matsu434537さんの行った(口コミ)お店一覧

寿司、和食に魅了されて

メッセージを送る

matsu434537 (40代前半・男性・神奈川県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 80

麺や 庄の

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺や 庄の

市ケ谷、牛込神楽坂、麹町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1558

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

麺が美しい。 丼に乗せ方も綺麗だし、麺だけで食べても小麦のいい香りがして美味しい。 つけ汁も濃厚豚骨魚介。柚子の香りもしてグッド!つけ汁はドロドロ系で、玉を思い出す。 レベルが高く美味しいけど、特別感は少ないかな。 チャーシューは、ちょっと重たすぎた。炙りだから、お腹ペコペコの時はいいかも。 チャーシュー丼も食べたけど、こちらはつけ麺のチャーシューに比べるとサッパリに感じた。こちらも炙ってあるけど、脂は少なめかな。 次行く時はチャーシュー丼はやめておこう。美味しいけど、歳が歳だからな笑笑

1回

山勝 角ふじ 総本店

新松戸、幸谷/ラーメン、つけ麺

3.18

71

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

味噌ラーメンにした。美味しかったけど、まあよく食べたいって訳ではないかな。 選択肢が少なかった時のお店。 二郎インスパイアだしね。 ただ二郎インスパイアでも、普通の豚骨醤油もあれば、カツオ風味にしたり、今回みたいに味噌ラーメンにもできる。 レベルは高いと思う。

2019/12訪問

1回

つけ麺 弥七

茂林寺前、館林、川俣/つけ麺、ラーメン、丼

3.59

187

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しかったな! 麺が少しグレーがかってる。なんでだろ? 六厘舎に味が似てたかな? 麺もスープも高レベル! でもレベルの高い豚骨魚介のスープって、何処かと似てるなってなるんだよね。 好きな部類! チャーシューもパンチが効いてるので、特製つけ麺大盛りにチャーシュー丼にしてしまって、やり過ぎた感じがした。 次に行く時は、普通のつけ麺にチャーシュー丼か特製つけ麺だけにしよう笑笑

2019/09訪問

1回

中華そば 多賀野

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 多賀野

荏原中延、中延、戸越公園/ラーメン、つけ麺

3.86

1826

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.6

約10年ぶりに訪問。 お弟子さんの時雨なども行き久々に行きたいなと思ってましたが、たまたま近くを車で通る機会があったので行っちゃいました!着いた時には約10人ちょっといたので、すぐかな?と思いきや1時間位待ったかな。 調理場見てたけど、凄く丁寧に作っていたので、オペは、悪めなのかな?今日がたまたま? 行くなら時間ある時にしないと危うく予定に遅刻するとこでした笑笑 特製醤油ラーメンに燻製卵と多賀野飯を注文。 まずは多賀野飯がきた。白米に鰹節がまぶしてあって、温泉卵がのってる。醤油を別でくれるので、かけて、卵かけご飯みたいにして食べる感じ!旨い!鰹節に醤油かけすぎでしょっぱいところもあったけど。 次に燻製卵がきた。 スープに味がついてしまうからか別皿で到着。味がついてて美味しい!これでご飯いけるな笑笑ほど良くスモークの、香りがしてグッド! ラーメンが到着。 スープは流石ですね。淡麗スープに深みがある。確かに時雨のベースはここなんだろうなって感じ。時雨は、、日本料理やって感じだけど、ここは東京ラーメンを出してくれるラーメン屋って感じかな。 油も適度に入ってて美味しかったな!全部飲み干してしまいました笑笑 麺は、しなそばや系のツルツルと違って、少しざらざら感がある。日本蕎麦の表面なイメージ。スープが良く絡む。小麦の香りも少しして、これもレベルが高い! チャーシューは、2種類あったのかな?サッパリと少し脂多めの。違ったらごめんなさい。 これと、スープに合って美味しかったな! 卵評価は5点(10点満点)。卵だけ食べればね!黄身はトロトロ系でこちらも素材系。あまり味付けされないで卵自体の味が濃厚で分かる感じ。それなので、5点としたが(好みの味付け卵でないから) しかし、卵をかじったあとにスープを啜ると、素晴らしい調和!また違ったスープを味わえて美味しかった! これも考えると卵は8点かな!満足度として! やはりかなり久々に行きましたが、本当に美味しかったな! 次は是非つけ麺を食べてみたいです!

