Eat takingさんの行った(口コミ)お店一覧

Eat takingのレストランガイド

メッセージを送る

Eat taking (50代前半) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1081

七兵衛そば 東根店

さくらんぼ東根、神町/そば

3.46

126

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

蕎麦を食す。西はうどんで北は蕎麦。出張とはいえ車がないと来れない場所にある。 昼どきではあるも入れた(^-^)お通しのようにワラビが出て来る。少しするとすりおろした大根汁と麺つゆ、そして待ち望んだ蕎麦登場‼︎この大根汁で食す蕎麦は本当に旨い。旨い。三たび旨い。東根いったらまた来ちゃうな。蕎麦サイコー(^-^)

2017/07訪問

1回

味仙 今池本店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

味仙 今池本店

今池、千種、車道/台湾料理、中華料理、ラーメン

3.71

1515

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

味仙の今池本店、いまは夜のみの営業とのことだが台湾ラーメンのイタリアンを頼めるのはここだけ。矢場町や駅での台湾ラーメンでお世話になりっぱなしな私は初挑戦である。イタリアンとはいえ、スープからくる絡みと酸味がやはり絶妙。スープを全て食して食べた感を感じるところですでに味仙の虜(^-^)

2018/05訪問

1回

ラーメン凪 大宮東口店

大宮/ラーメン、つけ麺

3.44

671

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

大宮で初凪(^-^)煮干しの香りと濃厚なガツンとくるスープと麺が絡んでインパクトある味わいで美味い。 新宿ゴールデン街の方でも食べてみないといけないと思わせた。 店舗ではオールセルフで注文から食後のアンケートまでをタッチパネルと提供レーンで完全機械化。 大宮は平日昼間でも回転が良くほぼ並ばずに入れたのは有難い。

2018/06訪問

1回

NAKANO ブリック

中野/バー、喫茶店

3.67

260

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

中野では最古のBar‼︎ 銀座ブリックが1951スタートして、中野においては東京オリンピックで馴染み深い1964なんと54年目。扉を開けるとそこは良き昭和を感じさせる佇まい。ココに来ると初めに頼むのは決まってトリスハイボール。価格が200円とある時期から全く値段を変えていないメニューの1つだとか。食事も中々。カニクリームコロッケとグリルドサンド。揚げてる時から、焼いてる時からの待ち時間も楽しみながらハイボールがすすむ(^-^)あっ。今日もハイボールの写真撮るの忘れてしまった。。。

2018/06訪問

1回

スープカリー 奥芝商店  駅前創成寺

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

スープカリー 奥芝商店 駅前創成寺

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/スープカレー、カレー、ハンバーグ

3.59

710

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

味わい深く、口に広がる香りとコクを楽しむスープカレー‼︎ レモンとご飯の相性も抜群(^-^)

2018/06訪問

2回

ラマイ 札幌中央店

カレー EAST 百名店 2020 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店

ラマイ 札幌中央店

中央区役所前、西8丁目、資生館小学校前/スープカレー、インドネシア料理

3.51

675

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

札幌地元の人がオススメのRAMAI !! 店内は広く、運良くすぐ席に案内された。野菜カレーに、サフランライスと辛さは10。頼むこと数分と言いたいとことだか、これがかなり待つ。 しかしカレー到着後の一口でそんなことはどうでも良くなる。スープは濃厚‼︎ 辛さもあるが後引くうまさとはコレのこと。野菜もたっぷり。色々スープカレー屋さんがあるが地元の人達がオススメするこの店。いいね(^-^)

2018/02訪問

1回

自由軒 難波本店

大阪難波、難波(南海)、近鉄日本橋/洋食、カレー

3.49

1634

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大阪の自由軒。昼から人は溢れるほど。手際の良いオカンが接客。頼んだのは名物カレーとメンチカツ。セットの方が量的には良かったかも。頼んでからほどなくそれはきた。そのままでも、生卵をといてもよし。とてもマイルドな名物カレー。ウスター加えて味を変える。コレまた良し。別々に頼んだせいで、量もあったが食べ方を工夫して最後まで美味しく頂けた(^-^)ご馳走さま‼︎

