咲ぽんさんの行った(口コミ)お店一覧

咲ぽんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 101

ポキート

京都市役所前、三条、三条京阪/スペイン料理、バル、ワインバー

3.44

152

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.0

独特な味…? 土曜だったのでほぼ満席で、予約してなかったら厳しそうでした。 料理メニューが大きな黒板に書いてあって、手元にないのは残念でしたが、雰囲気はあって良いなと思いました。 鯛のカルパッチョ(写真なし) エディブルフラワーが乗っていたりして見た目は良かったです。魚も美味しいんですけど、個人的にはエディブルフラワーいらないかな…って感じです 海老とキノコのアヒージョ 普通に美味しいです。海老固めでしっかり食感があるのはわりと好きです ゴルゴンゾーラペンネ ゴルゴンゾーラが好きで頼んだのですが、ブルーチーズの香りと味が結構強くてちょっと苦手でした (名前忘れました)ポーク 普通に美味しいです。どれも見映えが良いなっていう印象を受けます ガトーショコラ ミントアイス添え ミントの味が強すぎると思ったのは私があまりミントに馴染みないからかもしれないです。 全体的に癖のある味や食材が多い印象でした。 味も美味しいですが、特別ここでなくてはならない理由も特にないので再訪はありません。 一度行ってみれば良いかなとは思います。

2018/12訪問

1回

馬耳東風

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

馬耳東風

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/焼き鳥

3.67

218

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1人訪問だったからか、わりとすぐ予約が取れました! でも食事中にたくさんかかってきていた電話では1ヶ月先までいっぱいだとおっしゃってたので2人以上は本当に予約取れないんだなぁと思います。 証明暗めで静かな落ち着いた雰囲気の中、カウンターの隅っこで静かに食べられて満足でした 今日はノンアルで烏龍茶お願いしましたが、コップを少しでも動かしたら溢れるんじゃないかってくらいの量でびっくり。 お酒のメニューをパラパラ見てると梅酒の種類がいっぱいあったので今度は絶対お酒飲みたいです 付き出しポテサラ めっちゃ濃厚な味。ベーコンの旨味がよく出ていてこれは単品で何皿でも食べたい… ハツ×2 良い食感〜!柔らかすぎず硬すぎず、ぷりぷりですごく好きです ささみ梅しそ ささみの間に大葉と梅肉が挟まっていて、梅がいい酸っぱさなので結構さっぱり食べられます ささみ何種類かあったので他も美味しいだろうなあ 皮 個人的にはちょっと塩気強すぎ…?でもとてもパリパリしてておいしいです 豚バラ 豚バラの脂がすごい!ねぎまだったので脂もそこまで気にならず、いいコントラストでした つくね 胡椒が結構効いてる感じです。これは!一口でその辺のとは違う!と素人ながらに思いました。 イチオシしたいのはやっぱりつくねです せせり ぷりぷり食感と程よい脂がうまいです… やげん 初めて知りました。軟骨の希少部位らしいですね。コリコリ部分と噛み応えあるむちむち(?)部分の食感の違いが面白くてハマりそうです。 のんびり食べて飲んでお値段も安い! 帰路が幸せな気持ちになるお店でした。 予約を取るのが最難関ですが、是非是非また行きたいです!

1回

グランマーブル 祇園

祇園四条、河原町、三条京阪/パン、チョコレート

3.32

181

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ショコラショコラ これの半分のサイズで売ってくれればいいのに…と思いつつ買いましたが、案外あっさり無くなりました。 普通に食べきるのも面白くないかと思い、トースターで2分ほど焼いてみたり、レンジで20秒温めてみたりしました。 ノーマルな食べ方 最初は味薄い?もっとチョコ感強くてもいいのでは?と思いましたが、この量ですから、食べきるためにはこれくらいでいいのかもしれません。 アーモンドも良いアクセントになっていて、しつこくなく食べられます。 トーストで焼いてみた ちょっと薄めにスライスして焼いてみると、デニッシュの層がパリパリになってクロワッサンみたいで美味しい! チョコも香ばしくなりますし、私はこの食べ方一番好きでした。 レンジで温めてみた とにかく生地がふわっふわになります。チョコも程よく溶けて美味しい。 デニッシュの重たさが嘘のように軽くなって食べやすい! もちろんそのままでも美味しいですよ。ただ、パン独特の水分を奪われて食べるのがしんどい感じが苦手な人は是非レンジで温めると世界変わります。 また買う機会があればそのままではなく、トースターかレンジ確実に使います

