kuch_さんの行った(口コミ)お店一覧

秋葉原近辺のランチ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 434

三田製麺所 ヨドバシAkiba店

秋葉原、岩本町、末広町/つけ麺

3.12

173

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

つけ麺+三田盛り 880円+300円 4月からランチ料金が無くなり、ポイント制も無くなり、スタンプ制に変更。 スタンプは以下の通り 1回目 無し 2回目 110円トッピング 3回目 三田盛りトッピング 以前よりサービスは落ちた。 行く回数は減りそう…。 まあ仕方ないのかな。 三田盛りつけ麺 中盛 ポイントを使用して210円 味はまとまっていて美味しいが、 もう少し旨味が欲しい。 再訪。 大盛り無料。 まとまってる。 アプリのポイントが使えるので再訪。 790円分のラーメンポイントを使いお得に食べた。 ありがとう。 味付きたまご付きつけ麺 ランチ850円 太麺 魚粉の味が強め。 スープ濃厚 味はまとまっている

2023/04訪問

8回

鶏そば・鯛そば きょうすけ 秋葉原店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.47

159

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

まぜそば 850円 この店は凄く美味しいしお気に入りの店。 卵の黄身も付いてきてお得。 スープにコクがありとても丁寧に作られている。 麺も小麦の香りがする。 鶏そばも好きだけど、まぜそばもたまに食べたくなる。 まぜそば 追いご飯が良い。 やっぱり美味しい。 特製鯛そば 1,000円 鯛の旨味が良く出ているが、 少しだけ臭みが気になる。 特製鳥そば 1,000円 細麺 スープに旨味が強くてヤバい位美味しい。 タケノコが美味しい。 チャーシューも美味しいし、上品な味。 丁寧に作られてる。 次回鯛塩ラーメンを食べたい。

2023/09訪問

6回

スパゲティーのパンチョ 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野御徒町/パスタ、イタリアン

3.48

260

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ナポリタン大 890円 オムレツ、カニクリームコロッケのトッピングは以前購入した1,000円券を購入して2枚使用。 曜日によってこんなに雰囲気が違うのかと思わせるほど、接客が良くなかった。 ホールの人だけではなく厨房の人も全然元気ない。 普段はつらつとした接客なのに月曜日は店長でもいないんでしょうか…w いずれにしても、味は間違いない。 カニクリームコロッケはトッピングの中では美味しくて良かった。 ナポリタン(大)+唐揚げ 890円+300円 相変わらず接客が最高。 唐揚げが2個で300円は少し高いかな。 スパゲティはモチモチしていて本当に美味しい。 チーズと香味ソースで味を調整しながら 味変を楽しんだ。 ナポリタン(大)+マシマシ+ベーコン 890円 マシマシとベーコンは購入したトッピングチケットを使用 以前はメガを食べていたが、量が多すぎて最近は食べられない。 大でもちょっと苦しくなって来た為、次注文する時は中かな…。 味は麺は柔らかくモチモチしていて美味しい。 味も濃くて好きな味。 また御徒町店の接客は最高。 とても気持ちが良くて、また訪れたくなる。 ナポリタン(メガ)+唐揚げ2個 唐揚げはパンチョの日で頂いたチケット利用 820円 パンチョの日に再訪。 前回と変わらず接客がとても良い。 味も美味しくチーズかけ放題も凄い。 ナポリタン メガ(600g) 820円 メガでも普通に食べられる量。 チーズ掛け放題でサービス満点。 味はオーソドックスで美味しい。 店員の人達はとてもハキハキしていて とても感じが良い。 再訪したい店。