2020/01訪問

1回

兎に角 松戸本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

兎に角 松戸本店

松戸/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.76

1782

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

夜に連れた二人で訪問。 二人で三杯食べました笑笑。 僕が卵つけ麺、連れが卵ラーメンで、二人で坦々まぜそばを注文。まぜそばは小にしておけば良かったな。流石に苦しかった。 まずは連れのラーメンが到着。スープだけいただいたが、レベルの高い豚骨魚介。深みとコクがあって美味しいな!僕のつけ麺もきたが、これも豚骨魚介。麺が太くコシがあって美味しい!小麦の香りもしてグッド! つけだれは、なぜこの容器かというと、再加熱してくれるみたい。 スープ割りの時に言われて知った。 卵は、キミがトロトロとゼリー状の間くらい?黄身にも味がついてて美味しかった! 卵評価6.5点(10点満点中) チャーシューも少し硬めだが適度き脂ものってて美味しい! スープ割りを注文。ラーメンのスープとベースは一緒だけど、少し違うようなって感じ。 次に坦々まぜそばを注文。 予想より辛かったが。旨辛かな! 油そばとまぜそばどう違うのか分からないけど、これも美味しい!ただ、こっちに関してはお弟子すんのゲンテンの台湾まぜそばの方が好みかな! 坦々まぜそば自体は、星3.3くらいかな! 次行った時も、おそらくつけ麺を注文するかな! 豚骨魚介は大体似たような味付けになってしまう中でここは、やっぱり美味しいな! ご馳走さまでした! 次は牛すじ丼も食べてみよう!笑笑

2020/01訪問

1回

中華そば 高はし

飯田橋、後楽園、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.67

764

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

久々に訪問。 雲呑麺を注文。 サバサバしてるけど、お客さんのことをしっかり見てくれる店主さん。ちょっと恐い感じだけど、本当はそんなことないんだろうな。職人って感じ。 支那そばとあるけど、イメージしてる支那そばと違うし、東京ラーメンとも違う。色も薄いし、塩ラーメンに見えなくもないし、豚骨でもない。 自分のイメージとしては、鶏ガラの醤油ラーメンと豚骨ラーメンの中間な感じ? 油でスープは覆っていて熱々のスープ。不思議なスープに青ネギが入っていて、またアクセントになって美味しい! 麺はツルツルな感じのストレートな麺でした。 こちらも麺も美味しい! 少しスープとの絡みも悪くない! チャーシューは、脂もあって美味しい!適度に硬く、適度に脂が乗ってる感じは大分好みだな! ワンタンは、皮が多めで肉は少し少なめ。でも、皮がスープとからんで美味しいな! 卵は、あるけど前に食べた時に八角つかってて、あまり好みじゃなかったので。注文せず。 硬めの茹で卵って感じでした。 八角大丈夫な人には美味しいんだろうな! ご馳走さまでした!美味しかったです!

2020/01訪問

1回

つじ田 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.47

1102

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

つじ田って前に本店に行ったけど、色々拡大してるんだね! つけ麺と卵を注文。 麺は美しいね!盛り付けが綺麗! 麺だけで食べてみると、コシがあって、ツルツルしてる!小麦の香りもする。 スープの絡みも悪くない! スープは、豚骨魚介。 これも美味しいね!似た味のお店はあるけど、やっぱりここはレベルが高いね! チャーシューも、脂は多くないが柔らかく美味しい! 卵は、トロトロで黄身にまで味がついてて美味しい! 卵評価7.5点(10点満点) レベルが高いね! つけ麺を食べながら途中で、名物?のすだちをかける。 また感じが変わって美味しいね! レベルが高かった!ご馳走さまでした!

