ぴのこてれさんの行った(口コミ)お店一覧

ぴのこてれのレストランガイド

メッセージを送る

ぴのこてれ

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 202

まんてん鮨 日本橋

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

まんてん鮨 日本橋

三越前、新日本橋、小伝馬町/寿司、日本料理、海鮮

3.68

638

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.6

コース7700+酒で一人10000弱 4人でテーブルへ 結構お腹が膨れると聞いていたのでそのつもりで行ったが、その通りの量だった 一般的な成人男性でも余裕で満腹になるので、少食の人が多いと食べきれないかも 印象に残ったのは炙ったタチウオ、ウニあたりで、全部外れなく美味しかった タチウオは1品目(シジミがあるから2品目か)で、一番腹ペコの状態で炙って出てきてよかった これエンガワみたい!みたいな脂ののり方で個人的には初手で食べるものとして最適な感じがした ザ・トラディショナル・スシ好みの人には邪道だって言われるのかもしれないけど、回転寿司で炙りを喜んで食うタイプなので ウニは(この価格帯でハズレが出てきたら逆にびっくりだけど)薬臭さナシの美味しいウニがたっぷり手巻き 一般的な軍艦で言うと3,4貫分くらいはあるのでは?というくらいで、これだけで1500円とか2000円ぶん行っててもおかしくないようなイメージ お酒はメニューがないのでヒヤヒヤ感はあるけど、高いのくれって言わない限りは普通の値段で出してくるんだろう ビールハイボール焼酎が各680、日本酒は1合980 (税抜) 提供スピードは早くもなく遅くもなく程よかったが、17,19,21の3回転なので、最後の水菓子から退店催促までが割と早くちょっとバタついた感じ 酒が残っていたのでゆっくり飲んで、とかしてるとすぐ時間になっちゃった この回転がコスパの肝であると思うのでしょうがないけど、2時間パンパンで時間に余裕がない、というのは意識しておいたほうが良さげ 予約はテーブルチェックで2週前くらいに 個室じゃなければ全然取れるし、他店舗も見ればより取れそう

2023/09訪問

1回

千里眼

東北沢、代々木上原、池ノ上/ラーメン

3.73

1288

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.6

ラーメン900+豚追加130 数年ぶりに行ったらだいぶ値上がりしてますねえ (千里眼に限った話でも、ラーメン屋に限った話でもないけど) ニンニクマシマシアブラの辛揚げ別 麺300のヤサイ普通で美味しく食べられるギリギリの量という感じでペロリでした やはり豚が何度食べても良い こないだ新宿で冷やし食べたけど、冷やしてない方がやはり好みでインスパイア最高峰(当社比)の地位は揺るがないなという感想 紙エプロンあり

2023/05訪問

1回

マグロマート

中野、新井薬師前/海鮮、居酒屋

3.60

812

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

3980のほうのコース+酒で一人8000くらい?わすれた 10年近く前から行きたい行きたいと思っていてようやくタイミングが発生 色んな形でマグロが出てきてとにかくマグロ欲を満たせる 3980のコースは結構ボリューミーで腹パンパン マグロとは直接関係ないけど三井の寿がかなり好み 非常に飲みやすい

2023/05訪問

1回

廻転鮨 銀座おのでら 本店

表参道、明治神宮前、外苑前/回転寿司

3.53

814

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.5

2人で1万くらい (ビール2、かなり抑えて合計20貫くらい) ビール中で800くらい 中トロ1貫680、日替わり5貫盛り1800、中落ち軍艦680あたりがいい感じ、東京で食うときはマグロを食うべきなのか? 5貫盛りはクエが特によかった 手巻きは19時イベント、軍艦と中落ちは同じだと思うけど量はかなり多かった 回転寿司としてはだいぶ高い部類で私の舌ではサチっている、中トロはマイベストかも お金のこと気にせず満腹食ったら1人1万じゃきかない、普段使いはできないけどとてもよかったです ただ店前にゴミ置き場があって生ゴミ臭かったのはいただけない、この価格帯の店でやるか?それ 会計はクレカ一通り

2023/08訪問

2回

焼肉問屋 牛蔵

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉問屋 牛蔵

富士見台、中村橋/焼肉、ホルモン

3.71

1398

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

4人で20000円ちょっと 数年ぶりの牛蔵、8年ぶりとかでは? 当時は頑張って一度予約取ったら帰りがけにレジで予約して帰る、みたいなのしてたけどネットで予約取れるようになったから張り付いてればOKになって行きやすくなったね 和牛盛り合わせ、ホルモン盛り合わせ、牛タン、キムチとか適当に頼んで酒も頼んでるのに1人あたり5000円、という最強コスパが牛蔵の強みか わかる人からすると高級店に比べたら味は劣るのかもしれないけど、海鮮丼曲線の右の方はサチってわからないのでこれで私には十二分 ちなみにソフトドリンクが謎の安さ(165円?とか)な上に、ハンバーガー屋さんでしかみたことのない牛乳がメニューにあります あとアイスも安い

