a----aさんの行った(口コミ)お店一覧

a----aの備忘録

メッセージを送る

a----a (千葉県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン・つけ麺

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン ラーメン・つけ麺

閉じる

行ったお店

「ラーメン・つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 48

ラーメン 杉田家 千葉祐光店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 杉田家 千葉祐光店

東千葉/ラーメン、つけ麺、餃子

3.76

1411

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

千葉市中央区にある家系ラーメン「杉田家 千葉店」に行って来ました。 駐車場はお店の左側に12台、お店の向かいのガソリンスタンドの裏手に5台です。 禁煙、カウンター15席くらい、テーブルの4人席4卓くらい。食券式。 食べログ百名店になっているスゴいお店のようです。 木曜日の11:30に到着して待ち客2名だったのでホッとしていましたが、その後どんどん入って来て10人以上並んでいました。 平日なのにスゴい人気です。 麺の硬さ→柔らかめ、普通、硬め 麺の量→少なめ、普通 油の量→少なめ、普通、多め 味の濃さ→薄め、普通、濃いめ を選べます。 ラーメン並700円(税込み) 初めてなので全部普通にして麺少なめにしました。 麺少なめにすると卵か海苔を付けてくれるので卵にしました。 麺は少しだけ太めで少し硬めでした。 味は少し濃いめ。 チャーシュー、青菜、海苔が乗っています。 餃子250円 薄めの皮の肉野菜餃子で少し味がついています。 ニンニクは普通くらいの量。 チャーシューはしっとりしていて美味しかったのですが、もともと家系ラーメンにあまり興味がなくラーメン通でもない私にはこのお店の良さが分かりませんでした・・・。 ご馳走様でした。

2019/10訪問

1回

松戸富田麺業

千葉、京成千葉、新千葉/つけ麺、ラーメン

3.68

1195

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

JR千葉駅の改札内にあるラーメン屋さんです。 禁煙、カウンター25席で食券式。 私はラーメン通ではないので知らなかったのですが、こちらのお店は「大つけ麺博」や「TRYラーメン大賞」で優勝した「日本一のつけ麺」で有名なのだそうです。 木曜日の10時50分に行ったら4人並んでいるだけだったのですが、食べ終わって11時25分に店を出たら20人くらい並んでいて驚きました。 お店の1番の売りである特製濃厚つけ麺を注文しました。麺の量で値段が変わります。 並220g1180円 大320g1280円 特450g1450円 (税込み) 写真は並サイズのものです。 つけ汁は甘みのある魚介豚骨でかなり濃い味付け。魚粉が入っていてザラザラドロリとしています。 麺は太くてグニグニした食感。 私は魚介系嫌い&太麺嫌いなのですが意外とつけ汁の味が好みで美味しかったです。 ご馳走様でした。 ーーーーーーーーーー 追記2020年8月 久しぶりに行ってみましたが前と味が違うかんじがしました。 前は「甘くて味が濃い」というかんじで私の好みだったのですが、今回はあんまり甘くなくて味付けもそんなに濃いというわけでもないというか・・・ これが普通なのでしょうか・・・?

2019/08訪問

1回

らあめん クローバー

京成成田、成田/ラーメン、つけ麺

3.63

356

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

JR成田駅から51号に向かう下り坂の途中にあるラーメン屋さんです。徒歩6分くらい。 喫茶店のような外観で、店内に入って右手に食券機、カウンター8席、座敷の4人席が1つ。 接客が丁寧で嬉しいです。 ・煮玉子醤油らあめん800円 ・餃子350円 醤油らあめんは細めのストレート麺で食べやすく、スープも万人受けするかんじ。 餃子も美味しかったです。 お水にこだわっているようで電解水生成装置を使っているそうです。 ご馳走さまでした。

2024/03訪問

2回

八平の食堂

茂原/ラーメン、麦とろ、食堂

3.60

447

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

長柄町にあるアリランラーメンのお店「八平(ハチベエ)の食堂」に行って来ました。 コロナウイルスの影響で県外からのお客様は自粛して欲しいとのこと。 入場制限があり1度に入れるのは10名くらいまで。 入口の所に名前を書いておく紙があります。 GW中は休まず営業するそうです。 車はお店の前に20台くらい停められます。 禁煙、テーブルの4人掛け5卓、他に小上がり席もありました。 アリランラーメンは千葉県3大ラーメンの1つで八平の登録商標なのだそうです。 店内にカップ麺が売っていて、これはヤックスでも買えるみたいです。 ・アリランラーメン900円 ・アリランチャーシュー1200円 (税込み) スープは醤油ベースで少しだけラー油が入っているようでほのかに辛く、ニンニクが効いていて少し濃いめの味付け。 玉ねぎ、ニンニクスライス、ニラ、ネギが乗っています。 麺の太さは普通くらいでツルツルしていて噛むと簡単に切れます。 普通のラーメンの麺とは違うかんじでした。 ご馳走様でした。

