只野ノンダクレさんの行った(口コミ)お店一覧

只野ノンダクレのレストランガイド

メッセージを送る

只野ノンダクレ 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「南アジア料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 89

タージマハール

カレー 百名店 2017 選出店

食べログ カレー 百名店 2017 選出店

閉店タージマハール

新橋、御成門、内幸町/インド料理、インドカレー

3.61

184

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

新橋でカレー

2016/11訪問

1回

アラティー

掲載保留アラティー

西日暮里、日暮里、新三河島/ネパール料理、インドカレー、インド料理

3.38

40

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

西日暮里でカレー

1回

アーンドラ・ダバ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アーンドラ・ダバ

神田、新日本橋、淡路町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.65

565

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

神田で南インド料理

2017/02訪問

1回

PASA

根津、東大前、千駄木/ネパール料理、カレー、インドカレー

3.43

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

今日は根津に来ましたよ。 ホントは海上海の餃子を目指したのですが、 満席で入れず、近くの此の店へ。 階段を二階に上がってドアを開けるとおかみさんが丁寧に迎えてくれました。 今月のカレー菜の花と筍とチキンのワンプレートをオーダー。辛さは5段階マックスの辛口で。ピンクのベリージュースが美味しい。内装は派手過ぎず、インド風。僅かにお香も香って落ち着きます。 暫く待ってワンプレート着丼。カレーにパクチーが乗ってます。カレーはあまり辛くありませんが、滑らかで繊細な味がします。パクチーも合いますね。テーブルに置いてあるスパイスを足そうか迷ってるうちに完食。御飯を半分くらい残したので、もう一品さがすと、餃子風の料理発見。やはり今日は餃子の日と独りゴチて、ネパール風蒸し餃子モモを追加オーダー。 オーダー受けてから作るので少し時間がかかるとのこと。ビールをやりながら待ちたいところだが、今日は休肝日。 暫く待ってモモ到着。熱いので気をつけてとのこと。餃子というよりは大きめの小籠包といった感じ。此れにトマトソースというよりカレーですね、を乗っけて一口でいただきます。言うほど熱くはありません。モモ美味しい! 此処でテーブルのスパイスを赤くなるまでソースに足して、モモにオン。さらに美味しくなりましたよ。これオススメです。 口直しで出してくれたフェンネルシードも良い感じ。 帰りはおかみさん玄関まで見送ってくれましたよ。やあ恐縮です。今度はネパールビールいただこう。 ダンニャバード

2017/03訪問

1回

ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店

錦糸町/インド料理、インドカレー

3.66

821

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

錦糸町に或るマドラス

2017/04訪問

1回

エベレスト ダイニング&バー

北千住、千住大橋、牛田/インド料理、インドカレー、ネパール料理

3.04

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

北千住でナン? 巨大ナンのインド料理屋さん。 Bセット1280円をいただくことに。 辛さはは勿論辛めで、飲みものはアイスチャイで。 店内は小綺麗でインド感はありません。 10分ほど待ってミールス風のお盆にサラダ、ほうれん草のカレー、豆のカレー、黄色いライスにパパド、マンゴーヨーグルトが乗って、別盛りで50センチはあろうかという巨大ナンがカゴに入って出てきました。 カレーは余り辛くはありません。ほうれん草のカレーにはパニール(インド風カッテージチーズ)がごろごろ入ってます。豆のカレーはトマトとひよこ豆に生姜が効いてます。 やはりナンは完食あきらめ、ライスにパパドを混ぜて優先処理することに。 無事カレーとライスを平らげ、マンゴーヨーグルトをいただく。結構甘いです。カレーが辛いと丁度良いかも。 アイスチャイはスパイス感無し。 まあお腹いっぱい食べたいときは、これはこれでアリかも。 ダンニャバード