2018/01訪問

1回

担々麺 ほおずき

中野、新井薬師前/担々麺、ラーメン、つけ麺

3.70

1188

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

中野の麺類で迷ったらココから。旨さに辛さが交わって、桜海老も良い引き立て役。 しめはご飯をスープに(^-^) 担々麺といえばココ。後引くスープと桜海老のアクセントが私の胃袋を刺激する‼︎頼むのはいつも特辛にサービスのライス。麺もここならでは。いつ来ても変わらない美味しさは安心。メインで食すも、締めで食すも良し。今日も美味しくいただきました(^-^)

2017/12訪問

1回

庄助

門前仲町、越中島、木場/焼き鳥

3.42

137

¥3,000~¥3,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

「ピーマン嫌いも好き」になる「つくねと生ピーマン」(^-^)とのこと

2018/06訪問

1回

がんぎ 三田店

三田、田町、芝公園/そば、日本酒バー、立ち食いそば

3.48

225

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

この蕎麦は癖になるって(^-^) 田町駅から歩いて徒歩4分程。久しぶりの「がんぎ」昔からここの蕎麦とかき揚げが好きで時々食べたくなるのだ。今日は遅めの昼ごはんとして冷やしの納豆蕎麦。蕎麦が隠れるくらいに、納豆、おろし、ネギ、わかめと鰹節が上に覆われる。練りわさびと七味を加えよく混ぜて味わう。いつも変わらず旨い(^-^) 次はまた盛りとかき揚げで行こうと思う。 今日もご馳走さまでした(^-^)

2018/06訪問

1回

RYOMA本店

閉店RYOMA本店

新井薬師前、沼袋/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.51

157

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

ここの新作は常に面白く、美味しい。挑戦し続ける姿勢が好きで応援したくなるお店。 新作登場とのことで早速訪問。今回は「夏の冷やしサラダ麺」という事で早速オーダー(^-^)程なく彩り良い一杯登場(^-^)麺は野菜に覆われ、ごま風味のタレが美しく。食べ始めると水菜のシャキシャキ感とキュウリと生カボチャの歯応えも良い。レモンを絞り更にさっぱりとした味わい。清涼感のある爽やかな冷やし麺でした‼︎今日も美味しくいただきました(^-^)ご馳走さまでした。 薬師のラーメンで最もお世話になっている店。ラーメンは当然ながら外さない。ここでの楽しみは季節限定メニュー‼︎いつも躊躇せずともどれも外さないのは毎回楽しみである。新たな挑戦を常に続ける姿勢は見習わないと(^-^)

2018/07訪問

2回

玄孫

広瀬通、あおば通、勾当台公園/居酒屋

3.51

100

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

塩味のもつ煮がオススメ!! 外観が素敵でテラス席もある玄孫(やしゃご)。グループに「オヤジ」と「せがれ」があるという。今回初めての訪問。 7時前には予約していた席に入るもあっと言う間に満席。かなりの人気店であることが伺える。 旬なお魚は勿論、モツ煮は塩味でさっぱりした味付けも中々。品が良い盛り付けと何を頼んでも美味しかった。 全体的に雰囲気が良い小洒落た居酒屋さん。ボリュームは求めてはいけないお店ですね。 美味しく頂けました。ご馳走さまでした(^-^)

2018/07訪問

1回

すし処 北斎

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

すし処 北斎

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/寿司、日本酒バー

3.53

167

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

美味しいお寿司を手頃な価格で味わう(^-^)

2018/06訪問

1回

鶏寛 仙台店

広瀬通、勾当台公園、あおば通/焼き鳥

3.44

72

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

こりゃ絶対に鶏皮頼むでしょ‼︎ 今回はふらっと立ち寄りハシゴで。鶏皮は通常の3倍は凝縮されてます。これは美味い。他の串も中々。思った以上の満足度(^-^)写真は撮り忘れたが、ブラックペッパーレモンサワーはハマります。これはほんと。次回はしっかり予約して行こうと思う。ご馳走さまでした(^-^)