2023/08訪問

1回

伊樽飯酒場バルバル 錦糸町北口店

錦糸町/イタリアン、バル、海鮮

3.45

238

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

3人でそれなりに飲み食いして20000 味がかなり好み、特にチーズパスタがとても良かった 各料理汁が結構余るので、それを吸わせるバケットを多めに頼むと良さそう お酒はワインは当然いろいろあるし、ビールが隅田川ブルーイング3個あったりで結構豊富 値段は錦糸町にしてはちょっと高いか?で-0.1して味が好みで+0.2って感じ おしぼりは布で来店時もらった 卓上はあまりなし、トイレに爪楊枝 会計はカードは使えたが他は不明

2023/04訪問

1回

多文

神楽坂、牛込神楽坂、飯田橋/焼肉

3.46

120

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

2024/04訪問

1回

焼肉 ジャンボ 本郷店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 ジャンボ 本郷店

本郷三丁目、湯島、水道橋/焼肉

3.80

1051

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

2023/12訪問

1回

らーめん 谷瀬家

新橋、内幸町、汐留/ラーメン

3.67

1176

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ラーメン850+ビール中瓶500 日夜にも関わらず隣の壱角家を尻目に結構な列、外10待ちくらいはいたのでは? クリーミー系でかなり好み、この時間にこれだけ並ぶのも納得の味 クリーミー系なので濃いめしてもいいかもね 現金のみ

2023/10訪問

1回

THE BEER HOUSE 渋谷フクラス店

渋谷、神泉/ビアバー、ビアホール、ダイニングバー

3.28

40

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

スタンダード飲み放題+フードで3人で15000くらい 道玄坂に最近できたばかりのkilnを通りがかったときにお店のカードみたいなやつをもらい、フクラスにも去年できてたのを認知して今日はこっちに 若干値段設定はフクラスの方が安くて、kilnは種類が多そう?なのと名前の通りピザがウリになりそう 店内結構狭く、日曜17時に予約したが予約してないと入れてない 途中徐々に空いて行ったので、ちょい飲みみたいな需要なのかも ビールは某ビール通が太鼓判を押していたweihenstephanの4種類とボトルビール日替わりがスタンダードな飲み放題3000円 1杯900円とかなので、2時間で4杯飲めばよく即元が取れた 私はビールに詳しくないが、銀河高原がかなり好きなのでhegfe weissがとても好みでした フードも成人男性3人で結構食って6000円ということなので渋谷価格ではなく、味も文句なし 店が狭いので3人以上だとなかなか入りにくいかもなのが少し難点だが、また来たいし道玄坂のkilnにも行ってみようと思う

2023/09訪問

1回

焼肉 房家 本郷三丁目1号店

本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.20

73

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

この時間だいたいジャンボ空いてるじゃろと行ったら空いてなかったのでこっちに 肉はたん盛り合わせと坊家盛りであと米と草など タレが2種類、ごま入ってるやつとおろし入ってるやつがあってどちらもいい感じ おすすめはされるけど、とりあえずこの2つヘビーユースしてればよさそう

2023/06訪問

1回

HUB 東京ドームシティ ラクーア店

水道橋、後楽園、春日/パブ、スポーツバー、ダイニングバー

3.28

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

酒だけ1時間 ハッピアワーが19時まで ビールは50円引きだけどハイボールとかカクテルは50%引きなので絶対にそっちの方がいい ハッピーアワー説明の紙にはどっちも50って書いてあるけど単位をよくみましょう 都度会計、色々使えます

2023/06訪問

1回

トトト

中野、新井薬師前/ピザ、パスタ、イタリアン

3.54

227

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

LO間際に3人でさっと入ってドリンクフード1巡+ボトル1本入れて16000 マグロマート行ったら入れないかな〜と思ったら空いてるどころかLO過ぎてたので、マグロマート関連でこっちに こっちもLO30分前だったけど入れました (中野、ここに限らず全体的にLOが早い店が多い?) 店内ほのかに魚を焼いたような匂いだったのはマグロマートの系列である所以なのかな ケチ感覚からするとボトルがちと高いが(ボトムで5000円)、ボトル抜けば1ドリンク+フード一巡(ピザ2パスタおかず2)で1万、と考えると味と比べ安いのでは?というくらいのおいしさでした この辺りからもう味がサチってきてて、幸福感と値段のバランスが一番いいくらいなのかもしれない おしぼりは卓上に割とあった

2023/04訪問

1回

ゴールドラッシュ 本店

渋谷、神泉、明治神宮前/ハンバーグ

3.49

1107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

金曜日1ポンド 1280 待ち記入制 この量で1280は安い(火金、火曜はチーズのハーフで1300?) ソースが不思議な感じ、グレービーソースみたいなかな?と思ったけどエスニックっぽいスパイスの香りがする 焼き方は最近よくあるやつじゃないよく焼きタイプ 提供時はさわやかスタイル ガッツリ肉をお安く食べたい時に良さげ 現金のみ ドリンクバー周辺におしぼり、タバスコあり