2023/08訪問

5回

モチヅキカレー

末広町、湯島、上野広小路/カレー

3.61

156

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

大盛りチキンカレー 950円 カレーは美味しいけど、雰囲気が最悪。 以前はアチャールを取り放題だったが、 お店の人に言わなきゃいけないシステム。 それと取り方については説明もなく、 ボードを読めと言われる。アチャールを取れるのは小匙一杯分らしい。 タマネギのアチャールはスプーンではなくて、トングで取るのに小匙一杯ってどういう意味かよく分からない。 あまりに気分の悪い接客なので、もう再訪しねえ。 あいがけカレー チキンカレーとポークビンタル カレーグランプリで来訪 2周年記念でフライドオニオン、烏龍茶サービス アチャール4種類を好きなだけ取れる。 カレーは安くて美味しい。 チキンカレーの方が好き。 ただここはチケットの買い方が難しい。 特にあいがけカレーはボタンを3つ選ばなければいけない。 出来上がったカレーを取りに行き、食べ終わったら自分で片付けるスタイル。 店員は一人なので仕方ないのだろうけど常連じゃ無いと分かりにくいだろうなぁ。 チキンカレー 大盛り 800円 味が美味しいし量も多い カレーはセルフで取りに行き、 すぐ横にアチャール4種類が置いてあり、 自由に取って自分の席に戻る。 店主は少し無愛想。

2023/08訪問

5回

ジャンカレー 末広町店

末広町、湯島、御茶ノ水/カレー

3.62

358

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

カレー+ご飯、ルー大盛り 650円+200円 ルーのみ大盛りにした方が良いんだろう。 あまりにご飯とルーの量が合っていない。 ジャンカレー+大盛り 650円+200円 値段が70円上がってる! このご時世仕方ないかも知れないけど、 ご飯とルー大盛りにしたのに、 ご飯しか大盛りになってないようなルーの少なさ…。 カレーグランプリで来たけど、来年はこの店に行く気持ちが失せてしまった。 ジャンカレー大盛 580円+200円 ご飯は大盛りだけどルーがちょっと少ないかな。 ロースカツカレー 890円 カレーが580円でロースカツを付けると890円は ちょっと高い。 カツは美味しいけどな…。 カレーはオーソドックスで食べやすい。 次回はカツ無しで食べてみる。

2023/08訪問

4回

福与志

秋葉原、岩本町、末広町/とんかつ、食堂、かつ丼

3.49

290

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

カツカレー➕大盛り 1,000円➕150円 カツカレーはカツが大きくジューシー カレーも本格的でスパイスも効いていて美味しい。 カツカレーの大盛りは量が多くて大満足。 paypayも使用可能。 昼時は並んでいて混んでます。 席も狭いけど来訪したい店。 カツカレー+大盛り 950円+150円 カツカレーは本当に美味しい。 味噌汁は魚介系?の味がする。 店内でも頼んでいる人がかなり多かった。 座席はかなり狭く隣りの人との距離が気になるけど、 それでも行きたいと思わせるお店。 PayPayも使える。 カツカレー 900円 土曜日は安くて750円になる。 コストパフォーマンス良し。 カレーの味はオーソドックスで、スパイス弱め。 PayPayが使える。

2024/05訪問

4回

京風カレー おこしやす

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カレー

3.62

103

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

牛煮込みカレー 1,100円 ご飯大盛り無料(今回はお願いしなかった) 相変わらず美味しい。 何度も来店している店。 牛煮込みカレーの時は、ご飯に割りスープをかけてくれる。野菜も揚げていて食べやすい。 雰囲気も落ち着いていて良い店。 またお店に行きます。 牛煮込みカレー 1,100円 カレーはスパイス弱め。 出汁が良く出ている。 ご飯に味が付いており尚且つ、 牛煮込みカレーにはご飯に出汁を追加でかけてくれる。 接客も丁寧で良い店。 牛肉カレー 大 1,000円 いらっしゃいませではなくおこしやすと言われる。 店がめちゃくちゃ綺麗 牛肉は少し硬め。 出汁カレーは美味しく 出汁をご飯にかけてくれる。 スパイスはかなり弱い ご飯にも味付き。

2023/08訪問

4回

つけ麺屋 やすべえ 秋葉原店

秋葉原、岩本町、淡路町/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.35

491

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

つけ麺 大盛り、ニンニク無料 990円 つけ汁は少し甘さがあって好きな味。 麺はツルツルしていて美味しい。 タマネギや鰹削り節を入れて途中味変可能。 大盛りでもペロリと食べられる。 七味が卓上にあると嬉しいかな。 つけ麺の店の中で最も好きな店。 つけ麺+大盛り+ニンニク無料 920円 つけ麺の中で一番好きな味。 甘めの味付け。 もう少し辛味も欲しいので、次回は辛味つけ麺を頼んでみようか。 大盛りまで無料で、店内はかなり混雑気味。 辛つけ麺 美味しいがノーマルの方が俺は好み。 つけ麺 大盛りまで無料 太麺 スープは甘めて味は最高に美味しい  つけ麺の中でNO1

