Ydenさんの行った(口コミ)お店一覧

Ydenのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 90

麺麓menroku

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺麓menroku

藤阪、津田/ラーメン、つけ麺

3.70

627

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

鴨出汁そば&鴨白湯そば&鴨の甘辛煮丼。 本年もお世話になりました。来年も宜しくお願いします。 ®️★2、百名店にも選ばれている実力店麺麓。 今年は少し早めに仕事納めとなったので、平日に家族に家族で課題店へ訪問。 お店は駐車場が8台ある為、車で行きやすいです。 店は綺麗でカウンター席とテーブル席があり、食券制ではないです。奥の広い席に案内して頂き、注文をとってもらいます。 ◎鴨出汁そば  890円×2杯 ◎鴨白湯そば  990円麺大盛り 110円 ◎鴨の甘辛煮丼 280円 娘用に葱と水菜を抜きで注文。チャーシューは弾力のある鴨もも、もしくは鴨ロースから選べます。 妻と娘が頼んだ鴨出汁そばは鴨のだしと芳醇な醤油が、とても香り高いです。 私の頼んだ鴨白湯もとても美味しいです。 麺はストレートの細麺。鴨ももは弾力があり、食べ応えありました。 娘も妻も満足な一杯。そして接客がとても良かったです。 23年239杯目

2023/12訪問

1回

麺匠至誠

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺匠至誠

四ツ橋、西大橋、心斎橋/ラーメン、つけ麺

3.68

689

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

特製 中華そば(醤油) 年末の仕事納めに、社有車を洗車する為、ガソリンスタンドへ。車を預けて、待ち時間に課題店の麺匠 至誠へ。どうやら而今の系列店の様で、23年の百名店にも選ばれている実力店です。 ◎特製 中華そば(醤油) 1100円 ◎大盛り 100円 場所は地下鉄四ツ橋駅へ降りる地下にあり、少しへんぴな場所ですね。 スープは少し甘味があり、とても芳醇で好みのタイプです。麺は北海道産の春よ恋ストレートを使用した中太麺で、これも美味しいです。 低温調理されたチャーシューが4枚と味玉と完璧な一杯でしたよ。 23年238杯目

2023/12訪問

1回

らーめん 会 神戸本店

ハーバーランド、神戸、高速神戸/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.59

546

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、祝日

昼の点数:4.0

味玉豚鶏節ラーメン。この一杯、ベストか悩みました。 JR神戸駅近くにある®️★2の人気店 らーめん会。 平日の早い時間に訪問。店中央にコの字型カウンター。右奥に通常のカウンターと変わった内装。 ◎味玉豚鶏節ラーメン 1,000円 ◎鶏丼        220円 豚•鶏•節のスープはクリーミーで美味しいです。 全粒粉入りの中細ストレートもパッツンと食べ応えあります。チャーシューはささみと軟骨。 とろとろに煮込まれた軟骨がとても美味しい。 鶏丼は細切れの鶏チャーシューにたっぷりの葱とオリジナルのタレです。この上にとろとろ軟骨をトッピングして食べたのが、ほんまうまかったです。 23年211杯目

2023/10訪問

1回

つけ麺 種

掲載保留つけ麺 種

西中島南方、南方、新大阪/つけ麺

3.06

6

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日限定の間借り営業店 つけ麺種。 マラソンの後のランチ。14時過ぎでいたので、麺屋左衛門に間借り営業をしているつけ麺店へ。 ®️新規登録店です。券売機で以下を購入。 ◎魚介つけ麺 990円 ◎半熟煮玉子 100円 お店はカウンター席のみで、同じマラソンを走った先客で賑わってます。 麺は300〜400g迄は無料。 特盛は500〜1000g迄は+100円です。 この日の消費カロリーは3500kcal。 なので、無料の範囲の400gをお願いしました。 魚介系のスープは王道の味です。 北海道製の小麦を使った麺は中太でモチモチです。 トッピングはレアチャーシューに小松菜、メンマと煮玉子。 とても美味しいつけ麺でスープ割りも頂きました。

