ノリ56755さんの行った(口コミ)お店一覧

町中華LOVE

メッセージを送る

ノリ56755

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

ラーメン人生JET

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ラーメン人生JET

福島、新福島、西梅田/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

2691

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

福島にある百名店、ラーメン人生JETに初来訪です。 祝日の11時45分ぐらいに到着し八人待ちて1巡目で入れました。 鶏煮込みそばチャーシューをオーダー。着丼は8分ほど。そこそこ待ちました。 スープを一口…うまいです! どろっとしたスープで天一のクセをなくして一段階美味しくしたようなイメージ。 麺はストレートで食べやすい。麺量は少ない方だと思います。連食予定なのでちょうど良かったです。 チャーシューは薄切りですが美味しかったです。 ドロドロスープ系では過去一美味しかったですね。リピート確定!

2024/03訪問

1回

烈志笑魚油 麺香房 三く

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈志笑魚油 麺香房 三く

新福島、中之島、福島/ラーメン、つけ麺

3.75

1982

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

燃えよ麺助の並びがすごくこちらにお邪魔しました。ラーメン人生JETからの連食です。 かけ肉らーめんにしました。煮干し嫌いの人お断りの表記が(笑) 店内煮干しのにおいが漂っていますのでそりゃそうです。 祝日お昼前で並び10人ほどで、店内に入ってから待ちましたので着丼までは25分位。 着席してからは早かったです。 スープのお味は煮干しが濃くてうまい! 煮干しというかかつおが強いイメージです。 くすりと呼ばれる、七味も頼むともらえます。 この七味が独自の配合で辛味はあまりなく、複雑な味で味変できます。これはいいですね。 麺は煮干しだとめずらしい黄色の細い縮れ麺。食べやすくつるつる行けていいですね。 特筆すべきは薄切りされたネギ。鴨ネギそばのような食感がよいアクセントでそばを食べているようです。ほとんど注文されている方はかけらーめんでしたがつけ麺も美味しそうです。リピート確定!

2024/03訪問

1回

大阪麺哲

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

大阪麺哲

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/ラーメン

3.72

1568

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

たまたま通りかかり大阪麺哲さんへ。平日でしたが並びはなしで入れました。 ノーマルのラーメンに煮玉子をオーダーしました。 スープはあっさりとしており、魚と鶏の豚骨の複雑な心地良いスープです。最初は豚骨臭いかなと思いましたがすぐ慣れます。 麺は細麺で食べやすい。チャーシューは薄切りであまり特徴はなく、煮玉子は黄身が垂れるほど半熟。これはこれで美味しいですよ。

2024/03訪問

1回

人類みな麺類

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

人類みな麺類

南方、西中島南方、新大阪/ラーメン

3.77

3506

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日12時少し前に到着、15人ほどの待ちです。今回はmicroと厚切りチャーシュー、豚めしをオーダー。 着席してからはそこそこ着丼まで時間かかりますね。 スープのお味はかなり濃い目の醤油味。醤油の後に深みがあれば良いのですがあまり特徴もない。ただ濃さが口の中に残る感じ。 一番人気のmacroをオススメします。 朝10時40分頃に到着、土曜でしたが運良く並びもなく入れました。 macroと餃子のセットにしました。 チャーシューは厚切りに。 スープをひとすすりするとやさしい貝出汁と野菜の旨味も感じました。どこかブイヨンを飲んでいるかのよう。ラーメン大戦争とそのあたりは似ていますね。好みの味です。 チャーシューは厚切りですねえ。柔らかく煮込まれており美味い。 煮玉子がこのご時世、60円なのも嬉しい。 お隣のチャーシューご飯も美味しそうでしたので次回はMicroか原点を食べてみたいです。