2024/04訪問

4回

粋な一生

秋葉原、末広町、仲御徒町/ラーメン、つけ麺

3.73

1358

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

塩ラーメン+白ごはんサービス 800円 塩ラーメンはあっさりしているが旨みがしっかりしている。 久しぶりに来訪したが、この味を800円で出しているのは凄いと思う。 チャーシューも柔らかくて美味しい。麺も好きな味。 また食べたくなる良い店。 味噌ラーメン 800円 味はオーソドックス。 麺の量は多め 汁が熱すぎるかなぁ。 塩ラーメンの方が好き。 細麺 塩ラーメン 750円 全体的にバランス良い味で美味しい。 ご飯無料

2023/10訪問

4回

Curry&Cafe SAMA 神田店

末広町、湯島、上野広小路/スープカレー、カレー

3.30

151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ポーク野菜カリー+ココナッツ 1,550円+70円 去年食べたポークカレーが無くなっていた。 価格も250円高くなって、コスパが思いっきり悪くなっている。 野菜カレーといいながら野菜の量は少な目。 再訪はもうしないかな。 ポークカレー+ココナッツスープ+ミニラッシー 1,300円+70円 食べログからクーポンでミニラッシーorソフトドリンクサービス カレーグランプリで来訪 この店のココナッツスープは好き。 豚肉が大きくて美味しい。 野菜もたっぷり。そして大きくカットしている。 ランチにしては少し価格は高い印象があるが、 再訪したい店 再訪 チキンカレー 大盛り トマトスープ 1250円+150円 さらっとしたカレーで美味しいが、 ココナッツの方が断然好きかも。 ココナッツカレー 大盛  1320円+150円 スープカレーで有名だが、 全然スープではなく良い意味で トロッとしており味に深みあり。 値段は高め。

2023/08訪問

4回

上等カレー 秋葉原店

末広町、秋葉原、湯島/カレー

3.25

181

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

カレー+ご飯、ルー大盛り+ササミカツ 700円+200円 ササミカツはLINE友達から無料クーポン。 カレーは無料で卵が付く。 カレーは甘辛で好きな味。 スパイスは弱目。 ルー、ご飯も大盛り。 ササミカツはちょっと小さめ。 カツカレー+ササミカツ(LINE友達追加で無料) +ご飯ルー大盛り 680円+200円 生卵サービス ルーは甘辛さがあり好きな味。 来訪したい店 再訪 カレーは美味しいし好きな味。 カツカレー 900円  生卵無料 味は美味しいが特徴は少な目。 大阪発祥? 万人受けするタイプ。 アチャールのキャベツ酢漬けが美味しい。 クーポン有り。

2023/08訪問

4回

SOUND KITCHEN AIMS

掲載保留SOUND KITCHEN AIMS

末広町、秋葉原、仲御徒町/カレー

3.06

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

バターチキンカレー+大盛り 850円+100円 バターチキンカレーは大好きな味。 スパイスも効いてて本格的。 この値段でこのクオリティは凄いと思う。 残念ながら2023年12月で閉店だそうです。 大好きな店が無くなって本当に悲しい。 あいもりカレー+大盛り 850円+100円 久しぶりに再訪。 スパイスも効いてて美味しい。 相変わらずコスパも良いのに、ちょっとアチャールが付いてきた。 金曜日と土曜日しかランチをやっていないのが勿体ない。 隠れ家的な店で席数も少ない為、混むと嫌なのであまり人に知られたく無い。 ずっと続けて欲しい店。 あいがけカレー+大盛り 850円+100円 チキンカレー+しめじとヤングコーンカレー この店は金曜日と土曜日のみの営業。 安いし美味しいし隠れ家的なお店で 素敵なお店です。 あまり人に教えたくないお店。 チキンカレーとバターチキンカレーのあいがけ  850円 美味しかった! スパイスが強くてコクも感じられる まとまったカレー。

