akkokkokkoさんの行った(口コミ)お店一覧

akkokkokkoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

韓国居酒屋・経堂プッチョン

経堂、千歳船橋、宮の坂/韓国料理、居酒屋

3.28

46

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

サムギョプサルがおいしいと評判の経堂プッチョンへ。評判通り、いや評判以上でした。 サムギョプサルは店員さんが丁寧に焼いてくれるのが、ありがたい。 キムチ、ニンニクの他にチーズも焼いて香ばしさが加わり美味しさ倍増。 つけダレも3種類あり、色んな味で楽しめます。キムチ、ネギ、チーズ、大根の酢漬けなどなど何通りの食べ方もあるから箸が止まらなくなってしまいました。 私の一推しは肉、チーズ、ネギをエゴマと韓国海苔、サニーレタスで巻いて、コチュジャンをちょっと加えていただく食べ方です。 エゴマと韓国海苔がいい味だしてくれます。 あまりにも美味しくて、肉もレタスなども追加してしまいました。 ビールやチャミスルにもどんどん進んでしまいました。 肉が美味しいのは元焼き肉店だったからかな。 サムギョプサル以上に美味しかったのがカンジャンへサンムル。 カンジャンヘサンムルは韓国風海鮮のヅケのこと。 エビ・マグロ・サーモン・ホタテのさしみをしょうがやニンニクの醤油ダレに1日漬けこんだもの。 ねっとりして、味に深みがあってとても美味しい。好みだわ〜 刺身の海老は食べた後アタマを香ばしく焼いてバリバリいただきました。うま〜 お酒にあう! まっこり+ビールのヤカンで!ヘロンヘロンマッコリが進んでいきます。 ヤカンに入っているというのが韓国ドラマみたいで嬉しくなりました。 お腹いっぱい、お酒もいっぱい呑んで幸せな時間過ごせました。 可愛い店員さんたちとの会話も素敵なおつまみになりました。 まだまだ食べたいもの呑みたいものがあるのでまた行きたいです。

2024/06訪問

1回

こんごう庵 神保町店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/そば、海鮮、居酒屋

3.47

245

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

なかなか予約の取れにくいこんごう庵 こんなご時世すぐに予約取れました。 喜んでいいのか悪いのか、、、 刺身盛り合わせ やはり美味しい〜〜 シメサバ最高〜〜 じやんぼ厚揚げ納豆入りが美味しい〜〜止まらない 出汁がうまいだし巻き 流石蕎麦屋のだし巻きたまご‼️ 付き出しは数の子 たれかつ初めて食べた。 ソースでなく濃い出汁に浸かったとんかつ 面白い。 日本酒飲み比べ 楽しい〜〜 どれもこれもいいね 飲み過ぎたー 締めはへぎそば〜〜 いくらでもツルツル たくさん呑んで食べて しあわせ〜〜 神田神保町にあるごんごう庵 いつも満席。 久々に入れた〜〜 朝鮮人参の天ぷら 初めて食べた‼️ 身体に良さそう〜〜 元気になった気分‼️ のど黒の塩焼きは 小さいけど 美味しい〜〜 昆布の天ぷら 初めて食べた〜〜 面白い〜〜 出汁巻卵は絶品 アジのなめろう いい味 氷が中に入ってる〜〜 揚げ出しとうふうま〜〜 へぎそば食べると天かすが付いてくる いつ行っても美味しいお店です。

2020/03訪問

2回

SCHMATZ 神田

神田、淡路町、小川町/ビアホール、バル、居酒屋

3.18

133

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

神田でドイツビールを堪能。 神田駅からすぐのドイツクラフトビールが楽しめるお店。外から見ると小さなお店、でも店内はとても広いの。 壁の黒板メニューも可愛らしいカラフルなイラストで。美味しくて雰囲気もコスパも良くて気に入りました。 乾杯は カンダクラフト。 フルーティーで、マイルドな泡で飲みやすい。 そのあとは3種テイスティング。 ミニサイズのグラスで、好きなものを選んで飲み比べができるから味の違いが体感できて楽しいです。色の薄いものから飲むと味の違いがわかりやすかった。 お通しはタコのマリネ。 うん、美味しい! ジャーマンタルタル唐揚げは サクサクザクザクっとした衣にたっぷりのタルタル。たまらない 桜コットンキャンディピザは、可愛い見た目がツボ。名物のコットンキャンディピザの4月までの限定で桜シリーズみたい。 綿あめののったチーズピザ、桜のはちみつシロップをかけていただきます。あまじょっぱくて意外にもビールに合う味わい。癖になる味でした。 サラダはおすすめしてもらったいちごとホワイトアスパラのフレッシュサラダ。 さわやかで美味しかった! ドイツ風濃厚チーズディップ オバツタはチーズにパプリカなどのスパイスのかかった粘り気のある重めのチーズ・ディップ。プレッツェルに自家製ピクルス、レーズンとマンゴーつき。ポテトサラダみたいな不思議な食べ物でこちらもクセになりました。 シャルキュトリー・ボードは自家製ザウアークラウトとピクルスが添えられた生ハム2種類とサラミが載ったクラッカーを木槌で叩き割っていただくスタイル。 シュニュッツェルパルミジャーナという薄く伸ばしたカツレツにチーズののったものと、マッシュルームのクリームリゾットも濃厚で美味!!ぺろりでした。 一番のお気に入りはソーセージ。 熱々美味。 チーズ入り、ハーブのブラートヴルスト、スモーク。どれも肉汁たっぷりで凝縮した旨味が詰まっていて、最高でした。 イノシシのソーセージも気になったし、アンガス牛のステーキも次回食べてみたいな!

