セロニアス2016さんが投稿した鮨鷹(北海道/苫小牧)の口コミ詳細

セロニアスの備忘録

メッセージを送る

この口コミは、セロニアス2016さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨鷹苫小牧/寿司

3

  • 夜の点数:4.7

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.8
3回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

苫小牧に注目の鮨店★

【おすすめ店★】
2年振り?に鮨鷹さんへ。当日まで予定が組めず、インスタを注視しながら空席に滑り込み。

今回はおまかせ握り@6,600円(税込)を。
12〜15カンの構成で、この日はまぐろ3種(塩釜産の赤身と中トロ、大間産の大トロ)、タラバガニ&ウニの豪華ラインナップに加え、苫小牧産のヒラメや八角、ホッキ貝など、地物も充実。
酢飯はマイルドなものに変化、特に地物との相性がこの上ない。この内容で6,600円は漢気溢れすぎ。

10日以上寝かせてもパワーみなぎるカンパチとコク旨のあん肝はつまみで、ホタテのオス&メス(精巣&卵巣)は握りで追加。

観光の方々は札幌、小樽でお鮨となりがちですが、苫小牧にも目を向けることをおすすめ。今度はゆっくりお伺いさせて頂きたい。
次回も楽しみにしています。

==================================
〈※以下、再掲〉
JR苫小牧駅から徒歩12分程、繁華街に位置する鮨店に初訪問。物腰柔らかで丁寧な接客、お鮨への探究心と熱意溢れる大将、日々配信くださるインスタ通りの印象です。

握りのみやライトなコースもありますが、やはり大将の創意工夫の品々が提供される通常コース(つまみ7品+握り7カン+お椀&デザート)@8,800円(税込)を頂きたい。
(※2022年10月31日より12,100円)

つまみからしっかり仕事されています。仙鳳趾産の牡蠣の含め煮、ボタンエビの塩麹和えは素材の旨みを引き出す見事な塩梅。鮨店らしいアレンジのタコの柔らか煮のナムル、定番になりつつあるあん肝&奈良漬けに自家製のお稲荷さんの皮(油揚げ)を合わせる発想、想像以上のマッチングでした。お酒が手放せなくなるつまみ達、好きです(笑)
==================================

【おまかせ握り@6,600円(税込)】
1. 苫小牧産ヒラメ&八角

2. 大間産大トロ、塩釜産赤身&中トロ

3. ヤリイカ、南蛮えび(一日寝かせ)、
サクラマス(塩とすだち)、苫小牧産ホッキ貝

4. 低温調理の牡蠣、野付産ホタテ貝、〆さば

5. タラバ蟹&ウニ

6. かんぴょう巻き、浅漬け

7. カンパチ、あん肝(※追加)

8. ホタテのオス&メス(卵巣&精巣)(※追加)

【予算(目安):8,500円〜18,000円】
おまかせ握り@6,600円(税込)+追加つまみ×2+追加握り1カン+日本酒✕6:12,000円程

  • 苫小牧産ヒラメ&八角

  • 大間産大トロ、塩釜産赤身&中トロ

  • ヤリイカ、南蛮えび(一日寝かせ)、 サクラマス(塩とすだち)、苫小牧産ホッキ貝

  • 低温調理の牡蠣、野付産ホタテ貝、〆さば

  • タラバガニ&ウニ

  • かんぴょう巻き、浅漬け

  • カンパチ、あん肝(※追加)

  • ホタテのオス&メス(卵巣&精巣)(※追加)

2024/03/17 更新

2回目

2022/10 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

苫小牧の鮨鷹さんが熱い★

【おすすめ店★】
遅めの苫小牧ディナーをどうしようか迷っていたところ、ストーリーズで当日の空席情報を発見。新千歳空港についた瞬間に電話し、当日コース@6,600円(※現在7,700円)でつまみ3品+握り8カン頂き、追加でつまみ2品と握り4カンをお任せで。

まずは自家製ポン酢で頂くタチポン、薬味のバランスが素晴らしい。あん肝、蒸しアワビ&肝ソースと、戦闘力高いつまみが3品。

続いて握りへ。しっとり絶妙な脱水で旨みを引き出したヒラメ、ネタの仕込みも酢飯のクオリティーも驚くほど上がっている。
サンマ、ホッキ貝@根室産、銀聖@日高産、〆さば……まだまだ握りに手が伸びる。

聞くと大将は仕事が楽しくてしかたがないとのこと。お水にもこだわり、この1年の進化っぷりがよくわかる。
また来年になってしまいますが、苫小牧を訪れる際にはぜひ伺わせて頂きたい。来年もよろしくお願いいたします。

==================================
〈※以下、再掲〉
JR苫小牧駅から徒歩12分程、繁華街に位置する鮨店に初訪問。物腰柔らかで丁寧な接客、お鮨への探究心と熱意溢れる大将、日々配信くださるインスタ通りの印象です。

握りのみやライトなコースもありますが、やはり大将の創意工夫の品々が提供される通常コース(つまみ7品+握り7カン+お椀&デザート)@8,800円(税込)を頂きたい。
(※2022年10月31日より12,100円)

