ノリ56755さんの行った(口コミ)お店一覧

町中華LOVE

メッセージを送る

ノリ56755

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 67

中華蕎麦 麺とスープ

福生、牛浜、東福生/ラーメン

3.68

183

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

3回目の訪問です。 前回塩系がおいしかったので岩海苔塩ラーメンをポチリ。あと和え玉の煮干しが気になりポチリ。 あいかわらず着丼まで早い。3分くらい。 わかってはいましたが海苔の黒さに圧倒されます。お味的には塩スープの味が海苔で分からなくなってしまうので、個人的には普通の塩のほうが良かったかな。牡蠣の食感は良かったです。 和え玉煮干しは単体だと塩っぱく、岩海苔ラーメンにはちと合わなかったかも。全メニュー好きというわけではないのですが3回来ているので何かある気にさせる。店の外観、店名、メニュー、障子から出てくるラーメン、内観、丼、サイドメニューなどいわゆる成功するラーメン屋の条件をマーケティング的に満たしているんでしょうね。そんな店です。 塩チャーシュー麺1100 円をいただきました。 チャーシューを食べたかったのでチャーシューを入れ、評判のいい塩にしてみました。 相変わらず着丼まで早い。 2分かかってない気がします。 一口スープをすすると… うまい! 煮干しが強めなのかな? でも煮干しだけじゃないな。 煮干しの臭みもなく鳥のダシもあるのかな。 塩としては優しい味ではなく、どちらかといえば濃い目だと思いますが好みの塩分濃度です。 三鷹の鶏こく中華 すず喜の塩と似てる気がします。 チャーシューですがレア目の低温調理でやや赤みがありますが食べごたえもあります。 枚数が多く最後はちょっと飽きが来る感じでした。最近は部位が異なるチャーシューや鶏チャーシューが流行ってるのでそれに慣れてしまったせいか…。 麺の種類はひとつなのかな?  こちらのスープだと及第点だと思いますがもう少しツルツル喉越しが良いと、より麺の印象も強くなり満足度が高まると思います。 メニューに関してはトッピングセットメニューを用意してほしいのと、メニューの説明があるとよいかも。店名にもなっているので、スープのうんちくも知りたい(笑) お次は塩系をもうちょっと攻めてみよう。 ワンタン麺1100円をオーダー。 平日の15時過ぎに到着しましたが先客0、後客2人でした。 オーダーしてから2分ほどで着丼。早い! 目の前のふすまが開いてラーメンが出てくる演出、知らなかったので新鮮でした。丼は見た目が美しい。 ワンタンは海老ワンタンと肉ワンタンのハーフにしました。エビのすり身と肉のワンタンです。 揚げてあるんでしょうか、あまり味わったことないワンタンです。 もう少し生姜を効かせるか、胡椒を効かせるとよりパンチが効いて美味しくなると思います。 ワンタン麺はチャーシュー入ってないのかあ。 チャーシュー麺か迷ったんですよね。 スープは醤油のキリッとした後味スッキリでおいしいです。魚介もそこまでは感じません。 油強めでよい調和をしていると思います。店内も料亭のような綺麗さで器やレンゲもセンスが良い。 塩や担々麺も期待できるお味だと思いました。再訪します。有料パーキングに停めましたが着丼が早かったので駐車代0 円でした(笑)

2023/12訪問

3回

宝華らぁめん

立川南、立川、立川北/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.64

500

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

東小金井の宝華さんには昔から行っていましたがこちらは初めての訪問。 本家とどの程度違うのか興味があり来店。 意外でしたが数人の待ちがありタイミング悪く30 分くらい待ちました。 ビールも飲めるので長居する方もいらっしゃる。 オーダーは宝そば?の大盛りチャーシュー。 本家が大盛りにできないのでそこは嬉しい。チャーシューは肉々しく脂身少なく噛みごたえあるタイプ。タレと麺は本家と変わらず、麺量が多いぶんだけタレも多めでした。 味の違いは殆ど感じませんでした。 私が行ったときには若いバイトのコの動きが悪く結構キツイ指導をしていたのでそれがマイナス点ですね。