2023/10訪問

1回

都飯店

樟葉/中華料理、ラーメン、つけ麺

3.48

185

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

名物みそじろうとスパカラ。 男山にある男の中華料理 都飯店。 スルーでゴルフした後に訪問。店は13時過ぎでしたが、たっぷりある駐車場は満車。駐車場が空くのを待ち、店に入店。 お店は入り口付近がカウンター席、奥が座敷とテーブル席になっています。 ◎みそじろう  ◎スーパーからあげ(3個) お腹が空いていたので、たっぷり野菜の入っている二郎インスパイア系を注文。 もやし、キャベツなどがたっぷり入ってます。 麺は中太の平打ちでこれが美味しい。 スープは魚介系味噌で、途中から卓上にあるニンニクをたっぷり入れて食べました。 唐揚げはボスとシェアしましたが、もも肉がジューシーで美味しかったです。 23年183杯目

2023/09訪問

1回

かね田

東京、二重橋前、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.68

779

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

KANEDA麺。 KITTE のラーメン激戦区にある人気店かね田へ。 開店10分前に到着しましたが、既に12程先客が。 こちらは人着町のダメな隣人の2ndブランドで、同じく生玉子、海苔が無料で食べ放題です。 ◎KANEDA麺 1250円 ◎土鍋ご飯   150円 店頭の食券機で購入してコの字型のカウンターに案内されてます。 ラーメンですが、スープは表面に油膜が張っており熱々。だしの効いたスープは淡麗で少し甘みがありとても美味しい。麺は食券を渡す時に細麺か太麺かを選べ、私は太麺を。 菅原製麺を使っておりとても美味しいですね。 レアチャーシュー、メンマは細切りでこちらも美味しかったです。 土鍋ご飯は一口食べてから、TKGにして食べました。さすが東京の人気店。シュッとしており美味しかったです。 23年157杯目

2023/08訪問

1回

キング製麺

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

キング製麺

王子駅前、王子、飛鳥山/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.79

1513

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

全部入り白だしラーメン。 ®️★3、百名点に選ばれている王子の人気店 キング製麺。得意先との打ち合わせが早く終わり、これはチャンスと思い訪問。開店前ですが、4名ほどの先客がいます。 ◎全部入り白だしラーメン 1360円 ◎マヨチャーシューご飯  250円 店内はカウンター席のみ。カフェの様な綺麗な店内で、女性客が多いのもわかります。 食券を渡すとラーメンのボリュームを並か、ちょい増しかわ、聞かれます。 量が多いかなと思いましたが、滅多に来れない店なんですちょい増しで注文。 先ずはマヨチャーシューご飯からの提供。 細切れのレアチャーシューに玉葱にマヨネーズがかかっており、間違いない美味しさ。 ラーメンは手揉みした縮れ麺にスープは煮干し、鰹節、昆布などの和風で、ワンタンはムチムチの肉と海老の2種類、レアチャーシューと美しい味玉がいいですね。とても美味しい一杯で大満足です。 23年148杯

2023/08訪問

1回

3104丁目

高槻市、高槻/ラーメン、つけ麺

3.60

239

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

だしソムリエがつくるラーメン。 高槻市駅にある人気ラーメン店3104丁目。 お店はカウンター席のみですが、カフェの様なおしゃれで、店主と奥様シュッとしており、おしゃれです。客は地元民が多く、シュッとした女性が多いですね。 ◎特製ラーメン(醤油) 1100円 ◎鶏のチャーシューねぎ塩丼 +150円 注文して待っていると後客がメニューには無いレッドホットで、3辛とか5辛と注文してます。 朝のニュースで観ていた、激辛ブーム再来は本当らしい。 特製ラーメンはスープがだしが効いており、美味しい。チャーシューは鶏と豚の2種類。 豚チャーシューはほろほろで好みですね。 丼は鶏肉のねぎ塩ごま油がいい感じですね。 こんなお店が近くにあったら幸せだなと思いました。 23年134杯目

2023/07訪問

1回

麺や佑

本町、心斎橋、四ツ橋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.62

473

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

鶏×魚×豚トリプルスープ 大阪本町にある人気店 麺や佑。 豊田市からノンストップで、大阪迄戻り、翌日はお偉い様を迎えに行くので洗車。 洗車してもらっている間にランチ。平日の遅い時間だったので、待たずに入店。店内の券売機で食券を購入。 ◎鶏×魚×魚味玉ラーメン 990円 ◎高菜ご飯 100円 店内はとても清潔で、接客も笑顔で素敵です。トリプルスープは濃厚ですが、後味はすっきり。鰹節もいい仕事をしています。 麺は中細ストレートでパッツンパッツンです。豚バラチャーシューは2枚入っおり、味玉は半分にカットされてます。黄身とろりとゆるさ加減もバッチリですね。