2018/11訪問

1回

洋菓子 ぎをん さかい

祇園四条、京都河原町、三条京阪/ケーキ、カフェ

3.59

219

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ついつい食べきってしまう京ごころん 時間が遅かったのでカフェには間に合わず、京ごころんの試食もなくなっていたので、店員さんにオススメを聞いて買いました。 抹茶 やっぱり京都祇園といえば抹茶かなということで売れるそうですね。 強すぎない程よい苦味のある抹茶の味で、10個飽きることなく食べられます。 最初は味強いかな?とも思ったのですが、和三盆と交互に食べていたので、なかなか良い中和感でした。 和三盆 これを優しい甘さというのか…と1人で浸ってしまいました。それくらいふわっとした甘さで、食べる手が止まりません。 個人的には、抹茶よりも和三盆の方が好きでした。 和三盆だけずっと食べ続けられる美味しさです。 今度はカフェの方に行きたいと思います。

2018/11訪問

1回

プラン・ドゥ・ラペ

京都河原町、三条、祇園四条/ケーキ、カフェ、バー

3.50

43

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

時間的には有難いお店 帰り道に甘いものを買いたいときに、遅い時間から開くケーキ屋さんとは有難いものだと思います。 イートインのつもりで訪問したのですが、数人先客がいたので諦めてテイクアウトしました。 ガトーショコラ 普通に美味しい…。半分褒め言葉、半分は別にここでなくてもいい、が本音です。可もなく不可もなく、特別何かあるわけでもなく、とにかく普通としか。 これくらいの美味しさなら、時間の利以外は他のお店で買った方がという印象でした。 なので再訪問はないと思います。

2018/11訪問

1回

パンの田島 新京極店

京都市役所前、京都河原町、三条/パン、カフェ

3.22

169

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

しっかりコッペパン 最近のコッペパンは割とふわふわ推しなところが多いのですが、ここはちゃんと食感しっかりとした弾力のある生地ですごく好みです! 肉じゃがコロッケとハムたまご、生チョコクリームチョコチップの3つを買いました。 肉じゃがコロッケ…、肉じゃが感はどこにあったんでしょう…。ただのコロッケパンだとしか思いませんでした。一番期待していた分、少し残念です。 ハムたまごは王道の美味しさです。たぶんからしマヨだと思うのですが、私はからし苦手なのでハムの少ない部分はからしの主張が強いように思いました。でも美味しいです。 生チョコクリームチョコチップは思っていたよりチョコ感が薄くて、チョコクリームの薄さをチョコチップで補って完成されてる、という感じかなと思います。 コッペパンはとても好みなので、ちょっと好みの具材を探すべく、あと何回か買いに行ってみようと思います

2018/10訪問

1回

肉バル銀次郎 京都駅前西店

京都、五条(京都市営)、七条/バル、ステーキ、居酒屋

3.25

49

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

肉にくニク! メニューもお肉ばっかりで、幸せ空間です 肉の部位とか全然詳しくないので分からないのですが、ローストビーフも2種類くらいあったり、ステーキもたくさん選べます。すごいです。 今回はローストビーフ盛り合わせと近江牛ランプステーキを中心にいくつか注文しました。 一皿一皿、少なくない量なので頼みすぎ注意かな?と思います。 お酒も進みますし、味も大満足なので是非また食べに行きたいです!

2018/09訪問

1回

もりもり寿し 四条河原町店

河原町、祇園四条、三条/回転寿司、海鮮

3.44

81

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ちょっといい回転寿司 18時くらいでかなり人いっぱいだったので、テーブル席はなくてカウンターでした。 注文はパネルですが、カウンターだからか頼んだものは手渡しで頂きました。 お寿司ももちろん美味しかったし、サイドメニューの揚げ物も良かったです! OIOIの中に入っているので、使いやすくてすごく良いと思います。 河原町でご飯に困ったらとりあえずOIOI行こうかなと思うくらいごはん処充実してます。