2020/01訪問

1回

らーめん超ひがし 皐月

幸谷、新松戸/ラーメン、つけ麺

3.52

171

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日は、塩を食べに訪問! ベトベトだけど好みのチャーハンのセットとトッピングに味玉を、注文! 先にチャーハンがくる。 んーしょっぱいけど、これが美味いんだな! 時々細切れの豚肉が入ってる。これかチャーシューの切った端の部分とかなのかな? 塩ラーメンも煮干しのえぐみがいい意味であって美味しい!さっぱりだけど、淡麗ってくくりじゃないかな笑笑ここのお店は笑笑 ちょっとしょっぱ目だけど美味しくいただきました! 麺はストレートに近い縮れ麺かな? スープの絡みも悪くない! 煮卵は、素材型かな! あんまり味は染みてないので、卵評価4点(10点満点)かな!好みの問題があるので、好きな人は好きだと思う! 黄身もトロトロでいい感じ! チャーシューも脂のノリとちょっと硬めで美味しい! 好みは醤油ラーメンの方だなー 醤油の方が煮干しの味がより出てたきがした! ご馳走さまでした! 煮干し醤油ラーメンのあっさり系。 ナギとは正反対かな。 煮干しの臭みがいい意味で少しあって美味しい! チャーシューは特に好みではないかな。 特別次行った時チャーシュー出なくてもいいかな。 チャーハンは油でベタベタ系だけど、大分好み! 塩味が効いててグッド!ちょっとしょぱいけどね。 ラーメンはレベルが高い! チャーハンは好みが分かれる感じかな?

2020/01訪問

2回

らーめん 紬麦

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺

3.66

728

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.8

気になっていたお店。開店前に着いたら先に2名いた。注文して、食べる頃にはほぼ満席になってました。 地下の一見ラーメン屋があると思えないし、こんな機会がなかったらおりないであろう地下のお店です。 ラーメンにだし煮卵を注文。 さぬきの夢の張り紙があり。讃岐うどん用の小麦をラーメンの麺に使用してるとのこと。 ラーメンが到着。 スープを啜ると、なんとも言えない美味しいお出汁が!笑笑 なんか、スープの油に焦がしの風味を入れてるのかな? なんか蜂屋を思い出したイメージ。 そして、メニューにもあるようにトリプルスープのブレンドなのかな? ほんと、ラーメンってよりうどんのお汁に近いかもね! でも、ラーメン! 麺も美味しい!ただうどんの小麦を、使ってるからうどんっぽい感じは少しあるものの、ラーメンって感じ。 コシがあるってより、なんか適度な固さにジューシーさがある感じ?噛み切るときはプリッとってより、パッっとって感じ。 上手く例えれなくてすみません。 でもここ最近食べたラーメンの中でもトップレベルに麺が美味しいと思いました。 チャーシューは脂身があって美味しい!適度に柔らかいし、このラーメンのスープを損ねないバランスがいい感じ! 卵は黄身にも味がついてて、美味しいけど、白身にもついてる味付け含めて、好みではなかったから、僕の好きさでは、6点(10点満点)かな! レベルが高く美味しかったです! 今度は味噌ラーメンとカツ丼も食べに行ってみようと思います!

2020/02訪問

1回

らーめん勇

八丁畷、川崎、京急川崎/ラーメン、つけ麺

3.53

254

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

予想より美味しかった! せたがや出身ってことで、ぎょろうラーメンを想像してたが、二郎インスパイアで自分の中では、平均より少し上な感じ。豚星の方が好きではあるけど、家近いから、こっちの方が便利かな! 麺がモチモチしてて、かみごたえあって、よかった! 二郎インスパイアの中ではトップレベルなのでは?! 野菜マシ、油マシでこんな感じ。 チャーシューは脂が乗り過ぎてて美味しいけど、沢山食べれない感じ。 チャーシュー麺には僕はこれ以降はしなくていいかも。豚トロに近い感じ? 炙りチャーシュー丼は、チャーシューより脂少なくてさっぱり食べれたな! こんな美味しいお店があるとは、知らなかったです!ご馳走さまでした!