2020/04訪問

1回

喜多方食堂 麺や 玄 佐倉分店

佐倉/ラーメン

3.57

319

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

佐倉市の佐倉警察署近くにあるラーメン屋さんです。 佐倉駅から徒歩8分ほど。 車はお店の前に7台くらい停められ、裏のほうに第2駐車場もあります。 禁煙(店内に喫煙場所あり)、カウンター7、小上がりの4人席2、6人席1、ソファーの4人席4。 ラーメン屋なのに小綺麗でジャズがBGMという変わったお店です。 キッズスペースあり。 蔵出し醤油らーめん600円 「まったり」か「すっきり」が選べ、まったりだと背脂と玉ねぎが入っています。 麺は超多加水麺or極太平打ち麺。 麺の硬さは硬め、普通、柔らかめから選択できます。 写真は超多加水麺のまったりです。 醤油らーめんですが味噌らーめん並に太い麺でした。 チャーシュー、玉ねぎ、ネギ、背脂、メンマが乗っています。 焼豚チャーハン600円(スープ付き) 味の濃さ普通くらいでしっとり系。 青源餃子350円 薄皮でそこそこニンニクが効いています。食べやすい大きさ。 (税別) ご馳走様でした。

2018/12訪問

1回

麺屋 青山

京成成田、成田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.57

368

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

塩ラーメン750円 カツオ節のような味がする魚介系塩ラーメンでした。 【2017年5月追記】 1番人気があるという豚骨醤油ラーメンを食べに行ってきました。 入口で「味玉らーめん850円」の食券を買い、店員さんに「豚骨醤油で」と注文。 らーめんの味は豚骨醤油、豚骨魚介、にんにく油、鶏ガラ醤油、鶏ガラ魚介の5種類から選べます。 餃子350円も頼みました。 餃子は少し皮が厚めです。 麺は普通の太さで少しかため。 スープは塩味で油っぽいです。 チャーシューは味がしませんでした。 味玉は柔らかすぎてグチャグチャだったのが残念でした。 ご馳走様でした。

2017/04訪問

1回

ラーメンショップ 椿 酒々井SP前店

南酒々井/ラーメン

3.50

114

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

酒々井に2019年7月にオープンしたチェーンのラーメン屋さんです。 駐車場は20台くらい。コンビニの跡地のようでトラックも停められます。 禁煙、カウンター12席、テーブルの2人席3卓、4人席1卓。食券式。 席に胡椒、らあじゃん、ニンニクが置いてあります。 ラーメン580円 海苔、チャーシュー1枚、メンマ、ほうれん草が乗っています。 ネギラーメン740円 ネギチャーシューメン990円 (税込み) 醤油豚骨?で脂がスゴいです。 味付けは普通~少し濃いめ。 麺は細めで硬さは少し柔らか~普通くらい。 味がついているネギが美味しかったですが私にはスープが油っぽすぎました。 でも両親は美味しいと言っていたので人それぞれですね。 ご馳走様でした。

2019/07訪問

1回

ロビン飯店

榎戸、八街/中華料理、ラーメン

3.45

83

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

八街市にある「中華料理 ロビン飯店」に行って来ました。 車はお店の前に7台くらい停められます。 カウンター7席、4人掛け2卓。 ・チャーハンとミニラーメンのセット850円(税込み) ミニサラダとタクアン付き。 チャーハンはパラパラとしっとりの間くらいで味付けの濃さは普通くらい。 ラーメンのスープは少し薄めの味付け、麺は普通くらいの太さと硬さでした。 ・餃子5個430円 皮の厚みが普通くらいの野菜多め餃子。 ニンニクは普通くらいで下味は控えめ。 ・麻婆豆腐800円 マイルドな味なのですが「大人は食べられるけど小さな子供は無理」くらいの辛さがあります。 丁寧に接客してくださって嬉しかったです。 月曜日に行ったら11:45くらいには満席になり外で並んで待っている方もいました。 キッチンが1人なので時間がある時に行ったほうがいいと思います。 ご馳走様でした。

