ねばさんの行った(口コミ)お店一覧

好きなものだけ食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1003

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.90

5087

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

やっと食べる事ができました(^^)人気店の丸香さん。美味しかったです。

2018/12訪問

1回

成城青果

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

成城青果

芦花公園、八幡山、千歳烏山/ラーメン

3.87

1443

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

芦花公園の美味しいラーメン頂きました。

2020/07訪問

1回

あさひ町内会

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

あさひ町内会

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ラーメン

3.85

1104

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2022年最後の麺類は、当店の味噌ラーメンになりました。 開店10分前に到着。 既に一巡目の方々が入店中。 何とか16番目に並べました。 あっという間に 待ちは50人以上に! 相変わらずの人気店ですね。 次回は塩だなと思っていましたが、並んで冷えた身体を温めたい! やっぱり味噌だね^⁠_⁠^ 最初の一口はちょっと濃いか?と思うけど、食べ進めるうちにちょうど良く感じる。 脂結構多めかな?と思ったが、生姜を溶きながら食べるといいです。 寒い時期はやっぱり味噌ラーメンだなぁ、、、 2022年もあと数時間。 コロナはいつ、終息するのやら…… ごちそうさまでしたm(_ _)m ずっと行きたかった当店。 本日は2軒ハシゴの予定。 まずはこちらの味噌ラーメン! これが食べてみたかったんだなぁ。 到着時、既にお並び8人.. こちらは並び方に規則があります。 看板の写真を参考にしてね。 縦ではなく、ジグザグに並びます。 先頭3名はベンチに座ります。 呼ばれたら、店内の券売機で先に食券を買い、入口付近の丸椅子に座って待機してください。 案内されたら着席。 本日は日曜日でした。大体ラーメンが出てくるまで40分位のお時間でしたね。 厚めのチャーシュー1枚、もやし、ねぎ、メンマ、細かく刻んだチャーシューも少し。 そして生姜。 スープはアツアツ。 表面に油膜があるので、なかなか冷めない! スープは最初、少し濃い目に感じた。 何口かそのまま味わい、生姜を溶かして頂く。 美味しいねー。 太めの縮れ麺も好きな味。 北海道のラーメンって感じ。 美味しかったなぁ! しょう油や塩ラーメンもあるから、食べてみたい。 いつかまた再訪します。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 店員さんの誘導、接客、ともに素晴らしいです。 気持ちよくお食事できました!

2022/12訪問

2回

タケウチ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

タケウチ 神保町本店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カレー、洋食

3.85

611

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

野菜がたっぷり❗️

2018/06訪問

1回

ラーメン屋 トイ・ボックス

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン屋 トイ・ボックス

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/ラーメン

3.81

2185

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

今日は仕事が休みなので、あちこち行きたくて都営の地下鉄、バス、さくらトラム、日暮里舎人ライナー等、1日乗り放題のパスを購入。 歩き疲れても、一駅でも、気兼ねなく乗り降りできるのが便利。 午前中に砂町銀座で食事したあと。 あちこち移動しながら、ランチ営業15時までのこちら《トイボックス》さんへ。 ずっと行きたかったけど、こちらも行列のできるラーメン屋さん。 平日に行ってみようと思ってました。 14時半頃にお邪魔しました。 良かった。空いてます。 券売機で食券買って、店員さんへ。 カウンターのみの店内。 調理の様子も見えます。 数分で着丼。 良い香りがします。 美味しいに決まってるニオイがします。 ラーメンに関しては、ド素人なので、あまり細かい味の分析などは無理(笑) 旨い! この一言で十分かと思います(^^) ごちそうさまでした。 好きな味です。 また再訪したいです。

2019/09訪問

1回

ラーメンWalkerキッチン

東所沢/ラーメン

3.80

352

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

所沢さくらタウンへ行ってきました。 素敵な施設でしたよ~(*^^*) 見学後にはラーメンwalkerキッチンへ。 待ち時間15分位で入店出来ました。 本日は、吉山商店のラーメンです。 焦がし味噌ラーメンをいただきました。 コクのあるスープに、トロっとほぐれるチャーシュー。 ラーメンの評価はプロの皆様におまかせして(笑) とにかくまた食べたい!と思える一杯でございました。 色々なお店が交代で営業されますので、楽しみですね。 ごちそうさまでした! 美味しかったなぁー。