2019/12訪問

1回

地球の中華そば

ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

移転地球の中華そば

伊勢佐木長者町、関内、石川町/ラーメン、つけ麺

3.77

1051

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

やっぱり美味しいしなそばやとかシナチク亭に近い感じのスープ。たしか、支那そばや出身だったのでは? ワンタン特製ラーメンにしたけど、チャーシューは美味しいけど硬め。シナチク亭の時の特製の方についてくるチャーシューに似てる。卵はおいしい!黄身も甘塩っぱくて好み!好み的には8点かな! ワンタンは美味しいけど、もういいかな笑笑 チャーシュー丼は、プリプリしてて、ネギと生姜もきいてる感じ。好みだけどパンチきいてるから、お腹空いてる時だけでいいかも。次回はお腹の感じで決めよう笑笑

2019/11訪問

1回

横浜中華そば 維新商店 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

横浜中華そば 維新商店 本店

平沼橋、横浜、高島町/ラーメン、つけ麺

3.76

1487

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

また行ってきました! 特醤油ラーメン! 味玉、チャーシュー3枚、ワンタン3個となってる。 スープは、生姜が少し聞いた深みのある醤油ラーメン!動物系の出汁が効いてて本当に美味しい! 麺は平打ちのちぢれめんで、ツルツルしながらもプリプリの弾力がある。麺にもうまい具合にスープが絡むのか吸うのかわからないが本当に美味しい! チャーシューは、スモーク系な感じ。最近流行ってるのかな?スモークといえば、吉村家って思ってたけど、最近よく食べれるな!噛み切るのには、ちょっと硬いなって感じだけど、このチャーシューはこれがいいんだよね! ワンタンも美味しい! 肉の旨味があって、スープが出てくる。スープ吸ってるから当たり前なのか?美味しいニンニク抜きの餃子を食べてる感覚笑笑 ワンタンのレベルは高く今まで食べた中では3本の指に入ると思った。 メンマは、ちょっと甘めで、素材の味メインではない感じで、ちょっと好みではなかった。 味玉は、半熟でも固めな感じでトロトロではない。 でも甘い味が染みてて美味しい! 卵てきには、7点かな! さすが名店でした!娘はここのラーメンが1番美味しいと言ってる!ご馳走さまでした! こちらも久々の訪問。 やや分かりにくいところにあります。 お店に入って食券を購入。特製中華そばを注文。 元々は、ZUND BAR出身のお店だから、中村屋系って事になるのかな?アフリとかもそうだよね。 かなり昔に中村屋に一回だけ行ったぢけだから、記憶ないな。 醤油は、少し濃い目の深みのあるスープ。少し生姜が効いてる?いいお出汁がでてます! 麺は少し太めの平打ち麺。そして少し縮れているからかよくスープと絡んで美味しい! チャーシュー、ワンタンは美味しかったけど、少し前だったので、少し忘れてしまいました。

2020/03訪問

2回

麺屋 空

南流山、三郷/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.50

205

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

仕事帰りに行ってきました。 昔行って良かった記憶があったのですが、少し遠ざかってました。 醤油ラーメンにほうれん草とモヤシをトッピング、そして餃子を注文しました。 ラーメン到着! にぼしの出汁が効いてて美味しいけど、なんだろ? なんか物足りないな。 にぼしのラーメンなら、もっとむしろエグミが欲しいなって思う。 新松戸のひがしとかのほうがエグミがあって好きかな! ただ、逆を言うとエグミが嫌な人にはむしろちょうどいいと思う! スープも丁寧に作られてる感じだし、もやしのトッピングも無料だし、いいお店! 麺はコシがあり太さは中くらいかな? スープと絡んで美味しい。 チャーシューは好み的に普通かな。 卵は少し固めの黄身に味がついてて、甘い感じ! 美味しい!好み的には7点かな! 餃子は、思ったよりちょっとだけ小さめ。 中はジューシーで美味しいけど、スープが出てくるわけではない。でもまた行ったら食べたいな! ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