2023/12訪問

4回

カレーは飲み物。 秋葉原店

秋葉原、末広町、岩本町/カレー

3.46

519

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

とんかつカレー トッピング(ポテサラ、フライドオニオン、フライドガーリック) 990円 29の日でとんかつ1.5倍 山盛りまで同じ値段だが、もう歳のせいか中盛りで充分。 とんかつ1.5倍は有り難い。 とんかつ時代は薄いが、サービス満点な量。 久しぶりに29の日に来た。 黒い肉カレー 大盛り350g 900円 29日は肉の日で唐揚げが付いてくる。 無料トッピング3品 パクチー、ポテトサラダ、フライドオニオン 味は美味しい。フライドオニオンの量が多いし 再訪したい店。 黒カレーは濃いめ 三品トッピングチョイス。 ご飯山盛り(450g)まで900円 ガーリック、パクチー、ポテサラをチョイス。 スプーン大きめ タバスコ、チーズは好きなだけ 29日は黒カレーを注文すると ガリ豚トッピング1.5倍

2023/11訪問

4回

かつ進 三組坂下外神田店

末広町、湯島、上野広小路/とんかつ、串揚げ、弁当

3.45

130

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

とんかつ定食 1,100円 とんかつ定食は値上げされていたが、 相変わらずのクオリティで最高。 ジューシーで柔らかい。 ご飯は少し柔かめだが、炊き立てで美味しい。 この価格でこの値段はなかなか無いと思う。 ご飯、キャベツ、味噌汁お代わり可能。 ロースカツ定食 味噌汁、キャベツ、漬物付き 1,500円 とんかつではなく今回はロースカツ。 味は美味しいしジューシー。 でもコスパを考えるととんかつ定食の方が良い気がする。 でもやっぱり美味しかった。 とんかつ定食+ご飯大盛り無料 950円 とんかつはサクサクで中はジューシー。 この価格でこの品質を食べられるのは凄い。 日替わりも食べたが、とんかつ定食の方が好き。 結構混んでいるが回転も早く、店の人もしっかりとされている。 弁当注文も多くバタバタしているが、心地の良い店。 次回カツカレーを食べてみたい。

2023/12訪問

3回

担々香麺アカナツメ 御徒町ラーメン横丁店

御徒町、仲御徒町、上野広小路/担々麺、汁なし担々麺、ラーメン

3.41

73

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

坦々香麺(辛口)+追い飯 980円+100円 坦々香麺はスープが美味しい。 胡麻の風味や肉味噌がたっぷり入っていてピリ辛。味のバランスは最高だと思う。 名前に「坦々香麺」と香と書いてあるからだと思うけど、柚子が少量入っている。 個人的にはこの柚子は要らないかな。 それ以外にはザーサイが入っているが、食感のアクセントになっている気がする。 麺とスープが絡み合ってとても美味しくて良い店だと思う。 ご飯も追い飯の量とは思えないくらい多い。 店員の方もキビキビしていてとても好感を持ちました。 再訪させて頂きます! 冷やし坦々麺 980円 大盛り無料 冷やし坦々麺は、どちらかというと冷やし中華の要素が強く、酸味が強め。 個人的には冷やし坦々麺は通常の坦々麺を冷やした味の方が良かった。 酸味はそこまで好きでは無い…。 料理人の顔を看板に出してるので、新商品の開発を凝るのも分かるけどね。 次回はオーソドックスな坦々麺を頼みます。 坦々香麺+大盛り 2辛 980円 大盛り無料 辛さは2辛が自分には合ってた。 大盛りでも全然食べられる量。 器の下がちょっとえぐれてるのはマイナス。 スープは肉味噌が絡まると旨味が増して好きな味。 気持ち的にもう少しだけ甘みがある方が好き。 でも職場の近くに美味しい坦々麺屋が出来たのは嬉しい。 この場所はラーメン屋が次々移り変わって行くけど、是非定着してほしい店。

