o_shi496さんの行った(口コミ)お店一覧

しのの飲んだくれガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

ますたにラーメン 日本橋本店

日本橋、三越前、茅場町/ラーメン

3.64

742

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

11時15分頃に訪問したが既に店外に行列… しかし店内の座席数も多く回転率は良いです。 店内待ちしてるときにオーダーを聞かれ旨辛ラーメンかためからめとライス半盛りを注文示しました。 席に着くとさほど待つことなくラーメンが到着。 スープはあまり辛くはないのですがしょっぱい。(T-T)でもライスと併せると美味しくいただけました。 麺は好みのかたさでプツプツと良い塩梅。 細麺なので少な目かなと思っていましたが結構なボリュームです。 チャーシューは薄くパサついたのが2枚入っていました。 ネギは多目で美味しかったです。 全体としては評価の高かった店なので期待していたのですが私の評価としては平均点のラーメンでした。

2017/02訪問

1回

カフェ・ベローチェ 銀座一丁目店

宝町、銀座一丁目、京橋/カフェ

3.07

40

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

毎朝出勤前に通うベローチェ。 毎朝当たり前のように通ってるので口コミを書いてなかったのですが本日は記念のため書き込みました。 いつもレシートを受け取らない主義ですが、ふとレジの横を見るとマグカップのふちに横たわる猫さんを発見! どうやらレシートを3枚集めるともらえるとのこと。 毎日通う常連としてはゲットしとかなければとその日からレシートを確保。 そして今日念願のふちねこをいただきました。 感無量! でも猫は特に好きでもない事に気がつきました…orz いつもいただくのはコーヒーですが気温によってアイスとホットを使い分けてます。 最近はひかくてき温かいのでアイスが多目です。 Mサイズは店内用のカップですがLサイズを頼むとお持ち帰り用のカップになります。 朝食を家で食べない日はここでツナサンドをいただきます。 真偽はわかりませんがベローチェでは店舗で手作りとか。 とても美味しいのでお気に入りです。

2017/02訪問

1回

小諸そば 桜橋店

宝町、八丁堀、京橋/そば、うどん

3.07

36

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日の昼に一人で訪問しました。 まあ、立ち食い蕎麦は一人客がほとんどでしょうが… 桜橋店はカウンター席ゾーンと立ち食いゾーンに別れています。 店内は昼時とあって混雑していますが調理待ちに行列が出来ており食事スペースは8割~9割程度が常時埋まっている感じでそばを片手に食べるところがなく立ち尽くすと言うことは無さそうです。 本日はたぬきそば310円を注文。 受け渡し口でそばお受け取りれんげとお冷やをもらって立ち食いスペースへ。 卓上にはわさび、小梅、七味、柚子七味、ネギが常備されています。 ネギ入れ放題は嬉しいですね。 ねぎと七味を投入していただきます。 麺は少しのび気味ですが致し方ないでしょう。 天かすのアブラが汁に広がってグビグビ飲んでしまいました。

2017/03訪問

1回

晩杯屋 巣鴨北口店

巣鴨、駒込、千石/立ち飲み

3.07

65

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

昼の点数:3.0

金曜の夜に一人で訪問しました。 週末ですが客の入りは9割程度。 この店はおつまみが全部一人分で提供されるのでお一人様にはありがたいです。 まずはホッピーで乾杯します。 おつまみは煮込み(豆腐のみ)110円と、マグロの山かけ200円を注文。 この店では紙に書いて注文します。 (飲み物は店員さんに直接注文します) 店内にテレビが流れていたので野球(この日はWBC中国戦)に変えてもらえるか確認したところ、スポーツは禁止しているとのこと。 騒がしくなったり揉め事が起きるリスクを考えての事だと思います。 ホッピーを4杯で飲みきり男梅サワー290円に切り替えます。 お会計は2,000円でお釣りが来ました。 最高のコスパです。 休日の夕方に一人で訪問しました。 時間が中途半端なため店内の客はまばらです。 お腹がすいていなかったので取り敢えずホッピーをいただきました。 訪問した時は外国人の女性二人で店内を回してました。 後から日本人の男性が現れたので休憩(^3^)/だったと思います。 飲み物だけだと店に悪いと思いメニューを見ると相変わらず激安です。 しかし、お腹にたまるものは無理だったのでもつ煮(豆腐のみ)をオーダー。 これはもつ煮と言うのでしょうか?(゜O゜; 七味をかけると激ウマです。 ゆっくりとホッピーで4杯いただき御馳走様でした。 お腹が空いていれば色々食べたかったです。