つまみからしっかり仕事されています。仙鳳趾産の牡蠣の含め煮、ボタンエビの塩麹和えは素材の旨みを引き出す見事な塩梅。鮨店らしいアレンジのタコの柔らか煮のナムル、定番になりつつあるあん肝&奈良漬けに自家製のお稲荷さんの皮(油揚げ)を合わせる発想、想像以上のマッチングでした。お酒が手放せなくなるつまみ達、好きです(笑)
==================================

【当日コース@6,600円(税込)】
1. タチポン(自家製ポン酢)

2. あん肝、奈良漬け&干し無花果

3. 蒸しアワビ、肝ソース

4. ヒラメ@函館産

5. サンマ

6. ホッキ貝@根室産

7. 銀聖@日高産

8. 〆さば

9. イカ

10. イクラ

11. ウニ

12. 水タコ(※追加)

13. 数の子チーズ(※追加)

14. ブリ@羅臼産(※追加)

15. トロ漬け(※追加)

16. ホタテ(※追加)

17. 干瓢巻き(※追加)

【予算(目安):8,500円〜18,000円】
当日コース@6,600円(税込)+追加つまみ×2+追加握り4カン+日本酒✕5:16,500円程
(※2022年10月31日より当日コース@7,700円)

  • タチポン(自家製ポン酢)

  • あん肝、奈良漬け&干し無花果

  • 蒸しアワビ、肝ソース

  • あわびの肝ソース&酢飯

  • ヒラメ@函館産

  • サンマ

  • ホッキ貝@根室産

  • 銀聖@日高産

  • 〆さば

  • イカ

  • イクラ

  • ウニ

  • 水タコ(※追加)

  • 数の子チーズ(※追加)

  • ブリ@羅臼産(※追加)

  • 漬け(※追加)

  • ホタテ(※追加)

  • かんぴょう巻き(※追加)

2024/03/17 更新

1回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8

お鮨への熱量が高い苫小牧の注目店★

【おすすめ店★】
JR苫小牧駅から徒歩12分程、繁華街に位置する鮨店に初訪問。物腰柔らかで丁寧な接客、お鮨への探究心と熱意溢れる大将、日々配信くださるインスタ通りの印象です。

握りのみやライトなコースもありますが、やはり大将の創意工夫の品々が提供される通常コース(つまみ7品+握り7カン+お椀&デザート?)@8,800円(税込)を頂きたい。

つまみからしっかり仕事されています。仙鳳趾産の牡蠣の含め煮、ボタンエビの塩麹和えは素材の旨みを引き出す見事な塩梅。鮨店らしいアレンジのタコの柔らか煮のナムル、定番になりつつあるあん肝&奈良漬けに自家製のお稲荷さんの皮(油揚げ)を合わせる発想、想像以上のマッチングでした。お酒が手放せなくなるつまみ達、好きです(笑)

握りは3日寝かせた真ソイ@大間産を塩&すだちが良い。歯ごたえを残しつつ、旨みも広がり美味しい。しゃこ@小樽産も塩で甘みが引き立ってました。デザートの栗のショコラも自家製とは恐れ入ります。

せっかくの機会ですので、気になったネタと美味しかった真ソイを追加。トロ@青森産(990円)はもちろん、ホタテ@根室産(660円)が食感良く、甘みもあって美味しかった。苫小牧を訪れる際には、また寄らせて頂きます。次回も楽しみにしています。

【コース@8,800円(税込)】
1. タチポン@羅臼産(出汁割りポン酢ジュレ)
2. 牡蠣の含め煮@仙鳳趾産

3. ボタンエビの塩麹和え

4. 浅漬け

5. タコの柔らか煮のナムル

6. あん肝@余市産
(自家製お稲荷の皮と奈良漬け)

7. 究極のTKG(トロの漬け&卵かけご飯)

8. ツムブリ@鹿児島産

9. 真ソイ@大間産(塩&すだち)

10. ニシン(塩&すだち)

11. ホッキ貝@根室産(塩&一味)

12. しゃこ@小樽産(塩)

13. ヤリイカ@函館産

14. ウニ@根室産

15. 栗のショコラ

(※追加)
16. トロ@青森産(990円)

17. ホタテ@根室産(660円)

18. 真ソイ@大間産(330円)(※picなし)

19. サバ醤油漬け@330円

20. かます@大分産(550円)

21. トロたく手巻き

【予算(目安):5,000円〜16,500円】
コース@8,800円(税込)+追加握り6カン+日本酒✕6:16,500円程

  • タチポン@羅臼産(出汁割りポン酢ジュレ)

  • 牡蠣の含め煮@仙鳳趾産

  • ボタンエビの塩麹和え

  • 浅漬け

  • タコの柔らか煮のナムル

  • あん肝@余市産 (自家製お稲荷の皮と奈良漬)

  • 究極のTKG(トロの漬け&卵かけご飯)

  • ツムブリ@鹿児島産

  • 真ソイ@大間産(塩&すだち)

  • ニシン(塩&すだち)

  • ホッキ貝@根室産(塩&一味)

  • しゃこ@小樽産(塩)

  • ヤリイカ@函館産

  • ウニ@根室産

  • 栗のショコラ

  • トロ@青森産(※追加)

  • ホタテ@根室産(※追加)

  • サバ醤油漬け(※追加)

  • かます@大分産(※追加)

  • とろたく手巻き(※追加)

2024/03/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