2021/10訪問

1回

とんかつ 万平

とんかつ 百名店 2019 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2019 選出店

閉店とんかつ 万平

淡路町、小川町、新御茶ノ水/とんかつ

3.79

630

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

1時過ぎに伺いました。 人気店だと聞いていましたので、外には並んでいませんが、満席かなぁ、、と思いながら扉をガラガラ。 え?誰もいない(((((((・・;) お店の方はお掃除なさっていたので、あちゃ!もう終わりか!と思ったら「いらっしゃいませ」と言われ、席に着きました。 今は人気の牡蠣の時期は終わってますから、少ないのかな。 私は牡蠣食べないので、トンカツ狙いでやって来ましたが(^^) ランチメニューはなく、壁に貼ってあるもののみだそうです。 一番安いトンカツ定食1200円をお願いします。 他は1700円~2000円と、パート主婦にはちょっと躊躇ってしまうお値段、、、 そして、あっという間に一人、二人と来店し、4卓のテーブルはご相席で埋まりました。 やっぱり繁盛店なんですね。 初めてっぽい方にメニュー説明してるのを小耳に挟みました(((^^;) 「量が少なくてもよければ、トンカツ定食ですかねぇ。」と。 えっ?? 少ないの?量? と思っているうちに、目の前にトンカツ定食が提供されました。 確かに……小さい……そうだったのか… でも、お味は美味しかった♡ カツが少し焦げていた部分があったので、揚げた後で焼いているんだと思いました。 カラッとしてよく油も切れていて良いですね。 とても美味しいトンカツでしたが、すみません。 大食いにはちょっと不向きでした(((^^;) ごちそうさまでした~(^^)

2018/06訪問

1回

トプカ 神田本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トプカ 神田本店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カレー、インドカレー、居酒屋

3.79

1672

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日は休日出勤。 いゃ~!本当に暑い1日でした。 4月なのに28℃とか(。>д<) 汗だくでお仕事を終え、今日もカレーを求めて淡路町で途中下車。 日曜日だし、お休みも多いけど、前から行きたかった《トプカ》さんへ。 まずは入店したら注文して先払いしましょう。 メニューは欧風とインドカレーとがあり、色々トッピングを変えて選ぶスタイル。 初めてなので、シンプルな牛スジカレーにしました。 980円。 まずはスープが出てきます。 かき玉っぽいやつで、アツアツです。 テーブル上には、予め福神漬けとラッキョウの入ったガラスの器がセットされています。 しばらくして、カレーが運ばれて来ました♡ ライスと別にカレーポットに入っています。 スプーンでカレーをライスにかけてまずひと口。 牛スジは煮込まれてとろとろ♡ 美味しい(^^) 辛さも程よくジンワリと汗ばむタイプのカレー。 カレールーもたっぷりで、遠慮しないでガンガンかけても大丈夫な位。嬉しいね~(^^) 美味しいカレーでした。 先客3人だったので、相葉くんの座ったテーブルを使わせていただきました(笑) ごちそうさまでした。 次回は別の味を試したいです。

2018/04訪問

1回

カネキッチン ヌードル

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

カネキッチン ヌードル

東長崎、落合南長崎/ラーメン、つけ麺

3.79

1260

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

麺の香りが好き。美味しかったです(^^)