2017/04訪問

1回

都民酒場魚金

五反田、大崎広小路、大崎/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.53

453

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

月曜日は刺身半額ディだったので チョーラッキー‼️ 1980円の半額でこんなにたくさん‼️すごい量‼️ 美味しい〜〜 はじめてきた時はあれもこれもと頼みすぎて 食べきれなかったので 今回は少なめにと言いながら 見ると頼んでしまう。 青海苔豆腐の量の多いこと。 だいすきだから嬉しい〜〜。 でもお腹いっぱい〜〜 月曜日はお得に食べられて幸せでした。 魚金で飲み会‼️ 刺身盛り合わせがすごい〜〜 こんなに入って2280円 感動ものです。 金目鯛の煮付け入りましたよの一声で 金目鯛‼️ すごく大きな金目鯛!! はたと、値段聞いてなかった^^; これなら高くてもいいとお会計みたら なんと安い〜〜1980円でびっくりするやら安心するやら(笑) 青海苔豆腐は青海苔汁が最高。 ペロリといける。 付き出しのポテトサラダも具がいっぱいで 美味しい とにかくたくさん飲んで食べて安くて ありがとう〜〜

2019/06訪問

2回

近江町・海鮮市場料理 市の蔵

北鉄金沢、金沢/居酒屋、海鮮、かに

3.49

336

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

久しぶりに近江町市場の市の蔵で 飲み会 この季節鯵がおいしい。 蟹料理の店なので 蟹しゅうまい、蟹サラダ、などなど 蟹がいっぱい。 金沢おでんもいい味。 蟹面やバイ貝入ってないけどいい味でした。 どれも日本酒にもあうおいしいおいしい料理でした。

2019/06訪問

1回

和食・酒 えん 横浜ジョイナス店

横浜、新高島、平沼橋/居酒屋、日本料理、日本酒バー

3.33

191

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ここは初めて。便利な場所。 カルパッチョがなんと塩昆布オイルを使用 あっさり〜〜 ギドギトカルパッチョより美味しい〜〜 葉っぱのお皿が可愛い かれいと冬瓜もいい味 魚かと思いきやイベリコ豚の柔らかな揚げ物 びっくり。 ソースにベリーが入ってる。 女性は喜ぶねー 雲丹と言うだけで嬉しくなるおばさんは るんるん。雲丹ととろろがあう〜〜 あさり飯はあまりあさりの味がしないけど お出汁を入れていただくと 美味しい。 お出汁お代わりしました。 お腹いっぱいで デザートが辛かったです(笑) うつわや演出にこだわっていて素敵でした。 ここは初めて。便利な場所。 カルパッチョがなんと塩昆布オイルを使用 あっさり〜〜 ギドギトカルパッチョより美味しい〜〜 葉っぱのお皿が可愛い かれいと冬瓜もいい味 魚かと思いきやイベリコ豚の柔らかな揚げ物 びっくり。 ソースにベリーが入ってる。 女性は喜ぶねー 雲丹と言うだけで嬉しくなるおばさんは るんるん。雲丹ととろろがあう〜〜 あさり飯はあまりあさりの味がしないけど お出汁を入れていただくと 美味しい。 お出汁お代わりしました。 お腹いっぱいで デザートが辛かったです(笑) うつわや演出にこだわっていて素敵でした。

2019/05訪問

2回

するり

新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/居酒屋、すき焼き、うどん

3.45

320

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

新宿の区役所そばのするりで 飲み会 久々の歌舞伎町 湯葉も刺身も美味しい〜〜 桜えびの茶碗蒸しなかなか面白い さわらも美味しい〜〜 タルイカのご飯始めて食べた ホタルイカの沖漬けが苦手なだけに 今一つかな とりの柚子胡椒は最高〜〜 飲み放題もついて4500円 たくさん飲んでしゃべって食べて たのしいひととき過ごさせていただました