中華そば まるき

松戸/ラーメン、つけ麺

3.70

525

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

松戸のまるきに行ってきました。 車で行ったが。お店には駐車場はないので、近くの区役所よ有料駐車場に!東池袋の大勝軒ではなく、永福町の大勝軒の系統らしい。他のレビューにもあったが、柏の修行先がそこのお弟子さんらしいので、孫弟子みたいな感じか? 昔永福町の大勝軒に行った事が一回あったけど、煮干しが効いてて美味しかったなって記憶はあるけど、細かくは忘れちゃったな。 量が多かったのと、その分値段高めで、お土産ラーメンみたいなのも買ったなって記憶がうっすら。 で、今回ここに来ましたが、せっかくだから、ガッツリ行こうと思い肉そば中と小チャーハンを注文。プラス煮卵も! ラーメンが銀のトレーに置かれて到着。卵は別皿。 スープを飲むと!エグミが強い!ほのかに苦いくらいだ!でもここまでのってなかなかないし、個性が強い!そして美味しい! ラードで覆われてて、スープはあつあつ!すみれを思い出すくらい! スープは美味しすぎて全部飲み干しました笑笑 麺は中くらい?中細麺?縮れありな感じ。 スープに絡んで美味しいし、コシもちょうどいい感じ! チャーシューは見た目よりサッパリ?かな! 豚の肩ロースとのこと! これも美味い! 煮卵は、めっちゃ好みかも! 煮加減に味のつき具合。黄身の固さもいいし甘めで美味しい!卵好み9点かな! ワンタンもあったんだー頼めばよかったな。 チャーハンも頼んだが美味しい! パラパラよりのチャーハン!僕はどちらかというとベチャベチャ系が好きなんだよね笑笑 でもここのは美味しい!醤油味が強く出ながらもパラパラしてるし、チャーハンとしてもレベルささは高い! ただ量多すぎたな笑笑 今度はチャーハンは、メッチャお腹空いてるなら食べるくらいにしよう。 ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

らぁめん大山 川崎店

川崎、京急川崎、八丁畷/ラーメン、つけ麺

3.48

393

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

川崎駅ビルの二郎インスパイア! 二郎なら関内二郎。 インスパイアなら、豚星が自分の中でNo.1です。 それがベースになってるけど、ここは後輩が好きで来てみました。 野菜マシできるそうです。 ちなみにここはアトレなので、アトレの駐車場使用してて、このお店で2000円以上で、駐車場2時間無料になりました! アトレの駐車場はわかりにくいから気をつけてください! で、大麺豚Wを注文。後輩は大麺油そばを注文。 まず油そばからきた。一口もらったけど、エビの味がして美味しいけど、薬っぽくも感じてしまった。 で、大麺野菜ましはこんな感じ! 二郎特有のモヤシでなかなか麺まで辿りつかない。 スープは、二郎よりの味だね。豚星とかみたいな濃厚でなく、コッテリだけどサラサラスープ。 麺は中くらいの平打ちっぽい麺。 硬めにしたけど、コシはそんなないかな?でもスープと絡んで美味しい。 チャーシューは、コッテリっぽい感じの見た目だけど、見た目ほどではない感じかな。 駅ビルで二郎インスパイアが食べれるお店!貴重です!ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

