a----aさんの行った(口コミ)お店一覧

a----aの備忘録

メッセージを送る

a----a (千葉県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン・つけ麺

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン ラーメン・つけ麺

閉じる

行ったお店

「ラーメン・つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 76

麺や 福一

ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店

麺や 福一

成田、京成成田/ラーメン、油そば・まぜそば、汁なし担々麺

3.69

497

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

JR成田駅東口を出て左に進むと細い道があるので進んで行くと左手にあるラーメンのお店です。 「成田でラーメンと言えば福一か青山が有名」だと聞いて行ってみました。 古い建物で外観はラーメン屋には見えません。 オープン時間の5分前に行ったら平日だというのに既に4人待っていました。 店に入ってすぐ左の食券機で券を買います。 鶏白湯770円 味玉100円 鶏白湯は塩味か醤油味で選べます。今回は塩にしました。 白湯を食べたことがなかったのですがトロみがある薄い塩味でした。 麺は平打ちストレートの中太麺でかため。 鳥肉と味玉が美味しかったです。 ご馳走様でした。

2017/05訪問

1回

ぐうらーめん

東金、求名/ラーメン、餃子

3.55

374

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

東金市にある竹岡式ラーメン店「ぐうらーめん」に行って来ました。 私は千葉県民なのに知らなかったのですが、千葉県には3大ラーメンと呼ばれるものがあるそうで「アリランラーメン」「竹岡式ラーメン」「勝浦タンタンメン」の3つなのだそうです。 車は10台以上停められます。 禁煙、カウンター8席、テーブルの4人掛け4卓。 席に豆板醤のようなものが置いてあります。 ・ぐうらーめん680円(税込み) ・タマネギ大盛り150円 麺は細くて少し硬め。 スープは黒っぽく、味付けの濃さは少し濃いめくらい。(見た目ほど凄い味はしない) チャーシュー、海苔、メンマ、タマネギが乗っています。 タマネギは辛くなかったので良かったです。 ・ネギらーめん800円 味付けではなくネギそのものが辛かったです。 ・餃子6個380円 薄めの皮の肉野菜餃子。 下味が濃いめでニンニクたっぷり。 とても美味しかったです。 竹岡式ラーメンはあまり好みではなかったのですが、餃子がとても美味しかったので星4にしました(笑) ニンニクたっぷりの臭い餃子が食べたい方にオススメです! ご馳走様でした。

2020/03訪問

1回

どてちんⅢ

東葉勝田台、勝田台/ラーメン、つけ麺、餃子

3.52

276

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

佐倉市にある「どてちんスリー」に行って来ました。 車はお店の右側に3台停められ、とんでんの前の駐車場のB、C、Dの所にも停められます。 禁煙、カウンター5席、4人掛け2卓、食券式。 麺の量、味付けの濃さ、脂の量、ニンニクの量、野菜の量を選べます。 ・味玉ラーメン1030円(税込み) 写真は麺の量が普通、味濃いめ、脂少なめ、ニンニク普通、野菜少なめで注文した時のものです。 麺は太めでグニグニと噛み応えがあります。 ・餃子5個350円 薄めの皮で下味とニンニクは控えめ。 ・つけ麺880円 写真は野菜少なめで後は全部普通で注文した時のものです。 濃いめの味付けで甘さのある魚介系スープでした。 麺はあまり好みではなかったのですがニンニクたっぷりなのでスープが美味しかったです。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

中華蕎麦 ごとう

葭川公園、栄町、千葉中央/ラーメン

3.52

196

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

千葉市中央区に2020年10月にオープンした「中華蕎麦 ごとう」に行って来ました。 駐車場はありません。 お店の近くにある「千葉ゴールデンパーキング」は1時間550円で停められます。 禁煙、カウンター6席、テーブルの2人掛け1卓、4人掛け1卓。free Wi-Fiあり。 麺類は食券式で税込み。17:30から始まるバル限定のメニューはテーブル会計で税別。 ・特製塩蕎麦1000円 ・醤油つけ蕎麦830円 (税込み) 味付けの濃さは塩蕎麦が普通くらい、醤油つけ蕎麦は少し濃いめでしょっぱい系の味。 麺はどちらも同じもので細めで普通くらいの硬さで食べやすかったです。 ・牛もつ煮込み580円(税別) もつ鍋に入っているようなプニプニ系のモツでした。少し薄めの味付け。 ・水餃子380円 ツルツルプニプニした皮でした。 スープは少し濃いめの味付け。 ご馳走様でした。

