kiyosirou0915さんが投稿した大衆酒場 あーる&あーる(大阪/萩ノ茶屋)の口コミ詳細

kiyosirou0915「地べたから物申す」

メッセージを送る

kiyosirou0915 (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、kiyosirou0915さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

大衆酒場 あーる&あーる萩ノ茶屋、花園町、今池/居酒屋

3

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.9
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.6
3回目

2017/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

楽しく、美味しく「西成ドラマ」

信じて貰えないかもしれないけど、ガキの頃「おでん」という言葉知りませんでした。

関東煮(かんとだき)と言うてたんです。漫画おそ松クンで初めておでんと言うのを知りました。

その昔は駄菓子屋とかお好み焼き屋とか市営プールの前に出てる屋台で喰ったもんです。

そんな「おやつ」として親しんだ関東煮は大人になったら酒のアテになりましたな(笑)


今年の初関東煮はR&Rで頂きました。日本酒と共にネ。

木津市場で仕入れてはる鮮魚。今日はカツオでした。美味かったなぁ〜。

隣に座る顔馴染みのGさん。月末恒例、ママの手造りカレーの上にチキン南蛮を!(驚)

キャベツの千切りもチャンと入ってすげぇボリュームであります。

こんな感じでメニューにないものも気軽に注文聞いて貰えるのがエエよねぇ〜。

  • 関東煮の季節ですなぁ〜

  • 今シーズン初関東煮

  • かつお造¥450

  • メニューも秋やね

  • ここはエエ店多いですネ

  • 手造りカレーチキン南蛮乗せ

  • チキン南蛮乗せカレー完食です(笑)

2017/10/31 更新

2回目

2017/08 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

楽しく、美味しく「西成ドラマ」

最近メディアにも何かと取り上げられる機会が多い西成。

その真っ只中にある居酒屋。しかも店主もスタッフも女性オンリー。

料理は安くて美味いし、店主もスタッフもキュートで人気者(怒らせたら怖いけど)。

楽しい常連さんとの笑い声がいつも弾ける(弾け過ぎの時もあるけど)(笑)

もう何度も通ってるけど、西成ならではの「人間ドラマ」を目の当たりにする事も。

一度や二度では分からない「それぞれの居酒屋の粋」。

また今週も呑みに行こう、酔いに行こう。楽しく美味しい「西成ドラマ」。

  • カレーとトンカツ

  • いわし南蛮漬け¥430

  • あじ造り¥420

  • いか造りとうにコラボ¥760

  • 赤貝造り¥450

  • 牛タン塩焼き¥500。

  • 缶ピーと常連さん持込みのビンテージ・ホワイトホース

  • カンパチあら煮大根¥450

  • 茄子と牛肉煮びたし¥430

  • マカロニサラダ¥350

2017/09/25 更新

1回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

楽しく、美味しく「西成ドラマ」


この店は萩ノ茶屋商店街にあったまる笑と言う店が移転してOPENした店であります。

心機一転して店名を大衆酒場 あーる&あーるに変えて6月3日に再スタートされました。

豊富なメニューも、元気でキュートなママさんも、楽しい常連さん達もすべて健在ですね〜♫

前の店よりも少し小さくなりましたけど、明るくて開放感が増したエエ店になりましたネ。


どれも量がタップリでしかも品数も多い定番メニューはモチロンの事、日替りメニューも充実。

木津市場で仕入れるという新鮮な魚や野菜を使った秀逸なメニューに出会えます。

例えばこの日は天然鯛の造り¥450とか赤海老の塩焼き¥400に出会えましたですよ。

あとねぇ〜、私のお気に入りの一つが自家製スルメキムチ¥350もお薦めですなぁ〜。

「だって出来たん買うたら高いねんもん。自分で作るねん!」と玲子ママ。

イヤイヤこれが上出来なんですわ。出来合いなんかよりズッと美味いです!

それとねぇ〜、毎月25日から27日位の約3日間ほどだけ提供される自家製カレー¥650

これを目当てにこの時だけ遠方からわざわざ来るファンも居てはりますねん。

そして私がいつも喰う大好きなスパサラとかポテサラとかマカロニサラダ各¥300

茹で卵をタップリ使ってるしネ、その味付けはマジで私は日本一やと思っているのです。


「聞いて呉れる?実は夢に見てん。レンコンと桜エビをかき揚げにしてんねん、夢ん中で!」とママ。

「ハッ??夢の中でも仕事?もっと他の夢見ぃな!そんな性格治した方がエエで、マジで!」

「ちゃうねん、それをウスターソースで食べてんねんやんか!」

「えーっ!?かき揚げは塩やろぉ〜!まぁイッペン喰ってみよかぁ〜?」

待つこと数分でそのレンコンと桜エビのかき揚げ¥400が登場。

モチロン塩も用意されておりますが、隣にはウスターソースが入ったお手塩もスタンバイ。

「・・・・・」「ホンマやっ!!美味いがな!!アリやがな!!」

なるほど考えたら紅生姜の天ぷらとかウスターソースで喰うもんなぁ〜(爆笑)

これからかき揚げ喰う時は必ずウスターソースも用意しとかなアカンわぁ〜!!

まぁこんな感じで楽しく美味しくいつも過ごさせてもらってます。


「大衆酒場」となってますけど開店時間は朝8:00。そして閉店時間はこれまた夜の8:00です。

夏場なんて午後7時過ぎまで陽がありますから「夜酒」の時間なんて1時間もありません(笑)

常連さんが多くて賑やかで楽しい雰囲気。

店の一番奥のテレビには競艇が映っていて、小上がりには競艇ファンが盛り上がってたりネ(笑)

しかし玲子ママは決して「常連さん偏重」ではありません。初めての人にも優しいですよ。

謂わゆる「あいりん地区」真っ只中にあるお店。有名な三角公園もすぐ近所です。

未だに「怖い」とか「治安が悪い」とか無理解な誤解や差別が一部の輩にみられるようですが、

まぁ一度この店大衆酒場 あーる&あーるに立ち寄ってみて下さい。

和気藹々で、楽しくて。応援されたり、応援したり。悩みを聞いたり、話したり。

そんな素敵な「西成ドラマ」に出会えます。

たまぁ〜にオッサン同士が喧嘩してたり、ママが気に入らない客を帰らせたりしてますけどネ(笑)


屋号のあーる&あーるの「あーる」はママとママの娘さんの名前の頭文字。

明るいお店に明るい笑顔。美味しい料理と笑い声。朝から呑める。朝から酔える(笑)

西成・あいりん地区、釜ヶ崎で食べ歩き・呑み歩きを目論んでいる皆さん!!

一度是非、覗いてみて損はないお店ですよ♫

  • バイ貝の煮付け¥380

  • 串カツ盛り合せ¥500

  • 赤いウインナー¥320

  • 小鮎の天ぷら¥420

  • 牛肉と野菜味噌炒め¥400

  • かわいいじゃがとミンチカレー風味¥300

  • 赤海老塩焼き¥400

  • 天然鯛の造り¥450

  • レンコンと桜エビのかき揚げ¥400

  • 蒸し豚¥450

  • スルメキムチ¥350

  • スパゲティサラダ¥320

  • メニューにない素麺(笑)

2017/07/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