2017/04訪問

1回

マドラスミールス

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

マドラスミールス

新丸子、武蔵小杉、沼部/インド料理、インドカレー、野菜料理

3.56

484

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

新丸子に或るマドラス 新丸子駅東口から綱島街道を渡って寂しい通りを進むと、突然陽気なマドラスのお店が現れます。パステルカラーに塗り分けられた玄関には花びらでWELCOMの文字が。マドラスを謳う店はパステル調のスカイブルーをイメージカラーに使うことが多い気がする。南国の港町のイメージか。 店内はおそらく居酒屋の居抜きか、この手の店には珍しく小あがりがある。せっかくなので座敷で足を伸ばすことに。 とりあえず日本のビールをジョッキでオーダー。料理は予め決めていたミールスをノンベジでいただく。 ビールをやりながら暫し待つとミールスの銀盆が到着。 サンバル、ラッサム、ポリヤル、チキンカレー、マトンカレー、マサラヨーグルト、アッパラン(パパド)、チェティナードゥフライドチキン(タンドリーチキン)、パスマティライス、パロタ、デザート(甘いヨーグルト)のセット。 サンバル・ラッサム・ポリヤルの三種の神器は勿論、カレーもスパイス感が良く、アッパランを砕いて混ぜたライスに絡めていただくと至福の旨さ。 今回は特にパロタを推したい。普通ミールスにはチャパティだが、パロタはチャパティよりナンに近く、もっちり感がありながら重くない。初めていただきましたが、此れは美味いです。お代わり聞かれたがお腹いっぱいになりフィニッシュ。 味、雰囲気ともに大満足のお店でした。 ダンニャバード

2017/04訪問

1回

ミンドルバール

掲載保留ミンドルバール

武里/インド料理、パキスタン料理、インドカレー

3.13

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

春日部でパキスタン料理 東武スカイツリーラインの春日部駅手前の武里駅から10分くらい歩きます。 4号線沿いなので車の方がアクセスが良いが、飲めませんからね〜テクテクとあるきましたよ。 外観は派手めな看板のよくあるインド料理屋さん。玄関を入ると本日のパキスタンスペシャル料理と書かれたホワイトボードが。 マトンプラオ:羊肉のピラフ サルガムゴーシュト;カブと羊肉のカレー カバブマサラ:羊肉のケバブ チキンパラック;チキンのほうれん草カレー ダル:豆カレー(スープ) キール:インド風プディング 何故かここだけ日本語で魚のフライにシシカバブ。 店内はテーブルが8脚くらいの割とゆったりめのフロアに奥に座敷と大テーブルの個室がある。白い民族衣装を着た日本語の流暢な現地の方が地元のおじさんとお食事。現地の方と思われる家族連れも入ってきた。現地の人が好んで行く店に外れは少ないはず。 テーブルに着くと先ほどのメニューから、マトンプラオをオーダー。あと生ビールとタンドリーチキンも。 テーブルに玄関のとは違うパキスタンランチメニューなる紙を発見。日曜日はパヤ(長時間煮込んだラム骨肉の旨味が溶け込んだスープカレー)とある。気になったので聞いてみると今日は無いそう。残念だがまた今度。 プラオはセットでサラダとドリンクがつく。 最初に来たサラダを食べながら待つこと暫し。 タンドリーチキンがジュージューいいながら到着。鉄板に乗っているので熱々です。骨付きのほうにかぶりつく。スパイス感は其れ程だが、しっかり漬け込まれたタレが効いて美味しい。辛さはほとんどありませんが、タレの酸味が堪りません。ビールがすすみます。 完食してまた暫く待つとプラオが到着。 凄い量です。コリアンダーの香りが堪らない。 骨付きマトンがゴロゴロ入って、スパイスがホールで入ってます。針生姜も沢山乗ってます。 先ずはライタ(スパイス入りヨーグルト)無しでいただく。ビリヤニと比べるとスパイス感は其れ程ですが、ライスはパラパラで生姜とコリアンダーが効いて美味しい。全く辛味はありません。 次にライタをかけて混ぜていただく。 うーん此れは旨い。ライタをかけて味が完成するのですね。ビリヤニのときのライタは箸休め的な感じでしたが、此のプラオのライタは完全に料理の一部になってます。余りに旨いのでライタ無しでは物足りなくなり、お腹もいい加減膨れて来たのでライタの終了とともにごちそう様です。 半分近くライスを残してしまいました。 また新しい発見があり大満足です。 ダンニャバード