2020/10訪問

1回

元祖 肉玉そば 越智

八街/ラーメン

3.52

165

~¥999

~¥999

定休日
-

八街市に2020年7月にオープンした「元祖 肉玉そば 越智(オチ)」に行って来ました。 車はお店の左側に10台くらい停められます。 禁煙、カウンター6席、テーブルの4人掛け2卓、小上がりの4人掛け2卓。 餃子の販売もしています。 ・肉玉そばの並サイズ800円 ・トッピングのとろり味玉110円 注文する際にニンニクを入れるか聞かれます。 肉玉そばを注文するとご飯を1杯無料で付けられます。 少し太めの平打ち麺で北海道産の小麦を使っているそうです。 スープは鳥豚牛を使っていて少しトロみがあり味付けの濃さは普通~少し濃いめくらい。 生食専用の卵、メンマ、ネギ、ナルト、焼いたお肉が乗っています。 ・半チャーハン360円 しっとり系で味付けの濃さは普通くらい。 ・半スタミナ丼380円 半とは言っても15cmくらいの器に入っているので普通サイズくらいの量があります。 ・ニンニク増し増し餃子420円 薄皮の野菜餃子で下味薄めでニンニクが効いています。 (税別) 笑顔で丁寧に接客してくださって嬉しかったです。 日曜日の夜に行ったらつけ麺とタンメンが売り切れていたので、その2つを食べたいならお昼に行ったほうがいいかもしれません。 ご馳走様でした。

2020/07訪問

1回

麺処丹治

佐倉/ラーメン

3.52

144

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

前から「餃子があればいいのにな」と思っていたのですが、いつのまにかメニューに追加されていました。 ただし夜限定なのでお気をつけ下さい。 味噌ラーメン800円 ドロッとしたスープで少し太めで噛みごたえのある麺です。 煮卵100円 柔らかいのにプリンっとしていて中は半熟でとても美味しかったです。 餃子350円 皮は普通くらいの厚さで野菜よりは肉が多めの餃子でした。 (税込みで食券式) 杏仁豆腐も食べたかったのですが売り切れてました。 ご馳走さまでした。

2017/12訪問

1回

中華そば 麦家

公津の杜/ラーメン、つけ麺

3.49

182

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

成田市にある「中華そば 麦家(ばくや)」に行って来ました。 車はお店の前と左側に10台くらい停められます。 禁煙、カウンター8席くらい、テーブルの2人掛け1卓、4人掛け2卓。食券式。 スープは魚介豚骨か魚介増しか選べるので両方魚介豚骨にしました。 席にはラー油、醤油、酢、胡椒、一味が置いてありました。 ・麦家つけ麺の並盛り1260円(税込み) つけ汁はサラッとしていて味付け濃いめで魚介感強め。 麺は太めで弾力があり普通くらいの硬さでツルっと食べられるタイプ。 柔らかくて甘いメンマが美味しかったです。 ・麦家そばの並盛り1160円 麺は普通か少し太めくらいで普通くらいの硬さ、スープは普通くらいの濃さ。 ・餃子6個390円 薄皮の肉野菜餃子でそのまま食べられるくらい下味がついています。 ニンニクは控えめ。 ・ネギ塩豚めし380円 塩ダレがかかったミニチャーシュー丼。 チャーシューは薄切りで柔らかく、味付けの濃さは少し濃いめ。 ご馳走様でした。

2022/01訪問

1回

麺屋CHIKUWA

公津の杜/ラーメン

3.47

110

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

富里市にあるラーメン屋さんです。 駐車場はお店の前に2台分。 喫煙可、カウンター5席、座敷の4人席4卓。Wi-Fiあり。 月土日、水、木、金でメニューが替わるみたいです。 食券機で前払いタイプ。食券機には値段しか書いていません。 餃子はメニューになかったのですが店員さんに聞いてみたらあるとのことで注文しました。こちらは現金払い。 他の方のレビューに書いてあったガーリックトーストは、もうなくなってしまったらしく残念でした。 ちきんそば味玉付き850円 レモン、レタス、鶏肉、チャーシュー、玉ねぎ、メンマ、味玉が乗っています。 スープは濃厚でドロドロしていて味が薄いです。 上に乗っている鶏肉が柔らかくて美味しかったです。 麺は細くて普通の硬さで好みでした。 餃子350円 味噌のようなタレが付いてきます。 薄皮で食べやすかったです。 (税込み) ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