2023/04訪問

1回

極濃タンメン イチラク

成田市その他/ラーメン

3.43

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

成田市に2023年1月にオープンした「極濃タンメン イチラク」に行って来ました。 車はお店の前に停められます。 禁煙(外に灰皿あり)、カウンター5席、2人掛け2卓、4人掛け6卓。 席には一味、ホワイトペッパー、ラー油、醤油、酢が置いてあります。 ニンニクや生姜は店員さんに言えば持ってきてくれます。 ・濃厚タンメン935円(税込み) スープはクリーミーで少し濃いめの味付け。 麺は自家製の手揉み麺で太くて平べったく少し硬め。 スープが美味しかったです。 ・パイコー焼き飯1056円 豚のあばら肉を揚げて焼き飯に乗せたもの。 ご飯は結構しっとりしていて少し濃いめの味付け。 ・餃子440円 薄皮の肉野菜棒餃子で下味とニンニクは普通くらい。 愛想良く丁寧に接客してくださって嬉しかったです。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

福来軒

佐倉/中華料理、ラーメン、餃子

3.43

105

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

JR佐倉駅から徒歩2分ほどの所にある「広東料理 福来軒」に行って来ました。 車はお店の右のほうにある駐車場に4〜5台停められます。 すいている時は喫煙可、テーブル席と小上がり席があります。 ・レバーとピーマン炒め680円(税込み) 味付けの濃さは普通くらい。 ・半ライス170円 スープとお新香付き。 ・ジャンボ餃子220円 一皿に2つ入っていて割り箸と同じくらいの長さがあります。 厚い皮の肉野菜餃子で下味とニンニクは控えめ。 これで220円は激安だと思います。 ・豚肉、ナス、ニンニク味の炒め物770円 肉の種類、具材、味付けを自分で選べます。 ナスしか入っていないのかと思っていたら具沢山で驚きました。 味付けの濃さとニンニクは普通くらい。 食後に無料で杏仁豆腐を出してくださって「安いのにサービスの良いお店」という印象でした。 奥様?が笑顔で丁寧に接客してくださって嬉しかったです。 ご馳走様でした。

2022/07訪問

1回

麺屋ぱんどら

佐倉/ラーメン、つけ麺

3.43

111

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

296号線沿いにあるラーメン屋さんです。 JR佐倉駅からだと徒歩6分くらい。 駐車場は道路を挟んで反対側に9台分あります。 店内は禁煙でカウンター6席ぐらい、座敷の4人席2つ、テーブルの4人席1つ、2人席2つ。 サービスのお茶は温かいのか冷たいのか選べ、ラーメン屋とは思えないほど丁寧な接客です。 ぱんどらチョイス880円(税込み)を注文しました。 8種類のつけダレから好きな味を2つ選べます。 (豚ばらが入った味噌、辛味噌、醤油、辛醤油 炒め野菜が入った味噌、塩、醤油、辛味噌) 豚ばら辛味噌と炒め野菜塩を選択。 どちらも野菜炒め?モツ煮?というくらい具が入っていてビックリです。 辛味噌のほうは酸味が強めで私が想像してた味とは違って残念でしたが、塩のほうは味が濃いめでとても美味しかったです。 濃いのが苦手な方でも割りスープが貰えます。 麺は噛みごたえがあるかんじでした。 ハーフサイズは100円引き、麺半分や具半分は50円引きです。 普通の麺よりも4分の3も糖質がカットされている低糖質麺もあります。 これで880円は安いと思います。 ご馳走さまでした。

2017/12訪問

1回

タンメンしょうや

物井、京成臼井、ユーカリが丘/ラーメン

3.40

128

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

佐倉市にあるタンメンが売りのラーメン屋さんです。 駐車場はお店の前に20台分。 禁煙、カウンター20席くらい、テーブルの4人席3卓、小上がりの4人席4卓。 オススメは佐倉タンメンとどぶづけ餃子のようなので注文してみました。 佐倉タンメン940円 +厚切りチャーシュー150円 醤油豚骨で少しトロみのあるスープ、麺は少し太め。野菜炒めとほぐしたチャーシューが乗っていてレンゲに飴色玉葱が盛ってあります。 野菜たっぷりタンメン(中盛)760円 +厚切りチャーシュー150円 野菜炒めがドーンと乗っていて麺は少し太め、塩味のスープで味の濃さは普通くらい。 どぶづけ餃子(4個)340円 茹でた餃子に甘辛いタレがかかっています。 餃子(4個)290円 少し厚みのある皮で野菜とお肉が半々くらい、ニンニクは少なめ。 (税別) ご馳走様でした。

