o_shi496さんの行った(口コミ)お店一覧

しのの飲んだくれガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

カフェ・ベローチェ 銀座一丁目店

宝町、銀座一丁目、京橋/カフェ

3.07

40

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

毎朝出勤前に通うベローチェ。 毎朝当たり前のように通ってるので口コミを書いてなかったのですが本日は記念のため書き込みました。 いつもレシートを受け取らない主義ですが、ふとレジの横を見るとマグカップのふちに横たわる猫さんを発見! どうやらレシートを3枚集めるともらえるとのこと。 毎日通う常連としてはゲットしとかなければとその日からレシートを確保。 そして今日念願のふちねこをいただきました。 感無量! でも猫は特に好きでもない事に気がつきました…orz いつもいただくのはコーヒーですが気温によってアイスとホットを使い分けてます。 最近はひかくてき温かいのでアイスが多目です。 Mサイズは店内用のカップですがLサイズを頼むとお持ち帰り用のカップになります。 朝食を家で食べない日はここでツナサンドをいただきます。 真偽はわかりませんがベローチェでは店舗で手作りとか。 とても美味しいのでお気に入りです。

2017/02訪問

1回

酔っ手羽横丁 五反田店

五反田、大崎広小路、高輪台/居酒屋、手羽先、からあげ

3.04

127

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

平日の夜に二人で訪問しました。 入口が奥まっていて少し分かり辛い場所にあります。 まずはホッピーで乾杯しお通しをいただきます。 お通しは塩ダレキャベツです。 ざく切りのキャベツはいい歯応えです。 おつまみはマグロの刺身と山芋の磯辺揚げ、バジルウィンナーです。 マグロは鮮度が良さそうな角のピンとしたもので赤身の旨みが感じられる物でした。 山芋はてっきりすったものを磯辺揚げにしたのが来ると思っていましたが短冊切りのものでサクサクの食感です。 バジルウィンナーはジューシーさが無くちょっとパサついた感じでした。 連れが頼んだ砂肝とつくね。つくねには黄身が付きます。 小ぶりですが値段が格安なので相応かと。 非常にコスパのよい店でした。 ホッピーを飲みきってしまったので緑茶ハイの大を頼むとデカイ! 更に特大があるので想像すると恐ろしい…

1回

やまと

戸越、戸越銀座、戸越公園/食堂、ラーメン、居酒屋

3.18

10

~¥999

-

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

平日の夜に飲んだ後の2軒目として1人で訪問しました。 入り口は狭いのですが店内は以外と広々としています。 奥の本棚には漫画が沢山あるので一人でも退屈しません。 まずはウーロンハイをいただきます。 メニューの写真は撮り忘れましたがおつまみもそこそこに用意されています。 私はハムエッグを注文。 非常にボリュームがあります。 ハムは玉子のしたに敷かれているのではなくカットされたものが玉子の周りを取り囲んでいるので非常に食べすくなっています。 〆のラーメンはカレーラーメンを注文。 見た目は立ち食いそばのカレーそばっぽいですが美味しいラーメンでした。

2017/05訪問

1回

晩杯屋 巣鴨北口店

巣鴨、駒込、千石/立ち飲み

3.07

65

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

昼の点数:3.0

金曜の夜に一人で訪問しました。 週末ですが客の入りは9割程度。 この店はおつまみが全部一人分で提供されるのでお一人様にはありがたいです。 まずはホッピーで乾杯します。 おつまみは煮込み(豆腐のみ)110円と、マグロの山かけ200円を注文。 この店では紙に書いて注文します。 (飲み物は店員さんに直接注文します) 店内にテレビが流れていたので野球(この日はWBC中国戦)に変えてもらえるか確認したところ、スポーツは禁止しているとのこと。 騒がしくなったり揉め事が起きるリスクを考えての事だと思います。 ホッピーを4杯で飲みきり男梅サワー290円に切り替えます。 お会計は2,000円でお釣りが来ました。 最高のコスパです。 休日の夕方に一人で訪問しました。 時間が中途半端なため店内の客はまばらです。 お腹がすいていなかったので取り敢えずホッピーをいただきました。 訪問した時は外国人の女性二人で店内を回してました。 後から日本人の男性が現れたので休憩(^3^)/だったと思います。 飲み物だけだと店に悪いと思いメニューを見ると相変わらず激安です。 しかし、お腹にたまるものは無理だったのでもつ煮(豆腐のみ)をオーダー。 これはもつ煮と言うのでしょうか?(゜O゜; 七味をかけると激ウマです。 ゆっくりとホッピーで4杯いただき御馳走様でした。 お腹が空いていれば色々食べたかったです。