中華料理広東亭

空港第2ビル/中華料理、ラーメン、食堂

3.46

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

富里市にある中華料理屋「広東亭」に行って来ました。 お店の左側に10台以上停められる駐車場があります。 禁煙(外に灰皿あり)、4人掛け4卓、小上がりの4人掛け3卓、奥に広い座敷あり、テレビあり。 ・広東麺800円(税込み) スープが熱いうちは少し薄めの味付けに感じましたが冷めてくると普通くらいの濃さになります。 細麺で普通くらいの硬さで食べやすかったです。 ・半チャーハンと餃子セット750円 半チャーハンはパラパラとしっとりの間くらいで味付けの濃さは普通くらい。 餃子は薄皮で野菜の食感がシャキシャキしていて何もつけなくても食べられるくらいしっかりとした味付けでニンニクも効いていて美味しかったです。 ・肉野菜炒め650円 少し濃いめの味付けでご飯がすすみそうなかんじ。 丁寧に愛想良く接客してくださって嬉しかったです。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

鶏白湯そば 鶏すけ

京成酒々井、酒々井/ラーメン

3.43

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

酒々井町に2021年12月にオープンした「鶏白湯そば 鶏すけ(けいすけ)」に行って来ました。 JR酒々井駅からだと徒歩6分くらい。 駐車場はありません。 お店から離れた所にある「デイパーク酒々井駅前第1」は1日停めて250円です。 禁煙、カウンター9席、テーブルの4人掛け1卓。食券式。 席にエキゾチック酢、煮干し酢、オレンジ酢、ブラックピンクペッパーが置いてあります。 ・鶏白湯ラーメン880円(税込み) チラシに「鹿児島県産の鶏と宮崎県&大分県の豚骨を使用した濃厚鶏豚スープ」と書いてあり、味付けの濃さは普通くらいでトロッとしています。 麺は少し太めで少し平べったく弾力がありました。 兵庫県の但馬鶏のレアチャーシューが乗っています。 今まで鶏白湯はあまり好きではなかったのですが美味しかったです。 ・唐揚げ2個150円 お店の入口に置いてあるチラシにサービス券が付いていて当日でも使えるとの事だったので無料で食べられました。 少し薄めの味付け。 丁寧に接客してくださって嬉しかったです。 ご馳走様でした。

2021/12訪問

1回

丼と麺 井ノ一番

女子大、中学校、京成臼井/丼、ラーメン

3.42

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

印西市に2023年3月にオープンした「丼to麺 井ノ一番」に行って来ました。 車はお店の前に12台くらい停められます。 禁煙、2人掛け8卓、堀ごたつの6人掛け3卓、座敷席あり、テレビあり。 麺は村上朝日製麺所、小麦は春よ恋、お米は多古米を使用しているそうです。 無料の刻み玉ねぎが置いてあります。 ・井ノ一番特製らーめん1180円(税込み) 醤油、塩、味噌から選べるので味噌にしました。 チャーシュー3枚、ネギ、小松菜、半たま、三番瀬海苔が乗っています。 スープは普通くらいの濃さで、ほんの少し辛さを感じました。 麺は普通くらいの太さと硬さで全粒子入り。 ・錦爽鶏の親子丼870円 味噌汁付き。 顎だしを使っているそうです。 少し薄めの味付け。 ・生春巻き400円 ・自家製の杏仁豆腐250円 噛まずに飲めるほど柔らかいです。 甘酸っぱいザクロソースが付いてきます。 丁寧に接客してくださって嬉しかったです。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

ラーメンボーイズ

成田、京成成田/ラーメン

3.42

69

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

JR成田駅東口から徒歩1分の所に2020年8月にオープンした「ラーメンボーイズ」に行って来ました。 前は東京都品川区で「The Outsiders」というラーメン屋をやっていたそうです。 車は参道に入ってすぐの市営のコインパーキングだと60分100円で停められます。 禁煙、コの字のカウンター11席くらい、食券式。 コショウと七味唐辛子が置いてあり、注文する際にニンニクを入れるか聞かれます。 ・Sサイズ塩750円(税込み) Sサイズは麺180gです。 モヤシ&キャベツ炒めの下に厚いチャーシューが隠れています。 麺はうどんくらいの太さで少し硬め。 スープは少し濃いめの味付けでした。 ご馳走様でした。

