アリエルリーノさんの行った(口コミ)お店一覧

アリエルリーノのレストランガイド

メッセージを送る

アリエルリーノ (女性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ダイニングバー

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 居酒屋 ダイニングバー

閉じる

行ったお店

「ダイニングバー」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

エッセ ドゥエ 赤坂店

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

エッセ ドゥエ 赤坂店

赤坂、六本木一丁目、溜池山王/イタリアン、ピザ、ダイニングバー

3.66

866

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

平日ランチタイムがメチャクチャお得なのは分かっていますが人気店なのでかなり混むし、14:00とかに行くと売り切れ終いになっていそうだし(我が家はいっつもサヴォイで売り切れじまいにひっかかっていたので疑心暗鬼)、そんな理由から平日早めのディナータイムに来ています 17:30からだといつも貸し切り状態で食事が出来て快適です こちらはディナータイムも良心的価格で、いつも3人で10,000円以内で済んでいます この日はピッツァ2枚と生ハム、それぞれ飲み物を頼んで8000円ちょいくらいでした 先日中目黒ダイーサでランチタイムに同じくらいかかったので、特にお得に感じました チーズやバジルもこちらの方がたっぷりだし、我が家は今エッセドゥエが大好きです

2023/07訪問

1回

ソウルフードハウス

麻布十番、赤羽橋、六本木/アメリカ料理、洋食、ダイニングバー

3.36

59

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

こちらのお店は食べログで評価が低いですが、日本でこんなに美味しいキャットフィッシュ(なまず)が食べられるお店はないのになーとわたくしは思います。 スタッフが何故かチキンワッフルを推してきますが、スルーしてください。わたくしもこれはあんまり好きじゃないです。チキンは味が濃くてパンチがある方がいいなーと思う方は特にやめた方が良いです。こちらは意外に塩気が薄くて油っぽくないヘルシーな感じのチキンです。あと、ワッフルがすごく普通で、カリッとするとかサクッとするとかの感動もないです。そしてメープルシロップがただただ甘い...。(ハワイアンとかが好きなら大丈夫かも) わたくしはピーナッツバター+ベーコン+ブルーベリージェリー+スライスバナナのサンドウィッチみたいな甘じょっぱいアメリカンも好きなのですが、これは甘さが勝ち過ぎているのとチキンもワッフルも柔らかいテクスチャーなのがダメでした。チキンの塩味をアップして、チキンかワッフルのどちらかがザクザクした食感だと良いなと思います。 キャットフィッシュは何品かありますが、とりあえずフライを食べてみて下さい。 コーンミールの衣で揚げられたフワッと蕩ける肉質の白身に驚きますよ!(すごく上質なハンペンを想像しておくと近いかも笑) なまずの生息地を考えると生臭そうに思ってしまいますが、こちらのなまずは臭くないです。むしろ上品な風味で、中途半端なお店で食べる鱧より食べやすいのでお年寄りやお子様にも食べて欲しいな。 うちの魚嫌いの息子もパクパク食べます! ちなみに、メニューになくても食べたいアメリカ料理があれば作ってくださるようです。次はテックスメックスなトスターダとか頼んでみようっと♡ この日は生演奏も入っていたので最高でした。 素敵な音楽を直で聴きながら美味しい食事をするこの楽しさは別格ですよね。 今回は3人で9250円(飲み物はコーラを4本) 生演奏付きでこれは安い♡

2020/09訪問

1回

シェイクシャック 六本木

六本木、乃木坂、麻布十番/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.40

384

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

ニューヨークのマジソンスクエアパークで食べた思い出の味が日本でも食べられるのが嬉しい反面、あちこちに出店していて何かちょっと残念、そんな感じのシェイクシャック。 1号店が出来たばかりの時は1時間待ちがザラでしたが、六本木店はとっても空いていて使い勝手がメチャメチャ良いです。 平日とはいえ夕飯時ど真ん中の19時に、即注文→即着席→即出来上がりという大変スムーズな流れに大満足。 わたしと息子はシェイクシャックバーガーのシングル、主人はダブル。(シングルはパテが1枚、ダブルはパテが2枚) ドリンクのスモールを3こ、ポテトのラージをオーダーしてお会計は3745円。 グルメ系バーガーではいつも3人で5000円は使うので、こちらはかなりお得な感じがします。 思わずホットドッグも追加。それでも合計4400円くらい。 肝心のお味は... すっごく美味しいです! NY本店にはここ8年ほど行っていない為に味をあんまり覚えておらず、よく行っていた当時「シェイクシャックの味に似ているな」と思っていた三田のマンチスバーガーシャックと比較する事しか出来ませんが、マンチスバーガーシャックを少しジャンクにした感じです。肉肉しいパテは似た感じなのですが、バンズが完全に違います。 東京のグルメ系バーガーの特徴に野菜やバンズにもこだわってしまうという点があるように思いますが、NYのバーガーはどこもパテにしか力を入れていない気がします。 東京のグルメ系バーガーがレタスを折り畳んでまで沢山入れたり、トマトをこれでもかと分厚くしたり、バンズはどこそこの特注品ですとかいう方向に持っていく中、NYのバーガーって野菜は彩り程度に小さなレタスを1枚と、トマトは出来るだけ薄くペラっと、バンズは出来るだけ普通のやつ、みたいな感じです。 こちらのバーガーは日本的にアレンジしていない、すごくNYなバーガーです。 やっすい駄バンズだからこそ余計な主張をせず存在感をなくし、パテの美味しさを際立てます。 そしてこのバンズが肉汁を吸いまくって途中からグズグズする感じもたまりません。 香港や台湾でトンポーローを万頭に挟んで食べた時とか、漁港の定食屋で煮魚を頼んで煮汁をご飯にかけた時とかと一緒で、旨味たっぷりの汁気を吸った炭水化物だけが発揮するあの美味しさがあるのです。 グズグズする感じが苦手な方や、野菜がたっぷり食べたい方には不向きです。サードバーガーとかハラカラとかへどうぞ。 バンズが弱くて野菜もあんまり入っていないハンバーガーの利点は、すぐ潰せるので食べやすい!というのもあります。東京の大抵のグルメ系バーガーはとっても食べづらいので、食べやすいグルメ系バーガーって珍しいです。 店内にトイレがないのが不便かな?とは思いますが、NY本店はそもそも公園にあるバーガースタンドなのでそれに比べたら屋根があって冷暖房設備で大変良いなと思います(笑 ※※※※※※追記※※※※※※ その後何度も利用しました。 わざわざレビューを書きませんが写真を撮った時はこちらの画像に追加していきます。

2018/02訪問

1回

ページの先頭へ