。 また、蒲田に来た際は伺いたいです。 日曜日のオープン20分前の14時40分に店舗着で先客1名待ち。 少しぶらぶらして14時50分に戻って、1名増えて3番目。 ※店内の券売機でチケット(200円と300円券)を購入してから並んで待つ。 ◯① ツブ貝刺身300円 ◎② いわしたたき300円 ◯③ガツポンズ300円 ◎④レバ焼300円 ◎⑤ねぎとろ太巻500円 ◎⑥ こんにゃく串100円×2本=200円 ◯⑦ ホルモン焼き300円 ◯⑧ えびすし400円 ⑨生ビール500円 ⑩トマトハイ400円 ⑪チューハイ300円 ※先ず席番号の代わりに名前を聞かれます。 (本名でなくて可。グループ代表者のみ) →コップに名前書かれます。 ※注文は購入したチケットに品名と申告した名前を記入して、カウンターの店員さんに渡して注文。 どれもコスパも良く美味しかったけど、名前にも入っているホルモンといわしは特に良かった。 また、近いうちに伺いたいと思います。

2024/04訪問

3回

ネパール民族料理 アーガン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ネパール民族料理 アーガン

新大久保、大久保、東新宿/ネパール料理、カレー、居酒屋

3.62

894

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

平日の16時30分に店舗着で待ち時間無し。 ①ARNAネパールビール605円 ②ダヒプリ688円 ③マトンのスパイス焼き765円 ④蒸しモモ6個(豚肉)693円 ⑤ネワリサマエバジセット(カレー風味チキンスープ付き)1408円 ⑥アイラ(ネパールの蒸留酒)528円 ※マトンのスパイス焼きは干し肉のように少し硬めでしたが、噛めば噛むほど旨味が出てきて旨い。辛さはピリ辛程度。 ※蒸しモモはスープがたっぷり入ってて、中華の飲茶の大きい版のようで旨い。 ※ ネワリサマエバジセットは干し飯におかずを混ぜてカレー風味スープをかけて食べるカレーのようなもの。 おかずはマトンのスパイス和えはかなり辛いので、辛さ苦手な方には厳しいかも。 私は辛さには耐性あるので美味しく頂きました。 コスパも良くてネパール料理は初めてでしたがなかなか良かったです。

2024/04訪問

1回

中華そば べんてん

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば べんてん

地下鉄成増、成増/ラーメン、つけ麺

3.86

1128

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

私の死ぬ前に食べたい一品の候補です

2024/04訪問

6回

ラーメン 環2家 蒲田店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/ラーメン

3.70

595

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

土曜日の18時20分頃に店舗着で4名外待ち。 15分ほどで入店。 ・ラーメン小800円(好みは麺・油普通、味薄め) ※特に案内は有りませんが、紙エプロンは券売機の上に置いてあります。 ※今回は前回の塩味強かったので、味だけ薄めで注文。 味は薄めにして丁度良くて正解でした。 今度は麺硬めを注文している人が多かったので、試してみたい。

2024/04訪問

1回

らーめん田丸

目黒、不動前/ラーメン、餃子、中華料理

3.54

387

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日曜日の12時15分に店舗着で待ち時間無し。 ①ねぎチャーシューメン大盛(340g)850円 ②担々麺850円 ※学生時代に食べた味が懐かしく、10年振り以上に訪問。 ※ねぎチャーシューメンはランチ時の割引価格。 ※ボリュームあってコスパは◎。 ※担々麺は胡麻の風味がしっかりしてて、挽肉も具材感あり。 ※両方とも辛さはほどほど。 昔はチャーシューメンをよく頼んでしたが、相変わらずコスパの良いラーメン屋さんでした。

2024/04訪問

1回

らーめん飛粋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめん飛粋

蒲田、京急蒲田、蓮沼/ラーメン

3.79

2002

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

土曜日の18時20分に店舗着で丁度外待ちも直ぐに入店。 ※退店時には10名くらい並んでたので、タイミングが良かったようです。 ・らーめん900円(麺硬め) ※スープは食べた事がある家系の中では結構こってり。 ※麺は奥さんの普通も食べたけど、硬めで無くてデフォルトでも良かった。 ※チャーシューは薄くてボリューム感無くて少し残念。 美味しい家系ラーメンだけど、食いしん坊なのでボリューム感が少々無くて少し残念でした。 でも、美味しい家系ラーメンです。