2024/01訪問

3回

神田たまごけん 秋葉原店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/オムライス、洋食、ビストロ

3.20

138

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ハヤシ&きのこオム+大盛り(無料券)+炙りチーズ(ラインクーポン) 1,050円 ハヤシソースやキノコソースは 思ったよりあっさり。 出来ればもう少し味が濃い方が好み。 残念ながらピクルス食べ放題は無くなったみたい。 スープは1杯おかわり無料 味はマイルドでオーソドックスで美味しい。 自分好みに味変も出来る。 来訪したい店 ハヤシオムライス 大盛り 990円 いつ食べてもオムライスの玉子はトロトロ。 味はオーソドックス。 ハヤシソースはもう少し味があると嬉しいけど、 店には味変するものが沢山あって、自分好みに変えられるから主張の少ない味にしてるのかも。 接客も良くて再訪したい店。 トマトandハヤシオムライス+チーズ+大盛り スープはお代わり一回ok 自家製スイートピクルス食べ放題 890円+100円+300円 オムライス専門店 味変用にフライドガーリック、ケチャップ、塩等が置いてある。 大盛りは凄い量だけど、ご飯に味が付いていて食べやすいし、味変して飽きずに食べられる。 ピクルスがめちゃ美味しい。 たまごはトロトロ。 店員の方も感じが良かった。 再訪したい店。

2024/04訪問

3回

炭火蒲焼  かば金 末広町本店

末広町、湯島、上野広小路/豚丼

3.39

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

安定の美味しさ。 9月19日に閉店で、かば金と同じグループ会社の店がオープンするらしい。 ちょっと残念。 相変わらず安定の美味しさ。 豚丼 並 味噌汁 漬物付き 880円 味はオーソドックスで美味しい、 タレは各テーブルに置かれていて足すことが可能。 辛味噌で味変可能。 若干コストパフォーマンスが悪いが、 再訪してみたい。

2022/08訪問

3回

東京湯島 生姜豚 香登利

末広町、湯島、上野広小路/豚料理、豚丼、カレー

3.47

137

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

生姜カレーセット 1,180円 カレーマイスターなら半熟卵をサービス 豚肉はやはりパサつきが気になる。 厚切りにしないと美味しくは頂けないのかな。 豚汁は以前ゴマ油のような香りがしたが、 今回はしなかった。 カレーグランプリで年1回の訪問 カレー丼+大盛り 1,000円+300円 カレーグランプリで登録されたので カレーを食べに店へ。 前回生姜焼きの豚肉のパサつき加減やCPの悪さに行くつもりは無かったのだが、カレーは違うかもと思い再チャレンジ。 結果として、カレーの中に豚肉があった方がパサつきが気にならないので良かった。 でも豚汁にはごま油の香りがするし、この店のセンスと合わないかなぁ。 豚肉をきちんと下処理すれば良いのに…。 大盛りで300円プラスもちょっと… 生姜とニンニクが良く効いてる。 ニンニクが丸ごと揚げてて、 口臭予防用タブレットが付いてる。 お店の雰囲気はめちゃくちゃ良いけど、 豚肉がパサつくのが気になる。 豚汁は美味しいけど、温度が高すぎ。 もう少し温度を下げて欲しい。 コストパフォーマンスもイマイチ。

2023/08訪問

3回

カレーの市民アルバ 秋葉原本店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/カレー

3.39

352

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

カツカレー 850円 カレーグランプリで来訪。 以前チキンカツは臭みが気になったため、 今回はトンカツ。 トンカツは臭みも無くて美味しい。 でもトンカツは薄くちょっと硬め。 金沢カレーのコッテリしたタイプのルー。 次回は普通のカレーで良いかな。 ダブルカツカレー+ご飯大盛り無料、追加ルー100g付き 1,000円 カレーグランプリで来訪 前回チキンカツを食べてチキンの臭さが気になったが、今回チキンカツandトンカツの2種類のカツを食べる。 やはりトンカツよりもチキンの臭さが気になる。 揚げている油の香りとの相性もあるのだろうか…。 ルーも自分にとって少し濃すぎかな。 ゴーゴーカレーと似てるかな。 チキンカツは臭みが強く少し気になる。 ルーは濃いめ。

2023/09訪問

3回

牛舎

末広町、湯島、上野広小路/ハンバーグ、カレー、ダイニングバー

3.49

411

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

ハンバーグカレー 1,250円 カレーグランプリで来訪。 ハンバーグはジューシーで美味しい。 カレーは家庭的な味でスパイスは弱め。 カレーは特徴が少なくて、ハンバーグ定食の方が良いのかも。 コスパは少し悪いかな。 ハンバーグカレー 1,250円 カレーグランプリで来訪。 味はオーソドックスで美味しい。 コスパは良くないけど。 ハンバーグカレー1230+大盛150円 ハンバーグは美味しいけど コストパフォーマンスが悪過ぎかなぁ。

2023/08訪問

3回

ページの先頭へ