2024/03訪問

3回

麦と麺助

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麦と麺助

中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)、中津(阪急)/ラーメン、つけ麺

3.77

1544

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

平日14時近くに行きまして、18人待ち。 今回は家内と来ましたので話しながらであっという間でした。1時間待ちくらいかな。 今回はいりこの特製とワンタンが美味しいのでトッピングでワンタンとチャーシュー丼もオーダー。 いりこもダシきいてておいしいですねえ。とても上品。 おいしいですが醤油の衝撃は超えなかったかな。 弥七さんに訪れましたが土日休業だったため、行きたいと思っていたこちらに並びました。 土日の10時15扮について10人目でした。 日差しが強いので紫外線が強い時期は日傘があったほうがいいですね。ジリジリと焼けてしまいました。。お魅せでも何本かひがさを貸出していますが数が少ないです。 10時50分には開店し食券を買うごとに丁寧に内容の説明をしてくれます。特製蔵出しにはこのグザイが入っでいるので玉子が2個になります、とかそういう説明です。 12石だと思いますので一巡目で入れました。 オーダーは特製蔵出しラーメンと薩摩茶美豚の炙りチャーシュー丼。 先にチャーシュー丼が来まして、食べているとラーメンが時間差で到着。 10番目でしたがさほど待たされませんでした。 ラーメンには仕上げに日本一の黒胡椒を振りますと說明がありその場で削ってくれます。  まず、評判のチャーシュー丼ですが、今まで食べたチャーシュー丼の中で1番美味しかったです。 ゴロゴロのチャーシューをイメージしてましたが、薄切りでしっかりと味付け、炙りが丁寧にされており、香ばしく味も計算されている。 白髪ねぎに三つ葉、味玉も入っていて300円は安いのに、決してサイドメニューに出てくるレベルではない美味しさ。甘辛い濃すぎない、豚の旨味を感じられるちょうどいい量と濃さ。これ単体でごはんとしても出せます。 そして、本命のラーメン。 スープを一口啜ると…旨っ! 鶏の出汁と醤油のキレと相まって、ゆずの微かな匂いと上品に絡みます。団々と焼海苔が溶けてきて味も複雑になっていきます。甘みも感じますね。 東京池袋の百名店、fururuと似た印象ですがよりコクと旨味が加わった感じ。 油が何か一般的な鶏油と違う、味を感じましたので油が味の複雑さを出しているのかもしれません。 トッピングですが、3種類のチャーシューにワンタン、メンマ、味玉、中央にブロックのお肉は、高級フレンチなどで使用されるホロホロ鳥というキジです。 鹿児島産薩摩茶美豚のもも肉を特製醤油だれに漬け込んで焼き上げたモモ、同じく薩摩茶美豚の肩ロースと低温で調理したレアチャーシュー、イベリコ豚のバラ肉の煮豚と、こだわり抜かれたものですべてパーフェクト、完成された一品でした! それ以外のワンタン、煮卵、メンマも完璧。。! 麺も喉越し良くツルツルと小麦の良さを感じられてスープとともに気持ちよく入っていく。スープも完飲、気持ちよく店を出ました。 ラーメン初の満点をつけたらーめん、長く待ってでも食べたい感動のラーメンでした。 かなりの数のラーメンを食べてきましたが、これ以上の醤油ラーメンはなかなか出てこないと思います。