2018/11訪問

1回

中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 東京高円寺本店

高円寺/ラーメン

3.78

838

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

久しぶりの再訪。 少しお席のレイアウトが変わっています。 奥にあった券売機が、入口付近に移動。 席もコの字型に配置。 券売機横にお水と、ゆで玉子。 以前、入口右横にあった 給水ポットがあった場所は、下げた丼を置くスペースになりました。 配膳以外は 完全セルフですね。 久しぶりのラーメン、美味しかったです。 以前より、ニオイが薄くなったかな? 私が慣れたのかw ごちそうさまでした。 今夜は博多うどんを夜に販売するとTwitterで知り、夫と行って来ました。 7時〜8時半の営業との事でした。 練馬からバスで高円寺へ向かいました。 7時少し過ぎ。 既に店内には着席して、壁際に待機の人も。並びは4人。 私達も列に加入〜^_^ 本日のメニューは博多うどん。 うどんセットの食券買って待ちます。 890円なり。 うどんの量は300グラム、400グラム、500グラムから選べました。 私達は400で。 生卵とお肉付。 ねぎ、天かすは入れ放題! カウンター上に丼でたっぷり用意されていました。 丼にうどんを盛り付け、美味しいお出汁をかけて提供。 牛肉の煮たのは小皿に盛り付けラップしてあるのを一人ひとつ取ります。卵も卓上にあります。 今回は卵無しにしました。 お出汁の味を堪能したかったので^_^ 柔らかいうどんは、熱々のお出汁をどんどん吸収しますよ〜! 追い出汁も可能で、やかんに入れて追加して貰えます。 夫は久しぶりの本場博多うどんが食べられてとても嬉しそう(笑) 私もこんなに忠実と言うか、ちゃんと柔らかい博多うどんは初めてかも。 甘みも感じる美味いお出汁が最高でした! こーいうイベントは楽しいな! またやるばいっ!と、店主さんがツイートされてました。 楽しみにしております(^^) あ〜!ホント美味しかった! 肉も柔らかで味付けも好みでお代わりしたい気分でした。 ごちそうさまでした( `・∀・´)ノ 外並び2名。中待ちは5名だったので、並びました。 相変わらずの人気店です。 ニオイはしますが、スープはわりとマイルドな感じがします。 美味しかったです~。 刻んだキクラゲ好きなんですよ。 入れ放題って凄いです! 米持ち込みOKらしいけど、未だに見たことないですw ごちそうさまでした。 2021年12月31日。 大みそかに、高円寺健太さんの「振る舞いラーメン」頂きました(*^^*) 200杯の大盤振る舞い! 替え玉はなしですが、なんと、並び直しOK! 私は30分前に到着。 店内にはもう人が入って待機状態でした。 本日はカウンターを立ち食い6席、テーブル席を作って12席。 という訳で、私は24番目。 外待ちからスタートです。 いつもワンオペのお店ですが、今日は可愛らしい助っ人が! 店主さんのお嬢さんかな? 3人がお手伝いしていましたよ。 お客さん同士、ラーメン回したり、手が届かない薬味とか、譲り合って、素敵な気分で美味しいラーメン、頂きました。 今月にはいって3回目! あっという間にはまりましたw 本日は無料サービスありがとうございました! 今年のラーメン食べ納めはこちら! 先日食べてから病みつきになりそうな予感がしたw 13時40分頃に到着。 店内待ちの椅子は満席だったので、外待ち。 着席まで大体20分位でした。 その後もひっきりなしにお客さんは来る! 人気ですね~。 写真撮影してから、卓上の無料トッピングを入れます。 私はすり胡麻と、キクラゲのみ入れます。 食べ方は人それぞれですが、紅しょうが、辛子高菜、入れると間違いなく味が変わります。 美味しいからすぐに食べきるので、味変の必要なしということです。 まぁ、好みですけどね(*^^*) やっぱりニオイがいいですね(*´・д・) 嫌がる人もいますが、これも味の内ですよ。 また来年も食べに行こう! めっちゃ美味しかった! ごちそうさまでした! ちなみに、今日の営業はスープ切れで15時位だったみたいですよ! Twitterはマメに見て来店がおすすめです。 高円寺へ行きました。 何度か行ってみた当店。 いつもタイミング悪く行列、、、 もしくはうっかり定休日に行ってみたり、、、 今日は並んででも食べる気で向かいました。 お店はカウンター7席。ドアはなく解放感抜群です。 横並びのカウンター席の後ろに、待機用の椅子がいくつか。 そこに座れない場合は外待ちです。 店主さんお一人での営業かな? まず、食券を買って待機用の椅子に座って待ちます。 食べ終えて退席した人の後から、入れ替わりに着席。 入口右側に、お冷やとレンゲが用意してあります。 紙コップにお水を入れ、レンゲを持って席へ。 食券を置いて後は待つだけ。 5分以内にはラーメン出てきます。 写真は撮っていませんが、待ってる間に貼り紙を熟読w ☆使った紙コップ、ティッシュ、割りばしは、客席後方のゴミ箱へ捨てる。 ☆食後の食器は上に上げる。 ☆米の持ち込みOK などなど¨¨¨¨¨¨¨¨¨ 基本的にラーメンとトッピング、アルコール缶のメニュー構成かな。 替え玉をする予定の方は予め券を買っておいて、自分のタイミングで出してオーダーしていました。 なるほど~。 そして、米持ち込みOKなんて! たしかにスープ美味しいし、米食べたい人いるかもしれないな。 優しいなぁ~。 卓上には、紅しょうが、辛子高菜、丸ニンニク(自分で潰す)、すり胡麻、そして、なんと!細切りキクラゲも入れ放題! 太っ腹です~! 以前お店の前を偶然通りがかったとき、ニオイが違う!!と感じました。 これは、福岡で嗅いだアノスープの¨¨¨と感じ、絶対行きたいと思いました。 念願叶ったラーメンのお味は、、最高にうまかった~∩( ´∀`)∩ やっぱりね、ニオイは嘘つかない(笑) 少し濃いめの味だったけど、旨かった! また行きたいと思いました。 大好きな博多ラーメンのお店がまた一つ増えました! ごちそうさまでした(*^^*) 店主さん、お一人でもすごく無駄の無い動き! 素晴らしいです。 溜まったどんぶり、洗ってあげたくなりましたw どんぶりは大量に準備されていて、お湯で温めてましたねー。 素晴らしいです。