2023/04訪問

1回

まぐろとシャリ

渋谷、表参道、明治神宮前/海鮮丼

3.49

472

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

大2900+卵黄120 都の食べて応援で3割CBなので久しぶりに やはり赤酢でシャリがうまいね べとついてないのもよい 大にするとマグロの量もまあまあになるしシャリも結構多いので、腹はそれなりに膨れるかな 外国人来がちなので、会計手間取ってる人多そう 中の大2400 値段で-0.1 少なくて酢飯がうまいのでライス増し+100が良い

2023/11訪問

3回

成都正宗担々麺 つじ田 東陽町店

東陽町/担々麺、汁なし担々麺

3.09

103

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

正宗(ごま)980+かえ飯100 辛さ大中小から選べる、中で結構辛いので次は小かな 辛味は辣よりも麻が強いような感じ、上に乗ってる黒い肉は甘みもある そんなに担々麺食べないけど、ザーサイ乗ってるんだね ゴマの甘みがするので甘めの担々麺好きな人は好きそう 1階もそうだけど、1000円はちと高いかなあ…それなりの味はするけど もうラーメンを800円で食べられると思わない方がいい時代なのかも 麺は三河屋 卓上は辣油、花椒、黒酢 紙エプロンあり 爪楊枝なし? 現金+交通系

2023/05訪問

2回

アズーリ 神楽坂

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/イタリアン、パスタ、ハンバーグ

3.49

774

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

2024/03訪問

1回

鮨 銀座おのでら 登龍門

東銀座、銀座、築地市場/立ち食い寿司

3.52

193

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

1人で1万くらい ビール1、日本酒2合 日曜18時半訪問、外待ちはほぼなし (チラ見したときは0、少し時間を潰して戻ったら5人組が前に1組) 雨なのもあるか?とは思うけど、整理券発行開始の15時時点では雨降ってなかったのでこんなもんなんだろう (ちょっとまえにNHKに映ってHP落ちるくらいだったしキッテの根室はなまるは80組待ちとか書いてあるから激混みなのかと思ってた) 席自体は空いてないみたいで20分待ったが、整理券番号20番代だったので普段もそんなに並ばないんだろう 回転が悪そうな気配はある 席空いてるのに外待ちがいるので、握る回転が追いつかないのかな 外国人の観光客が半分くらいかも おすすめ5貫はあん肝軍艦(つまみと被り!)、はっかく、イワシ炙り、なんか、漬けマグロ 中トロとか巻物のネギタクとか鉄火とか適当に追加して1万くらい バカスカ食ったわけではなく抑えめで1万、真の寿司屋だと3倍かかるとするとこんなものか 在庫を本店?と共有している感じはしたのでネタを本店と同じものを使っているというのは紛いない 注文は席のQRからだけどレジは普通 当然のようにうまいんだけど、自分の体感うまい上限ラインを超えてサチっている気がする… はなまるとか回転寿司で10皿食べるほうが満足度高そう

2024/03訪問

1回

ゼロワンカレーA.o.D

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ゼロワンカレーA.o.D

三田、田町、赤羽橋/インド料理、インドカレー、ケーキ

3.74

1070

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

チキンとマトン(+100)で1600 なんとなくカレー、くらいの気持ちで入ったら結構ガチ勢の南インドカレー屋さんの模様 カレーとライスだけではなく、いろんな副菜がついてる 個別の説明はメニューの裏側にあり ライス、ライスの上に乗ってる黄色いやつ、左上のスープ2種はおかわり可 チキンは大ぶりのが2切れくらい、マトンはほぐれてる 味○ マトンは結構辛かったので、ライスに乗ってる黄色い甘いやつと一緒に食べるといい感じ 副菜いろいろ混ぜて食べるらしい 2種盛りにするとライス1おかわりくらいでちょうど良さそうで、お腹的にも満足 卓上におしぼりと水 レジ横に爪楊枝 決済は現金かpaypay

2024/01訪問

1回

ほるもん倶楽部あじくら 2号店

神泉、渋谷、駒場東大前/焼肉

3.36

55

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

2人で14000 なんか良いらしいよ、と複数聞いていたので訪問 とりあえず1号店?に電話したら空いてなかったのでこちらへ 口コミとかを見るにパキスタンの方が多いのかな? 当日店員さんもそうだったし、メニュー的には経営陣もそうなのかも 珍しい?始めてみたカウンターに給気口がついてるタイプ 上からパイプが伸びてるタイプではないので視界に入らなくていいね 味は値段なりでいい感じ 盛り合わせのヒレがこれヒレか??というくらいサシが入っててあっさり系が好きな人はちょっと違うかも

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