matsu434537さんの行った(口コミ)お店一覧

寿司、和食に魅了されて

メッセージを送る

matsu434537 (40代前半・男性・神奈川県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

銀座 朧月

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 朧月

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.77

3087

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

超濃厚のドロドロとんこつ魚介のつけ麺‼️

2023/12訪問

1回

らぁめん夢

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁめん夢

東神奈川、京急東神奈川、反町/ラーメン、つけ麺

3.77

1155

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.8

必見!煮干し油の注射器!淡麗系だが一味違う!

2023/05訪問

2回

ShiNaChiKu亭

反町、神奈川、東神奈川/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.68

473

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

2015年ミシュラン星持ち!鶏と昆布がベースの極上ラーメン!

2023/04訪問

3回

中華そば 高野

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば 高野

大口、子安、新子安/ラーメン、つけ麺

3.94

1127

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:4.1

やっぱりココの昆布水のつけ麺は絶品過ぎる!

2023/03訪問

3回

くり山

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

掲載保留くり山

白楽、東白楽、岸根公園/つけ麺、ラーメン

3.76

921

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大勝軒の山岸さんから受け継いだ製麺機を使用

2023/03訪問

1回

中華蕎麦 とみ田

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 とみ田

松戸/ラーメン、つけ麺

3.98

2234

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

天下をとった?!つけ麺!

2022/08訪問

1回

鶏そば 三歩一

高田馬場、西早稲田、学習院下/ラーメン、つけ麺

3.68

1115

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

繊細で旨味も抜群!上品なラーメン

2021/04訪問

1回

豚星。

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

豚星。

元住吉、日吉/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1215

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.8

限定「トムヤムタイツくん」

2021/03訪問

21回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5433

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

つけ麺マイナンバー1

2021/02訪問

1回

神田らぁめん悠

新日本橋、神田、三越前/ラーメン、つけ麺

3.63

340

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

神田駅で朝ラーメン!

2021/01訪問

1回

町田汁場 しおらーめん進化 中山店

中山/ラーメン、つけ麺

3.60

168

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

町田の名店が中山にも!

