ぴのこてれさんの行った(口コミ)お店一覧

ぴのこてれのレストランガイド

メッセージを送る

ぴのこてれ

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

回転寿し トリトン 夕陽ヶ丘店

北見/回転寿司

3.27

106

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

飛行機の都合で、11時の開店より15分くらい前に到着 (バスで北見から10分程度、10:35発くらいのに乗った気がする) 到着時は誰も待ちいなかったが、しばらくすると続々並んできて月曜なのにさすがのトリトン 結局開店前に5組、開店したらすぐに店内外待ち発生 数量限定のえんがわ昆布締めを11:15くらいに2皿注文しようとしたら残1だったので、本当に数少ない数量限定を食べようと思ったら開店前から並ばないといけないのかも やはり北海道のネタは個人的にはニシンが一番 炙りも食べたけど、脂が乗っているからか食感が変わり柔らかくなるが、個人的には生の歯応えが好きなので生がベスト まぐろ中トロとかと比べても安いしね あと当たりだったのは塩レモンつぶ貝 ビールはサッポロクラシックではなく一番搾り

2023/02訪問

1回

郷土料理 奈辺久

釧路市その他/郷土料理、天ぷら、そば

3.46

88

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ワカサギ天丼800? 阿寒湖温泉でランチ探してチョイス 丼+浅漬け+味噌汁 想像以上にワカサギの量が多くて◎、これで800円はかなり良い 甘めのタレはかなり好みで是非また食べたい(なかなか行く機会はないと思うけど。。) 近所にあったらヘビーユースしそう お茶・お水は2回目からセルフ 爪楊枝はさきっぽにスースーするのがついてるタイプ 現金のみ

2023/02訪問

1回

回転寿司 根室 花まる 大同生命札幌ビル miredo店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/回転寿司

3.51

367

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

3人で4000円くらい、 今回は意外と安かった やはり回転寿司で安定な気がする、 これより高い寿司食うより花まるトリトンなごやか亭でバカスカ好きなだけ食うのが満足度高い 花まるはやはりニシンがいいですね〜 2人で20皿かもうちょい食って1万円ちょい やはり花まるにも行かないとね 回らないコースは当然うまいけど、好き勝手できるのはやはり回転寿司 偶数人で行くと1貫ずつ食って種類を増やす裏技もできますね 個人的にはやはり花まるはニシンがベストです、何回来ても

2024/05訪問

2回

弟子屈ラーメン 札幌ラーメン横丁店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/ラーメン

3.39

217

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

塩ラーメン 930 朝一開店凸11時 連休の日曜日だし混んでるのかなと思ったけど開店凸ならぜんぜんそんなことなかった そもそも11時じゃなくて12時開店の店も多かったけど 雪風で味噌食ったので、味噌以外の選択肢ということで 味噌あんまり食わんなと思ったけど塩もそんなに普段食わない事に気づいた 具も含めいいバランスでうまかったですね 食券機はキャッシュレス対応

2023/11訪問

1回

藤田商店

豊水すすきの、狸小路、バスセンター前/その他

3.07

14

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

いくらご飯+ホタテ焼き 1350 カーシェアを取りに行く道中が二条市場だったのでいろいろうろついた結果こちらへ ホタテが580って書いてあるからいくらご飯が770かな? はちきょうとかでいくら山盛りあって3000円とかするけど、いくらってそこまで量食べたいものでもなくないすか? これくらいの程よい量で良い人にとってはこれでいい感 ホタテとか貝類は生け簀から拾って焼いてくれます、実物見て選べるのは面白いね バター醤油、醤油、かな?生で食えるやつは刺し身もあった 二条市場なのでそもそもが高値設定かもしれないが、その中ではお手頃というかお値打ちなきがした そもそも二条市場に行くなと言われたらそう 市場の1店舗をごはん屋さんに仮でしてます、くらいののりで結構席数少ないのは注意点か

2023/11訪問

1回

サッポロビール園 ビヤカフェ・ライラック

苗穂、東区役所前/ジンギスカン、肉料理、ビアバー

3.47

134

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食べ飲み放題 4200+2280 ビール園は初訪問、味付け肉があるのとファイブスターがあるのでライラックを選択 連休前日木曜の頭かつ開店だったので予約はそんなに急がなくてもとれたが、11/3,4あたりはもう埋まってそうだった 味付け肉は種類6種で、加えて味なしもあるので一通り頼むだけでわりと量あり ハーブがよかったね ニンニクとか一味とかの薬味は言ったらもらえます 米がうまい! つぶつぶしててかなり美味しい米だった記憶 ファイブスターは限定だしとりあえず飲んでおけばよいが、苦味がするタイプなので好みが割れそう 私はサックラのほうが好み

2023/11訪問

1回

オホーツク産直市場 かにや

網走/かに、海鮮、居酒屋

3.38

66

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

特選海鮮丼?+大きいカニ焼売?+サッポロクラシック瓶600 (ツアーバスの一行程なので、通常とは違うかも) 味はまあまあ、感動するほどではない 観光客向けという感じか ウニの量が「ウニを乗せています」というためだけというくらい少なかった 現金のみ

2023/02訪問

1回

スープカリー 奥芝商店 女満飛行店

西女満別/スープカレー、カレー

3.45

115

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

チキンレッグカリー1500円+サッポロクラシック600円 具の量がかなり多いのは○、米なしって選択肢あって誰がするんじゃと思ったけど、米抜きたい人はアリかも、多分米なくてもそこそこ腹膨れる 肉も野菜もダイレクトに素材の味がしたので、個人的にはそこがマイナス(好きな人は好きだと思うけど) 辛口にしたらまあまあ辛かった(市販カレールーくらい、と書いてあったが、まさにそれくらいかと思う) 席数はそこそこだが、女満別の飲食店はここと隣しかない(寿司屋があるっぽいけど、営業時間がかなり狭い?)ので特に搭乗前は時間に注意 野菜は揚げてない?ので、着席から提供までは割とすんなりなので待ち数にだけ気をつければ良い気がする 決済は事前券売機、VMJタッチ決済利用可能

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