2023/11訪問

1回

湯あがりキッチン 一休

京王片倉、片倉/レストラン

3.29

80

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

竜泉寺の湯八王子店の中にある食事処、一休さんにお邪魔しました。 ノンアルですがサウナのあとの一杯は格別です。 冷奴のわさびのせがピリッと辛く最高のおつまみでした。お刺し身も生サーモンがねっとり脂がのっていてよき。 こちらでおすすめなのが蕎麦と天ぷらです。 特に海老天がプリプリとしており、身もおおぶりなため気に入っています。1尾追加でプラス220円でかなりおすすめです。

2023/10訪問

1回

松戸富田麺絆

東京、二重橋前、有楽町/つけ麺、ラーメン、餃子

3.74

2204

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

本店の方にはなかなか伺えないので東京駅近くのこちらのお店に伺いました。 魚介豚骨つけ麺中盛をオーダー。 17時前でしたので並ばず入れました。 着丼までは15分くらい待ったと思います。 お味は大阪のお弟子さんのお店、麺屋たけ井さんとほぼ同じですが、違いは麺のコシはこちらの方が断然あります。大阪はツルツルとした食感で茹で方が違うのかな?あとは魚介感が冨田さんのほうが若干あるかくらい。 トッピングのチャーシューなどはたけ井さんのほうが好みでした。

2023/10訪問

1回

スシロー 福生店

拝島/回転寿司

3.04

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ジョブチューンでパーフェクトを達成したとのことで、伺いました。 特筆すべきはやはり一貫100円の本鮪中トロ!! これは100円で出せる代物ではなかったですね。 インドマグロの赤身も驚くほど赤くねっとりしてうまい。一昔前のマグロとは全然ちがう。回らない店で10倍はするものだと思います。9位の気仙沼産のかつおも撮り忘れわしたがおいしい。 ランク外ですがいわしも脂が乗って美味しかったです。

2023/10訪問

1回

太公望ラーメン

秋川/ラーメン、つけ麺

3.41

92

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.2

あごだしヤバイ!

2023/09訪問

8回

自家製麺 まさき

東中神、中神、西立川/ラーメン

3.63

141

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

課題店としていた、自家製麺まさきさんに訪れました。 土曜日で10分前撞着で15番目! 思ったより並びました。量は300gプラスと野菜を食べきる自信がなかったので少なめでお願いしました。 トッピングに生卵。 しかしここ最近で値上げしましたね。元々安いポーションもかなり値上げしてるみたいで仕方なしですね。 汁なしが930円。 無料トッピングはにんにくしょうがあぶら火の粉別皿に。 前評判通りポキポキでジャンキーなお味。 個人的にはこのタイプのませそばはあまり好みではないなあと感じました。麺もちょっと好みではないかなあ。 豚と野菜はあぶら多めにしておいしくいただけました。 駐車場代が420円と合わせて結構高くついてしまったので、もし次があるとしたら電車ですね。

2023/09訪問

1回

中華食堂50

福生、東福生、牛浜/中華料理、ラーメン

3.19

30

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

五目チャーハンと鶏そばをオーダー。 チャーハンはエビ、チャーシュー、ネギ、卵、グリーンピース。しっとりしており海鮮の出汁を感じる中国風の本格チャーハン。 鶏そばは鶏がなんと柔らか美味い!丁寧な下処理のおかげか、全く肉くささがありません。 スープも薄塩味で美味しいなあ。 チャーハンは海老炒飯のほうが好みですね。 やはり福生でオススメの本格中華屋! エビチャーハンをオーダー。 独特細かな卵が多めのチャーハンでしっとりめで本当に美味しかった!! 何でも美味いそうなので次は炒め物を行きます。 四階で眺めも良くそこそこお客さんも入っていました。常連の上品な50〜60代以上の方が多かったですね。 客層は良いと思います。

