matsu434537さんの行った(口コミ)お店一覧

寿司、和食に魅了されて

メッセージを送る

matsu434537 (40代前半・男性・神奈川県)

エリアから探す

東京都

開く

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 133

ル リール

千駄ケ谷、北参道、国立競技場/ビストロ、イタリアン、ヨーロッパ料理

3.26

39

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

綺麗でオシャレなイタリアン

2021/01訪問

1回

逸品坊

市ケ谷、九段下、半蔵門/中華料理、担々麺、四川料理

3.29

71

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.4

坦々麺が名物のお店。 麻婆豆腐丼もあって美味しいけど、取り立てて凄く美味しいって訳ではないかな。 また、みんなでご飯行こうとなったら、職場が近いし選ぶかなってって感じ。 美味しいし悪くはないけど、ここのお店にあえて遠出してでも行きたいってお店ではないかな。 坦々麺はゴマ系。 深みがちょっと少ないけど、美味しいな。 麻婆豆腐は、辛いけど、うまみが少ない感じかな。

2019/12訪問

1回

まぐろ一代 エキュート上野店

上野、京成上野、稲荷町/寿司、海鮮丼

3.44

239

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

上野駅構内の握り寿司やさん

2021/05訪問

1回

松月庵

代々木、北参道、南新宿/そば

3.17

33

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

昭和を感じさせる美味しい街の蕎麦屋さん!

2023/06訪問

1回

エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店

御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町/カレー、弁当、インドカレー

3.70

648

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

エチオピアで朝カレー

2020/12訪問

1回

手打そば 大川や

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

手打そば 大川や

市ケ谷、半蔵門、麹町/そば

3.70

363

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

仕事でよく近くに行くのに知らなかった! なかは、落ち着いた和食屋さんのような感じ。お蕎麦やさんです。 花膳を注文。300円で大盛りにしました! まず天丼と、漬物がくる。 天丼は、エビ、サツマイモ、ナス、舞茸、かぼちゃと葉っぱ系のものが入ってて豪華! いい油を使っていつつ、うまく揚げてあるので、重たくなくサクサクしつつ上品な味わい! 美味い! 次にお蕎麦が到着! お蕎麦は冷たく美味しい水で作ってるのか臭みなく綺麗で美味しい! 蕎麦の香りを強調するお蕎麦でなく、コシと喉越しがいいお蕎麦! 美味しいけど、出雲そばみたいなのが好きなので、凄い好みではないけど、美味しいな! いつもはこの辺でラーメンばっかり食べてるけど、たまにはこういうのを食べると、やっぱりいいなって感じでした! ご馳走さまでした!

2020/02訪問

1回

栄屋ミルクホール

淡路町、小川町、神田/ラーメン、カレー

3.70

511

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

昔からこのお店を知ってはいたが、これないでいた。 たまたま通りかかったので、入ってみました。 みんなラーメンとカレーセットを注文してたので、同じように注文。 お店には、近くにオフィスがあるであろうサラリーマンの方や、外国人観光客が2組くらいいて不思議な感じ。 お店は、古き良き昭和のラーメン店って感じです。 古いし、一見汚そうだけど、不思議と清潔感があります。 ラーメン到着! スープを飲むと取り立てて美味しいとか、変わり種とか、最近のブームとか関係ない、昭和の古き良きラーメンです。でもこれが逆に美味しいんだよね。昔ながらの鶏ガラを使った甘味のあるスープ。 こんな感じだと毎日食べても飽きなそうです。 麺は中細のストレートかな。 これもコシがどうとかじゃない普通のラーメンの麺です。でも逆に最近はこう言うお店は減った気がするよね。 中華料理屋さんのラーメンが近い感じだけどまた違うしね。 チャーシューは、あまり好みではないな。 でも、このラーメンとしては、逆にこれがベストなんだろうな! カレーは、黄色がかっててドロドロめで、甘味があり美味しいです! このラーメンとカレーを食べるハーモニーがいい感じで、仕事場が近ければ中毒性がないけど、頻繁に行っちゃうだろうな。 このセットを食べても1000円くらいだったし、確か超えなかったかな?雰囲気も含めて古き良きお店です! また機会があったら行きます!ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

とんかつ 万平

とんかつ 百名店 2019 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2019 選出店

閉店とんかつ 万平

淡路町、小川町、新御茶ノ水/とんかつ

3.79

629

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

閉店してしまっていたか…

2020/03訪問

1回

亀澤堂

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

亀澤堂

神保町、九段下、新御茶ノ水/和菓子、どら焼き、大福

3.70

432

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

気になっていた、こちらのお店。 1905年創業の老舗ですね。 購入したのは ○どらやき つぶ餡(250円税込) ○どらやき こし餡(250円税込) 皮は柔らかくフワフワ。 個人的にはパンケーキとかに近い生地な気がしたな。 どら焼きにしてはしっとり感が少ない気がしました。 餡は甘過ぎず、足りな過ぎずにいい塩梅です。 つぶ餡はゴロゴロと粒感が強くていいです。こし餡にくらべてあずきの香りが強い気がします。 こし餡は気持ちサラサラめで、舌触りは、滑らかです。 個人的な好みはこし餡でしたね。 ご馳走様でした!