2020/08訪問

1回

ラグマンニセンジュウヨン

佐倉/ラーメン、餃子

3.40

79

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

佐倉市にあるラーメン屋「RAGUMAN2014」に行って来ました。 車はお店の前に2台、右側に3台停められます。 禁煙、カウンター7席、10人くらい座れそうな大きなテーブル1卓。 コーンらぐまん800円 スープは白醤油ベースと書いてありましたが塩ラーメンみたいな味で濃さは普通~少し濃いめ。麺は細くて少し硬め。 豚肉、コーン、白菜、青ネギが乗っています。 トッピング味玉100円 味玉と書いてありましたが味はついていないように感じました。 ニンニクらぐまん800円 細かく砕いたニンニクとフライドガーリックが乗っています。 ミニ炒飯400円 ご飯はパサパサとしっとりの間くらいで味付け薄め。 餃子350円 生姜が入っている肉野菜餃子でニンニクは感じませんでした。 (税込み) 店長さんは声が小さくて何を言っているのか分からない時がありました。 ご馳走様でした。

2019/11訪問

1回

らー麺 つけ麺 おぐり

京成臼井/ラーメン

3.40

121

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

佐倉市王子台にあるラーメン屋さんです。 京成臼井駅から徒歩8分。 駐車場はお店の前に2台、ココスの後ろに3台、AOKIに4台。AOKIの駐車場が広くて停めやすいです。 禁煙、カウンター10席くらい、小上がりの6人席2卓、テーブルの4人席3卓。Wi-Fiあり。テレビあり。食券式。 馬辛つけめん&味玉900円 ・辛さのレベル→控えめ×2、控えめ、普通、中辛、大辛、激辛、極辛、スーパーおぐり ・麺の量→200g、300g、400g ・味→唐辛子、山椒 ・ニンニクあり、なし を選べます。 私は辛いのが得意ではないので辛さレベルを控えめ×3にしていただいて、麺200g、唐辛子、ニンニクありにしました。 でも控えめ×3でも「これで控えめ?!」ってくらい辛かったので、辛いのが得意でない人はラーメンではなくつけ麺にして少しずつ浸けて食べたほうがいいと思います。 もしくは最初から「控えめ×10で」とお願いするとか(笑) スープが辛すぎて飲めなかったので具だけすくって食べました。 でもニンニクの効いた濃いめの味付けで美味しかったです。 麺は太くてモチモチでチュルチュル。 餃子400円(テイクアウト可) 普通の餃子より少し大きいです。 ニンニクたっぷりのつけ麺のインパクトがデカすぎて、こちらは薄味&ニンニク少なめに感じました。 でも私の舌がスープで麻痺していたからそう感じたのかもしれません(笑) おぐりアイス200円(黒蜜きなこ味) (税込み) ご馳走様でした。

2019/09訪問

2回

味噌らーめん普賢象

公津の杜、宗吾参道、京成成田/ラーメン、つけ麺

3.40

106

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

富里にあるラーメン屋さんです。 車はお店の横に14台くらい停められます。 喫煙可の小上がり4人席3、禁煙のカウンター9、テーブルの6人席4。 壁などの仕切りがあるわけではないので注意。 お店の売りは味噌ラーメンとのこと。 食券式です。 普賢象味噌ラーメン800円 コーントッピング100円 らーめん750円 (税込み) 角切りチャーシュー、もやし炒め、メンマ、挽肉が乗っています。 麺は味噌ラーメンにしては細めで少しかため、スープは濃いです。 「普賢象(ふげんぞう)」ってなんだろう?と思って検索してみたら「サトザクラの栽培品種」なのだそうです。 ご馳走様でした。

2018/10訪問

1回

らーめん 松信

佐倉/ラーメン

3.39

74

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

佐倉の296号線沿い、いなげやの隣くらいにあるラーメン屋さんです。 駐車場はたぶんないです。 JR佐倉駅北口からだと徒歩8分くらい。 店内は禁煙でカウンター6席のみ、食券を買うタイプです。 お水はセルフサービス、ティッシュはウォーターサーバー?の上にあります。 ラーメン以外は撮影NGだったので今回は写真が少ないです。 メニューはラーメンとチャーシューメンのみ。 ラーメン(麺半分150g、麺少なめ200g、普通盛り250gは650円。麺大盛り350gだけ750円) チャーシューメン(半分、少なめ、普通盛りは850円。大盛りだけ950円) 野菜増し100円 麺半分150gが一般的なラーメンの量みたいです。 アブラ少なめ、味薄めを希望する場合は食券を渡す時に伝えます。 ラーメンができると「ニンニク入れますか?」と聞かれます。 ニンニク、アブラ多め、味濃いめを希望する場合はこのタイミングで伝えます。 (無料みたいです) 麺は太くて噛みごたえがあるタイプ。 チャーシュー2枚、もやし&キャベツ炒めが乗っています。 ニンニクありにしたのでスープが美味しかったです。 レンゲがないのでちょっと飲みづらかったですが。 これで650円は安いですね。人気があるのがわかります。 麺が太いラーメンは好きじゃないのですが全部食べられました。 食べ終わったら食器をカウンターの台の上に戻す、使ったティッシュはゴミ箱に捨てるようにと書いてありました。 ちょっと変わったラーメン屋さんですがこういうお店は初めて行ったので面白かったです。 ご馳走様でした。