2017/05訪問

1回

パンジャビ ダバ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

パンジャビ ダバ

新丸子、武蔵小杉、向河原/インド料理、インドカレー

3.55

329

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

武蔵小杉でビリヤニ 武蔵小杉北口のUFJ脇の路地から入ると割と近いです。 此処ビリヤニがイチオシ。 きちんとビリヤニ鍋で、パスマティライスとスパイス・具材を層にして炊き込んでいるそう。 チキンビリヤニとマトンビリヤニをいただきました。 ライタがスープ皿で提供されるところも嬉しい。カトリ(カレーを入れるステンレスの小皿)で提供されることが多いのだが、いつも足りなくなる。此方は十分な量がありそうだ。 先ずはライタ無しでチキンビリヤニをいただく。スパイス感はさほどでもありませんが、チキンの出汁とカルダモンやミントのハーブが効いて悪くはない。ただ特筆するほどではない。 こんなものかと思いつつマトンビリヤニに移ると此処でやられた。スパイス感が凄い。マトンの味もしっかり感じる。 ビリヤニは層にして炊き込むのでライスのスパイスが沁みている部分がまだらになるのですが、マトンビリヤニはしっかりまだらを確認できる。ビリヤニと称してピラフのようなものを出す店があるなか、此れは本物だ。 次にライタをかけていただく。此れがまた素晴らしい。全く別の料理に変身する。ヨーグルトの酸味とスパイスのハーモニーが堪らない。 此れ程ライタが合うビリヤニも初めてかもしれない。ライタ結構あったと思ったら気がつくともうわずか。コーン型のパパドも砕いて混ぜていただく。やはり此処もライスの量が多く、ライタの終了を持ってごちそう様です。 チキンビリヤニは初心者向け、マトンビリヤニは中級者向けと言った位置づけか。 此処はマトンビリヤニを絶対に食べるべき。 ダンニャバード

2017/05訪問

1回

ザ・グラカ レストラン&バー

草加/インド料理、インドカレー、ネパール料理

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

草加に或るインネパ

2017/06訪問

1回

アーンドラ・キッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アーンドラ・キッチン

御徒町、上野広小路、仲御徒町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.68

1261

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

御徒町 南インド料理の名店

2017/06訪問

1回

ベジキッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ベジキッチン

仲御徒町、御徒町、新御徒町/インド料理、インドカレー、アジア・エスニック

3.65

439

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

御徒町に或るベジタリアン食堂 御徒町駅北口から昭和通りに出て、御徒町交番のところから入り三番目の十字路を右に折れるとお店があります。 此処肉は使ってない。タンドリーとかカバブとかあるが、ジャガイモ等で代用している。精進料理のよう。 今日いただいたのは南タリー。 サンバル、ラッサムの定番に選べるカレーはアルゴビをオーダー、此れにロティ、パスマティライス、ヨーグルト、デザートが付いてくる。 先ずはパパドにミントソースが付いてきた。此れが結構辛い。おのずと期待が高まる。しかし此処でスタックした。吾輩のタリーがなかなか来ない。お友達の現地の方が来店して久しぶりなのかちょっとした再会劇がはじまったり、テレビでは妖艶な女性ダンサーの踊りが流れたり、マッタリとした雰囲気で、ひたすら待つこと20分。 ようやくタリー着丼。アルゴビはドライタイプを想定していたが、普通のトマトベースのルーにジャガイモは確認できたがカリフラワーは入っている?上手く伝わらなかったかな。まあ此れは此れで美味しいから良いです。 ラッサムは少しかわった味。ラッサムってお店によって結構味が違う。サンバル、ラッサムをライスに混ぜていただくと美味しい。 デザートはスイートポテトのような見た目。後で調べたらハルワと言うらしい。 野菜しか使っていないとは感じさせない満足感。お店の人もフレンドリーでまた来たくなる店だ。 ダンニャバード