2023/08訪問

2回

一陽来福

福生、東福生、牛浜/ラーメン

3.36

70

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

つけ麺の細麺大盛りに煮卵トッピングです。 大盛りは+100円ですが前より量が減ったかな? 前は食べきれないくらいの量だと感じましたが。 ここのつけ麺はかなりお気に入りですね〜。 煮卵つけて大盛りにしても1000円超えないコスパも最高です。 この界隈ならダントツオススメですがあまり並びもなく嬉しい。 接客の問題なんだろうなとは思う。 初めて極太麺をオーダーしてみました。 細麺が2分、極太麺が14 分ゆで時間がかかります。 ついつい早く出てくる細麺にしちゃうんですが、今回は待ってでも頼んでみようと思っての訪問てす。 さて、極太麺ですがツルッとした喉越しで全粒粉を感じることができます。 極太麺、いいんですが個人的にはこの麺は細麺か中太麺の方が、刻まれたチャーシューや玉ねぎがよく絡んでいいのかなとも思いました。あくまで好みの問題です。 何回食べてもここのつけ麺は美味い。 定期的に食べたくなる飽きない味です。 11月現在、24時まで営業してます。 土日は朝6時から朝営業してます。 寒くなってきたので久々ラーメンをいただきました。味が若干変わった気がする。まあ美味しかったです。 もう何十回と行ってますがかなり好きなつけ麺です。麺は細麺をオーダーすることが多いですが今回は初、ごまつけ麺を。 想像通りの味だけど濃厚でこちらもかなり美味いなあ。 普通のつけ麺も魚介系ですが食べ歩いてきた中ではかなり好きな味です。 いつものつけ麺をオーダー。 極太麺にしようと思うんですが待ちきれなくて細麺にしちゃうんですよね。 今回は中太麺。細麺、中太、どちらも合います。 さっぱりと和風な魚系の中ではかなりお気に入りでここ数年結構通い詰めてます。 つけ汁に入った細切りチャーシューとメンマ、玉ねぎ、わかめが麺と絡んでサイコー。チャーシューも煮玉子も半分入ってますが今回はチャーシューと煮玉子をプラスでトッピング。 チャーシューは脂身少なく薄切り。この汁にはこのタンパクなチャーシューが合うんだろうなあ。 煮玉子はかなり好きな味。ガチ美味しいです。 どのメニューもはずれないですがノーマルなつけ麺と醤油ラーメンがオススメです。醤油ラーメンはいわゆる刻み玉ねぎのはいった八王子系で美味しい。もうちょい評価良くてもいい店だと思ってます。

2023/07訪問

5回

富良野とみ川 東京ラーメンストリート店

東京、京橋、二重橋前/ラーメン

3.46

188

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

平日の18時頃伺うと店内6割位のお客さん。六厘舎が45分待ちで時間がなくいくつかある中から麺に特徴があるというのとビブグルマンの文字でこちらに入店。 特製1300円をポチリ、5分も待たず着丼!早い! あまり食べたことのない麺の食感で、悪く言えば十割そばのようにぼそぼそしている。 スープはお蕎麦のつゆに似ている。 カエシにキレを感じるものの、その後に来るこれだという複雑さも特段感じられず。 今はここからさらに複雑さを求められるのだから日本のラーメンのレベルはかなり高度になってますね。