2023/12訪問

2回

中華蕎麦 麺とスープ

福生、牛浜、東福生/ラーメン

3.68

183

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

3回目の訪問です。 前回塩系がおいしかったので岩海苔塩ラーメンをポチリ。あと和え玉の煮干しが気になりポチリ。 あいかわらず着丼まで早い。3分くらい。 わかってはいましたが海苔の黒さに圧倒されます。お味的には塩スープの味が海苔で分からなくなってしまうので、個人的には普通の塩のほうが良かったかな。牡蠣の食感は良かったです。 和え玉煮干しは単体だと塩っぱく、岩海苔ラーメンにはちと合わなかったかも。全メニュー好きというわけではないのですが3回来ているので何かある気にさせる。店の外観、店名、メニュー、障子から出てくるラーメン、内観、丼、サイドメニューなどいわゆる成功するラーメン屋の条件をマーケティング的に満たしているんでしょうね。そんな店です。 塩チャーシュー麺1100 円をいただきました。 チャーシューを食べたかったのでチャーシューを入れ、評判のいい塩にしてみました。 相変わらず着丼まで早い。 2分かかってない気がします。 一口スープをすすると… うまい! 煮干しが強めなのかな? でも煮干しだけじゃないな。 煮干しの臭みもなく鳥のダシもあるのかな。 塩としては優しい味ではなく、どちらかといえば濃い目だと思いますが好みの塩分濃度です。 三鷹の鶏こく中華 すず喜の塩と似てる気がします。 チャーシューですがレア目の低温調理でやや赤みがありますが食べごたえもあります。 枚数が多く最後はちょっと飽きが来る感じでした。最近は部位が異なるチャーシューや鶏チャーシューが流行ってるのでそれに慣れてしまったせいか…。 麺の種類はひとつなのかな?  こちらのスープだと及第点だと思いますがもう少しツルツル喉越しが良いと、より麺の印象も強くなり満足度が高まると思います。 メニューに関してはトッピングセットメニューを用意してほしいのと、メニューの説明があるとよいかも。店名にもなっているので、スープのうんちくも知りたい(笑) お次は塩系をもうちょっと攻めてみよう。 ワンタン麺1100円をオーダー。 平日の15時過ぎに到着しましたが先客0、後客2人でした。 オーダーしてから2分ほどで着丼。早い! 目の前のふすまが開いてラーメンが出てくる演出、知らなかったので新鮮でした。丼は見た目が美しい。 ワンタンは海老ワンタンと肉ワンタンのハーフにしました。エビのすり身と肉のワンタンです。 揚げてあるんでしょうか、あまり味わったことないワンタンです。 もう少し生姜を効かせるか、胡椒を効かせるとよりパンチが効いて美味しくなると思います。 ワンタン麺はチャーシュー入ってないのかあ。 チャーシュー麺か迷ったんですよね。 スープは醤油のキリッとした後味スッキリでおいしいです。魚介もそこまでは感じません。 油強めでよい調和をしていると思います。店内も料亭のような綺麗さで器やレンゲもセンスが良い。 塩や担々麺も期待できるお味だと思いました。再訪します。有料パーキングに停めましたが着丼が早かったので駐車代0 円でした(笑)

2023/12訪問

3回

宝華らぁめん

立川南、立川、立川北/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.64

497

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

東小金井の宝華さんには昔から行っていましたがこちらは初めての訪問。 本家とどの程度違うのか興味があり来店。 意外でしたが数人の待ちがありタイミング悪く30 分くらい待ちました。 ビールも飲めるので長居する方もいらっしゃる。 オーダーは宝そば?の大盛りチャーシュー。 本家が大盛りにできないのでそこは嬉しい。チャーシューは肉々しく脂身少なく噛みごたえあるタイプ。タレと麺は本家と変わらず、麺量が多いぶんだけタレも多めでした。 味の違いは殆ど感じませんでした。 私が行ったときには若いバイトのコの動きが悪く結構キツイ指導をしていたのでそれがマイナス点ですね。

2023/11訪問

1回

らーめん弥七

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん弥七

中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)、中津(阪急)/ラーメン、つけ麺、丼

3.75

1579

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

百名店の弥七さんに行ってまいりました。 近所でしたがハードルが高くようやくの来店です。 開店前に記帳して1時間半くらい時間をつぶして行きました。 袋麺も食べていて美味しったので期待値が上がります。 スープをすすると…思ったより薄めな印象。 予想だともう少しドロミがあって醤油が濃いのかなと思っていましたが、鶏白湯に近いですね。 コレはコレでありなのでしょうけど好みとは少し違いました。チャーシュー丼は美味しかったです。 ごちそうさま。

2023/11訪問

1回

松戸富田麺絆

東京、二重橋前、有楽町/つけ麺、ラーメン、餃子

3.74

2187

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

本店の方にはなかなか伺えないので東京駅近くのこちらのお店に伺いました。 魚介豚骨つけ麺中盛をオーダー。 17時前でしたので並ばず入れました。 着丼までは15分くらい待ったと思います。 お味は大阪のお弟子さんのお店、麺屋たけ井さんとほぼ同じですが、違いは麺のコシはこちらの方が断然あります。大阪はツルツルとした食感で茹で方が違うのかな?あとは魚介感が冨田さんのほうが若干あるかくらい。 トッピングのチャーシューなどはたけ井さんのほうが好みでした。