2回

かぶら屋 五反田店

五反田、大崎広小路、不動前/居酒屋、おでん、もつ焼き

3.08

77

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

店構えからしてホッピーがありそうな感じで入店したらまさかのノンホッピー…orz 気を取り直して抹茶ハイと串焼き&おでんを注文。 おでんは黒おでんとのことで魚粉で食べるスタイルです。 焼きとんは写真を取り忘れましたm(__)m 一人飲みには最適な飲み屋ですね!

2017/02訪問

1回

ステーキハウスB&M 戸越店

荏原中延、戸越公園、中延/ステーキ、ハンバーグ、洋食

3.35

90

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.1

入店後まずはワインで乾杯。 ミックスサラとガーリックポテトフライで小腹を満たします。 ガーリックポテトフライはガーリックの風味が強く美味しかったです。 ステーキとハンバーグのセットをいただきました。 ステーキは肉を柔らかくする加工がしてありますとの事で確かに柔らかかったです。 どんな加工してあるのかは不明です。 しかしあまり肉の味は感じなかったのでブラックペッパーを振りかけていただきました。 ハンバーグの方はデミグラスソースをかけていただきました。 たまの休日に利用するには十分なクオリティかと思います。

2017/02訪問

1回

清緑園

庚申塚、新庚申塚、巣鴨新田/中華料理

3.09

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

休日の昼に3人で訪問しました。 地蔵通り商店街と言うこともありそこそこの繁盛具合です。 ここの良いところは中華屋なのにホッピーがあるところですね。 下町には欠かせません。 注文は大根サラダ、麻婆春雨、焼売です。 美味しくて食べ残りしが写真がとれませんでした(T-T) 麻婆春雨は山椒の効いた痺れるタイプで最高です。 焼売はカラシをつけて食べると良いアクセントになります。 〆は汁なし担々麺とあんかけ蟹チャーハンです。 しかし、汁なし担々麺に夢中であんかけ蟹チャーハンを取り忘れました…orz 罵って下さい。

2017/02訪問

1回

串カツ田中 西池袋店

要町、池袋/串揚げ、居酒屋、鍋

3.02

56

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

平日の夜に一人で訪問しました。 金曜日という事でそれなりににぎわっていましたが一人なので無事に着席。 まずはいつも通りホッピースタートです。 串揚げはまずアスパラとはんぺん、なすびです。 私の一番のお気に入りはキスだったのですがメニューからなくなってしまいました…orz アスパラは1本丸々でこの店一番のお薦めです。 さらにマヨネーズも着くと言うサービス! 串揚げも美味しく酒が進みますがこの店の中は差し替えではなく継ぎ足しです。 どんどん外を入れる隙間がなくなり中がきつくなります…(T-T) 追加でタケノコとエリンギをいただきました。 激辛ソースが良く合います! べろべろになって御馳走様でした。

1回

やきとん あさちゃん 戸越銀座店

戸越銀座、戸越、荏原中延/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.21

78

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.1

休日の昼に二人で訪問しました。 昼のこの時間からしっかりと飲める店があるのは嬉しい限りです。 まずはホッピーで乾杯。 お通しはきんぴらです。 たこわさびは量も多くわさびが効いてきて美味しいです。 マカロニサラダもこれで277円なのでお得です。 メンチカツも揚げたてなのでサクサクジューシーな逸品です。 串焼きはカシラとコブクロと何か忘れましたが追加で注文します。 この辺りは価格に見合った物ですが贅沢は言えません。 昼からいい気分になり家路に付きました。