2023/01訪問

6回

函館塩ラーメン 五稜郭

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

函館塩ラーメン 五稜郭

荻窪/ラーメン

3.78

944

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.5

日曜日は朝昼兼用で外食する事が多いです。 緊急事態宣言も解除されたので、少しずつ距離を伸ばして出かけています。 今日はどうしようかと、とりあえず家を出て 駅に着くまでに考えます。 今日は荻窪へ行こうか? そう決めて 練馬駅からバスで向かいました。 教会通りの やしろ食堂か、ラーメンか? 気分で決めるかと向かったら、やしろ食堂はお休みでした。 初めての五稜郭さん。 いつも行列ですよね。 今日は開店直後なので、並ばず入店出来ました。 もうすでに食べてる先客おひとり。 ラーメンを注文しました。 函館と言えば 塩ラーメンです。 昔、函館に旅した時、食べた記憶がありますが、10年以上前なので どんなだったか?? 提供されたラーメンは、黄金色のスープにチャーシュー、大きな麩の輪切り。 とてもシンプルですが、ホタテの出汁?美味しいスープです。 麺は縮れたのを予想していましたが、ストレートの物でした。 メニューの側に 函館ラーメンについて書かれた物がありましたが、麺にも特徴があるそうです。 塩ラーメンも色々とありますね。 こちらのラーメンも凄く美味しかったです。 お持ち帰り専用の 昆布の佃煮も買って帰りました。 夜、炊きたてのご飯と共に頂きましたが、これも美味しかった! 普通の昆布佃煮と違い、歯ごたえも残っていたし、ホタテのフレークがいい味を付けてくれてます。 シンプルですが、とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2020/06訪問

1回

ロダン

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ロダン

宝町、八丁堀、京橋/カレー、インドカレー

3.78

1435

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

バランス良く食べやすいカレー。

2018/05訪問

1回

ひみつ堂

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ひみつ堂

千駄木、日暮里、西日暮里/かき氷、甘味処

3.77

2096

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

谷中のひみつ堂さんへ。 久しぶりに。 美味しいのは間違いないのですが、ちとお高め^_^ パートのおばちゃんはたま〜にしか行けませんわ。 今日は平日の朝のうちにお邪魔しました。 並びたくなかったので。 ちょうどタイミング良く待ち無しで入れました。 すぐに行列できてましたが、やはり平日、早めの来店が並ぶ確率低いです。 汗だくで店内へ。 開け放してあるので、エアコンもあまり効いてないけど、かき氷食べ終わると、身体が冷えてちょうど良いの。 本日は奮発(笑)して、桃ざんまい2300円を! 入口で注文して、先にお会計を済ませ、指定のカウンター席に座ります。 目の前でお姉さんがガシガシ手がきで頑張って削ってくれます。 トロットロの桃のシロップをたっぷり掛けて、生の桃半分トップに。 見るからに美味しそうです。 桃のシロップ、美味しいね〜! 半割りの桃は甘さは普通かな。 とにかくシロップ(って呼ぶのか?)はめちゃくちゃ美味しい。 たまにはこんなかき氷も良いかな。

