naomi12986さんの行った(口コミ)お店一覧

naomi12986のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

西村屋ホテル 招月庭

城崎温泉/料理旅館、かに、日本料理

3.53

104

¥60,000~¥79,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

能登で地震があったので 少し心配でしたが、 22日は お天気も良く 特急コウノトリで城崎温泉西村屋招月庭に 行ってまいりました。 早く着いたので チェックインを早めてくださり、 早速外湯めぐり。 雪がパラパラしてきたので お迎えのバスでお部屋に戻り 館内の露天風呂へGO 部屋に戻るとちょうど夕食の時間になり 担当者が 一品ずつ運んでくれます。 頼んだコースは 朝獲れ水揚げのタグ付き松葉蟹 のフルコース お部屋食 奮発して食べてきました。 いや〜流石‼️西村屋 食前酒 前菜 松葉蟹茹で 松葉蟹刺身 松葉蟹炭火焼き、生かに甲羅みそ焼き 箸休めのお任せ 松葉蟹のすき鍋 蟹雑炊 赤だし お漬物3種 水菓子果物 お酒はシャブリのフルボトル 日本酒色々を頼んで じっくりと食事開始 蟹が生きてました‼️ お刺身は殻から身の剥がし方を教えていただき 口に頬張ると・・・ あま〜い 何本でもおかわりしたいくらい! 炭焼き台で料理人さんが目の前で 焼きガニを焼いてくれ 生の甲羅焼きには頼んだ日本酒を入れてもらって 甲羅酒を味わいました。 何せ結構な量なので 足と爪は食べて お腹のところは担当者に預けて剥いてもらい 雑炊用に身をほぐしてもらいました。 お部屋の担当者が色々お世話をしてくれるので とてもゆっくり食事も楽しめました。 再び食後に温泉に入ってからは また 今度は赤のフルボトルを頼んで ゆっくり楽しませて頂きました。 来年もまたお世話になりたーい 最高‼️‼️‼️‼️‼️

2024/01訪問

1回

松葉温泉 滝の湯

水間観音、三ケ山口、三ツ松/海鮮、居酒屋、日本料理

3.37

32

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

今回 5度目の宿泊 新しく2部屋増築されたみたいで お部屋を見せていただきました。 前のお食事処がお部屋に改築かれていて まずまず 景色的には 今までのお部屋の方が好きかな〜 今回も百合に宿泊 檜風呂が地持ちいいのよ ここはなんといっても 食事良し❣️ 部屋良し❣️ アメニティが充実❗️ だったのに 部屋が増えた分なのか アメニティの女性用の化粧品が パウチになってる〜 前のままでいいのに・・・ 食事処が一階に変更になって 以前は個室で景色無しでしたが 今回は 目の前に広がる景色を愛でながら 食事ができるようにリニューアルされていました。 今回予約したプランは お造り特盛 まぁ 食べきれないくらい 次から次へと 運ばれてくる品々に 舌鼓打ちながら 今回も大変美味しくいただきました。 あと やっぱり ここは温泉♨️が最高です。 お肌ツルツル〜 一つ注文をつけるとしたら 周り なーんにもないことかな 私はYouTube見て遊んでるけど

