ねばさんの行った(口コミ)お店一覧

好きなものだけ食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 464

梅八

桜台、新桜台、練馬/寿司、海鮮

3.27

25

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

テイクアウト利用。 卵と干瓢の細巻き。 最近は回転寿司やら、パックの持ち帰り寿司ばかりで、こんなもんだろうなぁと思いながら食べていた。 当店のお寿司(巻物だけですが)を初めて頂き、久しぶりに感動を覚えました。 甘いお寿司屋さんの玉子焼き。 しっとりしてめっちゃ美味いよ〜! シャリもホロリと崩れる。 町中華ならぬ、町寿司さんは、なかなかハードルが高いと思いながら利用しましたが良いですね~。 またよろしくお願い致します。 美味しかったです。 ごちそうさまでしたm(_ _)m あ、細工してあるバランも素敵だなぁ! 包丁でこんな細工を施して下さるとは。 素晴らしいです!

2024/02訪問

1回

シェーキーズ 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ピザ、ビュッフェ

3.07

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

クーポン利用して更にお得に(^^)

2023/11訪問

5回

えびすだこ 吉祥寺パルコ店

吉祥寺、井の頭公園/たこ焼き、ジェラート・アイスクリーム

3.31

98

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

吉祥寺パルコ近くの えびすだこさん。 買い物ついでによく食べます。 美味いです! 吉祥寺パルコにある「えびすだこ」さんで。 ちょっとおやつに6個食べてみた。 こちらのはタコが大きい! 美味しかったで~す。 お味の種類も豊富ですよ(^^)

2023/11訪問

2回

おにぎり・とん汁 山太郎

鬼子母神前、雑司が谷(東京メトロ)、学習院下/おにぎり、居酒屋

3.47

163

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2023/10利用 今や大塚のぼんごさんには、気軽に行く事ができません。 長蛇の列どころではなく(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)2時間3時間待ちは当たり前らしいとか? 今日はそんなぼんごさん関連の当店へ。 雑司が谷の山太郎さん。 今はぼんごさん監修や、修行された方々があちこちに開店されているようですね。 本店とはメニュー、価格、使っているお米等、違うところもありますが、見た目は間違いなく ぼんごさんのおにぎりです。 本日はからマヨと鮭。豚汁セットで。 豚汁はおかわり有料です。 おにぎりのお味はぼんごさんに近いですね。 美味しかったです。 豚汁は思ったよりサッパリ?していました。 今日は30分ほど並んで入店できました。 さくらトラムで行けますし、ぼんごさんより待ち時間は短いですよ。 美味しく頂きました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/10訪問

1回

山田うどん食堂 山口店

西所沢/うどん、ラーメン

3.06

30

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

山田うどん食堂。 昔、この近所に住んでいた事があり、しょっちゅう行っていたけど、当店も久しぶりの再訪になる。 都内には無いんだ…山田うどん。 たま〜に食べたくなるんだよね。 決して激ウマとはいかないが、安心して食べられるのよ。 久しぶりのだうどん、美味しく頂きました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/09訪問