1回

ラーメン魁力屋 五反田店

五反田、大崎広小路、大崎/ラーメン、餃子

3.28

499

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

見た目よりも意外とあっさりしてるので飲んだ後でもさらっと食べてしまいました。 美味しかったです。

2017/02訪問

1回

宮島 西巣鴨店

西巣鴨、新庚申塚、西ケ原四丁目/お好み焼き、居酒屋、海鮮

3.24

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.2

休日の夜に5人で訪問しました。 個々は西巣鴨では中々の人気店のためアポなしで訪問しても満席で入れないことがしばしあるので事前に連絡をしたところ丁度席が空くとの事でした。 店に到着すると店内は相変わらずの満席です。 まずはホッピーで乾杯。 トロたくは沢庵の歯応えがアクセントとなりとても美味しいです。 この店のたこわさは普段イメージするものとは異なり独特です。 チーズ焼きはお酒のおつまみには最高です。 広島風お好み焼きも頂きましたが写真を取り忘れました…orz でもとても美味しかったでさ。

2017/02訪問

1回

ひよっこ

新庚申塚、庚申塚、西巣鴨/焼き鳥

3.18

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

休日の夜に二人で訪問しました。 店内は既にカウンター席が満席でしたので奥の座敷に通していただきました。 カウンター内が厨房となっており中では女性二人で切り盛りしてました。 カウンターの常連客が厨房と橋渡し役としてせっせと働いていたので最初は店主がカウンターで飲んでいるのかと思いましたがただの常連客だったようです。 驚いたのは酒もおつまみもメニューが充実してどれもボリュームがあるものばかりでした。 私はホッピー(中4杯)ウーロンハイ2杯いただき、つまみは山芋千切り、おでん(大根、ちくわぶ)、すじこおろし、赤魚のかす漬けに焼きそばを注文。 赤魚は身がプリプリで極厚の一品でした。 お通しのたらことこんにゃくの煮物も絶妙な味付けでした。 注文しませんでしたが刺身メニューも充実しており隣の頼んだマグロは山盛りで美味しそうでした。 是非、近い内に再訪したいと思います。

1回

麺でる 戸越公園店

戸越公園、荏原中延、中延/ラーメン

3.43

188

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

平日の夜に飲んだ後で二人で訪問しました。 店内は先客が数名のためカウンター席が空いていました。 食券を購入して着席。 卓上にはホワイトペッパー、ブラックペッパー、カイエンペッパー、醤油、酢、ラー油が常備せれています。 間もなくしてコール確認が入りニンニクをお願いしました。 着丼したラーメンにブラックペッパーとカイエンペッパーを振りかけからていただきます。 野菜は程よい茹で加減でモヤシのシャキシャキ感がしっかりと残っています。 豚は一見固そうかな?と思いましたがしっとりとしてサクっと噛める美味しい豚でした。 美味しく完食してお店を後にしました。

1回

味千

巣鴨、大塚駅前、大塚/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋

3.34

59

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

休日の夜に四人で訪問しました。 19時頃に到着すると8割方席が埋まっていました。 テーブル席と座敷席がありテーブル席は4人では狭めなので座敷席に通して貰いました。 まずはホッピーで乾杯。 お好み焼き屋さんにホッピーがあるのは嬉しいですね。 おつまみにはキムチをを注文。 酸味の効いた物でした。 鉄板焼はイカバター。 もんじゃ焼きは明太もちチーズにしました。 味付けも元からされていますがウスターソースを少し追加すると私好みです。 お好み焼きはイカ玉をオーダー。 フワフワに仕上がり大満足です。 またもんじゃもお好み焼きも500円台からの値段設定となっており食べ放題メニューもあるようなのでたくさん食べる人にはもってこいの店だと思います。

1回

ゑべっさん家

八丁堀、宝町、新富町/日本料理、焼き鳥、海鮮

3.00

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日の昼に一人で訪問しました。 ランチタイムという事で店内は混んでおり、相席となりました。 本日は豚辛みそ焼定食900円を注文。 こちらのお店もランチタイム喫煙可で私の相席の人も料理待ちでタバコを吸ってたので私も一服させていただきました。 吸い終わる頃に定食が到着。 小鉢に奴と沢庵が付きます。 味噌汁は豚汁なので嬉しいです。 豚は豚バラを使用しており甘辛いタレが絡みまた、肉質も柔らかいのでご飯が進みます。 キャベツもいただきお腹一杯で完食です。 ご馳走様でした。