2021/05訪問

1回

美味い魚と旨い酒 幸村 市ヶ谷

市ケ谷、半蔵門、九段下/居酒屋、海鮮、日本料理

3.37

36

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

魚をランチで食べれる

2021/10訪問

1回

炙縁

北参道、代々木、南新宿/居酒屋、ろばた焼き、日本酒バー

3.40

65

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

炉端焼き?!食べるならココ!

2023/02訪問

1回

ラ・リーマ

大森海岸、大森、平和島/ケーキ、スイーツ

3.40

56

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コスパの高い街のケーキ屋さん

2022/09訪問

1回

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 飯田橋店

九段下、飯田橋、水道橋/カレー、とんかつ

3.60

302

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

トンカツの名店のカツカレー

2022/10訪問

1回

人形焼本舗板倉屋

人形町、水天宮前、浜町/和菓子

3.57

237

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

老舗の人形焼き!発祥の店!

2023/01訪問

1回

みやらび

市ケ谷、半蔵門、麹町/沖縄料理、沖縄そば、居酒屋

3.38

74

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

沖縄宮廷料理の老舗店!

2023/02訪問

1回

モンキーツリー

馬喰横山、馬喰町、小伝馬町/ハンバーガー、カフェ、イタリアン

3.46

116

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

パテが違う!美味しいハンバーガー屋さん!

2023/05訪問

1回

麺や 庄の

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺や 庄の

市ケ谷、牛込神楽坂、麹町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1560

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

麺が美しい。 丼に乗せ方も綺麗だし、麺だけで食べても小麦のいい香りがして美味しい。 つけ汁も濃厚豚骨魚介。柚子の香りもしてグッド!つけ汁はドロドロ系で、玉を思い出す。 レベルが高く美味しいけど、特別感は少ないかな。 チャーシューは、ちょっと重たすぎた。炙りだから、お腹ペコペコの時はいいかも。 チャーシュー丼も食べたけど、こちらはつけ麺のチャーシューに比べるとサッパリに感じた。こちらも炙ってあるけど、脂は少なめかな。 次行く時はチャーシュー丼はやめておこう。美味しいけど、歳が歳だからな笑笑

1回

中華そばコヨシ 市ヶ谷店

市ケ谷、牛込神楽坂、飯田橋/ラーメン、油そば・まぜそば

3.62

208

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

近くの駐車場に停めたので、せっかくなので、調べてみるとこんなところにも人気店が! 風来居の系列店! 特製中華そばに黄金の生姜をトッピング。 雲呑も名物らしいけど、この日はないようだ。 ついでにタマゴめしもお願いする。 ラーメン到着したが、好みのタイプだー ラードが表面に浮いてて、スープは煮干しと動物系を使ったスープです。 もしかしたら、煮干しだけでなく、鰹節も使ってるのかもと思ったけど、どうだろ?違うかな? スープはレベル高いね!凄く美味しい! 麺は中細のストレート!こう言うのも好きです! スープにも絡んでくれて、コシってよりも、スープと絡んだバランスで美味しくいただける感じかな? チャーシューも肩の方なのかな?適度に脂があって香ばしくて美味しい! スープについてたからか、元々温めてるのか、タマゴめしのと違って暖かくて美味しい! そして、オススメの生姜!少しずつ溶きながら食べるとまたいいね!身体も温まるし、いい味変えができる。 最後は全部投入して、飲み干しました笑笑 たまご飯は卵かけご飯にチャーシューと特製?のタレが載ってる感じ!これもいい感じでまた食べたいなと思えるサイドメニュー! 今度行ったら、背脂があるやつにしようかな!ご馳走さまでした!