2024/04訪問

1回

酒場 やまと

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

酒場 やまと

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/居酒屋、海鮮、揚げ物

3.67

928

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

本日もハシゴ酒〜 2件目はお馴染みのやまと ビールで乾杯〜 車海老 今日はサイズが大きいとのことで値段は100円アップ 造りで2匹 塩焼き2匹 鯛の松笠 唐揚げ おでん あー美味しいなぁ〜 2杯目はトマト酎ハイ❗️ これも最近ハマって 後に残らないから好きなんだぁ❣️ 相変わらず よう飲み よう食べ 大阪はホンマに 食べるもん困らんゎ‼️ 本日もありがとうございます。 また来ます〜 本日は 昼間ではなく夕方に ヒョッコリお邪魔〜 待たずに入れました。 とりあえず!生ビールで乾杯 うっまぁ〜い 一口目のビールはどうしてこうも美味しいんでしょう❣️ で 早速腹ごしらえ❗️ 鯛の松笠 車海老の造り カツオの造り 定番ポテトサラダ さてここいらで 日本酒登場‼︎ いつもの如く 菊正宗の超超超〜熱燗を注文 これまた五臓六腑に染み渡る〜 お水を飲んで薄めながら 酔いを調節 (どんだけ飲むねん) ガッツリと ゲソのガーリック炒め トリの唐揚げ おでん(大根、糸コン) で締めて どれをとっても 全て美味しいですゎ・・・ 時間の経つのは早いもので 退場宣言されたので お勘定‼︎ さぁーて どこ行こうーかな うふっ 久しぶりに カラオケで発散してきまーす。 本日 2件目 ほろ酔いです。 大好きなヤマトに待たずに入れました。 超超熱燗を頼んで まずは乾杯 おでん(大根、スジ) 鮑作り ゲソ エイヒレ たこわさ などなど 酒のアテばっかりやん 話も弾んで お酒も進んで 帰る頃には 千鳥足だったかも 大変 美味しく頂きました〜 また 来ます❗️

2024/05訪問

3回

鮨・酒・肴 杉玉 京橋

京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/寿司、居酒屋、海鮮

3.44

134

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

さてさて、本日は土曜日 友人と美術館の帰りに 京橋をブラブラ〜 昼も過ぎて 夜には早い・・・ 中途半端な時間帯だが 昼ごはん食べてないので お腹は空いてる〜ぅ まぁ どっか開いてるやろ と 昼飲みできる場所を探していたら 何度か来店したことのある 杉玉を発見‼️ ここはお魚が美味しいのよね〜 で お座敷に案内してもらい 腰を据えて飲むぞぉ❗️ と まずはビールで 乾杯❗️ 舟盛り頼んで 待っている間に 直ぐに食べれる枝豆を チョボチョボつまみなが おーぉ 来た来た 美味しそうな舟盛りじゃ✨ わさびを追加で頼んで んー 美味い 杉玉名物 ポテトサラダ 口に入れると 海苔が口の中いっぱいに広がって 隠し味❓の生姜のパンチがたまらない‼️ 大好きなアジフライもいただいて 今回は日本酒 ワインはやめて 翠のソーダ割りを注文 これすっごく美味しいのょ 大ファンになっちゃった・・・ 腹八分になったところで さて ハシゴ二軒目はどこに行こうかなぁ〜 京橋はええトコや ⚪︎⚪︎⚪︎シャトーもありまっせ? だったかな ちょっとあちら方面に 足伸ばすか・・・

2024/05訪問

2回

がんこ 梅田本店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/居酒屋、寿司、海鮮

3.18

148

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

両手に ユニクロの買い出しを抱えて 来店・・・ ここはお店が広くて ゆっくりできるので 荷物が多い時には 便利なお店です。 最近は旅行客が多いので お店の中はほとんどが中国の人でした。 お値段的には 少し割高でメニューも少ないですが 季節季節の旬の食材が味わえて 楽しめます。 今回は ホタルイカにカツオ❗️ どちらも私は苦手な食材ですが 友人の勧めで 一口 ポイ ぁ・・・やっぱり ホタルイカは苦手 でもカツオは美味しかった〜 で ウツボの唐揚げがあったので 初挑戦 意外に美味しいじゃん あと 和牛のなんちゃら これは とっても美味でした。 定番のサラダ 桜鯛?昆布締めの押し寿司 お酒をチョロチョロ 頂いて 本日も楽しくワイワイ お開きとなりました〜 さて 重い荷物を担いで 帰りますか・・・ 買い過ぎた・・・