1回

グルマンやま

新秋津、秋津/洋食、ハンバーグ、パスタ

3.41

58

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

最近、久しぶりの再訪が多い。 こちら、グルマンやまさんも。 なかなかそっち方面へ用がないと行けないからですが… 迷わず やまランチ。 和風ぽいハンバーグソースが好みで美味しい。 スープも美味しいが、普通にコーンスープとか、ポタージュとか、あたるときもあるけど、何のスープ?って感じの物も出てくるから楽しみ。 サラサラ系のスープだけど、美味しいね。 今度いつ行けるかなあ? またお邪魔したいです! ごちそうさまでしたm(_ _)m 2年ぶりの再訪、グルマンやまさん! この地でもう、40年以上営業されているお店です。 ご主人は、寡黙で優しい方。 今日もハンバーグのやまランチを。 いつも書いていますが、時間に余裕がある方にはおすすめします。 マスターお一人なので、提供はゆっくりです。 今日のスープ。ベースは何だろう? 美味しかったけど、正体がわからない〜! ほのかにチーズの味がした。ベースの野菜は?? またいつか、聞いてみよう。 ハンバーグも変わらず美味しかった! これが食べたい!って思うやつw 頻繁にはいけないけど、忘れた頃またお邪魔します。 ごちそうさまでした~。 あ、やまさんへ向かう途中、カレー屋さんあった気がしますが、閉店したのでしょうか? 看板なかったし、シャッターのみの外観に、、、 一度は行きたかったのですが。 追記。 カレーショップデリーさんでしたね。 閉店されたようです。残念! 久しぶりの「グルマンやま」さん。 今日は夫と一緒に伺いました。 ランチメニューは2つ。 私達はやまランチ(ハンバーグ)です。 こちらのハンバーグ、夫婦で好きなんです。 今の住まいから遠くなりましたから、なかなかお邪魔できなくなりましたが。 予定がありましたので、開店と同時に入店。 いつもと変わらない、妙な空間(((^^;) でも不思議と落ち着くんです。 ボーッとしながら待っていると、スープが来ました。 今日はコーンスープです。 とろみはそれほどありませんが、手作りの優しいお味。 美味しい~(^o^) クルトンみたいな物?が少し浮いていますが、固くなくて少し食感がある位にしてあります。 しばらくしてハンバーグが到着です。 付け合わせは、モヤシ、ししとう、素揚げのポテトです。 すりつぶした野菜たっぷりの和風ソース。 少し甘口の味です。 以前、ご主人がおっしゃってましたが、ソースもスープもすべてその日の手作りで、作りおきしていないそうです。 この味が苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、我々はたまに食べたくなる好きな味なんです(^^) ゆったりした時間が過ごせる空間。 古い建物かと思いますが、できる限りの補修をされているのがわかります。 お時間に余裕があある時に、いかがでしょうか。 お一人で切り盛りされていますので、お料理の提供は少しお時間かかると思います(^^) ごちそうさまでした。 またそちらの方面に用事が出来たらお邪魔致します。 西武池袋線秋津駅と、JR武蔵野線新秋津駅の近くにある、「グルマンやま」さん。 久しぶりに伺ってみました。 何年ぶりでしょうか? 以前は近くに住んでいたので、たまに行ってはハンバーグ食べてましたね。 今日は久しぶりに府中に行こうと出かけたので、是非とも寄ってみようと思っていました(^^) 電車の中で、投稿された口コミを読んで、なるほどなぁ。 食べ物の好みって本当に色々で難しいなと感じました。 こちらのハンバーグも賛否両論、好みがずいぶんと分かれるようです(((^^;) 私としては、好きな味なんですよね。 いつでも行ける距離に住んでいた時は、食べたくなれば行ってました。 遠くに引っ越して、ハンバーグ食べる度に、やまさんのハンバーグ思い出したりして、あー、食べたいなぁなんて懐かしんだりね(*´∀`) 昔と変わらない、あの味でした。 ラーメンだって、今日は味噌の気分かな?トンコツかな?って、気分ってあるじゃないですか。 ハンバーグも、今日は王道のデミグラスソースかな?和風かな?チーズかな?って、気分で食べることもありでしょ~(^o^) お店はご主人お一人で、仕込みからすべてなさってるそうです。 お料理の提供はスピーディーではないけど、それでも大丈夫、きにしないって方はぜひ行ってみて下さい。 お店の内装とかもなんか古めかしくて不思議です(笑) 今日はスープがクリーム系じゃなく、コンソメだったけど、美味しかったです。 マッシュルームや玉ねぎが入っていました。 ハンバーグは少し甘口のすりおろし野菜がベースのソース。 これがたまに食べたくなる、私の好きなハンバーグなのです。 ごちそうさまでした(^^) お店は38年なさっているそう。 目指せ❗️50周年(^^) また伺います。