2023/07訪問

1回

麺処 いし川

秋川/ラーメン、つけ麺、パン

3.64

212

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

土曜日の開店前に行くと一番乗りでした。 開店頃には5.6人並んで食べているときには待ちが出ました。さすが人気店、 今回は特製塩ラーメンとチーズごはんをオーダー。 スープをすすると、んー、あいかわらず優しい味。 貝と魚介の旨味がやさしく身体に沁みます。 麺線が美しくツルツル麺が良いです。 前回とチャーシューが違うのかなあ。 肉肉しくておいしかったです。 あとワンタンが生姜がきいておいしいですねえ。 地元民にも関わらず、前回訪問から気づけば4年ほど空いてました。 市役所ついでに何度か訪問してるんですが臨時休業などでフラレ続けていてやっとタイミングが合いました。 今日は醤油を。 スープを一口すすると、おお、やさしい味。 節系と魚介とカエシが見事調和して美味しい。 煮干ガンガンとかではなく上品なスープです。 毎日でも食べれちゃうな。 相変わらずご夫婦でよい雰囲気の店です。 到着するとカウンター席、テーブル席すべて埋まり、15分ほど待った後で着席。 子供連れが多かったですね。 注文は迷いましたが、塩ラーメンを。 10分ほどで着丼。 スープをすすると、まあ優しい塩味。 ホタテ、しじみなどが入っているので、塩ラーメンというより海鮮ラーメンの雰囲気。 細麺でぱつぱつ系ですが、このスープには合っていると思います。 具は鳥チャーシューと豚チャーシュー。 うーん、まあ普通かな。 煮卵はトロトロで美味しかったです。 前まで固めだったようなので改善されたのかな。 店内の雰囲気は子連れさんが多かったのもあって、地域密着型のアットホームな雰囲気。 悪くないですね。 次は醤油を試してみたいです。

2023/07訪問

3回

中華料理 丸鶴

大山/中華料理、ラーメン、つけ麺

3.58

939

~¥999

~¥999

定休日
金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日の13時過ぎに伺いました。5人待ちくらいでした。 エビチャーハンとしょうゆらーめんをオーダー。 しょっぱいとレビューしている方が多かったですがそんなことはなく。 胡椒が強めだからそのように感じる人が多いのかな。 チャーシューがゴロゴロでステーキのように焼き目がついていて最高! らーめんも美味しいとのことなのでオーダーしましたが、正解でした。 スープは鶏と魚介のちょうどいい塩梅。 本当に結構美味かった! 結構距離がありなかなか行けないですが、マイチャーハンランキングベスト3に入ります。また行きたいです。

2023/06訪問

1回

武蔵家 大井町店

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン

3.58

796

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日お昼時の12時過ぎにうかがうと2人空き。 特製950 円をいただきました。オーダーは麺硬め。 キャベツが入ってるんですね。 ライスを聞かれましたが今回はなしで。 チャーシューはややパサの武蔵家のチャーシューという感じ。煮玉子は普通においしい。 麺は細めですね。 スープは濃くもなく薄くもなくちょうどよい。生ニンニクが卓上にあるのはいいですね。キャベチャーが50円なのもイイ。 安定の美味しさでした。

2023/06訪問

1回

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

京王堀之内/ラーメン

3.75

1089

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

初訪問です。日曜14時半過ぎに付きましたが前は20人ほどで自分の後ろの15人位で麺売り切れ。15時には売り切れだったと思います。 小ラーメンでアブラニンニクにしました。 豚の厚みがすごい! ニンニクも生でうまいです。 麺は腰があってよし。 スープは濃くしょっぱく感じました。 つけ麺で魚粉混ぜの人が多かった気がしますがそちらも美味そうでした。