2020/04訪問

1回

麺屋 ふぅふぅ亭

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/ラーメン、つけ麺

3.57

490

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

昼の1時半頃訪問。並びもなくすぐに入れましたが、お店は、つねに満席に近い感じで入ってます。 なんでもフランス料理で修行したけど、ラーメンに転身とのこと! せっかくなので、お勧めの芳醇鶏の塩そばと餃子を注文!ついでにTKGも!笑笑 少し待ってからラーメン到着! スープは透き通ってて美しい。鶏油が少し浮いててこの感じがいいよね! スープを飲むと鳥に拘ってるだけあって、それを感じさせるお味! 普通の塩ラーメンよりも濃厚に感じます。 いい仕事してるなって感じです! 麺は中細のストレート! 蕎麦殻みたいな点々としたものがあって、麺もいい感じ!スープの絡みもいいです! コシもいい感じです! チャーシューは、ラーメンではあまり食べない感じのグリルされた感じのチャーシュー!香りがあって、美味しいけど、自分的にはこのスープにしては、主張が強い気がしなくもない。美味しいんだけどね! これ含めて、普通のラーメンと違う感じだけど、こういうとこから、フレンチの雰囲気を感じる気がする。 ワンタンも生姜が少し効いてて美味しい。肉ってよりもワンタンの皮がメインな感じだけどね! 餃子は、普通に美味しい!ニンニクも少し効いてるくらいだから、ギリ仕事前でもいけるか笑笑 TKGは安定だね!美味しいです!ただ、次に行くとしたら食べ過ぎだし、お金も高くなっちゃうから控えようかな! 他のお店に行く予定を変更して、近かったから入ってみたけど、美味しい良いお店でした! ラーメン自体も女性には良さそうだし、お店も入りやすそう。現に一人で来てる女性の方もいましたしね! また行きたいな!

2020/08訪問

1回

自家製麺 伊藤 銀座店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.72

1644

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

昔、王子の伊藤に行って凄く感動した記憶がありましたが、家も横浜で仕事場もそっち方面になったことがなかったので、全然行けませんでした。 それが、最近調べてみるとお店を赤羽や銀座、神田などお店を広げてるではありませんか! あの伊藤のラーメンが食べれる!という嬉しさと、こんなに店舗拡大して大丈夫か?という不安も感じますが、銀座店に行ってきました。 ちょっとした、地下の広場に開業してて、ぱっと見わかりにくいですが、Googleマップでなんとか到着! 場所は決していいとは言えないけど、よく銀座にオープンしたな。 お店に入るとまず券売機な! 本当は中華そばかな?ともおもいましたが、肉も食べたい!と思い肉そばにします。 お店はなんとなく店員さんも含めディープな感じです笑笑 麺量は、 小140g 中210g 大280gとのこと。 せっかくなので、中にします。 到着したのが、3時過ぎという時間だったので、お客さんは僕のみ。 ラーメンと比較的早くでてきます。 第一印象は、こんな見た目だったかな?チャーシューがあるから、そう見えるのか?10年前の記憶だから、忘れてるのかは分かりませんがイメージと違う印象です。 まあ、見た目はいいか!と思いラーメンへ! まず、スープを… エグい!エグミがある!自分的には少しえぐすぎる!そして強い!説明書きにもエグミを出さないようにとありますが、エグミがあるぞ! ただ、このエグミが強いのが美味い!笑笑 スープは、九十九里の高級煮干しを2種類惜しげもなくしようとのことですが、たぶん動物系のスープも使ってるよね? それだから、さらに美味いのか? とりあえずスープは大好きです! そして、名物の麺! うん!凄いコシだ! パツパツ噛み切る感じで、少しグミ?のような食感だ。 なんだろ?例えが見つからない。 でもこれが美味いよな。 麺は特に最高峰だと思う! 勿論好みもあるけど、麺は僕のベスト3には入るかな? すこし感動ものです。 久々に麺だけでも食べたいと今投稿しながら思ってるくらい笑笑 チャーシューは、脂身が適度にあるけど、スープのバランスは崩さない感じです。 でも確かにチャーシューがあると、スープと麺の印象が薄れるから、スタンダードは、スープと麺とネギのみってのもわかる気がする。 かけそばもそれしかないしね。 ただ、お腹空いてるならチャーシューあったほうがいいし、食べる順番を変えればそんなことないと思うけどね! ってことで、凄く美味しかったです! 卵は味はそこまでついてなくて素材型の卵。黄身はトロトロです。 ただ、個人的にはスープとの相性がそこまで良い気がしないので、点数4点かな? 昔の衝撃から、日が経ってかつ舌が肥えたか、少し味が違うのかは正直分からなかったですが、期待してたよりかは、満足度は低かったかな? ただ、当時は麺が美味しいとか今みたいに感じなかったから、食べた時の感覚でかわるのかな?とも思いました。 ご馳走さまでした!

2020/10訪問

1回

ページの先頭へ