2回

清緑園

庚申塚、新庚申塚、巣鴨新田/中華料理

3.09

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

休日の昼に3人で訪問しました。 地蔵通り商店街と言うこともありそこそこの繁盛具合です。 ここの良いところは中華屋なのにホッピーがあるところですね。 下町には欠かせません。 注文は大根サラダ、麻婆春雨、焼売です。 美味しくて食べ残りしが写真がとれませんでした(T-T) 麻婆春雨は山椒の効いた痺れるタイプで最高です。 焼売はカラシをつけて食べると良いアクセントになります。 〆は汁なし担々麺とあんかけ蟹チャーハンです。 しかし、汁なし担々麺に夢中であんかけ蟹チャーハンを取り忘れました…orz 罵って下さい。

2017/02訪問

1回

麺処 帯笑

新富町、八丁堀、築地/ラーメン、つけ麺

3.42

145

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

平日のランチに一人で訪問しました。 評価の高い店なので少し早目に職場を出て12時ジャストに到着。 店内はカウンター席とテーブル席があり、カウンター席に空きが2席あったので食券を購入して着席。 本日は醤油ラーメン720円、煮玉子(半個)60円、サービスごはん(無料)を注文しました。 スープは魚介系の出汁が効いていましたが私的にはもう少し醤油感が全面に出てきて欲しいところです。 チャーシューは炙ったものが2枚。 端の焦げ目が少し気になりました。 煮玉子は半個の物が2個入っていたので通常でも半個入っているみたいです。 それなら追加しなかったのに…(T-T) 麺は細目のストレートでツルッとした食感のものです。 サービスごはんはおじやにして美味しくいただきました。

1回

やきとん あさちゃん 戸越銀座店

戸越銀座、戸越、荏原中延/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.21

78

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.1

休日の昼に二人で訪問しました。 昼のこの時間からしっかりと飲める店があるのは嬉しい限りです。 まずはホッピーで乾杯。 お通しはきんぴらです。 たこわさびは量も多くわさびが効いてきて美味しいです。 マカロニサラダもこれで277円なのでお得です。 メンチカツも揚げたてなのでサクサクジューシーな逸品です。 串焼きはカシラとコブクロと何か忘れましたが追加で注文します。 この辺りは価格に見合った物ですが贅沢は言えません。 昼からいい気分になり家路に付きました。

1回

地粉うどん 福福

八丁堀、宝町、京橋/うどん、カレーうどん

3.43

91

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

平日の昼に一人で訪問しました。 到着時は5割程度の客入りでしたが5分後にはほぼ満席になっていました。 肉つけうどんを頼むつもりで来ましたがあまりにも外が寒かったのでカレーうどん800円にオーダーを変更。 麺量が250グラムあるので麺少な目でお願いします。 卓上には七味唐辛子が常備されています。 程なくしてカレーうどんが到着。 白いワイシャツに跳ねないように慎重に麺を持ち上げます。 何時もはある程度コシがありますが本日の麺は柔らか目でムニムニした食感でした。 具はシンプルに豚バラとタマネギのみ。 最後の方までカレーのとろみが残っていて汁もグビグビ飲んで完食。 御馳走様でした。

1回

庚猿

新庚申塚、庚申塚、西巣鴨/中華料理

3.18

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

土曜日の昼に3人で訪問しました。 まずはウーロンハイで乾杯。 お通しはザーサイです。 つまみは餃子とニラレバです。 餃子は皮モチモチでジューシーでした。 追加でトンカツを頼みましたがこれが大正解! さくさくで脂ジュワーの大正義のトンカツです。 ブランド豚なんて必要ありません! 600円でこのクオリティははんぱない! ソースはウスターなので新調にかけないとドバドバいくのて要注意です。 〆はあんかけ焼きそばでしたが肝心の〆取り忘れ事件です…orz

2017/02訪問

1回

紅虎餃子房 八丁堀店

八丁堀、宝町、新富町/中華料理、飲茶・点心、ラーメン

3.05

37

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

平日の昼に一人で訪問しました。 オフィス街のランチタイムと言うことでサラリーマンのお客さんがほとんどです。 1階カウンターの奥の席に通されました。 この時期に出入口付近の席になるとすきま風で寒いので要注意です。 メニューは様々な種類の担々麺やその他麺類、定食類が充実しています。 本日は汁なし担々麺をいただきました。 数分で着丼。ビジネスマンのランチタイムで料理の提供が早いのはありがたいです。 お店の方にお願いして紙エプロンをもらいました。 この汁なし担々麺は麺が結構絡まりあってるので食べるときにタレが飛び散ります。 良く混ぜてからいたきましたが量が多い… 頑張って食べましたが後数口と言うところでギブアップm(__)m 次回から麺少な目にします。

