たけゆたかさんの行った(口コミ)お店一覧

たけゆたかのレストランガイド

メッセージを送る

たけゆたか (40代前半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 157

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.96

2342

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.3

注文したもの。 オペラ。パンオンショコラ。 パンオンショコラは、一口目の感度は素晴らしいが、半分以降は、濃厚過ぎて飽きてくる 。 全体的に、味は、とても美味しいが、濃厚過ぎて、重い。 接客 相変わらずオペレーション悪過ぎ。時間かかり過ぎ。 注文したもの。 ガトーバニーユ。オペラ。 味 美味しいが、濃厚過ぎて、おもい、、。 接客 オペレーション悪過ぎ。わざと、列を作っている感じ。

2017/09訪問

2回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.91

5121

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.3

昼の点数:2.3

1回

中華そば 堀川

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店中華そば 堀川

自由が丘、九品仏、奥沢/ラーメン

3.89

547

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

醤油ラーメンを注文。 丁寧な仕事。チャーシューも美味しい。メンマは、とても美味しい。麺も歯応え良くプツプツ切れて美味しい。スープも、淡麗さと油のバランスが良い。 なかなかの味。 でも、僕は、基本、無化調のラーメンが苦手なのかも。 これより美味しいスープは、蕎麦・うどん・鍋などで味わえるし。 やはり、ラーメンは、ジャンクな方が好きかも。 そのかわりジャンクな蕎麦やうどんや和食は苦手だけど、、、 点数は、低めにしましたが、これは個人的な好みです。普通に美味しい淡麗ラーメンだと思います。 あと、建物の構造上、ドアがばたーっん!って閉まるので、びっくりします。

2020/11訪問

1回

チリムーロ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

チリムーロ

渋谷、代官山、恵比寿/ケーキ、スイーツ

3.83

503

~¥999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

モンサンクレール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

モンサンクレール

自由が丘、九品仏、都立大学/ケーキ、マカロン、パン

3.82

1527

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

●セラヴィ 最高 ●バースデーケーキ なかなか美味しい 単品ケーキを複数頼むのおすすめ。

2021/07訪問

1回

ラーメン 厚木家

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 厚木家

本厚木、厚木、海老名/ラーメン

3.81

1335

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

流石直系。 安定の美味さ。ライスと並ラーメンを注文。 店も綺麗で、活気があって良い。 直系のラーメンは、美味いのは勿論、接客・店の雰囲気がとても良い! 食べに行くと、元気を貰えます。 車でしか行けないけど、近くを通ったら、また寄ります!

2017/12訪問

1回

たいやき わかば

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

たいやき わかば

四ツ谷、四谷三丁目、曙橋/たい焼き・大判焼き、カフェ、和菓子

3.79

2125

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

注文したもの。 たい焼き。

2015/08訪問

1回

中華そば屋 伊藤

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば屋 伊藤

王子神谷/ラーメン

3.79

1125

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

1回

こうかいぼう

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

こうかいぼう

門前仲町、清澄白河、木場/ラーメン、つけ麺

3.79

2228

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

いやー。10年前に食べた時も、美味しいと思ったが、今食べても美味しい。 この10年間で、ラーメンをいっぱい食べたし、ラーメンも進化したと思う。 それで、あの時と同じか、それ以上の感動がある。 もしかしたら、マイナーチェンジを繰り返してるのかも。 まー、兎に角、大好きなラーメン屋さん。

2018/07訪問

2回

まちのパーラー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

まちのパーラー

小竹向原、新桜台、江古田/パン、カフェ、サンドイッチ

3.78

1107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

モーニング ●葡萄酵母のパン 最高 無塩バターに合う ●パンセット クルミのパン 最高 ●サルシッチャ 普通 ●ローストポークサンド(リュスティック) 普通  今度クルミで、頼むと美味しいかも。 何か一品、頼んで、パン盛りセット頼んで、葡萄酵母トースト単品で攻めた方が良い。

1回

パネッテリア・アリエッタ 五反田本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店パネッテリア・アリエッタ 五反田本店

