matsu434537さんの行った(口コミ)お店一覧

寿司、和食に魅了されて

メッセージを送る

matsu434537 (40代前半・男性・神奈川県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

デリー 銀座店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

デリー 銀座店

銀座、日比谷、内幸町/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.70

1619

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

上野が本店、インドカレーの先駆者的存在

2021/03訪問

1回

アヒリヤ 代々木店

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

アヒリヤ 代々木店

代々木、南新宿、北参道/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.52

739

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

平日のランチで利用しました。 13時過ぎの到着で空席もパラパラありすぐ入れた感じです。 ランチは4種類で、Cセットにしました。 この日のカレーは、 1.チキンキーマ 2.ポークカレー 3.ミックスベジタブル でした。 チキンキーマとポークカレーを選択。 Cセットの内容は、 カレー2種 サラダ タンドリーチキン シシカバブ パパドゥ ナン又はライス(一回はおかわり可) デザート(マンゴー入ヨーグルトでした) チャイ又はコーヒー、ラッシー でした。 この時間帯のお客さんが少なかったのもあるけど、5分以内に料理がきました。 まず、タンドリーチキンとシシカバブ。 早さからいって作り置きで温め直したのかな? ちょっとバサつきはあります。 しかし、味付けが絶妙! タンドリーチキンは、タンドリーチキンだけあってスパイスの効いた感じです。こっちは、当たり前だけどカレーに近い味付けだね。 シシカバブはタンドリーチキンよりもさらにスパイスが効いてる印象です!僕はタンドリーチキンよりもこっちの方が好きかな? ところで、シシカバブって串焼きらしいですね笑笑 今更知ったけど抜いてくれてあるんだね? 少し辛くない程度の刺激のあるスパイスで美味しくいただけました。 そして、メインのカレー達がきます! まず、チキンキーマですが、鳥の挽肉を使ってるのもあって、さっぱり感があります。中は挽肉と玉ねぎのみじん切りしたのが多めに入っててるからか、粘度がややあります。 スパイスの香りもいい感じ! 初めに口に入れるとシナモンの香りがフワッとします。 そこにそのほかのスパイスが絡み合います。 カルダモンの香りもして、かつマスタードシードも少し出てくる感じです。 うん!美味しいな! そして、キーマカレーの中では若干辛めだけど、適度に食べれて美味しいです! 次にポークカレーです。 こちらの方がチキンキーマより辛くてかつスパイスが効いてます。 こちらはトマトの味も少し強くでてます。 スパイスは、こちらも色々絡み合ってる感じで美味しいです! そして、カルダモンのホールも出てきます。 これを噛むとピリッとカルダモンの独特な香りと刺激がでます。 あーこれだよこれ! これを求めていたんだ笑笑 豚肉は、ちょっと味の染み込みが甘く気持ち臭みがあった気がしたけど、許容範囲内だったので、美味しい食べれました。 豚肉自体は、角煮を少し小さくしたような三枚肉っぽい豚肉でした。 あとは、パパドゥ! おせんべいみたいなのだけど、これもパリパリでかつ美味しく仕上がってます。カレーをつけて食べるとまた美味い! ナンは大きめ! そして、そこそこよく焼いてくれてあるので、外はパリパリ!中はもっちりとしてます。 ハチミツを使ってるのか、フワッと甘い香りと味もして、カレーが進む進む笑笑 せっかくなので、おかわりして、かつ連れのナンも4分の1ほどいただきました笑 ホールスパイスがでてきて、嫌な人もいるかもですが僕はこういうのは結構好き! 本格的で美味しかったです! インド料理で、ホールスパイスが出てくるのは好き嫌いが分かれるかもだけど、向こうの人からすると、ホールスパイスが出てくるのはちゃんとホールスパイスから作って拘って作ってるんですよ!と伝えるおもてなし精神らしいですね笑笑 代々木駅のこんな隣接したところに美味しいカレーがあったことは知りませんでした笑笑 美味しかったです!ご馳走様でした!

2021/03訪問

1回

トプカ 神田本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トプカ 神田本店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カレー、インドカレー、居酒屋

3.79

1664

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

僕のカレーブーム火付け役

2021/02訪問

2回

CURRY SHOP くじら 高円寺

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

CURRY SHOP くじら 高円寺

高円寺、新高円寺/インドカレー、カレー、居酒屋

3.77

803

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

オリジナリティの高いウマウマカレー

2021/03訪問

1回

デヴィ コーナー

高輪ゲートウェイ、品川、泉岳寺/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.52

537

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

品川でインドカレーを!

2021/01訪問

1回

市ヶ谷テキサス

市ケ谷、麹町、半蔵門/ステーキ、居酒屋、焼肉

3.45

187

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

美味しいワイルドなアメリカンのステーキ屋さん!

2021/07訪問

1回

鴨屋 そば香 大倉山店

大倉山/そば、居酒屋、天ぷら

3.08

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

【最寄駅】 大倉山駅徒歩5-7分 【金額】1000-1500円 【概要】 毎日打ちたてのお蕎麦と取りたての出汁が自慢のお蕎麦屋さん。特に[鴨せいろ]と[親子丼]が名物!それ以外も天ぷら系の蕎麦から、つくねなど一品料理もある。 お蕎麦屋さんとしては、明るい雰囲気でオシャレな感じです。 妙蓮寺が本店で、系列店が東横線沿いに数店舗ある中のこちらは大倉山店。 美味しく良いお店です! 【メニュー】 ○名物トロトロ鴨汁蕎麦 ○もりそば   大盛り   特盛(2枚分) ○ざるそば ○つけ鴨カレー蕎麦 ○鴨南蛮 ○とりカレー南蛮 ○玉子とじ蕎麦 ○かけそば ○天せいろ ○親子丼 ○カレー丼 ○天丼 などなど 【感想】 大倉山駅には、あまりお蕎麦で有名どころはないイメージですが、妻がずっと気になっていたということで、行ってきました。 実は自宅最寄駅近くの鶴見駅に系列店があったのですが、なくなってしまったお店だ!と後々気がつきました。 こちらでも鴨せいろや親子丼が特に人気みたいですね! ただ、初詣シーズンで、近くの熊野大社に行く人が多かったようで、ご飯ものが完売! そのため素材か一品料理のみとのことでした。 注文したのは ○天せいろ   ○とろろそば ○つくねのタレ焼き 本当は名物の【名物トロトロ鴨汁蕎麦】にしようかと思ったのですが、鶴見店での、片栗粉が強い粘度?の高い汁があまり好きじゃなかったので、僕はとろろ蕎麦にしました。 ? 蕎麦は、何店舗かだしているチェーン店?に近い形態にしては美味しいな!と言った印象ですが、蕎麦自体の香りを楽しんだり、舌触りなどは、まあまあという感じ。 どちらかというと、出汁は鰹でよく取れていて美味しかったです。印象としてはこっちの方が強かったです。 そして、天せいろの方が、そばの形態からして、香りがやや感じられましたが、こちらもつけ汁の方が印象が強かったですね。 つくねのタレ焼きは甘めのタレで美味しく仕上がっていました。ガッツリ食べたい人へのもう一品!というのにはいいかもしれないですね! 全体的に美味しかったですが、このお店のために大倉山に行こう!とはなりませんが近くを通ってそばが食べたいとなったら、訪問する候補に入るかと思います。 親子丼も食べてませんが、鶴見店では美味しかったですし! ご馳走様でした!

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