1回

跳馬らーめん

馬喰横山、馬喰町、小伝馬町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.48

89

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日の昼に一人で訪問しました。 少し早く用事が済んでしまったので店に到着したのは開店直後で先客は4名ほど既に着席されてました。 何を食べようか迷いった末にもやしらーめん700円、サービスライス0円に決定。 卓上にはブラックペッパー、ホワイトペッパー、酢、ニンニク、豆板醤と一通り揃っています。 お冷やと丼上げはセルフサービスとやっているのでご協力お願い致しますとのこと。 スープは背脂がたっぷりと入っていますがくどく無くさっぱりとしてます。 チャーシューは薄くスライスされていますがしっとりとした仕上がり。 もやしはシャキシャキ感が残るいい塩梅の茹で具合で返しがかかっています。 麺は縮れ麺でスープと背脂をよく持ち上げてくれてムニムニとした食感なのでもやしと一緒に食べると色々な食感を楽しめます。 お腹を一杯になり完食。 御馳走様でした。

1回

福よし 錦糸町店

錦糸町、住吉、菊川/もつ焼き

3.35

29

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

休日の昼に二人で訪問しました。 場外馬券場の近くと言うこともあり店内では競馬中継が流れていました。 店内の客のほとんどがテレビ中継に釘付けでした笑 まずはホッピーで乾杯。 おつまみはおでん(大根、ちくわぶ)です。 大根は味がしっかり染みておりかつ煮崩れしていない美味しいものでした。 ちくわぶもモチモチでカラシをつけていただくと酒がすすみます。 ついかでオーダーしたのは梅水晶。 コリコリのなんこつに梅の風味が合わさって更にお酒を飲んでしまいました(^^)d 昼からベロベロニ になってしまい申し訳ありません。

1回

ゑべっさん家

八丁堀、宝町、新富町/日本料理、焼き鳥、海鮮

3.00

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日の昼に一人で訪問しました。 ランチタイムという事で店内は混んでおり、相席となりました。 本日は豚辛みそ焼定食900円を注文。 こちらのお店もランチタイム喫煙可で私の相席の人も料理待ちでタバコを吸ってたので私も一服させていただきました。 吸い終わる頃に定食が到着。 小鉢に奴と沢庵が付きます。 味噌汁は豚汁なので嬉しいです。 豚は豚バラを使用しており甘辛いタレが絡みまた、肉質も柔らかいのでご飯が進みます。 キャベツもいただきお腹一杯で完食です。 ご馳走様でした。

1回

大門酒家 八丁堀店

八丁堀、宝町、新富町/四川料理、中華料理、スイーツ

3.28

36

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の昼に一人で訪問しました。 ランチタイムと言うこともあり多くの客が入っていますが回転率が高いのと席数が多いので待つことはありません。 本日は台湾まぜそば820円を注文。 喫煙者にとって嬉しいのはランチタイムでもタバコが吸える所です。 タバコを吸い終える頃に丁度到着。 ニンニク(有り無し選べます)、ねぎ、ニラ、フライドオニオン、海苔、鰹節、挽き肉、温泉卵です。 一気にかき混ぜてからいただきます。 味付けは薄目でしつこくないのでどんどん食べれます。 麺はプリっとしてタレとよく絡みます。 あらかた麺を食べ終えたらご飯を投入します。 ご飯もタレや挽き肉とよく合います。 量が多いのでお腹一杯になり、大満足です。 デザートの杏仁豆腐を食べる頃には店内は私含め3だけとなり食後にゆっくりと一服して店を後にしました。 この麻婆豆腐定食はなかなか侮れない。 口当たりはさほど辛味は感じないが食べ進む内にからだの内側から暖まり最後には汗だくになりました。 ボリュームもありごはんもおかわり自由なので大食いの人も満足するのではないでしょうか。 中年の私には半分の量で十分ですが… この店は自由に煙草が吸えるのも私には嬉しいポイントです。(喫煙率が高いのでタバコ嫌いな人は避けた方がいいかもです)

2017/03訪問

2回

千石自慢らーめん 西巣鴨店

西巣鴨、新庚申塚、庚申塚/ラーメン、つけ麺

3.46

110

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

昼飲みからの〆で利用。 20代の時はよく利用してましたが40代では初めての訪問。 昔はもっと背脂のインパクトがあった気がしたが久しぶりの千石ラーメンは思ってたよりもマイルドでした。 最近はインパクトの強いラーメンが増えたからなのか千石ラーメンが一般受けに走ったのか… でも40代でも安心して食べれるチャッチャ系はありがたい。