1回

居酒屋いとう

菊水、バスセンター前/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.13

17

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

素材がどれも大当たり!!活かされてまっせ(^-^) 今回は札幌への出張ということもあり、美味い居酒屋を求めての散策。札幌の東西線菊水駅から歩く事3分程、住宅街の中て一際目立つ電飾看板が目印。札幌はすすきので!と思う人も料理されたし。さすが北海道と感じさせる居酒屋(^-^)旬なメニューを次々と頼むと出てくる品々の美味いこと美味いこと。素材を引き立てる料理は流石です。札幌お気に入り居酒屋に追加決定‼︎またくるよ(^-^)

2018/06訪問

1回

茶店 まつや

城端/食堂、郷土料理、そば

3.43

81

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

山の幸(^-^)豪華な食事に大満足!! この場所でこの味とこの値段では高評価せざるえないでしょう。冬から春にかけた五箇山を見ての感動と素朴な味わいで山の幸をベースとした煮物、漬物、天ぷら、蕎麦とおにぎりといなりがこの定食(^-^)是非に食していただきたい。

2018/03訪問

1回

なるとキッチン 渋谷店

渋谷/居酒屋、からあげ、焼き鳥

3.24

190

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

渋谷でふらりとランチを食べることに。唐揚げが食べたいということでこの「なるとキッチン」へ。 「若鶏半身揚げ定食」を頼もうと思ったのだが、確認するとかなりのボリュームとのことでそこは同僚に任せて、私は「小樽ザンギ定食」を選ぶ。 程なくして定食登場!!想定していた唐揚げの量を超えている(^-^)デカイ、美味い、あつい!!4つの唐揚げに大満足。添えられたタルタルソースの量は少なめなので食べ方注意。1つ減らしてドリンクに切り替えることもランチ時はしてくれる。来店時の布おしぼりも有難い。 同僚が頼んだ、半身唐揚げは熱々!!ビニール手袋がつくものの、おしぼりを使用したりと工夫は必要か。素揚げで塩味、柚子の香りも。次は挑戦してみたい。 美味しく頂けました。ご馳走さま(^-^)

2018/07訪問

1回

UOKIN ビストロ 五反田店

五反田、大崎広小路、大崎/フレンチ、ダイニングバー、ワインバー

3.51

562

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

美味しい魚だけでは物足りない魚金好きな人たちへ!!

2018/07訪問

1回

小諸そば 渋谷新南口店

渋谷、代官山、神泉/そば、うどん、かつ丼

3.10

101

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

朝小諸(^-^) 小諸は人が回転してる時が良い。 朝の冷やしたぬき。 さあ、今日も頑張ります。ご馳走さまでした(^-^)

2018/07訪問

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.66

2108

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

締めのラーメンで夏を感じたい人へ 台風の影響で少しは空いてるかと思ったら。並びはしないがすでに満席。やはり人気店(^-^) たまには他のメニューをと頼んだのは限定の秋刀魚と鮪の冷やしラーメンと中ライス。ガラスの器が清涼感を出して見た目が良い。盛り付けも美しく、スープはさっぱりとした中に出汁がしっかりとして麺との相性も中々。特に締めで食べるなら良い一品であろう。今日は夕飯できてしまった。あちゃ〜。 ここの塩ラーメンをよく食べる人は、やはりそっち選ぶかな〜。並んでるしねこの人気店(^-^) 本日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。 いつも並んでいるラーメン屋さん。店舗に入ると炭の程よい香り。カウンターで待つこと数分、出てくるラーメンは風格さえ感じる。スープはアゴ出汁、麺は平打ちこれが良く絡み合って美味い(^-^)ご飯も忘れずに。遅めのランチ狙いでないと並ぶのでココを狙い撃ち。今日もご馳走さまでした‼︎

2018/07訪問

2回

ページの先頭へ