るるるんるんさんが投稿したカタネベーカリー(東京/代々木上原)の口コミ詳細

るるるんるんの美味美味う♪なレストランガイド

メッセージを送る

るるるんるん

この口コミは、るるるんるんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カタネベーカリー代々木上原、幡ケ谷、代々木八幡/パン、サンドイッチ

2

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱりここがいちばん好きヾ(❀╹◡╹)

このベーカリーがオープンした頃、私は徒歩圏に住んでいて、かつては週3ペースで通っていた。その後、引っ越してからは、時折。いまは近所にこれといったパン屋がないこともあり、行く先々で買ってみる、そんなことをしています。

で、結論ですが、私は総合的に、ここのパンがいちばん好き。単品なら、どこそこのなんとかとか他にもあるにはあるけど、パン屋さんとして、ね。
味はいいし、久々に見たら、値段もとんでもなく良心的。クロワッサン160円、クロワッサンシャンボン260円でこのクオリティって、今時ほかでは見た気がしない。さすがにミルクスティックはちょっと値上がりして、小さくなったけど、それでもいまどき嬉しい限り。シュークリームも、素敵パン屋さんのシュークリーム感満載で、この大きさと内容に大満足。このカスタード、すごく美味しい卵を使ってるんだなと、すぐにわかる。

同日に買ったので、ついつい、近所のEqualのシュークリームと並べて写真撮りましたが、比べる方がナンセンスで、別モノとして両方とも大好き(^^)
カタネが左、Equalが右です。

幸せの1日をありがとう♪

このあたりの車事情ですが、お一人さまは、7ー9 16ー18時を避け、幡ヶ谷側から入りましょう。Equalを過ぎると左側わりとすぐにPの看板があるので、私はいつもそこに停めます。30分200円
そこが満車の場合は、二つ目の路地を左へ。スポーツセンター前のPに停めます。この他のPは気がつくとなくなってたりするので、ここでは省きます。で、そこもいっぱいだと、私はこの日は諦めます(笑)二つ目の路地を曲がらずに下るとあれよあれよと代々木上原。15分200円、300円地帯になります。店までかなり遠くなるのに、、、。
井の頭通り沿いのケーキ屋さんに路線変更してみたり。

幡ヶ谷から代々木上原は、さくっと歩けて、素敵なお店がいっぱいなので、滅多に来ないなら電車がおすすめです。
ちょっとだけ気合入れるなら、代々木上原からさらに代々木公園も、さくっと歩けます(^^)

2020/03/06 更新

1回目

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2018/10/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