2017/02訪問

1回

楽観 武蔵小山店

武蔵小山、西小山/ラーメン、つけ麺

3.51

295

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

休日の昼に二人で訪問しました。 昼前という事で先客は1人のみです。 ラーメンは琥珀かパールの二種類なので私は特製琥珀を注文しました。 特製にすると味玉、のり、メンマとチャーシューが1枚追加になります。 麺は細目のストレートでプリパツでいい食感です。 チャーシューはバーナーで炙ってありますが少しパサついてました。 スープは少ししょっぱめですが玉ねぎと良く合います。 味玉は中まで火の通ったタイプでした。 スープと麺が絶妙なバランスで とても美味しかったです。

2017/02訪問

1回

ラーメン二郎 上野毛店

上野毛、等々力/ラーメン、つけ麺

3.69

615

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日の昼に一人で訪問しました。 開店5分前に着くと既に10人の行列が… 11時丁度に開店し順番に食券を買って着席していきます。 私で席が満席になったのでカウンターには11人座れるようです。 私が買った食券は小つけ麺フリフリカレーです。 ラストの着席なので少々待ってからのコール確認。 ニンニクカラメアブラです。 麺は二郎の中でも細い方だと思います。 野菜も少な目なので丁度良い量です。 豚は味がしっかりとしみたショッパ美味でホロホロでした。 半分ほど食べ進めフリフリカレーで味変しましたがこれがめっちゃショッパイ!! 私としてはつけ麺にフリフリカレーとアブラコールは失敗かなと思いました。 ただ二郎のつけ麺は美味しかったです。

2017/02訪問

1回

ラーメン二郎 西台駅前店

西台、蓮根/ラーメン

3.52

86

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

休日の昼に二人で訪問しました。 開店時間は11時からとなっていますが前回訪問時には11時には既に食べている客がいたので10時20分の早めに到着。 既に20人程の行列が(゜ロ゜; 予想通り10時40分に開店し列が進んでいきます。 本日購入した食券は小ラーメン麺半分700円、青ネギ100円、玉子50円と黒烏龍茶160円。 卓上には醤油ダレ、七味、胡椒、大粒の唐辛子が常備されています。 コールはニンニクでお願いしました。 野菜はクタ気味の物で七味をかけていただきます。 豚は大判な物が2枚と塊が1個。 麺は柔らか目でした。 玉子に麺を浸けてすき焼き二郎も堪能。 西台駅前店のスープには青ネギがよく合います。 液体油に少しやられながらも黒烏龍茶の助けを借りて完食。 腹パンで大満足です。 休日の昼に一人で訪問しました。 開店時間にあわせて向かいましたが到着すると既に店外に15人の待ちが… 40分程待って着席。 オーダーは小麺半分、青ネギ、卵、グレープフルーツハイです。 グレープフルーツハイは自分で取りに行きます。 ラーメンより先に青ネギと卵が到着。 ニンニク入れますかと聞かれニンニクアブラとコールしました。 着丼すると麺半分!?と疑う量です… 食べ進めていきましたが全然減らない(--;) アブラはフワフワで美味しく豚もジューシーで最高なのに私の胃袋は限界に達し撃沈m(__)m ごめんなさいして店を後にしました。

2回

博多麺酒房マルヨ

宝町、京橋、八丁堀/ラーメン、東南アジア料理、タイ料理

3.37

62

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日のランチに一人で訪問しました。 12時15分頃に店に到着。 満席でしたが丁度食べ終わりのお客さんがいて待つことなく着席できました。 メニューはラーメンを中心とした各種トッピングとご飯ものがあります。 本日はラーメン+明太ご飯850円と味付け玉子100円をオーダー 卓上には替え玉用のタレとゴマ、黒胡椒、紅生姜が常備されています。 ラーメンは標準的な博多ラーメンでストレートな細麺。 具は薄めにスライスされた大判なチャーシューとネギ。 (後で気づきましたがメンマも少々) まずはそのままのラーメンを頂きます。 スープは豚骨の臭みは少なくクリーミーな仕上がり。 チャーシューはしっとりとして柔らかかったですが場所によりすこしパサ気味。 麺を一通り食べ替え玉を注文。 替え玉を丼に投入してタレを一回し、ゴマ、紅生姜を投入。 味が変わり2杯目でもおいしくいただけます。 味玉は割ると中からトロトロの黄身が溢れ出し中までしっかり味が染みています。 麺を食べ終えるとスープに黒コショウを投入し残ったご飯と一緒にいただきました。 最後までおいしくいただきました。

2017/03訪問

1回

蒙古タンメン中本 目黒店

目黒、白金台/ラーメン、つけ麺、丼

3.45

974

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

北極の5倍でオーダー。 スープはどろどろ… どみそのファイヤー並みのねんどです からさはどみそのメガファイヤー1程度。 北極の10倍とメガファイヤーの5 ほどちらが辛いか確認したいが踏み込みたくない領域です。

2017/02訪問

1回

ページの先頭へ