2018/08訪問

1回

どらやき 亥ノメ

北野白梅町、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前/どら焼き、カフェ

3.51

80

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

甘すぎない甘さ あんこは甘ったるくなくて、生地も程よくふわもちな上にしっかり食べ応えのある最高のどら焼きです! 亥ノメどらやきは小さいので色んな種類をたくさん食べられるという幸せもあります。 あんこ 最高!私はこれが一番好きです! シンプルな生地に甘さ控えめのあんこの組み合わせこそ神です くるみ 生地とあんこの間にくるみが入ってました。 ノーマルどらやきに食感がプラスされてます 黒糖 生地が黒糖になっていて、個人的には甘さが強くなっていて少し残念…。甘いの大好きな人はいいと思います。 抹茶 ノーマルの次に好きなのは抹茶です! 抹茶のお菓子ってたまに苦味が強すぎるものもあるのですが、苦味は無く、抹茶の良い香りと風味がすごく良い味になっています かぼちゃ ハロウィンの時期なので、季節限定みたいですね かぼちゃの種まで入ってるところが個人的にはポイント高いです。素材の甘さがよく分かります 好みの甘さに出会えてすごく嬉しいです! 何回でも買いに行きます

2018/10訪問

1回

ナトゥーラキョウト 梅小路公園前店

梅小路京都西、丹波口/ソフトクリーム、クレープ・ガレット、カフェ

3.05

8

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ジェラートとソフトクリームのコンボ! 京都水族館の帰りに寄るのが習慣化しつつあるジェラートのお店。 詳しい名前は忘れてしまったんですが、カフェオレ系のジェラートにミルクソフトクリームのセットです ソフトクリーム濃厚ですごく美味しいです!良い意味でさっぱりしていなくて、しっかり味を楽しめる! ジェラートの甘さとソフトクリームの甘さが喧嘩せず、食べ飽きることなく終わってしまうのですぐ次を食べたくなるくらい好きです。 他の味も食べたいけど、カフェオレ大好きすぎてついついそればかり頼んでしまいます

2017/04訪問

1回

FRANZE & EVANS LONDON 京都三条店

京都市役所前、三条、烏丸御池/カフェ、パン、ヨーロッパ料理

3.37

83

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

シンプルイズベスト。なパン クロワッサン シンプルな美味しさ。最近のクロワッサンはバターの味が強いものも多いのですが、これはどれか1つの味が強いわけではなく、バランスの取れた柔らかな美味しさでした! ベーコンエピ とにかくベーコンの旨味がすごい。そして私が普段買っているエピはぺらっぺらのベーコンなのにここは厚みがある。 パンもライ麦(?)とか雑穀のような、つぶつぶ食感のある生地でした。生地は好き嫌いあるかもしれませんが、ベーコンを活かしたエピでした。 パンオショコラ 大きい!手で鷲掴みできるサイズ感に驚きました。 サクサク生地で重たくないのでペロッと食べきってしまいました。 チョコの割合に比べてパン生地の割合高くないかな?とも思いますが、チョコの甘さがガツンとくるのでこれくらいが丁度いいのでしょうかね。 サクリスタン 初めて聞いた名前で、興味本位で買ってみました。 シンプルなのにすごく美味しい!バターの良い香りがするんですけど、味にバターの主張はさほどありません。 ほどよく甘くてサクサクで…是非また買いたいです! 今回はパンをテイクアウトしましたが、次は店内でランチしたいです。

2018/08訪問

1回

ピッツェリア・バール・レ・ナポリ 京都錦

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/イタリアン、ピザ、居酒屋

3.44

238

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

正直…微妙…。 大丸周辺でランチってどこか無いかなと探して、見つけたお店に何となく入りました。 入ってすぐの所にあったので石窯がウリなんですかね。 ボロネーゼ、カルボナーラ、マルゲリータを友達とシェアしました。 パスタはまあ、普通に美味しいです。 ただマルゲリータが…。 生地は良いのかもしれないですけど、トマトソースが美味しくないと感じました。酸味が強いのかな? 私好みではないので正直二度と食べる気はありません。 もうここには行かないと思います。イタリアンのお店なら他にもたくさんありますし、ここでなければ…と思える理由が見つからなかったので。