2022/08訪問

1回

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3647

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しい(^^)v

2018/12訪問

4回

とんかつ檍 銀座8丁目店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ檍 銀座8丁目店

新橋、銀座、東銀座/とんかつ

3.77

1319

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

とんかつ檍。やっぱり美味しいです。

2018/10訪問

1回

フルーツパーラーゴトー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フルーツパーラーゴトー

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/フルーツパーラー、カフェ、かき氷

3.77

1209

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

並ぶよね。美味しいもの。

2018/02訪問

1回

RAMEN GOTTSU

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

RAMEN GOTTSU

練馬、桜台、豊島園/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

1046

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

趣味のイベントに参加した帰り。 急に寒くなってきた~! ラーメン食べたい!ラーメン食べたい! こってりしたやつ、食べた~い(笑) 時間は夜7時半。 場所は練馬駅。 寒いし、眠いし、お腹はすくし……… (゜Д゜≡゜Д゜)?迷った挙げ句にこちらのGOTTSUさんに。 実はわたくし、煮干系がとっても苦手。 ですが、評判の行列店。一度は伺ってみたいと思っていました。 お店の前には二人しか並んでいないし、行っちゃえ。 食券買ってから外に並ぶシステム。 見ると中には待ち6人。 ま、せっかく来たし並びます。 今日はGOTTSUラーメン。一番人気らしいので。 辛い肉味噌が付いてるみたい! まぁ、様子見ながら使うかな。 ちょっと辛いの苦手です(((^^;) お店の中はそんなに煮干の香りがしません。 店内もキレイで清潔ですね。 お冷やはセルフです。 待つこと約25分。 美味しそうなラーメン、まってました♡ とっても評判のお店だし、ラーメンマニアの方々、グルメな方々のレビューが細やかで的を得ていると思いますので、私の感想は「美味しい!」の一言にしておきます(^^) そんなに煮干系が主張してないから、食べやすく、寒い日にはトロっとしたスープがグッド! 多分また行きます(笑) ごちそうさまでした(^^) 後で知りましたが、辛いの苦手な方は、のり増しに変えてもらえるそうです~(^^)

2018/04訪問

1回

スマトラカレー 共栄堂

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スマトラカレー 共栄堂

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カレー、洋食、スイーツ

3.76

2362

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日のランチは神保町カレーでは、絶対に外せない共栄堂さんへ行こうと決めていた! いつものように、淡路町からテクテク歩きます。 大通り沿いなので、今日は迷わず行けてるハズが!通りすぎていました。 歩道いっぱいに卒業式を終えた学生さんが大挙して駅に向かっていたので、看板が見えなくて(((^^;) 早めに気付いて引き返しました。 地下への階段を降りますとガラス張りのお店が。 エビのメニューには弱いわたくし。 初めてなのに、いきなり海老カレーを注文してしまいました( ・∇・) カレーはトロミの少ないサラサラタイプ。 あまり好みではないのですが、カレーが美味しい。 カレーポットで出されますので、一度にかけるとすぐライスにしみこんでしまいそうです。 流石、老舗ですね! サラサラで薄そうな見た目なのに、エビの旨みも感じるし辛味もちょうど良い。 とても美味しいカレーでした(^^) また伺います。 今度はビーフカレーにしたいな。 ごちそうさまでした。

2018/03訪問

1回

丸五

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸五

秋葉原、御茶ノ水、新御茶ノ水/とんかつ

3.76

2725

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

行列必至の人気店だけど、接客が素晴らしいもちろんとんかつも美味いわ~(^^)

2019/07訪問

2回

まるえ中華そば 巣鴨

巣鴨、千石、駒込/ラーメン

3.75

647

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

インスタに投稿されていた写真を見て、行ってみたくなりました。 池袋に少し用があったので、ついでに行ってみる事に。 2時前に到着。 先客は3名。 カウンターのみ8席かな。 券売機で食券を買うと、スタッフさんが席を指定してお冷やを置いてくれます。 中華そばを注文しました。 透き通ったキレイなスープに、ねぎ、チャーシュー、メンマ。 ねぎがたっぷり入っているのは、嬉しいな。 塩ベースの美味しいスープに、黄色い麺。 最近は全粒粉の麺によく当たりますが、久しぶりの黄色い麺。 美味しいなぁ。 香りも好きです。 細かい味の分析等、難しいので、ラーメン素人の私の評価は、また食べたいか?もういいか? 美味しかったので、また食べたいと思います(^.^) ただ、ひとつ、チャーシューが厚めにスライスしてあるのは苦手でした。 美味しいけど、噛みきるのが難しかったです。 これは好みの問題かと思います。スミマセン。 あっという間に、混んできたので、既に人気店なのでしょう。 また機会があれば行きたいなと思います。 ごちそうさまでした。 あ、器(丼)、すごく重いです(((^^;) 気を付けて持って下さいね。

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