2023/05訪問

1回

ほっこり中華そば もつけ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留ほっこり中華そば もつけ

八王子、京王八王子/ラーメン、担々麺

3.84

1250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

八王子百名店のもつけさん。 なんだかんだ近いのに初来訪です。 並び方がこんな感じなのね。ふむふむ。 土曜の15 時前に来訪しまして6人待ちでした。 食券は特製をオーダーして5分くらいで着丼。 スープは煮干し、鶏ガラ、あとあごだし桜えび、しいたけとかかな、乾物が入ってます。 優しいブレンド出汁で好みの味です。秋川のあごだしのラーメン、太公望とどことなく似ています。 チャーシューは鶏と豚ですが豚も全て味と食感が違いましたね。炙ってあったり使用しているのもバラと胸なのかな。バラエティ豊かで楽しめる。 メンマは厚めですがこちらは特筆すべきものはありません。煮卵は及第点ってところで普通に美味しい。 青菜が丼に彩りを持たせ、箸休めにもなってよき。 麺はツルツル喉越しが特長だと思います。国産小麦に卵をたっぷり使用の自家製麺とのことで原料高なのにコスパは良いと思います。 麺線と淡麗のスープのビジュアルは食欲を掻き立てられます。 ワンタンが肉の量たっぷり、しょうがの風味がよく思いのほか美味かった! パンチがきいているというより、総合的に美味しく優しい味なので近所にあったら普段使いしたいと感じる店でした。お店の駐車場はないので、徒歩すぐのところにパーキングありますが3台しか止められません。場所的にもつけさんのお客さんくらいしか止めなさそうですが。 担々麺も半分の方が食べていたので今度は担々麺に挑戦してみます。

2023/03訪問

1回

らぁ麺 鳳仙花

新宿西口、西武新宿、新宿/ラーメン、つけ麺

3.71

1871

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

つけ麺にチャレンジしてみました。 スープにつけて食すと…若干濃い目ではあるものの、あまりラーメンと変わらない印象。。 他の具がわりと冷たいので途中でスープはかなり冷めるし、これなら最初からラーメンにしとけばよかった。。あまりつけ麺の意味がなかったな。 鳳仙花はラーメン1択ってことですね。

2023/01訪問

1回

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/ラーメン

3.65

2581

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

ようやく来れました、すごにぼ。 噂通りの急階段! 味付けはおすすめで辛めはなしにしました。 濃厚な煮干しと濃い醤油、油多めでたまらないなあ。 煮干し系が好きというのもありますがかなり好みです。麺も濃い目のスープとよく絡んで最高! 煮玉子は若干塩味がついてる程度です。このスープにはこのくらいがいいのかも。 次回訪問時はからめにしてみよう。

2023/01訪問

1回

ラーメン大戦争 神田店

神田、新日本橋、三越前/ラーメン

3.45

500

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

来たいと思っていてようやく来れました。関西だし醤油ラーメン「ピストル」とからあげもランチだとお安いのでオーダー。チャーシューの枚数は1~5枚まで選ぶことができますがもちろん5枚にしました。ちなみに麺も大盛り無料でコスパは抜群ですね。 名古屋コーチンの鶏ガラと貝柱ダシのあっさり醤油味。あっさりだけどコクが感じられる、ちょっとクセになる味わいですね。麺はやや太く弾力があり、結構スープと絡んで美味しいですねえ。からあげは油っぽさだけが残り、下味というかからあげの旨さを感じず、油で揚げた味のみという感じで残念でした。 神田はあまり来れないので新宿店にも行ってみようと思います。

2023/01訪問

1回

麺や 七彩

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や 七彩

八丁堀、宝町、茅場町/ラーメン、つけ麺

3.78

2941

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

たまたま通りかかった、百名店。 店内を見ると並びなしでいけそうなのを確認して入店。 迷いましたが、煮玉子煮干しらーめん中盛にしました。 注文が入ってから麺打ちするだけあって10分以上は待ちました。 麺を一口すすり…うっま。 ピロピロ麺が最高。 スープを一口すすり…うっま。 濃厚なのにくさみ、えぐみはなく上品な醤油感も結構感じる。胡椒のスパイシーさもあるのかな。 最高峰の煮干しラーメンと出会えました。 特製にはしませんでしたがチャーシューも個性があって美味しかった。ホロホロとボロボロの間の食感っていうんですかね。 メンマ…なにこれうっま。 3日かけて作ってるとのことです。 なんかどれも独創的な味で久々超当たりの百名店でした。

2022/12訪問

1回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2417

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

淡麗スッキリな醤油ラーメンでスープは美味しい。 豚チャーシューが少し臭みが気になりました。 麺、煮玉子ともに及第点です。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