雷 本店

北松戸/ラーメン、つけ麺

3.61

567

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

また行ってきました。 濃厚雷そばに野菜マシ(マシマシは有料)と雷増しにしました。 ラーメン到着! この前食べた時と違う気がする。しょっぱさ?濃厚さ?前より食べやすくなった気がして、味が変わったのかな?それとも濃厚三回目だから、自分が覚醒したのか?笑笑 スープは美味しい!ただ全てを飲み干すのは無理だな笑笑マイルド且つ濃厚、 麺にもよる絡むスープの濃度。 そして麺は固めでコシのあるゴワゴワな感じで美味しい。 チャーシューは、デフォルトのがも一枚追加で、トロ豚が2枚ついか。 このトロ豚がコッテリで前半に食べると美味しいけど、後半に食べると、少し気持ち悪くなる笑笑 新たな美味しさを発見できました!ご馳走さまでした! また行ってきました! 今度は、雷そばの濃厚ではなく、薄めにしました。 食べた結果濃厚も美味しいんだけど、好み的には薄い方が美味しかったな! 行った事ない人だったら、申し訳ないですが、濃厚は千里眼とか、夢を語れとか豚星などの濃厚な、結構しょっぱい感じで、スープに濃度がある感じでしたが、さっぱり?は、二郎インスパイアに多い感じの、少しライト?な感じのラーメンでした。 ただ美味しいけど、インパクトに欠けはするかなと言ったところ。 同僚と訪問! 連れのつけ麺(魚)ものせておきます! いただくの忘れてた笑笑 美味しかったそうです笑笑 雷そば(濃厚)に野菜マシマシとうずらの卵と別皿脂。 そして、ニンニクトッピング。 野菜マシマシも別皿で、脂も別皿だけど、写真撮るの忘れた! この麺の太さでゴワゴワ感があってコシもあり美味しい! スープはどろどろで味も濃いいけど、野菜食べながら食べると少し薄まって美味しい!それがちょうどいい感じ笑 前回に引き続き脂をつけて食べれるのは序盤から中盤まで笑笑後半は使わず笑笑 うずらの卵も味が染みてて美味しい!うずらだから、半熟ではなく、しっかり煮たタイプ。 二郎インスパイアでレベル高いな!冨田系列だから、当然か笑笑ご馳走さまでした! 富田系列の雷に来店。 二郎インスパイアが食べれる。宅麺でも高評価のこちらのラーメンをいただく。 スープはコッテリとアッサリみたいな感じで選べる。 僕はコッテリの方を注文。 二郎とは違いヤサイマシは追加料金。 逆にこっちの方が量も調整できるし、良いんだけどな。 スープは濃厚でパンチがある!味も濃い! 野菜マシだと別皿だったので、野菜を入れて少し薄くなったくらいが個人的にはちょうど良かったかも! また追加料金、別皿で脂も注文できるので、こちらも使用。また脂ギッシュで美味しいが、段々重たくなってくるので、途中から使わず。 チャーシューは大きいし美味しが沢山食べれる人で無ければ追加はしなくてもいいかもな。 餃子も美味しかったな!

2020/03訪問

4回

つけめん 玉

ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

つけめん 玉

小田栄/つけ麺、ラーメン

3.80

786

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

この日は、連れはつけ麺。僕は味玉ラーメンを注文。 相変わらず接客は、よくはないけど不快までは、感じないから、まあいいんだけどね笑笑 ラーメン到着!つけ麺と比べるとスープは、濃厚だけど、サッパリかな?まあラーメンだから当たり前か笑笑 粘度も脳濃さも弱め。 ラーメンは、レベルが高く美味しいけど、好みにはなるけど、やっぱりここは、つけ麺が美味しいな! 麺は中太でストレート。 スープに粘度がが少ない分少しスープの絡みは甘めかな?美味しいんだけど、ちょっとつけ麺に比べると一体感がない感じ? でも美味しいかったです! 卵は味がよく染みてて美味しかったです! ただまた行ったらつけ麺かな笑笑 ご馳走さまでした! 久々に行ってきました!つけ麺の名店! 接客はかなりイマイチだけど、つけ麺は、レベルが高い!まあ、接客求めて行ってないからいいんだけどさ。 特製つけ麺を注文。 値段が上がったかな?1100円でした。 まず麺が到着。つけ汁をつけずにまずは、麺のコシと香りを楽しむ。うん。美味しいね! 太くてやや平麺っぽい縮れた感じ。 これが、濃厚スープによく絡むんだよね笑笑 つけ汁も到着! こんな鰹節のってたかな? 美しい見た目笑笑 特製は、チャーシューと海苔が増えて、味玉がついた感じかな?他にもついてるのかな? スープは超濃厚な豚骨と魚介スープでドロドロ! 味も濃厚でしょっぱいけど、これが麺によく絡んでちゃうどよく美味しい! チャーシューも脂が乗ってて美味しいな! 卵は、黄身にまで味がよく染みてて美味しい!そしてトロトロ! 卵評価7.5点! 美味しかったな! 途中で玉ねぎをお願いすると自分で乗せられる! 乾燥しちゃったりとか無駄に使われないために申告制になった感じ。張り紙もある。 ここはこの玉ねぎを入れて少し辛くなるのもいいんだよね! 時間が経つと濃厚スープにかき消されちゃうんだけど、入れ直後は存在感があって美味しい! ふと思ったけど、お店の名前の玉は、もしかして玉ねぎから来てるのだろうかとかどうでもいいことを考えながら食べてました笑笑 最後はスープ割り。ブレてしまってたけど、ゆずを入れてもらって美味しいスープで大満足! ここはお土産つけ麺もあって、家でもこの美味しさを味わえる!前に持ち帰ったけど美味しかったな! 家の冷凍庫のスペースに余裕ができたらまた買おうかな?ご馳走さまでした!