2021/01訪問

1回

Homemade Ramen 麦苗

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Homemade Ramen 麦苗

大森海岸、大森、立会川/ラーメン、つけ麺

3.96

1996

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

極上淡麗系ラーメン

2020/12訪問

1回

手打式超多加水麺 ののくら

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店手打式超多加水麺 ののくら

亀有/ラーメン、つけ麺

3.96

1293

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

自分の中で1.2を争う美味しいラーメン

2020/12訪問

2回

らあめん花月嵐 北参道店

北参道、代々木、南新宿/ラーメン、つけ麺

3.04

29

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

飯田商店とコラボの限定ラーメン

2020/12訪問

1回

麺処 ほん田 秋葉原本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 ほん田 秋葉原本店

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.79

2194

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ほん田! ずっと行きたいと思ってたけど、東十条という立地からずっと宿題店に、なってましたが、秋葉原に移転したときいて行動範囲に入ったことで、行ってきました! 月曜日の12時30分頃着。 待ち15人くらいだったかな? 比較的進みは早くて20分から25分くらいでお店に入れたかな? 先に食券を買わずに並んで、途中で店員さんに食券を買うように言われてから、買ってその場で渡す感じです。 その工夫が回転率を早くしてるのかな? 着席後も少し待ったけどね?でも5分もなかったかな? 特製醤油 1500円 スタミナ丼卵あり 350円 なので、チャーシュー丼のようなのは、一般的な値段だけど、ラーメンは、特製ってこともあるけど、なかなか強気な方のラーメンですね。 普通の醤油ラーメンでも1100円ですからね! ただ、その分こだわってるだろうし、楽しみでもあります! でも最近のラーメンは、1000円超えは結婚当たり前になりつつあるし、その価値があればもっと高くてもいいだろうしとも思う。 で、少し待つことラーメン到着! なんと、美しい!そして僕の好みドストライクです! まず、スープを… なんて美味しいんだー身体に沁みるわー 鶏が強く主張され、その他の昆布とかもなのかな?複雑な旨味が絡まって美味しいです。 上品!だけど、お高くとまってなく、ある程度身近にいてくれそうなそんなスープです。そして、なにより旨い! 油も浮いてるけど鶏油かな? これもさらにスープの深みを出してくれます。 鶏から、出汁をとったスープはキレのある感じと、甘めでフワッとした感じのものと大きく分けて2種類あるのかな?って個人的には思ってるけど、ここのはキレのあるスープです。 あと、貝類もスープからも出汁をとっているらしい。 次に麺。 これは中細麺でストレート!お蕎麦のように殻が混ざった感じがまた美しい笑笑 ここは、自家製麺とのことですね。 凄いこだわってるんだろうな! そして、麺もスープに絡んでくれます! 絡みは抜群!そして、麺自体も美味い! 適度なコシとツルツル感もグッとです! そして、チャーシュー! チャーシューは、たぶん3種類かな? もはや分からなくなりましたが 個人的な見解だと 豚ロースのレアチャーシュー 豚バラのチャーシュー(レアじゃ無い方) 鶏皮のついた鶏チャーシュー だったなかなー?と思いました。 レアチャーシューは柔らかくとろける感じです。レアな分旨味も強くタレの味も少し強めに感じて美味しいです! 豚バラ?のチャーシューと思ったものは、少しスモークのかかった感じな印象です。少しお肉は硬めだけど、歯応えと旨味はなかなかでした! 個人的には、こっちの方が好み! そして、鶏チャーシュー! 皮もついてたお肉も柔らかく美味しい! こちらもタレの味がよくついていて臭みもなく、美味しい! 胸肉かな?違うかも? そして、卵!煮加減は黄身がややトロトロ。 美味しいけど、好みの煮加減ではないかな? ただ、味玉自体に味もついていつつ、素材もいい素材なんだろうな。とてもよい旨味です。 スープと絡むとまた、いい調和で最高です! 卵評価は煮加減は、好みじゃないけど、8点! そして、スタミナ丼は、レアチャーシューの切り落としな感じのものかな?ブツ切りにしてあって歯応えもあり美味しいです! 大根おろし?にタレとスパイスが混ざって、このタレも美味しい!少しカレーっぽい味とも錯覚したけど。 ただ、この丼はパンチも効いてるので、せっかくの淡麗系最上級のスープの味がボヤけちゃうかも? 個人的な意見ですが、この丼は終盤から食べ始めた方がいあかもです。 ここは、何種類もラーメンもあるし、丼もあるようなので、またリピートしなくては! 最高でした! そして、高いなと思ったけど、ラーメン自体の拘りと素材。そして、この美味しさ! 1500円は、妥当だと思います。 そして、むしろこれだけ具材もあるんだから、むしろ安い気もするくらい。 イタリアンも寿司もその他の料理もだけど高いお店も有れば安いお店もある。 その差は、料理人の技術の差から、拘りや手間隙もあるし、素材の差もある。コンセプトの違いもあると思う。 その中で今までラーメンは1000円以下ってのが常識だったけど、これからはこんなお店。いや、正直その価値があれば、もっと値段を上げたラーメンが出てきてもいいと思うな。 と感じさせられたラーメンでした。 そう考えると、ラーメン界のイチローと言われたちゃぶ屋の森住さんの表参道ヒルズに出店したラーメンも高くて定着しなかったけど、時代を先取りし過ぎていたのかもな。 話は逸れましたが最高でした! あと素材やチャーシューの種類など、違うかもです!違ったらごめんなさい!