2023/08訪問

4回

やっぱりステーキ 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ステーキ

3.27

180

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりに行ってみた。 ご飯、スープ、サラダ、マカロニ等は自分で盛る食べ放題は変わらず。 あまり上質とはいえないけど、沢山食べられるからありがたいかな。 お肉は良い方だと思います。 結構柔らかで食べやすかった。 このお値段なら、ランチタイムには助かりますよね。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 西荻窪から移動して、吉祥寺へ。 今日のランチは絶対こちら!と決めていたので。 先日、行ってみたはいいけど、行列が凄くて諦めて帰りました。 雨のなか行ったのに(uωu*) なので今日は早めに買いたいものをゲットして、開店直後に行きました。 11時20分に到着。 並びは3名。よし!計画通り(^.^) ですが、この時点で満席だったみたいで、15分位並びました。 店員さんが声をかけてくださるまで並んでいました。 まず、入口にある水道で手洗いを。 それから食券を買って、渡して、席に案内されました。 後は、お肉が焼けるまで、サラダやスープをイタダイテ待ちましょう。 キャベツのせんぎり、マカロニ、スープ、ライス。 全ておかわり自由です。 ドリンクバーは250円と書いてありました。 好きなドレッシングをかけて。 スープは、玉子スープでした。 ご飯は白米と、十穀米?かな。 2種ありました。 マカロニには、あまり味が付いてないので、ドレッシングと、キャベツを混ぜて食べると良いかも。 そして、調味料、ステーキソースも沢山用意されていますよ! 卓上には、3種類入れられる小皿がありました。 言えばもう1枚お皿貰えるのかなぁ? 私は、ワサビ醤油、オリジナルソース、にんにく醤油を中心に食べました。 どれもお肉に合いますね~! サッパリ系のポン酢などもいいかも。 沖縄から来たステーキハウスらしく、A1ソースもありました。 一切れだけ試してみましたが、私はちょっと苦手かも。 やはり、ワサビ醤油が一番好きです。 あ、肝心のお肉ですが、びっくりするほど柔らかい! 1000円ですから、それなりに食べられたらいいや、と思って伺いましたが、ほんと失礼しました! 今後も、この品質のお肉を出して下さるなら、吉祥寺でステーキ食べるの、このお店にします(笑) お肉のおかわり、また券売機に行って、食券買わないといけないのですが、、 面倒でも食べたくなりますね。 食べるの遅いので、一度に沢山頼むと、火が通りすぎてしまうのです。 美味しく食べたいなら、めんどくさいけど替え肉しましょう。 いやいや、とても美味しかったです! ごちそうさまでした。

2023/08訪問

2回

パンダエクスプレス ラゾーナ川崎店

川崎、京急川崎/中華料理

3.30

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.1

ラゾーナ川崎のフードコートにある当店。 久しぶりのテイクアウト利用。 アメリカン中華?というか、ファストフード的なお手軽中華。 日本の町中華に比べると、味は大雑把ではあるが、何故か見ると食べたくなるヤツ(笑) お値段も結構お高いけどね。 私はオレンジチキンが好き。 小さな牛乳パックみたいな、赤い容器に、サイズを選んで入れてくれます。 結構ギッシリ入ってます。 あとはプレートメニュー。 メインのチャーハンか、チャオメンを選び(ハーフ&ハーフも出来る)、メインの種類によってお値段が違うが2品選べるサイズで。 今日はブロッコリービーフ、ハニーシュリンプにした。 めちゃめちゃ美味い訳では無いけど、雰囲気が好き^⁠_⁠^ オレンジチキンは当店の人気No.1メニュー。 甘い酢豚みたいな味で私も大好き。 パッケージは小さく、詰め込む様な入れ方。 少ないと思うのだが、お皿にあけると結構量あるよ! 美味しく頂きました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/08訪問

1回

そば処 長治

光が丘/そば、焼酎バー、その他

3.19

20

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.2

土支田のはま寿司がある通り沿い。 一度行ってみたら、貸し切りだったので本日入ってみた。 お蕎麦と色々セットになっているメニューあり。 ランチには嬉しい。 私は唐揚げセットにしました。 唐揚げ、美味しかったです。 以前、別のお店で下味付けに蕎麦つゆを使っていると書いてあった味に似ていました。 土支田交番〜比丘尼橋までの間に、お蕎麦屋さん何件かありますが、全部行けたかな?? またお邪魔したいと思います。 お蕎麦も美味しかったです。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/08訪問