2024/04訪問

1回

奈つやの中華そば

下丸子、鵜の木、千鳥町/ラーメン

3.89

190

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日曜日の8時10分に店舗着で10番目。 9時の整理券配布まで椅子に座って待機。 列が増えて来たので、少し早めに整理券配布。 11時50分の整理券をゲット。 ※1人2枚、連食時は違う時間帯ならOK。 ①もちもち雲呑中華そば1150円 ②もちもち雲呑つけそば1200円 ③奈つこの今日のご飯(生姜焼き丼)250円 ※奥さんとシェアも、それぞれ中華そばとつけそばで好み分かれる。 どちらも美味しかったですが、私はつけそばの方が好み。 ※雲呑は皮がモチモチで大ぶりで、中具もお肉多めで良いのですが、結構生姜の味が濃くてもう少し弱めても良いかなと個人的には思う。 ※チャーシューは中華そばはしっかり具材感も感じられましたが、つけそばは刻みが割と細かいのでチャーシューを楽しみたいなら中華そばかな。 ※生姜焼きご飯は美味しかったけど、想像通りだったので、麺大盛に出来たら良かった。 中華そばもつけそばも美味しかったので、次はデフォルトで食べようかと。 麺大盛が出来るようになってると良いな。

2024/04訪問

1回

大和屋

中延、荏原中延、荏原町/そば、うどん、立ち食いそば

3.48

174

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

土曜日の11時30分頃に店舗着で待ち時間なし。 近くの六文そばからの連食で訪問 ・いかげそ天そば(冷やし)500円 ※六文そばからの連食で体がまだ熱かったので、こちらでは冷やしで注文。 ※きかげそ天はこちらの方が少ししっとりしてて、げそは小ぶり。 ※そばは細めで冷やしという事もあり少し硬め。 こちらの方が六文そばより少し安めの価格設定のようです。 丼物セットやおにぎりと一緒に食べている方が多かったです。

2024/04訪問

1回

六文そば 中延店

中延、荏原中延、荏原町/そば、うどん、立ち食いそば

3.45

141

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

土曜日の11時15分に店舗着で待ち時間無し。 ・いかげそ天そば600円 ※いかげそ天はカリッと揚がっていて、いかげそは大ぶりにカットされていて食べ応えあって旨い。 ※つゆはカツオ出汁が効いていて、少し甘めのかえしで好みのつゆ。 ※そばはいわゆる立ち食いそばのおそば。 いかげそ天は立ち食いそばで食べた中では1番。 いかげそ天につゆをかけていかげそ天丼として食べてみたい。

2024/04訪問

1回

ピッツェリア ダ グランツァ 洗足本店

洗足、北千束、大岡山/イタリアン、ピザ、バル

3.54

217

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

祝日の11時45分に店舗着で待たずに入店。 60分制とのこと。 ・Aランチ(お野菜たっぷりサラダ・ピッツァ・お好きなドリンク)1500円+ビール追加料250円 →マルゲリータ、ビアンゲッティ ※ピザは生地がモチモチ。 ※チーズと具と生地のバランスが良く、本当に食べて美味しいピザ。 2人でシェアしてお腹的には余裕があったので、今度はパスタも1品追加して食べてみたい。

2024/03訪問

1回

鶏匠 自由が丘店

自由が丘、奥沢、九品仏/焼き鳥、居酒屋、日本酒バー

3.44

91

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

日曜日の13時に店舗着で待たずに入店。 ①阿波尾鶏の炭火炙り親子丼1500円 ②本日のおまかせ小鉢3種盛り1210円 ③ 三岳水割り600円 ※親子丼はふわふわのトロトロで美味しかった。 ※おまかせ3種盛りはどれも美味しくお酒のつまみにぴったり。 それなりに美味しいお店であったが、少々高めだったのが個人的にちょっと残念でした。

2024/03訪問

1回

くるむ

新大久保、大久保、東新宿/韓国料理、野菜料理

3.53

649

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

土曜日の10時20分過ぎに店舗着で19組目。 記帳して店舗入口付近で待機。 1巡目では入店できず、オープン後1時間後に地下の系列店舗に通されて入店。 ・15種類野菜と韓国焼肉セット2580円×2人前 (お肉:極上サムギョプサル×2人前、料理:涙のニラチヂミ、スンドゥブチゲを選択) ※地下の系列店舗にくるむのお客さんスペースがあるようで、今回はそちらで頂きました。 ※新鮮なシャキシャキした野菜がたっぷりで、お肉を美味しい食べられます。 ※エゴマなど追加も可能で、2度程追加して頂きました。 ※残った野菜は野菜ジュースにしてくれて、持ち帰りも可能です。 今回はお肉を極上サムギョプサルを2人前にしましたが、次は種類の違うお肉にして2種類楽しんでみようと思います。 美味しい野菜をたっぷり食べられて大満足出来るお店でした。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