2020/11訪問

1回

中華そば 笑歩

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば 笑歩

綱島、新綱島/ラーメン、つけ麺

3.74

553

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

多賀野出身の方のお店と言うことで、少し前から気になってました。 しかし、お昼しかやってないってことでなかなかハードルが高かったのと、お昼に時間ができても、とある他のお店の限定に行ってしまったりなどして宿題となってましたが、ようやく行けました! 妻がめずらしくお昼空いてたので、ラーメンに行こうと二つの意味でレアなお誘いが! しかも、妻が指名してくるというのもなんとも笑笑 なので、2人で行ってきました。 11時半からと言うことで、開店前には行くつもりが寄り道してたら35分くらいの到着に。 そして、すでに前に3人ほど並んでいるのと、お店ではすでに食べてる人が。 少し早めに開店したのかな?? たぶん10分ほどまってから、店内に。 僕は特製中華そばに。妻はつけそばを注文。 そして、ラーメン到着! 見た目多賀野系に似た面影が!淡麗ですな。 スープも澄んでいて、鶏油が浮いてるのかな? 美しいです。 スープを啜ると、あー身体に染みるなー 決してインパクトはないけど、味わいの深い感じです。 そして、多賀野出身にしては、煮干しが少し強い印象が。とはいっても、エグミはない感じです。 優しいスープです。そして、美味しい。 これは、年配の方にも好かれるラーメンですわ。 麺は自家製麺とのこと。中麺くらいの太さで縮れな感じかな? 蕎麦のように殻が少し見えたりしてます。 コシがありスープの絡みもいい感じです。 風味をお楽しみくださいとありましたが、ちょっと風味はそこまで強く感じなかったな。 日によるのか、僕の舌がバカなのか… チャーシューは2種類あり、肩ロースとももか?違うかも? 肩ロースと思った方は脂がのったいて香ばしくて美味しいです。そして、柔らかい。 ももと思った方は少し脂は少なめで、ちょっと硬めだけど、僕はこっちの方が好きかな? どちらのチャーシューも美味しく、厚みもお箸よりちょい厚いくらい。 目の前のお肉屋さんから、仕入れてるとのこと。 食べに行って気に入ったら、寄ってみてはどうでしょう? 卵はほどよく黄身に味がついてて美味しいです。スープとの組み合わせもまたいい感じです。 次に妻のつけ麺も少しつまませてもらいました。 まず麺だけ。あーこれなら、風味を感じるかな。 そして、塩をつけてみようと思ったら、ここの塩関内の時雨と同じ塩だな。やっぱりつながりか? これもまた、美味しい。 つけ麺な分しめてあるので、コシが強くなります。   つけだれは中華そばのスープと似てますが、やっぱり少し違いますね。 そして、見た目も時雨と似てるな。同じ多賀野出身だしな。 だけど、多賀野でつけそばは食べたことないからどうなのかな? つけそばもなかなか美味しいです! でも僕は中華そばの方が好きかな! ってことで、とても美味しくいただけました! 少しハードルが高いけど、また機会がありましたら、うかがいます!ご馳走さまでした!

2020/10訪問

1回

濃厚味噌らーめん 玉 川崎ルフロン店

川崎、京急川崎、八丁畷/ラーメン、つけ麺

3.22

133

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

川崎の名店、玉の系列店がルフロンのフードコートに! 他にはない?味噌で勝負! 水族館の帰りに寄ってきました。 水族館の年パスを見せると百円のトッピングを無料でつけてくれるみたい。 子供が海苔が好きなのでそちらをお願いしました。 あとは、バターもトッピング。 呼び出しの携帯のようなものを渡され、バイブが鳴る感じです。 ラーメンは、スープは少し甘めで濃厚です。 ただ、玉にしては予想してた濃厚さは少ないかな?といった感じです。 でも、味噌自体も美味しいんだろうし、スープも美味しいから、合わさるといいものですよね! 生姜も入っていていいアクセントです! ただ、定番の札幌味噌ではなくて、玉風味噌ラーメンって感じのオリジナル。大きく分けるとどみそに近いかな? でも、どみその方が濃厚な気がする。 麺は中太麺で、縮れ。麺のコシとスープの絡みもいい感じです。 スープとの相性は、いい感じです! チャーシューも少し炙ってあるのか? 脂が少し多めでなかなかです。 ラーメンは、美味しかったです! ただ、玉なのになーという少し物足りなさを感じます。 まあ、フードコートで子供も連れて行きやすいし、また利用すると思いますが、ここを食べに行くために来るってのはないかな?という感じです。 すこし、改良してもらえると嬉しいなと個人的には思いました!