1回

ジェットジェラート

新桜台、桜台、江古田/ジェラート・アイスクリーム

3.35

29

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

この日のイチオシは、ブルーベリー。 かわいいスタッフさんの接客も良いね。 ブルーベリーの果肉も入って、これはめっちゃ美味しかった! 出会えたら食べてみてほしい逸品! 毎回思う。 美味いのよ、もっと目立つ駅前とかに移転して〜(笑) 本日もごちそうさまでしたm(_ _)m ジェットジェラートさん、まとめて。 組み合わせで値段は変わりますが、400円〜500円で、このクオリティはかなりお得です! フルーツ系ジェラートはちゃんと果物が感じられる出来栄え。 桜台の路地裏という立地的にはあまり良くないかもですが、わざわざ足を運んでも損はないと思いますよ。 この通りは、新しいカフェや豚丼屋さんもオープンして、楽しみですね。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 路地裏にありながら、リーズナブルで美味しいジェラート。 今日は4種頂きました。 ピスタチオは安定の美味さですが、ヘーゼルナッツは、初めて。 ナッツの香りが良いですね〜。 アプリコットもほのかな酸味が好き。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 本日のフレーバーより、ピスタチオとチョコレートを。 涼しくなる日も増えたから、フルーツ系以外のジェラートも食べたくなるかな。 お店のフレーバーも少しフルーツ系減ってきたような。 ピスタチオ美味しいね〜(⁠^⁠^⁠) ごちそうさまでしたm(_ _)m 今日は柑橘系がなかった。 まずはいちごミルクとヨーグルト。 酸味の少ないまろやかなヨーグルト。 安定のいちごミルク。美味しい! おかわりは(笑) ピスタチオとチョコレート。 当店のピスタチオ、美味いのよね〜。 チョコレートもコクがあり甘さはそれほどでもない。 良い組合せと思う(~‾▿‾)~ 珍しく2つ食べてしまった〜 ごちそうさまでした! 今日はマンゴー狙いで伺いましたが、売り切れてました。 いちごみるくと、もう一つ、なんだっけ、、 すみません、忘れました、です。 カシスだったか? とにかく両方とも美味しかった! 450円でした。 美味しいジェラートなので、是非どうぞ。 本日ホワイトデー。 女性の方はファーストクラス100円オフ! プラス好きなフレーバーのワンスプーンサービスでした。 私はグレープフルーツ、いちごミルク、ワンスプーンはピスタチオをお願いしました。 柑橘系が食べたかったのですが、グレープフルーツしかなく、、(グレープフルーツは苦味があまり得意ではなくて) まぁいいやと頼んでみました。が、さっぱり爽やかで苦味なく、美味しかったです。 食べて良かったなぁ。 他のジェラートもめっちゃ美味しかったです。 ピスタチオはホント、美味しいねぇ。 桜台駅から歩きますが、おすすめですよヽ(^。^)ノ お店もかわいいし、外にテイクアウト用の自販機も設置されていました! 年末サービス価格で頂きました! みかんソルベと、ティラミス。 本日は300円でした! ありがとうございます(*^^*) 特にみかんソルベが美味しかった! 皮も一緒に使ってる?? なんとなくざらついた食感があり、これが旨かった(笑) 次回また頂こう! ごちそうさまでした。 目立たない場所にありますが、とても美味しいです。 2回目の利用です。 光が丘~練馬近辺では、あまりジェラート屋さんはない。 なので、当店は貴重なお店です。 今日は大好きマンゴーと、シークワーサーのファーストクラスで。 マンゴーは濃厚な安定の美味しさ。 シークワーサーは、さっぱりした爽やかな酸味の柑橘系ジェラート。 どちらも美味しかったです! 練馬まで行くと、足が向いてしまう。 内装もユニフォームもかわいい素敵なお店です。 ファーストクラス500円でも、お味を考えたら安いと思います。 メニューはあまり多くはないので、全制覇目指します(o´・∀・)o 前回利用より、価格の変更があったようです。 エコノミー 350円→400円 ビジネス 400円→450円 ファースト 450円→500円 千川通りから、脇道に入った場所に、新しくジェラート屋さんがオープンしています。 7月27日?にオープンされたのかな? 私はたまたま、求人雑誌を見ていて、開店する事を知りました。 早速頂きに。 コンセプトは、空港?機内? 店内の床には、滑走路をイメージしたペイント。 天井は、飛行機の翼に青空のイメージかな。 スタッフさんの制服や、名札も、キャビンアテンダント風でカッコいいですね~! ジェラートは、エコノミー、ビジネス、ファーストの名前でオーダーします。 ジェラートのケースは、8つしか無かったので、日によってメニューは変わりそう。 今日、私が頂きましたのは、ファーストクラスのマンゴーと、ストロベリーです。 450円。 写真を参考にして下さいね。 ネットリとした、ジェラートで、美味しかったです。 西武池袋線桜台方面からだと、千川通りを江古田方向へ。 ローソンストアの先の信号を左折。 暫く歩いて最初の十字路を右折すると、前方左側にお店が見えてきます。