2023/10訪問

1回

自家製麺 まさき

東中神、中神、西立川/ラーメン

3.62

139

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

課題店としていた、自家製麺まさきさんに訪れました。 土曜日で10分前撞着で15番目! 思ったより並びました。量は300gプラスと野菜を食べきる自信がなかったので少なめでお願いしました。 トッピングに生卵。 しかしここ最近で値上げしましたね。元々安いポーションもかなり値上げしてるみたいで仕方なしですね。 汁なしが930円。 無料トッピングはにんにくしょうがあぶら火の粉別皿に。 前評判通りポキポキでジャンキーなお味。 個人的にはこのタイプのませそばはあまり好みではないなあと感じました。麺もちょっと好みではないかなあ。 豚と野菜はあぶら多めにしておいしくいただけました。 駐車場代が420円と合わせて結構高くついてしまったので、もし次があるとしたら電車ですね。

2023/09訪問

1回

太公望ラーメン

秋川/ラーメン、つけ麺

3.41

91

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.2

あごだしヤバイ!

2023/09訪問

8回

カドヤ食堂 総本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

カドヤ食堂 総本店

西長堀、阿波座、ドーム前千代崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.78

2534

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

とうとうやってきました、カドヤ食堂。 つけそばか中華そばか悩みに悩みましたが基本の中華そばと名古屋コーチン煮卵トッピングにしました。 平日14 時過ぎ到着で待ち2名で、着丼までは10 分くらいでしょうか。 歩きで汗だくだったので冷凍おしぼりが嬉しい。 また、待っている間に水をどうぞと書いてありありがたいサービスだ。 さて、中華そばですが、麺がやはり特筆もので美味しいですね。 スープは鶏、豚、魚のトリプルスープで複雑でうまーい。完飲しました。 トッピングの黒豚チャーシューは2枚も大きめのものが入っておりかなりウマイ。 黒豚めしもかなりの高得点。脂がおいしく濃いめの味でかきこんでしまいました。 ほとんどの方がつけそばか中華そばだと思います。 次はつけそばをぜひいただきたい。

2023/09訪問

1回

中華食堂50

福生、東福生、牛浜/中華料理、ラーメン

3.19

30

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

五目チャーハンと鶏そばをオーダー。 チャーハンはエビ、チャーシュー、ネギ、卵、グリーンピース。しっとりしており海鮮の出汁を感じる中国風の本格チャーハン。 鶏そばは鶏がなんと柔らか美味い!丁寧な下処理のおかげか、全く肉くささがありません。 スープも薄塩味で美味しいなあ。 チャーハンは海老炒飯のほうが好みですね。 やはり福生でオススメの本格中華屋! エビチャーハンをオーダー。 独特細かな卵が多めのチャーハンでしっとりめで本当に美味しかった!! 何でも美味いそうなので次は炒め物を行きます。 四階で眺めも良くそこそこお客さんも入っていました。常連の上品な50〜60代以上の方が多かったですね。 客層は良いと思います。

2023/08訪問

2回

らーめん香澄 中崎町店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん香澄 中崎町店

中崎町、天神橋筋六丁目、天満/ラーメン、油そば・まぜそば

3.71

866

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

近所の百名店、香澄さんに初来店です。 魚介まぜそば特製をオーダー。家内は鯖白湯特製です。 柔らかめなゴロゴロのチャーシューがあまり合っていない気がしました。このまぜそばなら歯ごたえがある火が通ったチャーシューのほうが好みですね。 麺は平麺でいいのですがあまりタレのインパクトがないというか魚介感もあまり感じませんでした。 黒胡椒を結構かけるとインパクトが出てきます。 鯖白湯は香ばしい鯖の風味が広がり、クリーミーで美味しいですね。鯖好きな人は美味しいと感じると思います。