2020/05訪問

2回

麺屋 ふぅふぅ亭

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/ラーメン、つけ麺

3.56

489

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

昼の1時半頃訪問。並びもなくすぐに入れましたが、お店は、つねに満席に近い感じで入ってます。 なんでもフランス料理で修行したけど、ラーメンに転身とのこと! せっかくなので、お勧めの芳醇鶏の塩そばと餃子を注文!ついでにTKGも!笑笑 少し待ってからラーメン到着! スープは透き通ってて美しい。鶏油が少し浮いててこの感じがいいよね! スープを飲むと鳥に拘ってるだけあって、それを感じさせるお味! 普通の塩ラーメンよりも濃厚に感じます。 いい仕事してるなって感じです! 麺は中細のストレート! 蕎麦殻みたいな点々としたものがあって、麺もいい感じ!スープの絡みもいいです! コシもいい感じです! チャーシューは、ラーメンではあまり食べない感じのグリルされた感じのチャーシュー!香りがあって、美味しいけど、自分的にはこのスープにしては、主張が強い気がしなくもない。美味しいんだけどね! これ含めて、普通のラーメンと違う感じだけど、こういうとこから、フレンチの雰囲気を感じる気がする。 ワンタンも生姜が少し効いてて美味しい。肉ってよりもワンタンの皮がメインな感じだけどね! 餃子は、普通に美味しい!ニンニクも少し効いてるくらいだから、ギリ仕事前でもいけるか笑笑 TKGは安定だね!美味しいです!ただ、次に行くとしたら食べ過ぎだし、お金も高くなっちゃうから控えようかな! 他のお店に行く予定を変更して、近かったから入ってみたけど、美味しい良いお店でした! ラーメン自体も女性には良さそうだし、お店も入りやすそう。現に一人で来てる女性の方もいましたしね! また行きたいな!

2020/08訪問

1回

つけそば 神田 勝本

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

つけそば 神田 勝本

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/つけ麺、ラーメン

3.78

1859

-

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

お昼の1時ちょい過ぎに訪問。 先に10人弱並びあり。 暑いので体感時間は長く感じたけど、回転も早いため20分もかからなかったんじゃないかな? お店に入って食券購入。 清湯とかいて、しょうゆと読むんだね。 特製清湯つけ麺と評判のチャーシュー丼を注文。卵かけご飯も20食限定だし、迷ったけどね(>_<) お店の人はテキパキ早い仕事ぶりで活気があります。 この感じが、あの回転の速さに繋がってるんだろうな。 ただ、もう少しさらに早くできそうな感じもするけど。 まずはチャーシュー丼が到着!脂がのってて、固さのなかにも程よい柔らかさが、あり炙っているため芳ばしく美味しい! そして、タレもいい感じで、レベルの高いチャーシュー丼です!評判いいしね! そして、つけ麺到着! 美しい!笑笑 支那そば?中華そば?のような見た目のつけ汁。油が浮いてて、見た目でも食欲をそそります。 麺はなんと2種類あります! 中細麺のストレートと、中麺くらいの平打ちストレート! まずはつけ汁につけずに食べます。 うんコシがありながら、小麦の香りがするレベルの高い麺です。この時点で2種類に大きな味の差は感じませんでした。 つけ汁は、淡麗系な感じのつけ汁で、よくある豚骨魚介とかそっち系とは反対の上品な味わいです。 鰹節とか、鳥系を使ってるのかな?ちょっとそこまでは詳しく分からなくてすみません(>_<) 柚木の香りもあったようななかったような。この感じはあるといいよね。 そして、三つ葉! こういう系のラーメンには凄く合うよね! サラサラスープにこの三つ葉! 最強のコンビネーションです! 人によっては物足りないかもだけどね。 麺はまず中細から。 細麺な分表面積がふえるからか、スープの絡みは淡麗系のスープにも関わらず、いい感じで絡んで美味しいです!コシも少しあるけど、こっちはコシで勝負のタイプじゃなくて、スープの絡みと喉越しの勝負のタイプかなと思います。 そして、次に平打ち麺の方を。 太くなってるのもあるけど、コシがあります。コレもツルツルだけど、スープに絡んで美味しいです! そして、不思議なのは、同じつけ汁をつけて食べてるに2種類の麺を食べた時と味覚が違う感じと言うか味が変わる気がします。 小麦の香りもそんな変わらない気がしたのに不思議な感じです。 味変してないのに味変した感覚です。 そして、卓上には、黒七味もあってコレはコレで味変がいい感じで美味しいです! チャーシューは、スープのバランスを崩さない程度に脂がのってて、トロトロな感じのチャーシューで美味しかったです! 一歩間違うと合わなくなりそうだけど、バランスがいいです! 卵は卵かけご飯の卵と味玉は、種類が違うそうですよ。 この卵も黄身にも味がついてて、それもいいお出汁を使ってて美味しいです。卵本来の味も味がついてるのも素晴らしい半熟具合もよくて美味しかったです! 卵評価9点です!笑笑 最後にスープ割をお願いします。 美味しいお出汁をいれてくれて、三つ葉と足してくれます。そして、すだちもつけてくれます。 写真では伝わらないかもだけど、コレも美しいです。 スープ割をするとラーメンと同じなのかな?食べたことないから分からないけど。そして、すだちも入れると適度は酸味もあって、最後にキリッと終われます! 美味しかったです!こういうつけ麺も美味しくていいな!ご馳走さまでした!