五反田、大崎広小路、大崎/パン、サンドイッチ

3.78

945

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

おすすめ。 ココナッツのパン。パンオミエーレ。アンパン。 おすすめ。 パンオミエーレ・ココナツのパン。

2017/09訪問

2回

草庵

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

草庵

鶴来/そば

3.77

291

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

アルチザン・ブーランジェ・クピド

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

アルチザン・ブーランジェ・クピド

奥沢、緑が丘、自由が丘/パン、サンドイッチ、惣菜・デリ

3.77

633

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2017/11訪問

1回

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

ひばりケ丘/ラーメン

3.77

1085

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.7

1回

ダバ インディア

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店ダバ インディア

京橋、銀座一丁目、宝町/インド料理、インドカレー

3.77

3097

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:4.5

18時に予約。 ミールスとヴェジミールスを注文。 明らかに、接客のレベルが、上がっている。前も、テキパキしていてプロフェショナルで、良かったが、それにプラス、親切が更に増した気がしました。 2人の日本人男性のホールの方がとても良い接客でした。 以下は、料理の事を ミールスとヴェジミールスをシェアしました。ヴェジミールスは、初! ミールスは、相変わらず美味い!ラッサムと、チキンカレーとエビカレーは、秀逸。 ヴェジミールス、サツマイモのカレーが、素晴らしい。いやー、これはびっくりする美味さ。野菜とスパイス使いが素晴らしい。スパイスは、足し算ではなく掛け算だと痛感。 ブーリも、熱々で最高。以前、隣のインド人の団体さんが、ブーリを10個頼んでいて、こんな美味しいブーリは、インドでも食べられないと言ってたのを思い出した。 1つだけ、少し気になったのは、ラッサムとサンバルの、温度かな、、 おかわりしたら、熱々だった。熱々の方がやはり、断然美味い。 でも、自分にとってはトータルでは、やはり、関東no.1かな、インド料理では。 また伺います。今度は、ミールスと単品で野菜のカレー、ビリヤニを食べようと思う。メニューには、ないけどチキンビリヤニ頼めるといいなぁー マトンは、少しだけ、苦手なので。 相変わらずの接客。 やはりランチよりディナーの店だな。 相変わらずの接客。 レモンバターマサラは、やはり、鉄板。美味しいなー! ご馳走さまです。 大塚の、有名店よりも、こちらの方が味は好き! ランチのライスが、ライス切れの為、バスマティライスに。 やはりミールスとバスマティライスは、最高だ。 接客は相変わらず。 かなり通ったお店。 味は、日によって、多少バラツキがあるが、トップレベル。 ランチより、ディナーの方が断然美味しい。 おすすめは、レモンバターマサラ、野菜とパニールのタンドールサラダ、ラッサム、ミールス。 インド料理に、ハマったのは、このお店のおかげ。 凄く感謝している。 ここで働いていた人の店も行ったが、やはり味は、ダバが1番。 だが、接客が好みではない。特に最近。 有名店になり過ぎて、客を回転させる事を最優先にしてるのが見え見えの接客。 忙しいのは、わかるが、焦るのと、テキパキは違うと思う。女性ホールマスターの接客は、接客というより、仕切り。 それと、今回、ミールスと単品を頼む。 相方に、ライスにラッサムをかけたものを一口食べささせた。凄く今回のラッサムは、美味しいかったから。 そして、ライスおかわりを頼むと、 店員『ミールスをシェアされてたので、ライスおかわりは、一回までです。』 私『・・・』 私『おかわり結構です。バスマティライス1つください。』 店員『はい。』 店員『バスマティライスです。』テーブルに、ドーン! おいおい、そんなやり方って、、、。別にケチらないよ。 この程度の金額の店で。 味は、素晴らしい。 ライスおかわり自由にしなくてよいし、値段ももっとあげて貰っても構わないから、こんな感じは、よろしくないかな。

2019/06訪問

5回

春木屋 荻窪本店

荻窪/ラーメン、つけ麺

3.76

1918

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

注文したもの。 中華そば。 並んでまで、食べようとは思わないかな。

2009/04訪問

1回

ラーメン 杉田家 千葉祐光店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 杉田家 千葉祐光店

東千葉/ラーメン、つけ麺、餃子

3.76

1424

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

自分の家系の中で、No2。もちろんNo.1は、杉田家本店。 チャーシュー麺バリ固、とご飯注文。 ここのラーメンは、いわゆる、おかず!ご飯かとても美味しく頂ける。 ご飯の上に、刻み生姜を乗せて、ラー油を少しかける。。これとラーメンが無茶苦茶合う! 以前、隣で食べていた、ニッカポッカの兄ちゃんが、その食べ方をしてて、真似したら、最高だったので、いつもこの食べ方。 チャーシューも胡椒を少々上にふりかけ、おかずとして頂く。スモーキーで噛み締めて美味いタイプのチャーシュー。んーご飯に合う。 杉田家大好き。

2020/07訪問

3回

丸五

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸五

秋葉原、御茶ノ水、新御茶ノ水/とんかつ

3.76

2733

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

半年ぶりの丸五!17時に行きました。二、三分待って店内へ。 お世話になってる先輩にご馳走になりました。 特ヒレ注文。 いやー、丁寧な仕事ですね!相変わらず。衣も美味いし、肉の火入れの具合も絶妙。 僕は、見た目ピンクのレアとんかつが苦手なので、見た目は火が入ってるのに、食感はミディアムレアの様にしっとりしてる丸五の特ヒレが大好き!特ヒレは噛めば噛むほど豚の旨味が味わえます。 これぞ職人技。 らっきょとキャベツも美味しい。 カキフライの時期にまた伺います!