2017/11訪問

1回

チャコール

四条(京都市営)、烏丸、大宮/イタリアン、バル、居酒屋

3.36

52

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

どれも美味しくてオシャレ 普段なら素通りしてしまう脇道を入ったところにお店があるので、見落としそうなのにお客さんたくさん来ていて人気店なんだなーと思いました。 私はカクテルしか飲まないのですが、ワインがおすすめのお店なんですかね?メニューいっぱいありました。 じゃがいものオムレツ シンプルな味付けで、美味しかったです。私は卵が好きなのでどこのお店でもオムレツ系は必ず頼むのですが、冷菜というか、こういうオムレツも良いですね! じゃがいもと卵がミルフィーユみたいになっているのでお箸で取るの難しかったです。気をつけてください。 アヒージョ(エビ、マッシュルーム、トマト) 具材を3つ選べたので王道のエビときのこ、あとはバゲットと合うかなと思ってトマトにしてみました。 アヒージョに対してあっさりという表現は正解かどうか分かりませんが、胃もたれせず食べられる味でした。 最初からバゲット付いているんですけど、オイルがとても美味しいのでたくさん食べたい方は追加で頼むといいかもしれませんね。 ゴルゴンゾーラペンネ チーズがとにかく濃厚!なのにしつこくなくてすごく美味しかったです! クセになります。すでにまた食べたくなっています。 冷めてしまってもチーズが固くなることは無かったけれども、味は落ちてしまうので会話より優先しなきゃ!と思いました。 キャラメルナッツアイス 実はキャラメルそんなに好きではないのに頼みました。でも美味しい!!甘ったるくなくて、キャラメルのほろ苦さ(?)とナッツ、そして甘いアイスが良いバランスでした!これ最高です。 ナッツ盛り合わせ お腹いっぱいになったけどまだ飲み足りなかったので、おつまみにしながら飲みました。わりと量が多かったのでパクパク食べていても減らないなーと思いながら食べていました。いろんな種類があって良かったです。 カウンター席は隣との距離がそんなに近くなく、机も広々としていて圧迫感は無かったですね。メニューの置き場に困るくらいです。 とにかくペンネの美味しさにやられました!絶対にまた行きます!

2018/08訪問

1回

イルキャンティ京都 河原町三条店

三条、京都市役所前、京都河原町/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー

3.10

55

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

味良し、量に注意? 最近京都は色んな所に新しいホテルがたくさんできるのでもう少し目を離すと新しいお店いっぱいできていて、 そんな中、気になっていたイルキャンティに訪問。 店内わりと広々としていて、雰囲気とても良いです。デートはもちろん、テーブルも広かったので女子会にも向いてそうだなと思いました。 メニューが縦長に大きくて文字が小さい上に写真が無いので少し見辛いですが、ちゃんとどんな料理かの説明を書いてくれているのでそこはとても有難いですね。 しらすマルゲリータ、カマンベールチーズのフライ、プロシュート&サラミ、ボンゴレを注文しました。 ほとんど写真撮り忘れました。 バゲットとフォカッチャ 所謂付き出しみたいな感じなんですかね?トマトペーストとオイル系ペーストの2種類につけて食べてくださいということでした。特筆することもない感じです。 カマンベールチーズフライ 美味しいというのは聞いていたので見つけた瞬間頼みました。かなり油っこいので胃と相談して食べてください。とてもサクサクで食感が楽しい食べ物でした。 しらすマルゲリータ しらす大好きなのですごく期待していたのですが…。しらすもマルゲリータもとても美味しいけど、これは合わせなくていいです、別々で。笑 プロシュート&サラミ お皿に桃(?)みたいなのが載っていて、これは生ハムメロンみたいにしてってことなのかな…?と疑問に思いながらやってみましたが、私は好きではありませんでしたし、 生ハムとサラミは他の店で食べた方が美味しいと思いました。ここでは二度と頼まないと思います。 ボンゴレ これは一番好きでした!あっさりしててもしっかりパスタソースの旨味があって、とても美味しかったです!是非また食べたいです。 味に関しては個人の好みによるとも思いますが、そこまでハズレも少ない印象でした。 ただ、私が少食ということもあり、量が多い…。 店員さんに聞いたところMサイズ2〜3人前らしいので、おひとりさまはターゲットにされてないのかな?と少し思いました。 そういうところも含めてやっぱり女子会向きなお店なのかもしれませんね。 お店の雰囲気もオシャレで良いですし、確実に再訪します!

2018/07訪問

1回

マルニカフェ

五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸/カフェ、たい焼き・大判焼き

3.47

99

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ボリューム満点 本当はたい焼きが食べたかったのですが、時間的に14時までいられなかったのでランチだけ。 日替わりメニューがハンバーグ&ナポリタンなんて素敵すぎる!でも気分はオムライス…。 ものすごく迷った結果、ケチャップオムライスにしました。 見た目で想像していたよりもとにかく量が多いです。卵に包まれた中身はぎゅうぎゅう、みっちり。 味ももちろん美味しいです。デミグラスソースも美味しかっただろうなぁと思いますが、美味しい所のオムライスならケチャップライスにケチャップソースがやっぱり王道の美味しさですね。 次こそはたい焼き目指して訪問したいと思います。 かき氷も気になるところですがね…