2019/04訪問

1回

翠蓮 CHINESE RESTAURANT

水天宮前、人形町、茅場町/中華料理、四川料理、居酒屋

3.48

173

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テレビで美味しいお店で紹介されていたので 一度行ってみたいと行ってきました ランチにはプラス100円で麻婆豆腐丼やチャーハン、肉まんなどが付きます 担々麺と麻婆豆腐丼に挑戦 うまい 麻婆豆腐丼はテレビで言うほど辛くない。 と言ったら、友達は一口食べて大辛!!と火を噴いていた(笑) 辛くてコクがあって美味しい。 担々麺はクリーミー。 これは通いたくなるわ。 カニチャーハンも一口もらって味見。 いい味。 プラス100円の小さい中華丼も味見。 いける〜〜 このプラス100円どれも量がある。これにスープ、餃子2個でランチになりそうなくらい(笑)

2018/11訪問

1回

やきとり家 すみれ 新宿西口店

新宿、都庁前、新宿西口/焼き鳥、居酒屋、バル

3.04

62

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

焼き鳥が美味しいと聞いて行ってみました レバーは絶品‼️美味しい〜〜 どれもまちが いはない ただ 予約から2時間きっかりで 出されてしまうので 早めに注文しなくちゃ‼️ 早く食べなくちゃ‼️ これがちょっと困るかな〜〜 回転もいいからね 待ってる人にはいいかも〜〜 でも飲んでるときはあわただしいかな ゆっくりしたいときは無理かも〜〜 でもでも美味しかった〜〜 焼き鳥が美味しいと聞いて行ってみました レバーは絶品‼️美味しい〜〜 どれもまちが いはない ただ 予約から2時間きっかりで 出されてしまうので 早めに注文しなくちゃ‼️ 早く食べなくちゃ‼️ これがちょっと困るかな〜〜 回転もいいからね 待ってる人にはいいかも〜〜 でも飲んでるときはあわただしいかな ゆっくりしたいときは無理かも〜〜 でもでも美味しかった〜〜

2回

旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 池袋西口ロマンス通り店

池袋、要町、東池袋/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.01

26

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ワタミの株主優待でミライザカへ。 あれ、想像と違って美味しい。 どれも。 つき出しもちゃんと作ってある。 ワタミファームの人参 期待しないで行ったので 満足して帰ってきました(笑) 山帰りに昼間もやっていてありがたかった。

2019/12訪問

1回

赤坂うまや 新宿

新宿、南新宿、代々木/居酒屋、焼き鳥、しゃぶしゃぶ

3.37

348

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.2

赤坂うまやでランチ。 ご飯は麦と白米選べたので いえでは食べない麦飯に。 もち豚の炭火焼は いい香り。この焼いた香り大好き。 柚子胡椒と合う。 とろろもついて麦飯と合う〜〜 生卵サービスがあり 卵かけご飯に 久しぶりで麦飯に合う〜〜 昔うまやに行った時は 卵食べ放題だったような記憶。 まぁ何個も食べれるものではないけどね。 水はエビアンがテーブルに置いてある。 たくさん水を飲む私は1本では足りなかった(笑)おかわりボトル持ってきてくれました。 うまやはランチしかいったことがなかったので 楽しみに呑みに行きました。 流石美味しい〜〜 野菜はパリパリ 焼物はいい感じ 柚子胡椒がアクセント 締めは冷や汁 いい味 宮崎生まれの友達も美味しいと。

2019/12訪問

2回

まぐろ人別庵 日本橋店

日本橋、三越前、茅場町/寿司、海鮮、居酒屋

3.25

108

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

コレド日本橋の中にあるまぐろ人へ。 コレドの中グルグル回って やはりお寿司に。 海鮮丼と上にぎり 美味しい〜〜 ランチタイムきょうは混んでない お寿司よりアルコール代のほうが高くなってしまった(笑) お寿司だとお酒が進むね〜〜 ランチビールがあるといいねー 白魚が嬉しい〜〜

2019/12訪問

1回

ソバキチ 東京ドームシティラクーア店

後楽園、水道橋、春日/そば、居酒屋

3.16

90

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

東京ドームの隣 ラクーアの中にあるソバキチへ。 寒ブリ丼とそばのランチセット注文。 蕎麦はあたたかいのとザルで選べます。 蕎麦はシコシコなかなかいい感じ。 ブリ刺しは美味しい〜〜 かき揚げはサクサク 忘れられてた炊き込みご飯 後から持ってきてくれましたが、個人的には、これは好みではなかったかな。

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