2018/02訪問

1回

らぁめん ひろりん

志津/ラーメン

3.38

61

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

志津に2019年5月にオープンしたラーメン屋さんです。 志津駅南口から徒歩1分。 駐車場はないのですが、お店を正面に見て後ろと右後方の2ヶ所にコインパーキングがあります。(60分100~200円) 女性の店長さんがお一人でやっている小さなお店です。 禁煙、カウンター7席。 カウンターに焦がしネギ、磯あえ、胡椒が置いてあります。 電話を引いておらず不定休なのでTwitter(らぁめん ひろりん)で確認して下さい。 しょうゆつけめん800円 つけ汁にはネギと細切りチャーシュー、麺の上には白髪ネギ、鶏チャーシュー、穂先メンマ、海苔、五色あられが乗っています。 つけ汁は少し甘めの鶏醤油であっさりめ、味付けは普通~少し濃いめです。 麺は細めでチュルっとしていて普通くらいの硬さ。 あじたま100円 (税込み) 見た目が綺麗ですし美味しかったです。 店長さんは優しくて丁寧な接客をしてくださる方でした。 ご馳走様でした。

2019/08訪問

1回

牧の原テーブル レストラン

印西牧の原/洋食、ラーメン

3.37

26

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

印西市の牧の原モア内に2021月12日にオープンした「牧の原テーブル」に行って来ました。 禁煙、テーブル席多数。 12月12日まではオープン記念のスペシャルメニューのみ。 ・ディナーのスペシャルメニュー1980円(税込み) 前菜4種盛り、ラーメン、ドリンク ・ガトーショコラ450円 ラーメンのスープは普通くらいの濃さで少し甘味があるかんじ。 麺は平べったくて普通くらいの硬さ。 メニュー写真のラーメンと見た目が全く違ったのでその事を言ったらキレぎみで「写真はイメージですので」と言われてビックリしました。 少し違うだけならまだしも全く違うものが出てくるのはどうかと思います。 ご馳走様でした。

2021/12訪問

1回

エムズスタイル

公津の杜、宗吾参道、酒々井/中華料理、担々麺

3.36

50

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

296号線沿いの「すぎのや本陣」の隣にある中華のお店です。 駐車場はお店の前に5台分あります。(その内の1台は軽専用) 店内は禁煙でカウンター3席、テーブル席4つ、座敷席4つ。 茄子と鳥ももと泡菜の湘南風ピリ辛炒め800円 焼餃子500円 エビと紋甲イカの塩炒め1600円 炒飯1000円 杏仁豆腐450円 (税別) エビと紋甲イカの塩炒めが野菜シャキシャキで1番美味しかったです。 杏仁豆腐は飲むヨーグルトのような珍しい食感でした。 茄子と鳥ももと泡菜の湘南風ピリ辛炒めは辛さと酸っぱさと山椒が混じった不思議な味。 泡菜というものを初めて食べたのですがピクルスみたいなものらしいです。 店員さんの愛想が良くて嬉しかったです。 ご馳走さまでした。

2017/09訪問

1回

ボウボウラーメン とみ

空港第2ビル/ラーメン、つけ麺

3.35

45

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

富里市にある「ボウボウラーメン とみ」に行って来ました。 駐車場はお店の前と右側、他店と共有で13台分です。 禁煙、カウンター10席、テーブルの2人掛け5卓。食券式。Wi-Fiあり。 ボウボウラーメンは赤と黒があり赤は唐辛子で黒は山椒です。 辛さは1〜5+鬼辛の6段階から選べます。 ・野菜ボウボウ赤の1辛 900円 ・ボウボウラーメン黒の麺少なめ1辛 750円 1辛だとほとんど辛くないので辛いのが得意でない人でも普通に食べられます。 赤1辛だと甘みがあってマイルドなかんじ、黒1辛だと舌が少しピリッと痺れるかんじ。 個人的には赤のほうが好みでした。 麺は太くて平べったくて普通くらいの硬さ、スープの味付けは濃いめです。 ・餃子350円 薄めの皮の肉野菜餃子。ニンニクが効いていて美味しかったです。 (税込み) ご馳走様でした。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