2024/04訪問

1回

梅田 鮨割烹のの

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/寿司、日本料理、海鮮

3.46

287

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

2度目の訪問。 東通りのゴチャゴチャした雰囲気も 好きなんですが、 ちょっと落ち着いて会話のできるここも好きです。 本日は まずは本日の突き出しが運ばれできて 前と内容一緒じゃない?と 感じる私・・・最近記憶が・・・ まぁ 気にせず〜 お造り5種盛りを頼み 友人も私もサーモンが苦手なので スタッフに伝えると 白身の桜鯛にチェンジしていただけました❗️ シャブリで乾杯 カキフライ これがちょっと⤵️ ので かじっただけで お預けにして 季節の天麩羅があったので スタッフに聞いたら タラの芽 蕗のとう わらび などなど春を感じさせる食材だったので 注文 なんというか もう少しだけ ほんと もう少しだけ カラッとあげて欲しい〜 ほろ苦くて 春やゎ〜 で ポテトサラダ ウニのアテ 中トロ握り を 頂いて 本日もほろ酔いで 2件目にGO でした。。。 本日 予約をして私の大先生と伺いました。 北新地のお店も気になっていたのですが まずは こちらからと 攻めてみました。 お正月なので、突き出しも お節っぽい盛り合わせで 大変 味わい深くいただきながら お造りの盛り5種盛り、 さらに ウニ当て 縞鯵造り 中トロ握り 大トロ握り フグの唐揚げ 生蓮根 長芋 アスパラ の天ぷら を注文 お酒は ボトルで シャブリ 芳香でキリッとしていて 大変美味しかったぁ〜 一本空けれるかと思ったけど 空いちゃいました・・・ その後 地酒 八海山をチビチビ いただきながら お腹も満足 饒舌になってきたところで お開きといたしました〜〜 また 寄せていただきたいお店でした。 味は ん はっきり言って 天満の春駒の方が ちょっとだけ 美味しい❗️ でも 落ち着けて バラエティーに富んだ 料理が食べられるので 楽しかったです。 途中で買った エーワンベーカリーの チーズスティックと海老餅 お家に帰ったら だーべょ

2024/02訪問

3回

大衆酒場 京橋ホール

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/居酒屋、海鮮、串揚げ

3.25

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

本日2軒目 まだまだ お腹には入りますぞ‼️ ここは友人のお勧めで とにかく安くて 財布に優しいらしい。 今時の注文方法 QRコードでメニューを読み込んで 注文を確定する方法 何回も読み込むのが面倒なので 何種類か食べたいものを注文しておいて いつものビールで 隣のテーブルと近いので とにかく 大きな声で話さないと 友人の声も聞こえないくらい 賑やか エイヒレ おでん ズリのガーリック炒め 唐揚げ 野菜サラダ などなど頼んで ガッツリいただきながら ここでは 日本酒の超超超熱燗を これはQRコードでは頼めないので スタッフの方に直接注文 笑顔がみんな素敵だわ〜 こんなに忙しいのに嫌な顔ひとつしない お腹もいっぱい お酒もたらふく飲んで お支払いはなんと・・・ 驚くほど安かった また来よ‼️ 日も暮れて さて三軒目は 落ち着いたBARがあれば 飲みたいなぁ〜 と また京橋を友人とブラブラ 素敵なお店が見つかりますよーに うふっ

2024/05訪問

1回

スタンドふじ 本店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/海鮮、日本酒バー、居酒屋

3.49

639

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

木下大サーカスを見に行った帰りに、 友人の紹介で初めて来店。 噂には聞いていましたが、 お店は大繁盛。 時間的にすぐに入店できましたが、 その後からどんどん人が増えて あっという間に待ち人の大行列! 料理は一つ一つが小さい盛りなので いろんな種類が頼めて、 牛蒡の揚げ物はカラッと揚がって アツアツが美味しい〜 衣が少し甘めの味付けで 上から七味が振ってあり 最高 カツオのタタキもポン酢が少し甘め フライニンニンによう合うゎ〜 いろいろ頼んで 最後は 黒豆枝豆で ちょうどお時間となりました〜 お開き また来ますぅ〜〜〜

2024/04訪問

1回

海鮮おどりや市場 京橋店

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/海鮮、居酒屋、ふぐ

3.36

94

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:2.7

交野にある本店が美味しいと聞いていたので 楽しみにしていました。 今年はコロナで 鱧を食べていなかったので 友人と鱧スキ 本日のおすすめ5種盛りお造り カキフライ 海鮮サラダ(ハーフ) 牡蠣と松茸の天麩羅 を注文 カキフライは揚げすぎなのか 衣がちゃんとついていないのか 硬くて食べれませんでした。 鱧スキは楽しみにしていたのに 鱧が小さくボソボソで 炊いたら 鍋の中で身が崩れて 残念な結果に・・・ お造り 天麩羅は ごく普通 やっぱり京橋はこんなものか〜と諦めの心境 点数は辛め ごめんなさい。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