2020/10訪問

3回

Comme’N TOKYO

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

Comme’N TOKYO

九品仏、自由が丘、尾山台/パン

3.75

805

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.0

サンドイッチが特にオススメ 追加4/26 開店当初から、バゲッドとパンドミを買い続けています。 バゲッドは相変わらず美味しいですが、 パンドミが明らかに味が落ちました。 風味が弱い、甘味も弱い。買ってすぐ匂いをかいでも明らかに違う。良い匂いがしない。麻布店に主力が移ったのではないでしょうか?支店が出来て味が落ちる典型的なパターンには絶対になって欲しくない。頑張って下さい!接客は良くなってます! 初めて、本日のクリームパンを購入。 下地のパンを、抹茶パンと胡麻パンと日本酒とサクラパンが、選べました、 店員さんオススメの抹茶パンをチョイス。 味は、とにかく甘過ぎる。美味しいけど、殆どお菓子かケーキ並みに甘い。 朝、コーヒーとパンを食べたいのでちょっと好みではないかな。胡麻パンにしたら、また違ったかも。 リピートは無いかな。 こちらの菓子パンは、1位あんバンズ、2位チョコクリームパンだな。やはり。 会計のシステムが、ハイテク化しててスムーズになりました。とても良いと思います! チョコクリームパン最高でした。生地が美味いし、ナッツによる食感も考えられてて、チョコとクリームの比率と量も丁度良い。食べた時のバランスを考え尽くされてると思う。ここの菓子パンは。一つの料理、コースを食べた感覚すら味わえる。 いつも買う、あんバンズ、ケークブリオッシュ、パンドミ、バゲットの仲間入り決定です? 9月17日朝10時に訪問。パンドミ六斤、バゲット、クロワッサン、アンバンズ、ケークブリオッシュ、チョコクリームパンなど パンを大量に購入。 スライスのサービス等、接客は対面でしっかりやっていただけるのは嬉しいのですが、、、 チョコクリームパンを3つ注文したのに、持ち帰って確認したところ入っておらず。会計にも入っていなかった。とても楽しみにしていたのに、すごくすごく、残念です。大量にパンを購入したので、その場で、レシートを確認しなかった自分も悪いのですが、、 ここのオペレーションは、会計と接客の連携がうまくいっていない気がします。バゲットのスライスも、連携が取れておらず、そのまま袋に入れようとしたので、こちらから再度言わなければいけないし、、。 対面で会話しながら、パンを選ぶスタイルは、とても良いと思います。でも、それによって、ミスが増えるのは本末転倒だと思います。 忙しいとは思いますが、新しい店員が増えていたので、しっかりしていただきたい。ミスの無いようにして頂きたいです。 パン自体は、とても美味しいので、そこがすごく残念です。 開店当時から、通っているとても大好きな店なので。頑張ってください。応援してます! 11時に行きました。待ち無し。 いつも通り、パンドミを5枚スライスしてもらい、4斤購入。ここのパンドミは、今のところの、パンドミの中の好みベストワンかな。昔懐かしい食パンをめちゃくちゃ美味しくした感じ。パンドミではなくて、僕にとってはコムンのは、あくまで食パン。 あんバンズを初めて購入。 めちゃくちゃ美味い! 少しリベイクすると、バンズがサクサクの生地になる。例えるなら、柔らかい丸ボウロの様な食感になる。 生地の塩加減と餡子の甘味も丁度良い。甘じょぱくて、ゴマの風味も良いアクセント、なかなか大きいけど、軽い食感のバンズなので、軽い!止まらない!美味い!リピート決定! フランスのパン屋さん、ヴィロンやロブションには無い、日本らしさが融合した日本のパン屋さんのトップレベルだな。 コムンが家の近くあって本当に良かった。 お昼に訪問。相変わらず行列ができてます10分ほど待って入店。 ●パンドミ 相変わらず、美味い。昔懐かしい日本の食パンの最高峰という感じ。自然な乳製品の甘さと小麦の香りが丁度良い。 冷凍したものより、やはり当日のモノを軽く焼いて食べると別格に美味い。 ●フィグノア レザンノア クリームチーズを塗ると美味しい。