2023/08訪問

10回

美華

練馬、桜台/中華料理

3.37

39

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

練馬の住宅街にある美味しい街中華。

2023/07訪問

4回

九寨溝 銀座店

内幸町、銀座、新橋/中華料理、四川料理、居酒屋

3.47

402

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

銀座のリーズナブルランチバイキング。 テレビでもよく取り上げていますね。 本日は夫と共にやってまいりました。 開店15分前。 お一人並んでいたので、我々も。 11時半オープンです。 平日はわりと楽に入店出来るのかな? 階段上り2階へ。 人数を告げると席を指定されます。 バイキング台は向って左側。 私達は反対の右側に通されました。 仕切り付きのお皿に、好きに盛っていく。 チャーハン、焼きそば、からあげ、春巻き、サラダ、麻婆豆腐、野菜炒め、酢豚、色々並んでいますが… テレビでチェックしてから行ったので、真っ先にエビマヨを探しましたが、、無い!あれ?何で? とりあえず適当に盛り付け、一度席に戻ると、急に人だかりが(笑) エビマヨ登場でございます。 もう、あっという間。瞬殺www 結局1度目は取れず、2度目に少しだけ頂いてきました。 エビマヨがバイキングの目玉商品みたいで、皆さん狙っていますよぉ〜^⁠_⁠^ あ、小籠包は、最初に必要か聞かれます。 いらなければお断りしてね。 ただ、提供はかなり後でした。 40分近く過ぎてから持ってきてくれました。 ちょこっと遅いです。 まとめて作るのか?後から来た人はスムーズに出されていましたね。 とりあえず一度、行ってみたくて。 量を食べる方もかなりいらしてました。 ソフトドリンクも飲み放題だから、銀座でこのお値段なら、よろしいかと。 沢山頂いて帰りました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/07訪問

1回

ヒャ/とろり。 池袋店

池袋、要町/かき氷

3.46

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

池袋西口に新しくオープンしたかき氷屋さん。 立教大学の近くなので、アルバイトの女子は立教大生なのかしら?? 皆さんとても感じの良い接客をして下さいましたよ。 到着時、お客さん誰もいなくて、入りにくい感じでしたが、かわいいお姉さんにおすすめされて(笑) 券売機にてチケットを購入し、好きなお席で待ちましょう。 あっという間に人が入ってきて、ほぼ満席に!! 内装も外観もかわいいお店です。 かき氷1200円、いまでは普通のお値段に思えて、むしろ安い方かも。 ミルク味の氷と、イチゴシロップがとても美味しかったです。 お近くなら、お持ち帰りも可能らしく、かき氷持って歩いてる人がいました! 基本、そのままの持ち帰りみたいですねー。