2019/06訪問

1回

鶏SOBA 春夏冬~あきない~

京成成田、成田、公津の杜/ラーメン

3.39

82

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

成田市の51号線沿いにあるラーメン屋さんです。 駐車場はお店の前と左側に10台分。 禁煙、カウンター8、テーブルの4人席4で食券式。 毎月10日は「春夏冬(あきない)DAY」なので一部のメニューが500円で食べられます。 春夏冬DAY500円(濃厚塩を選択) 特製トッピング180円 中盛り50円 鶏二郎880円 餃子350円 旨辛牛スジ煮込み350円(数量限定、券売機にはボタンがないので店員さんに注文) (税込み) お店のイチオシは特製濃厚鶏塩980円なので、それと同じ内容になるように特製トッピングを追加しました。 特製濃厚鶏塩はこってりした鶏白湯スープで麺は細めで少しかため、鶏チャーシュー、つくね、煮卵、海苔、白ネギ、玉ねぎのみじん切りが乗っています。 鶏二郎は鶏白湯&醤油スープで麺は極太で少しかため、ニンニク、鶏チャーシュー、肩ロースチャーシュー、もやし、煮卵、玉ねぎのみじん切りだったと思います。(うろ覚えですみません) 味付けは少し濃いめ。 ラーメンの上に乗っている白っぽいピンクの肉厚な鶏チャーシューが美味しかったです。 ご馳走様でした。

2019/01訪問

1回

ピノキオ

公津の杜/食堂、ラーメン、そば

3.35

50

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

成田市にある食堂「ピノキオ」に行って来ました。 車はお店の前と横に5台くらい停められます。 喫煙可、カウンター6席、テーブルの4人掛け3卓、小上がりの6人掛け2卓。 テイクアウトも出来るみたいです。 ・天ぷら蕎麦の上950円(税込み) 大きめの海老天が2つ、山菜、かまぼこ、ネギが乗っています。 汁は醤油っぽいかんじで普通くらいの濃さ。 麺は細くて普通くらいの硬さ。 ・野菜塩ラーメン850円 野菜炒めの量が凄いです。 麺は細くて普通くらいの硬さ、スープは少し薄め~普通くらいの濃さでした。 ご馳走様でした。

2021/10訪問

1回

ラーメン とらじ食堂

公津の杜/ラーメン

3.35

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

成田市の51号線沿いにある「とらじ食堂」に行って来ました。 車はお店の前に7台くらい停められます。 禁煙、カウンター4席、テーブルの6人掛け2卓、4人掛け1卓、2人掛け1卓。食券式、テレビあり。 ・もやしそばの塩味730円(税込み) 麺は細くて少し硬め。 スープは少し濃いめの味付けでニンニクが効いており、背脂が浮いて少しトロみがあるので豚骨ラーメンのようなかんじ。 チャーシュー、ネギ、モヤシ、メンマが乗っています。 これは友人が食べたのですが絶賛していました。 麺の大盛り無料。 ・醤油つけ麺800円 麺の太さは普通で硬さも普通くらい。 チャーシュー、ネギ、卵、メンマが乗っています。 スープの味付けの濃さは普通くらいでゴマとモヤシが入っていました。 ・もつ煮450円 少し濃いめの味付けでモツがとても柔らかく美味しかったです。 ご馳走様でした。

2020/06訪問

1回

仁康

掲載保留仁康

成田、京成成田/餃子、中華料理、ラーメン

3.34

30

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

成田山の正門から徒歩2分くらいの所にある餃子が売りの中華屋「仁康」に行ってきました。 JR成田駅からだと徒歩15分くらい。 駐車場はないのですが、お店の斜め前の「タイムズ成田 田町」に4台、その後ろの「タイムズ成田 田町第2」に11台停められて30分200円です。 水土日の11時から14時までしか営業していないそうです。 喫煙可、カウンター2席、4人席4卓。 薄皮餃子5個600円 餃子は薄皮だと600円、厚皮だと650円です。薄皮で注文しました。 大きめで中身は肉なし?でニンニクが効いており、かなり細かく刻まれた野菜が入っていてネッチョリと柔らかいです。 焼飯650円 スープ付き こちらは少しパラパラで薄味でした。 (税込み) ご馳走様でした。