パンの硬さも丁度良い。ここのノア系は、硬すぎず、食感が絶妙。ワインにも合うだろうなー!僕は10年断酒してるので飲まないですが、、、 ●ショコラバトン サクッとしたパン生地に、しっかり甘いチョコレート、コーヒーに合います。美味しい。 数日前とかに、パンの予約が電話で出来れば言うことないのになぁ〜。 また伺います。 朝9時30分に、訪問。 バケットが焼き上がってなかったので、取り置きしてもらい、自由が丘で所用を済ませてから再訪。 購入したもの。 ●Gバケット いや〜、めちゃくちゃ好きだわ。ここのバケット。ア・ラマンもなかなかだったが、Gバケットの方が小麦の味がたまならく美味い。ちょとした苦味とでもいうか。 ●パンドミ きめ細かく詰まった感じの食パン。乳製品の良質な甘味があり、とても美味しい。ハチミツ・高級バター・高級生クリームでゴテゴテの甘すぎる流行りの高級食パンとは別物! 懐かしさも感じる日本の良き食パンって感じ。 リピート確定!1日目をトーストして食べた時が断然美味しかった。やはりパンは、すぐに食べるのが1番美味しいなー。 ●フィグノア 母にプレゼント。めちゃくちゃ美味しいとの事。リベイクしてクリームチーズを付けると、ワインに凄く合ったとの事。また、欲しいとの事。 ●クロワッサン 軽くて濃厚。相反する言葉だが、その表現が1番しっくりくる。凄く美味しい。 楽しみにしていたクルミブレッドが焼き上がってなかったので、また、来ようっと! 9時30分に来店。 注文したもの。 ●抹茶とホワイトチョコ ●バケット ア ラマン(先のとんがった手ゴネのもの) ●きな粉とクルミ バケット ア ラマン は、以前の購入したモノより、外が硬めで、香ばしい。お餅の様な香ばしさと、独特の風味がある。そこまで好みではないかも、、、、 前のバケットの方が断然好みかな。4本購入してしまった、、、2本くらいにしておけば良かった。食べ終えたら、速攻、普通のバケットを買いに行こうっと! 抹茶とホワイトチョコは、自然な甘さで美味しい。抹茶の苦味が上品。中身がギューっと詰まっていて食感がスコーンと蒸しパンの中間みたい。 きな粉とクルミは、ほんのり甘くクルミがギッシリ。そのままでも、間違いの無い美味さ。塩っぱいモノをサンドしてサンドイッチにしたら美味いだろなぁ。 2回目で、色々試したが、こちらのお店は、バケットとカンパーニュ、クロワッサンなどの、シンプルなパンでこそ、その実力を発揮するのだと再確認。甘い系は、美味しいけど、ここのパンは生地が美味いからなぁ、、、甘くないモノが好み。 また、バケットを買いに行きます。 11時に訪問。 30分待ち。 購入したもの ●ローストビーフのサンドイッチ ●クロワッサン (焼き立て) ●バケット ●カンパーニュ ●ライ麦田舎パン ●クランベリーレザン ローストビーフのサンドイッチ素晴らしい。クルミパンに挟んであり、クルミとへしこバターのコンビネーションが秀逸。かぶりつくと、クルミの香ばしさを纏ったローストビーフとへしこバターの美味いこと美味いこと! こんなに美味しいサンドイッチは食べた事ない。これは、本当に美味すぎる。 クロワッサンも素晴らしい。軽さと濃厚さのバランスか良い。六本木の有名店より断然好み!バターの濃厚さで、誤魔化すクロワッサンとは、別物です。 バケット、、、今まで食べてきたバケットの中でNo.1。外、バリ、中、モチ〜。小麦の美味さが口の中いっぱいに。バターを付けるとたまらない!奥沢・自由が丘のバケット有名店より断然好み! この3つは、リピート確定!とにかく、バランスが素晴らしいパン。 他の3つは、普通。普通と言っても、普通にとても美味しい。 自由が丘に、とんでもないパン屋が来たものだ。リピート確定!

2024/04訪問

9回

もち豚とんかつ たいよう

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

もち豚とんかつ たいよう

武蔵小山、西小山、戸越銀座/とんかつ

3.75

1097

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

昼の点数:3.5

1回

ページの先頭へ