2023/08訪問

1回

総大醤

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

総大醤

天神橋筋六丁目、中崎町、天満/ラーメン、つけ麺

3.74

1775

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

金曜日の13時半過ぎに到着すると外待ち2 名ですぐ入れました。 オーダーは濃口醤油の半チャーハンセット。 1人前のチャーハンとのセットで注文してるお客がいましたので、そういうのもできるようですね。 今回は無料のキムチもいただきました。 ラーメン待つまでのアイダにちょうどいいですね。適度な辛みでおいしい。 濃口は確かにノーマルよりは濃いかも。でもそこまでの濃さは感じませんでしたね。 柚子多めだと美味しいかも。焦がしネギがやはりいい仕事してます。 しっかりと火が通った硬めのチャーシューはあまり好みではないかなあ。 チャーハンは安定、しっとりめで醤油風味強めで美味い。感動するほどのチャーハンではなく、セットのわりには美味しいという感じだと思いますが、来たらセットにしたいメニューですね。 麺もそんなに多いわけではないので替え玉150円を別注。 ごちそうさまでした。 初訪なのでチャーハンセット1300円、醤油味にしました。 醤油のいい香りがたまりません。 焦がしネギがよい仕事してるなあ。 スープを久々完飲しました。 チャーハンも評判いいのでセットにしてみましたがこれはたしかにうまい。 醤油に特徴があり、うまみもある。 今度は塩セットにしてみよう。 さすが百名店のお味でした。

2023/08訪問

2回

富良野とみ川 東京ラーメンストリート店

東京、京橋、二重橋前/ラーメン

3.46

187

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

平日の18時頃伺うと店内6割位のお客さん。六厘舎が45分待ちで時間がなくいくつかある中から麺に特徴があるというのとビブグルマンの文字でこちらに入店。 特製1300円をポチリ、5分も待たず着丼!早い! あまり食べたことのない麺の食感で、悪く言えば十割そばのようにぼそぼそしている。 スープはお蕎麦のつゆに似ている。 カエシにキレを感じるものの、その後に来るこれだという複雑さも特段感じられず。 今はここからさらに複雑さを求められるのだから日本のラーメンのレベルはかなり高度になってますね。

2023/07訪問

1回

一陽来福

福生、東福生、牛浜/ラーメン

3.35

69

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

つけ麺の細麺大盛りに煮卵トッピングです。 大盛りは+100円ですが前より量が減ったかな? 前は食べきれないくらいの量だと感じましたが。 ここのつけ麺はかなりお気に入りですね〜。 煮卵つけて大盛りにしても1000円超えないコスパも最高です。 この界隈ならダントツオススメですがあまり並びもなく嬉しい。 接客の問題なんだろうなとは思う。 初めて極太麺をオーダーしてみました。 細麺が2分、極太麺が14 分ゆで時間がかかります。 ついつい早く出てくる細麺にしちゃうんですが、今回は待ってでも頼んでみようと思っての訪問てす。 さて、極太麺ですがツルッとした喉越しで全粒粉を感じることができます。 極太麺、いいんですが個人的にはこの麺は細麺か中太麺の方が、刻まれたチャーシューや玉ねぎがよく絡んでいいのかなとも思いました。あくまで好みの問題です。 何回食べてもここのつけ麺は美味い。 定期的に食べたくなる飽きない味です。 11月現在、24時まで営業してます。 土日は朝6時から朝営業してます。 寒くなってきたので久々ラーメンをいただきました。味が若干変わった気がする。まあ美味しかったです。 もう何十回と行ってますがかなり好きなつけ麺です。麺は細麺をオーダーすることが多いですが今回は初、ごまつけ麺を。 想像通りの味だけど濃厚でこちらもかなり美味いなあ。 普通のつけ麺も魚介系ですが食べ歩いてきた中ではかなり好きな味です。 いつものつけ麺をオーダー。 極太麺にしようと思うんですが待ちきれなくて細麺にしちゃうんですよね。 今回は中太麺。細麺、中太、どちらも合います。 さっぱりと和風な魚系の中ではかなりお気に入りでここ数年結構通い詰めてます。 つけ汁に入った細切りチャーシューとメンマ、玉ねぎ、わかめが麺と絡んでサイコー。チャーシューも煮玉子も半分入ってますが今回はチャーシューと煮玉子をプラスでトッピング。 チャーシューは脂身少なく薄切り。この汁にはこのタンパクなチャーシューが合うんだろうなあ。 煮玉子はかなり好きな味。ガチ美味しいです。 どのメニューもはずれないですがノーマルなつけ麺と醤油ラーメンがオススメです。醤油ラーメンはいわゆる刻み玉ねぎのはいった八王子系で美味しい。もうちょい評価良くてもいい店だと思ってます。