2019/09訪問

1回

宮本 本店

掲載保留宮本 本店

京成成田、成田/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.33

133

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

京成成田駅の近くにあるラーメン屋さんです。 24時間営業、禁煙、カウンター10席で食券式。 ミニらーめん(醤油or味噌)490円 メンマ、もやし、煮卵、ネギ、チャーシュー、きくらげが乗っています。安いのにこれだけ乗せてくれるのはスゴいと思います。 味噌を注文したのですが麺は普通くらいの太さで少しかため。背油がすごく味付けは少し濃いめでした。 半餃子(3個)280円 味がついているタイプ。 店員さんに食券を渡す時に普通のやつか辛いやつか選べます。辛いやつは結構辛いそうです。 普通のやつにしたのですが薄味だったので、お皿の隅にある柚子胡椒をつけて食べました。 (税込み) あんまりお腹が空いていなかったのでミニらーめんにしましたが、ミニと言っても麺の量も普通にあり、たくさん食べたい人でなければこれで十分なのではないかと思いました。 ミニらーめんや半餃子があると女性でも入りやすいので嬉しいサービスだと思います。 ご馳走さまでした。

2019/02訪問

1回

佐倉家

佐倉/ラーメン、つけ麺

3.29

86

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

65号線沿いにあるラーメン屋さんです。 入口に入ってすぐ右手に食券機があります。 テーブルの2人席1つ、4人席3つとカウンターが8席で禁煙です。 細いつけ麺と太いつけ麺の両方がメニューにあるので、細麺好きの私には嬉しいお店です。 細つけ麺700円 煮たまご100円 わかめ100円 何もトッピングしない場合は、たぶんネギと細切りメンマと角煮だけ入ってると思います。 スープは油っぽくて味は薄めです。 席に刻みニンニクと自家製豆板醤が置いてあるので味変できます。 麺が食べやすくて良かったです。 ご馳走さまでした。

2017/08訪問

1回

麺屋 湊

物井/ラーメン、餃子

3.28

62

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

2回目の訪問です。 味噌味玉らーめん833円 トッピング・コーン111円 半チャーハン370円 餃子3個278円 (税別) 半チャーハンは並くらいの量があるのでたくさん食べたい人でなければこれで十分だと思います。 ご飯が硬めでしっかり噛むかんじのチャーハンでした。 餃子は野菜多めでニンニク少なめの優しい味でした。 ご馳走さまでした。 四街道ICの近くにあるラーメン屋さんです。 駐車場はお店の右と後ろに6台分。 禁煙、カウンター6、テーブルの4人席2。 2017年にオープンしたらしく清潔感があります。 湊味玉らーめん900円 (味玉、チャーシュー、ネギ、かいわれ、海苔、メンマ) トッピング・コーン120円 味噌バターコーンらーめん1050円 (バター、コーン、メンマ、もやし、挽き肉、ネギ) (税込み) 麺は細麺か太麺か選べるので細麺を選択しました。 湊らーめんのスープは鰹と煮干し&丸鶏です。 煮干しのニオイや苦みがあるラーメンが苦手なのですが、湊らーめんは苦みが全くなくスッキリしていて美味しかったです。 麺の硬さが普通くらいだったのも好みでした。 接客も丁寧で愛想良く、また来たいなと思えるお店でした。 ネットで口コミを見ると「餃子が美味しかった」と書いている人が多いので次回はそちらも食べてみたいです。 ご馳走様でした。

2019/03訪問

2回

麺屋 さくら

公津の杜、宗吾参道/ラーメン

3.23

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

富里市に2022年12月にオープンした「麺屋さくら」に行って来ました。 お店の左側に広い駐車場があり15台くらい停められます。 禁煙、1人用の席、テーブルと椅子の席、小上がり席があります。 席にはブラックペッパー、ホワイトペッパー、七味、ラー油、酢、醤油が置いてあります。 ・濃厚味玉つけ麺1000円(税込み) 味は塩、醤油、魚介から選べるので醤油にしました。 つけ汁は油感強めで、最初は薄味だなと思いましたが冷めてくると少し濃いめの味になってきます。 麺は太めでツルっとしていてグニグニした食感。 ・桜二郎920円 麺大盛り、野菜増し、ニンニク増し、油増し、辛さ追加が無料ですが写真はノーマルの状態です。 つけ麺と同じかんじの麺、こちらも冷めてくると少し濃いめの味に感じました。 ニンニクが効いています。 ・餃子5個380円 薄めで少し硬めな皮の肉野菜餃子。 何もつけなくても食べられるくらい下味がついていてニンニクも入っていて美味しかったです。 丁寧に接客してくださって嬉しかったです。 ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