2020/10訪問

1回

自家製麺 伊藤 銀座店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.72

1644

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

昔、王子の伊藤に行って凄く感動した記憶がありましたが、家も横浜で仕事場もそっち方面になったことがなかったので、全然行けませんでした。 それが、最近調べてみるとお店を赤羽や銀座、神田などお店を広げてるではありませんか! あの伊藤のラーメンが食べれる!という嬉しさと、こんなに店舗拡大して大丈夫か?という不安も感じますが、銀座店に行ってきました。 ちょっとした、地下の広場に開業してて、ぱっと見わかりにくいですが、Googleマップでなんとか到着! 場所は決していいとは言えないけど、よく銀座にオープンしたな。 お店に入るとまず券売機な! 本当は中華そばかな?ともおもいましたが、肉も食べたい!と思い肉そばにします。 お店はなんとなく店員さんも含めディープな感じです笑笑 麺量は、 小140g 中210g 大280gとのこと。 せっかくなので、中にします。 到着したのが、3時過ぎという時間だったので、お客さんは僕のみ。 ラーメンと比較的早くでてきます。 第一印象は、こんな見た目だったかな?チャーシューがあるから、そう見えるのか?10年前の記憶だから、忘れてるのかは分かりませんがイメージと違う印象です。 まあ、見た目はいいか!と思いラーメンへ! まず、スープを… エグい!エグミがある!自分的には少しえぐすぎる!そして強い!説明書きにもエグミを出さないようにとありますが、エグミがあるぞ! ただ、このエグミが強いのが美味い!笑笑 スープは、九十九里の高級煮干しを2種類惜しげもなくしようとのことですが、たぶん動物系のスープも使ってるよね? それだから、さらに美味いのか? とりあえずスープは大好きです! そして、名物の麺! うん!凄いコシだ! パツパツ噛み切る感じで、少しグミ?のような食感だ。 なんだろ?例えが見つからない。 でもこれが美味いよな。 麺は特に最高峰だと思う! 勿論好みもあるけど、麺は僕のベスト3には入るかな? すこし感動ものです。 久々に麺だけでも食べたいと今投稿しながら思ってるくらい笑笑 チャーシューは、脂身が適度にあるけど、スープのバランスは崩さない感じです。 でも確かにチャーシューがあると、スープと麺の印象が薄れるから、スタンダードは、スープと麺とネギのみってのもわかる気がする。 かけそばもそれしかないしね。 ただ、お腹空いてるならチャーシューあったほうがいいし、食べる順番を変えればそんなことないと思うけどね! ってことで、凄く美味しかったです! 卵は味はそこまでついてなくて素材型の卵。黄身はトロトロです。 ただ、個人的にはスープとの相性がそこまで良い気がしないので、点数4点かな? 昔の衝撃から、日が経ってかつ舌が肥えたか、少し味が違うのかは正直分からなかったですが、期待してたよりかは、満足度は低かったかな? ただ、当時は麺が美味しいとか今みたいに感じなかったから、食べた時の感覚でかわるのかな?とも思いました。 ご馳走さまでした!