1回

サイゼリヤ 戸越銀座店

戸越、戸越銀座、戸越公園/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.03

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

休日の夜に二人で訪問しました。 店内は6割程度埋まっている状態です。 まずはマグナムボトルの白で乾杯です。 野菜を摂取するために小エビのサラダをオーダー。 ドレッシングが美味しいです。 ほうれん草のソテーにはオリーブオイルと黒胡椒がよく合います。 ポップコーンシュリンプはさくさくプリプリで食感を楽しめるものでした。 真イカのパプリカソース はワインとよく合って美味しかったです。 メインはペペロンチーノとパンチェッタのピザです。 ピザはベーコンとチーズがベストマッチです。 ペペロンチーノはニンニクが控えめでもう少し強くても良かったかなと思いました。 マグナムボトルも飲みきりお腹一杯になって帰りました。 御馳走様でした。

1回

楽観 武蔵小山店

武蔵小山、西小山/ラーメン、つけ麺

3.51

295

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

休日の昼に二人で訪問しました。 昼前という事で先客は1人のみです。 ラーメンは琥珀かパールの二種類なので私は特製琥珀を注文しました。 特製にすると味玉、のり、メンマとチャーシューが1枚追加になります。 麺は細目のストレートでプリパツでいい食感です。 チャーシューはバーナーで炙ってありますが少しパサついてました。 スープは少ししょっぱめですが玉ねぎと良く合います。 味玉は中まで火の通ったタイプでした。 スープと麺が絶妙なバランスで とても美味しかったです。

2017/02訪問

1回

串カツ田中 大井町店

大井町、鮫洲、青物横丁/串揚げ、居酒屋、たこ焼き

3.07

74

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

平日の夜に二人で訪問しました。 19時30分頃の到着だったので入れるか心配でしたが店内は意外にも6割程度の客入りでした。 しかし、着席して10分も経たない内にほぼ満席になっていたので運が良かっただけですね。 まずはホッピーで乾杯します。 そしてお通しのキャベツはお代わり自由です。 おつまみはポテトサラダを注文。 ここのポテトサラダはすり鉢で提供され自分好みに混ぜ合わせていただきます。 串カツは春の新メニューのアサリとニンニクを注文(写真を撮り忘れました…) 本日の中焼酎は量が多くホッピー1本で6杯も飲んでしまいました… 御馳走様です。

1回

特選銘柄和牛 焼肉牛亭 五反田店

大崎広小路、五反田、大崎/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.38

73

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

平日の夜に二人で訪問しました。 店内は8割方埋まっていたのですんなり入店できました。 まずは芋焼酎で乾杯。 お肉は本日の盛り合わせをいただきます。 サーロイン、特選希少部位、ザブトン、カイノミ、特上ハラミ。 特選希少部位はロースとのこと。 お通しはプチトマトにコチュジャンベースのソースがかかったものです。 肉を待つ間、サラダをいただきます。 美味しいのですがレタスが大きくて食べ辛いです。 お肉が到着し、次々と焼いていただきます。 部位によって食感や肉質は違うものの若干脂に飽きがきてしまいます。 追加でレバーを注文し味を変えます。 また、肉の握りもいただき、意外とさっぱりしてました。 肉はどれ間美味しいのですが年のせいかどれも1枚食べれば満足してしまい残りは連れに全部食べてもらいました。 年は取りたくないですね…

1回

韓国料理スンチャン

戸越銀座、戸越、荏原中延/韓国料理、居酒屋

3.36

86

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

平日の夜に二人で訪問しました。 店内はテーブル席と座敷席があり空いていたので広いテーブル席に案内されました。 まずはマッコリで乾杯します。 おつまみはナムルの3種盛りとチャンジャです。 ナムルはニンジンの味が薄く感じましたがその他はごま油の風味をしっかりと感じられるものでした。 チャンジャは非常にボリュームがあります。 辛味は控えめですがコリコリの割にはサクッと噛みきれる美味しいものでした。 メインはサムギョプサルを注文。 3のつく日は30%引きとのことでラッキーです。 調理は店員さんがすべてしてくれます。 ごま塩と味噌ダレを付けてサンチュでいただきます。 二人だったのでここでお腹一杯になってしまいましたが麺類やチゲ、石焼き系のメニューもあるのです次回は4名くらいで訪問したいです。

2017/04訪問

1回

ページの先頭へ