2023/05訪問

1回

山崎麺二郎

ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

山崎麺二郎

円町、北野白梅町、西大路御池/ラーメン、つけ麺

3.72

815

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

学生時代の友人と課題店の食べ歩き。 1軒目は友人のお勧めの山崎麺二郎。®️★2、6年連続百名店に選ばれてる実力店です。 開店時間は11:30ですが、11:10頃に着いて待っているとお店を開けてくれました。 ◎らーめん 650円 ◎味玉  +100円 友人はチャーシュー増しにしていました。 それにしてもこれだけの実力店で、このお値段とはびっくりですね。 ラーメンはあっさりとした醤油スープで、とても美味しいですね。 チャーシューもほろほろで、私好みでとても美味しい。 麺は細麺で、少し柔らかめですが、美味しいですね。味玉も黄身がとろ〜り。 丁寧な仕事でこのお値段。帰る頃には外に行列ができていました。

2023/03訪問

1回

中村商店 高槻本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中村商店 高槻本店

高槻、高槻市/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.71

906

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

マイベストタンメン。 高槻市にある百名店に選ばれている中村商店へ。週末のラーメン店開拓ですが、今年は大阪エリアをメインに開拓。 開店直後の11時過ぎに伺いましたが、待ちが2組います。カウンター席のみで、回転は早く10分程で入店。以下を口頭で注文しました。 ◎金の塩 味玉入り   1,000円 ◎中華そば      750円 ◎スペシャルタンメン  950円 ◎半チャーハンセット  350円 私が注文したスペシャルタンメンはラーメン専門店らしく味玉、チャーシューも入っています。こちらのお店は塩ラーメンが人気で、タンメンもあっさり塩味に野菜などの具材が溶け込んだ旨味のあるスープです。 娘も美味しいお店だと言うことがわかるんでしょうね。箸が止まらず、中華そばを完食して、チャーハンも食べていました。 金の塩、中華そばも一口頂きましたが、美味しいですね。私はタンメンが美味しかったですが、妻は中華そばが1番だったようです。 #23年 7杯目

2023/01訪問

1回

中華そば かみなり雲呑

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中華そば かみなり雲呑

長居、我孫子町、あびこ/ラーメン、つけ麺

3.68

520

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

中華そば かみなり雲呑。 クリスマスの日。長居のフルマラソンに参加。タイムも更新でき、上機嫌でTOP5000、®️★1のかみなり雲呑へ。入り口の食券機で特製中華そば 1,150円と瓶ビール 550円を購入。 特製はチャーシュー2枚、肉雲呑 2個、海老雲呑 1個、味玉、めんま、海苔、ナルトです。 ラーメンが来る間に札幌の赤星を頂きます。ビールを飲んで、1人なのに思わず『美味い!』と声に出してしまった為、周りにびっくりされてしまいました。 中華そばは魚介系で、このスープがかなり美味い。疲れた体に染み渡りますね。 自家製の雲呑もプリっとしており、ビールのつまみに頂きました。そしてチャーシューも脂身少なく私好みです。久しぶりに食べ終わりたく無い一杯に出会えました。 お店はとてもおしゃれでカフェの様な店内です。また、長居で走った際は利用しようと思います #22年 146杯目

2022/12訪問

1回

拳ラーメン

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

拳ラーメン

梅小路京都西、丹波口/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.73

890

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ミシュランガイド3年連続掲載、®️★3、百名店に選ばれている拳10ラーメン。週末のラーメン開拓。今回は母と娘、私でこちらに訪問。土曜の昼時でしたが、2名待ちとラッキーでした。 今回は家族3人で以下を注文。 京鴨とノドグロの煮干しそば 900円  中華そば 800円 焼肉ライス 450円 店内はカウンター席とテーブル席が二席あります。今回は娘がいたのでテーブル席利用しました。母と私は煮干しそば、娘はブレずに中華そばです。私が頼んだ煮干しそばですが、煮干し感はさほどしませんが、だしの旨味があり、めちゃくちゃ美味しい。高齢の母も食べはじめたら、止まらなくなってました。 麺、チャーシューなどのバランスも完璧でした。