2020/08訪問

1回

中華そば 勝本

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

中華そば 勝本

水道橋、九段下、神保町/ラーメン、つけ麺

3.76

2033

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

今回は、水道橋のこのお店に! なんでも調べてみると、京都全日空ホテルの総料理長出身。つまり高級フレンチからの転身とのこと。 金曜日の午後1時に訪問して、先客5人くらいかな? お店は清潔感があって、お店の人も活気があっていい雰囲気です。 少し待ってから、食券機の前に。 特製中華そばにしたのと、もう1店舗で食べれなかった限定の卵かけご飯を注文。 少ししてから、ラーメン到着!卵かけご飯と同じタイミング。 できたら、ご飯はもう少し早くきて欲しかったな。 ラーメンは、油が浮いた感じのザ中華そば! 東京のラーメンって感じです! 美しい! 油は、ラードかな? スープを啜ると上品なエグミのバランスがうまい具合にあるスープ!美味しい! イメージとしては、永福町の大勝軒なイメージです。 そこより上品になった感じです。 店長さんの記事をみたら、やっぱり煮干しを極めるため参考にしたラーメンの一つっぽい感じです。 気になる人は記事をネットで探してみてください。 麺は中くらいかな?ストレートで、スープの絡みもコシとツルツル加減も適度でいい感じです! ここはつけ麺屋さんの系列店もそうだけど、麺のレベルが高いね! チャーシューは、柔らかい適度な脂があり、タレの影響か甘さを少し感じるチャーシューです。 これも上品な感じで美味しいです。 斑鳩で食べたチャーシューに似ているような気がします。 卵は黄身に味が沢山付いているというよりも素材の美味しいさを活かした味付け卵です。 これも美味しい!6点くらいかな! 半熟さも堪らないです! 淡麗系な煮干しの中華そばって感じです。 レベルも高いです! しかし、よくも悪くも優等生って感じです。 個人的には、えぐみが強いくらいの方が好みです。 しかし、ここはまた食べたいなって思わせるただのいい子ちゃん優等生ではないって感じです。 なんというかいい子ちゃん優等生のお店は、また行きたいまでは思いにくいので笑笑 ニュアンス伝わりづらくてすみません!笑笑 そして、あとは、卵かけご飯! ここの卵かけご飯は、ご飯に卵を直接割ってからのせて、塩昆布をかけて、混ぜて食べてくださいとのこと。 卵は黄身が割れてきれいに写真は取れませんでした笑笑 言う通りにして食べるとこれも美味い! 卵自体もいい卵を使ってるので、美味しいですし、塩昆布がいい感じの塩みを出してます。 必要に応じて、特製?の醤油をかけて食べますが、そんなに醤油はいらないくらいです。 卵かけご飯食べにもきてもいいくらい個人的には美味しかったです! 馳走さまでした!

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