2020/10訪問

1回

松戸富田製麺 三井アウトレットパーク木更津店

袖ケ浦/つけ麺、ラーメン

3.65

1160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

アウトレットに行ったので、お昼はこちらへ! 普段はラーメンに付き合ってくれない妻もこのつけ麺は、大好きですので、快くついてきてくれました笑笑 濃厚中華そばとつけ麺を注文。 出来上がったら知らせてくれる携帯のようなものを渡されます。 しかし、この日はシルバーウィーク!なかなか、席が空いてないですがステーキ屋さんの辺りは奥なこともあって席がチラホラと空いてたので、なんとか確保できました。 混雑があるからか、少し時間が経ってから、呼び出しバイブがなります。 取りに行って着席! おーフードコートにも関わらずつけ麺は、美しい! つけ麺は、極太といったところか。そりゃ。茹でるのに時間もかかりますよね。表面は少しザラザラで濃厚なつけ汁がよく絡みます。 スープは濃厚!さすがはとみ田! フードコートでも旨い! 動物系と魚介系の抜群のハーモニー。 つけ麺だし、スルスルいきます。 そんなにラーメン、つけ麺を食べたがらない妻もしっかり食べます笑笑 次に濃厚中華そば! これもスープは、濃厚! そして、深く味わいです。 つけ麺の汁と似ていて、違う感じです。 配合が違うのかな? これもとても美味しいです! しかし、つけ麺と違って終盤は少し気持ち悪くなりましたが、味はやはり抜群! 麺は太麺。こちらも少しザラザラ気味だけどその分かスープとの絡みも抜群! つけ麺を食べた直後だと柔らかく感じるが、中華そばだしこれくらいがちょうどいいな! 上に乗ってる柚子がいいアクセントになります。 フードコートだから、若干自分の中で価値が下がる気がしますが、味はフードコートのレベルを超えてます! まあ、最近のフードコートは、美味しいお店が結構入ってきてるけどね! 美味しかったです!ご馳走さまでした!

2020/09訪問

1回

中華そば 勝本

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

中華そば 勝本

水道橋、九段下、神保町/ラーメン、つけ麺

3.76

2045

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

今回は、水道橋のこのお店に! なんでも調べてみると、京都全日空ホテルの総料理長出身。つまり高級フレンチからの転身とのこと。 金曜日の午後1時に訪問して、先客5人くらいかな? お店は清潔感があって、お店の人も活気があっていい雰囲気です。 少し待ってから、食券機の前に。 特製中華そばにしたのと、もう1店舗で食べれなかった限定の卵かけご飯を注文。 少ししてから、ラーメン到着!卵かけご飯と同じタイミング。 できたら、ご飯はもう少し早くきて欲しかったな。 ラーメンは、油が浮いた感じのザ中華そば! 東京のラーメンって感じです! 美しい! 油は、ラードかな? スープを啜ると上品なエグミのバランスがうまい具合にあるスープ!美味しい! イメージとしては、永福町の大勝軒なイメージです。 そこより上品になった感じです。 店長さんの記事をみたら、やっぱり煮干しを極めるため参考にしたラーメンの一つっぽい感じです。 気になる人は記事をネットで探してみてください。 麺は中くらいかな?ストレートで、スープの絡みもコシとツルツル加減も適度でいい感じです! ここはつけ麺屋さんの系列店もそうだけど、麺のレベルが高いね! チャーシューは、柔らかい適度な脂があり、タレの影響か甘さを少し感じるチャーシューです。 これも上品な感じで美味しいです。 斑鳩で食べたチャーシューに似ているような気がします。 卵は黄身に味が沢山付いているというよりも素材の美味しいさを活かした味付け卵です。 これも美味しい!6点くらいかな! 半熟さも堪らないです! 淡麗系な煮干しの中華そばって感じです。 レベルも高いです! しかし、よくも悪くも優等生って感じです。 個人的には、えぐみが強いくらいの方が好みです。 しかし、ここはまた食べたいなって思わせるただのいい子ちゃん優等生ではないって感じです。 なんというかいい子ちゃん優等生のお店は、また行きたいまでは思いにくいので笑笑 ニュアンス伝わりづらくてすみません!笑笑 そして、あとは、卵かけご飯! ここの卵かけご飯は、ご飯に卵を直接割ってからのせて、塩昆布をかけて、混ぜて食べてくださいとのこと。 卵は黄身が割れてきれいに写真は取れませんでした笑笑 言う通りにして食べるとこれも美味い! 卵自体もいい卵を使ってるので、美味しいですし、塩昆布がいい感じの塩みを出してます。 必要に応じて、特製?の醤油をかけて食べますが、そんなに醤油はいらないくらいです。 卵かけご飯食べにもきてもいいくらい個人的には美味しかったです! 馳走さまでした!

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