2022/11訪問

1回

麦の夜明け

丹波口、梅小路京都西、西京極/ラーメン、つけ麺

3.69

327

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

今年食べたラーメンでもベストなラーメン。22年の2月に開店した話題の人気店 麦の夜明け。店主は同志社大学拉麺研究所を立ち上げ、その後製粉会社に勤務してラーメン店を創業された様です。お店の開店時間は11:30からですが、客とがいると10分くらい前でも開けて営業してくれます。今回は家族3人で、以下を注文。 特製帆立と山椒の中華そば 1,200円 味玉牛醤油と山椒の中華そば 950円 牛醤油と山椒の中華そば 850円 貝ときのこの炊き込みご飯(小) 200円 店主に娘が食べれるのを聞いたら、牛醤油の山椒は丼に添えられており、好みに応じて入れる為、子供でも食べやすいと教えてくれました。スタッフは3人にオペレートされており、料理の提供は早いです。 私が頼んだ味玉牛醤油のスープは九州の刺身醤油ベース。甘味があり、牛筋、牛脂が入っておりこれが美味しい。麺は平打ちのストレート。チャーシューはスライスされたレアチャーシュー、メンマは肉厚で角切りです。 貝ときのこの炊き込みご飯の味付けも抜群ですね。途中から、山椒を溶き入れて食べるとスープも味変して美味しいですね。 妻の帆立と山椒も頂きましたが、こちらも帆立の味がしっかりしており美味しいです。 やっぱり美味しいラーメン店に行くと娘の食べ方が違います。普段は食べない葱迄もしっかり食べて完食しておりました。 レベルの高い一杯でとても美味しかったです。

2022/07訪問

1回

麺屋 たにぐち

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.56

289

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

豚清湯系塩ラーメン。人気店 麺屋たにぐち。 近鉄電車に乗り換える際に課題店へ訪問。今回は豚塩ラーメン 820円を注文。麺は①こだわりの細麺②こだわりの手揉み極細麺③全粒粉入り細麺を選べます。後は無料で野菜多め、味玉ハーフ、替玉一玉が無料の為、こちら全てお願いして、麺は塩にお勧めの①を注文しました。 スープは凝縮された帆立と昆布の旨味がしっかりしており、旨味のあるスープです。麺は自家製でこれもかなり美味しい。あまりにも美味しいので、替玉も同じくこだわりの細麺にしてしまいました。色んな組み合わせもあり、鶏白油もあるので、こちらは必ず再訪したいお店ですね。 #ラーメンおじさん

2022/06訪問

1回

西梅田 らんぷ

福島、西梅田、北新地/ラーメン、餃子、つけ麺

3.59

485

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

はなびらチャーシューと唐揚げ。 この日は少し遅めのランチを西梅田らんぷで。 いつも満席ですが、この日は待たずに入店できました。 店頭の券売機でいつも通りのセットを。 ◎醤油ラーメン 800円 ◎唐揚げセット 200円 醤油ラーメンは以前はレアチャーシューでしたが、今は通常のチャーシューですね。 中細のストレート麺はスープに合っていますね。 白髪葱と青葱が入ってます。唐揚げ3個とライスがついており、チャーシューがたっぷりあるので、ライスと一緒に食べると美味しです。 醤油ラーメンと唐揚げセット。 この日は久しぶりにオフィスへ。ランチはボスと一緒に。私が『何が食べたいですか!?』と聞くと、ボスはいつも『何でも!』と言った後に、珍しくラーメンのリクエスト。唐揚げも恋しかろうと思い、西梅田らんぷへ。 ◎醤油ラーメン 800円 ◎唐揚げセット 200円 を券売機で買って食券をスタッフに渡します。 程なくして、醤油ラーメンが着丼。 レアチャーシューの花びらが素敵ですね。 醤油スープもあっさりで美味しいです。 その後、ライスは来たのですが、唐揚げは少し時間がかかりました。 ボスがラーメンとライスが食べ終わりそうなので、『唐揚げ来ますよ!』と言うと。 『わかってんねん。』といいながらライスを完食。 後から来た唐揚げを寂しそうに食べてました。 ポークジンジャー和え麺 小雨が降る中、西梅田らんぷでランチ。 実力もあり、人気店ですが、待たずに食べれるのも嬉しいポイントです。 ◎ポークジンジャー和え(大盛) 950円 こちらのお店の人気No2のメニューと言う事。ずいぶん気温が暖かくなったので、汁無しもいいなと思い、こちらを注文しました。 麺はもっちりとした中太麺です。具材はブロック状のチャーシュー、葱、メンマなどです。タレが底に溜まってるので、良く混ぜて頂きます。味変の調味料を貰いましたが、しっかり味の為、結局使わずじまい。 大盛りはなかなかの麺の量で、デフォルトで追飯もついてるのでボリュームもたっぷりでした。西梅田らんぷのポークジンジャー和え麺ありだと思います。 #23年 65杯目 ®️★1のの人気店西梅田らんぷ。 普段、1人で食べるのですがこの日は同僚とランチ。券売機で醤油ラーメン 800円と唐揚げ3個と小ライスのセット 200円を注文。ラーメンはデフォルトでたっぷりチャーシューの肉の華。先ずはスープを一口。醤油のかえしが効いており、キレのある旨さです。豚チャーシューも美味しく、納得のボリュームでした。唐揚げのセットは同僚とシェアして頂きました。写真を撮り忘れましたが、キムチもついておりしっかり味の唐揚げも美味しかったです