2018/06訪問

1回

ウイークエンダーズコーヒー 富小路

京都河原町、烏丸、烏丸御池/コーヒースタンド

3.53

123

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

知らなきゃ気付けない珈琲 地図見ながら歩いていたのに本当に素通りしてしまいそうになりました。 駐車場の奥に素敵な外観のお店があって、日常の異空間って感じで好きです。 暑い中歩いてきたのでアイスカフェオレをお願いし、外のベンチで風に吹かれながらのんびり休憩。 珈琲はすごくキリッとした苦味で、ミルクに中和されず珈琲の主張が勝っている味でした。 駐車場と素敵なお店とのアンバランスがいかにも日常の中の特別な時間って気持ちがして私はすごく気に入りました。 近くを散歩した時は是非また行きたいです。

2018/06訪問

1回

グラン・ヴァニーユ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

グラン・ヴァニーユ

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/ケーキ、カフェ

3.78

763

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

…普通? 正午過ぎに訪問したところ、席も全て埋まっていましたし、ショーケースにはケーキはほとんどなく…、焼き菓子を買って帰りました。 フィナンシェ とても美味しいと聞いていたのですが…、私の好みではありませんでした。中がしっとり系のフィナンシェが好きな人には良いかもしれません。 マドレーヌ 成分表示をよく見ずに買ってしまって大失敗です。マロンクリームは本当に苦手なのでこれは後悔しました。 ショコラ 普通に美味しいです。個人的には柑橘系ジュレの主張が強すぎてもったいないようにも思いました。 サブレショコラ シンプルなチョコクッキーにソルトが効いていて美味しいです。よくある塩チョコクッキーです。 全体的に普通の焼き菓子と一線を画そうとしたようなアクセントがあり、シンプルなものが好みな私向きではありませんでした。 加えて、前評判が高かっただけに期待値が高すぎて少し残念に感じてしまいました。 個人的には再訪はありませんが、話題のお店ですし、好みが分かれる味かなとも思うので人にオススメはしたいと思います。

2018/06訪問

1回

洋食の店 みしな

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食の店 みしな

祇園四条/洋食、コロッケ

3.77

232

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

サクサク衣、大きな海老! 平日のお昼だったので、私以外お客さんいなかったのでゆっくりできました。 迷いなくフライ定食を注文。 アスパラのポタージュ、柔らかい味でした。一口目は普通にコーンポタージュっぽいと思いましたが、後からアスパラの風味がふわっときます。美味しいです。 カニクリームコロッケとエビフライ、衣軽くて揚げ物なのに全く胃もたれしないです!(?) エビぷりぷりでそのままでもすっごく美味しいですし、タルタルソースもシンプルでさらに美味しさを引き立てていました。 カニクリームコロッケも負けず劣らず優しい口当たりで最高でした。 少しお話もして、ゆっくりご飯を食べて、とても満足でした。 次は別のものも食べたいので是非また訪問したいです。

1回

ニコット&マム 烏丸御池店

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/ドーナツ、洋菓子、カフェ

3.59

224

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

もちもち素朴なドーナツ プレーン、きなこ、チョコを購入。 みなさんがもちもちと評価していたので楽しみにしていました。本当にもちもち〜♪ 生地自体がシンプルなので、半分チョココーティングされているものよりは、全体に砂糖やきなこをまぶしたドーナツの方が個人的には甘くて好きでした。 ぜひまた買いに行きたいと思います。

2018/06訪問

1回

トゥレ・ドゥー

烏丸御池、烏丸、二条城前/ケーキ、チョコレート

3.42

58

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

対応が素敵でした おしゃれな外観に惹かれて入ってみました。 クリームブリュレとフィナンシェ、マドレーヌを購入 ショーケースに入っているクリームブリュレが知っている見た目と違う…?と思っていたら、注文を受けてから上のカラメルを焼いてくれる仕様でした。 なのでレジを済ませてから少し待機。ほんの少しの時間なのにアイスを出してくれました! 暑かったので嬉しかったですし、その細やかな心遣いが有難く思います。 最近焼き菓子にハマっているのでフィナンシェとマドレーヌを買ってみたのですが、しっとり系のもので個人的にはあまり好みではありませんでした。 普通に美味しいので好き嫌い分かれるものかなと思います。 機会があれば再訪するかもしれませんが、優先度は高くないです。

2018/06訪問

1回

ページの先頭へ