2023/07訪問

5回

麺処 いし川

秋川/ラーメン、つけ麺、パン

3.64

212

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

土曜日の開店前に行くと一番乗りでした。 開店頃には5.6人並んで食べているときには待ちが出ました。さすが人気店、 今回は特製塩ラーメンとチーズごはんをオーダー。 スープをすすると、んー、あいかわらず優しい味。 貝と魚介の旨味がやさしく身体に沁みます。 麺線が美しくツルツル麺が良いです。 前回とチャーシューが違うのかなあ。 肉肉しくておいしかったです。 あとワンタンが生姜がきいておいしいですねえ。 地元民にも関わらず、前回訪問から気づけば4年ほど空いてました。 市役所ついでに何度か訪問してるんですが臨時休業などでフラレ続けていてやっとタイミングが合いました。 今日は醤油を。 スープを一口すすると、おお、やさしい味。 節系と魚介とカエシが見事調和して美味しい。 煮干ガンガンとかではなく上品なスープです。 毎日でも食べれちゃうな。 相変わらずご夫婦でよい雰囲気の店です。 到着するとカウンター席、テーブル席すべて埋まり、15分ほど待った後で着席。 子供連れが多かったですね。 注文は迷いましたが、塩ラーメンを。 10分ほどで着丼。 スープをすすると、まあ優しい塩味。 ホタテ、しじみなどが入っているので、塩ラーメンというより海鮮ラーメンの雰囲気。 細麺でぱつぱつ系ですが、このスープには合っていると思います。 具は鳥チャーシューと豚チャーシュー。 うーん、まあ普通かな。 煮卵はトロトロで美味しかったです。 前まで固めだったようなので改善されたのかな。 店内の雰囲気は子連れさんが多かったのもあって、地域密着型のアットホームな雰囲気。 悪くないですね。 次は醤油を試してみたいです。

2023/07訪問

3回

中華料理 丸鶴

大山/中華料理、ラーメン、つけ麺

3.58

932

~¥999

~¥999

定休日
金曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日の13時過ぎに伺いました。5人待ちくらいでした。 エビチャーハンとしょうゆらーめんをオーダー。 しょっぱいとレビューしている方が多かったですがそんなことはなく。 胡椒が強めだからそのように感じる人が多いのかな。 チャーシューがゴロゴロでステーキのように焼き目がついていて最高! らーめんも美味しいとのことなのでオーダーしましたが、正解でした。 スープは鶏と魚介のちょうどいい塩梅。 本当に結構美味かった! 結構距離がありなかなか行けないですが、マイチャーハンランキングベスト3に入ります。また行きたいです。

2023/06訪問

1回

武蔵家 大井町店

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン

3.59

795

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日お昼時の12時過ぎにうかがうと2人空き。 特製950 円をいただきました。オーダーは麺硬め。 キャベツが入ってるんですね。 ライスを聞かれましたが今回はなしで。 チャーシューはややパサの武蔵家のチャーシューという感じ。煮玉子は普通においしい。 麺は細めですね。 スープは濃くもなく薄くもなくちょうどよい。生ニンニクが卓上にあるのはいいですね。キャベチャーが50円なのもイイ。 安定の美味しさでした。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