2024/05訪問

4回

麺屋 天孫降臨 三宮本店

旧居留地・大丸前、神戸三宮(阪急)、元町(阪神)/ラーメン、つけ麺、餃子

3.53

512

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

らー麺とチャーシュー小丼セット。 この日は神戸のシェアオフィスで仕事。ランチ時になったので、三ノ宮近くにある人気の人気ラーメン店 麺屋 天孫降臨へ。 ラーメン店が数店舗並んでおり、こちらは人気店ですが店内は先客3名のみ。 ◎ らー麺とチャーシュー小丼セット 1200円 らー麺は塩か醤油を選べ。やっぱり醤油を注文。 スープは無化調ですが、動物系でこってり味です。 濃厚で美味しいですね。 丼は細切れチャーシューとタレとマヨネーズが、かかっており、美味しいですね。 美味しい一杯でしたよ。

2024/05訪問

1回

元祖油堂 東京ラーメン横丁店

東京、京橋、日本橋/油そば・まぜそば、ラーメン、つけ麺

3.49

177

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

モーニング油そば。 東京オフィスに出社する前に八重洲の東京ラーメン横丁にある元祖油堂へ。朝イチの為、私が1番客。 ◎油そば 850円 ◎卵黄  50円 並は150g、大盛りは225g、特大は300gで同じ値段です。せっかくなので、大盛りを注文。 食券を渡すと、朝はライスもしくは卵の無料サービスがあるようです。卵黄を買ったので、ライスをいただくことに。 油そばよく混ぜて、先ずはそのまま頂きます。 こちらの油そば比較的あっさりしており、麺はもちもちです。途中から、刻み玉葱、紅生姜を。 また味変で辣油、お酢を入れても美味しいですね。

2024/05訪問

1回

つけめんTETSU イオンモールKYOTO

東寺、京都、九条/つけ麺

3.14

17

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

豚骨魚介つけ麺。 関東では言わずと知れたつけめん TETSU。 関西では店舗少なく、まだ知名度は高くない。 店には東京のラーメン界を牽引する一杯とあります。 その売り文句はどうかと思いますが、確かに関東のモールには良く展開されていますね。 ◎つけ麺   920円 ◎特製つけ麺 1140円 ◎大盛り   140円 つけ麺は通常、麺は200gです。 私は麺を大盛りして、300g。最近、つけ麺デビューした娘はここの豚骨魚介のwスープがとっても気に入ったようです。ツルツルの中太麺がつけ汁の持ち上げもいいですね。 やっぱりTETSUとつけ麺は王道で美味しいですね。

2024/04訪問

1回

麺屋 周郷

新橋、汐留、内幸町/つけ麺

3.75

1027

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

人気つけ麺店 麺屋 周郷。 この日は東京へ出張。霞ヶ関方面に行く予定ですが、新橋で降りて課題店だったこちらへ訪問。 11時開店で、お店に20分位前につき椅子に座り仕事をしなが待ちます。 お店は小さくカウンター席が5席だけです。開店時間までに10名くらい行列ができていました。 ◎特製つけ麺 1500円 麺の量は小、中、大から選べ、大でも麺量は250gです。せっかくなので、ここは大を注文。 つけ麺は豚、鶏などの動物系で粘度は高く濃厚です。 麺への絡みもよく食べ終える頃にはスープがほとんどなくなっていました。 トッピングは別皿でチャーシューは3種類(煮豚、肩ロース、鶏チャーシュー)、メンマ、筍ゆば、海苔です。 スープはほとんどなかったのですが、割とスープをお願いすると薬味が3種提供されます。 割スープは羅臼昆布ベースの上品な味でした。 とても美味しい1杯で大満足でした。 24年56杯目 #6300

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