2023/07訪問

1回

Tamaya 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/かき氷

3.26

38

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

愛媛県今治市からやってきた、かき氷屋さん。 東武百貨店に初出店。 ルミネの方ですね。 イートインコーナーが少しあります。 レジで会計して番号札を貰います。 順番に呼ばれます。 待ち時間は購入の際、目安を教えてくださいます。 今回は限定品のメロンを頂きました。 サイズがジェラートみたいな紙カップで、量も少なめ。 ちょっと千円はお高いかなと。 メロンの味はしっかりしましたが、かき氷というよりは、シャーベットを削った様な食感でした。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/06訪問

1回

西華

高坂/ラーメン、中華料理

3.50

137

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

以前、チャーハンで感動した当店。 今回は焼肉定食を頂きました。 付け合わせのキャベツも沢山。 豚ロースの薄切り肉。 タレの味。 全て好みで美味しかった。 時間をずらして行くと、待たずに座れます。 タイミングもありますね。 餃子も追加しました。 こちらは普通に美味しい感じでした。 麺類も美味しそうだし、また行きたいと思いました。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 東武東上線 高坂駅より、徒歩10分程度かな。 先日、タクシー運転手さんおすすめのお店を紹介する番組で見ました。 東上線、西武線特集でした。調べてみると駅からもそう遠くない。 お天気もよかったので、行ってみた。 車窓からの長閑な眺めを楽しみながら。 到着すると、お待ちの方 5組。 入口付近の紙に記帳して待ちましょう。 お店前にベンチが2つ。 道路側にもベンチがあります。 掛けてお待ち下さい。 お店は、彫刻通り沿いにあります。 平日は幾分すいているのかも。 約30分で入店出来ました。 店内はカウンター6席位と、テーブルが3卓だったかな。 とにかく盛りが良いと評判のお店らしいです。 タクシー運転手さんは、チャーハン激推しでした。 私も今日はチャーハン目当て。 頑張って食べたいと思います。 細かく刻んだなると、ネギ、チャーシュー、微かに紅生姜の味がしたような。 米粒と具の大きさが近いので、とても食感が良い。 そして、かなり美味しい! しっとり系ですごく好みの味でした。 最後までアツアツで本当美味しいチャーハンでした。 簡単には行ける距離ではないけど、また行きたいなぁぁ。 他のメニューも気になる。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/06訪問

2回

近江焼肉ホルモンすだく 西巣鴨店

西ケ原四丁目、西巣鴨、滝野川一丁目/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.07

62

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お肉とても美味しかった! スタッフさんの接客、対応も良かったです。

2023/06訪問

1回

ニューキャッスル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ニューキャッスル

銀座一丁目、宝町、東銀座/カレー

3.71

854

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

その他の点数:4.0

今日もつん蒲。安定の味♡

2023/06訪問

6回

キッチンサン

新所沢/洋食、カレー、オムライス

3.43

68

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

近くまで出かけたので再訪。 今日はカニクリームコロッケの単品にオムライス。 シンプルですがしっかり美味しかった。 洋食はやっぱりいいですね。 ごちそう感があるかな(⁠^⁠^⁠) 懐かしいなぁ。 十数年振りにお邪魔しました。 当時も安いと思っていたけど、今も変わらず安くて美味しかった! 開店とほぼ同時に入店しましたが、あっという間に満席に! 優しい味の洋食屋さんです。 こーいうのが好き! ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/05訪問

2回

キッチンABC 江古田店

江古田、新江古田、新桜台/食堂、洋食、カレー

3.45

178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

焼肉旨し。ご飯がすすむ❗️

2023/05訪問

13回

ハレTerrace 日本橋店

三越前、新日本橋、日本橋/ジェラート・アイスクリーム

3.41

78

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

コレド室町2の地下にあるジェラート屋さん。 凄く美味しかった! 見た目も綺麗で、豪華な感じ。 お買い物に疲れたら、休憩がてらお立ち寄りになるのも良いかも。 少しですがイートイン用の椅子があります。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