2017/06訪問

1回

インド・ネパール料理 パルサディ

御徒町、仲御徒町、上野広小路/インド料理、ネパール料理、インドカレー

3.25

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

御徒町に或るインネパ ヴェジハーブサーガに向かうも貸し切りで、前から気になっていた此の店へ。 食べログの地図だと仲御徒町側だが、反対側のアーンドラキッチンの近くにお店はある。 狭い階段を上がると現地のオヤジさんが迎えてくれた。先客なし後客なしの貸し切り状態。 下の看板にはダルバートとあったが、テーブルのメニューを見るとセットメニューしかない。今日はベジ気分だったが、せっかくなのでチキンティッカ、フィシュティッカにシークカバブ付きのDセットを豆カレー、野菜カレーでいただくことに。勿論ダルバート気分なのでナンは不要。暫くして四角いターリー皿で提供。 ライスはインディカとジャポニカ米のブレンド、豆カレーは残念ながらサラサラタイプではない。アチャールもありません。 先ずはフィシュティッカをいただく。普通のカジキマグロの切身だが味付けは悪くない。チキンもパサパサではなく普通に美味しい。 野菜カレーは人参にレンコンも入り結構スパイシーで美味しい、此れが一番だった。シークカバブはおまけもくれた。豆カレーはスパイス感が足りないがターメリックは効いてる。 まあ全体的には普通に旨いセットだ。〆にインドミルクティーをいただいたが、それなりにスパイスも効いており落ち着けた。 此処は珍しくチャウミン(ネパール焼きそば)が充実している。カレーを食べに来てあえて焼きそばはオーダーしないと思うが、今度ためしてみよう。後で思ったがアチャールもあるみたいだし、頼めばダルバート提供してくれたかも。 ダンニャバード

2017/06訪問

1回

NAINA

閉店NAINA

川崎、京急川崎、尻手/インドカレー、インド料理

3.57

104

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

川崎に或るインネパ 川崎駅西口から西口通りを大宮町の交差点で右に曲がると程なくしてお店がある。 今日いただいたのはネパール餃子モモとタンドリーチキンをゴッドファーザービールのアテに。 ゴッドファーザービールは初めて飲むが案外さっぱりして美味しい。 モモはトマトベースの赤いタレを乗っけていただく。ターメリックの効いた肉汁が熱すぎず口の中に広がる。肉は鶏ミンチのようですが、皮はモチモチでビールにあう。 タンドリーチキンは結構大振りが2つ。タレがしっかり付いて肉もパサパサしてなくかなり美味しい部類に入ると思う。 今日はこの辺にして、次回じっくりと攻めてみたい店だ。 ダンニャバード

2017/05訪問

1回

ヒマラヤ 川崎店

京急川崎、川崎、港町/南アジア料理、インドカレー、ネパール料理

3.49

417

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

川崎に或るインネパその2 仲見世通りを奥まで進み平和通りを左にずっといって、市役所通りに出る直前で右手に入るとお店があります。お店の前は駐輪場になっているので市役所通り側からは分かりにくい。 店内は外観のイメージと違ってかなり本格的な装飾で異国情緒が味わえます。玄関からはわからなかったが、結構奥が深く席数も多い。 今日いただいたのは、生ビールのアテにヒマラヤカバブ、メインにアルゴビに口コミ好評価のチーズナンを。カレーは辛口でお願いしました。カバブに結構時間がかかりそれなりに待たされました。カバブはクリームナッツソースに漬け込んで焼いているそうで、確かに赤くない。まろやかな感じと思いきや結構スパイス感があります。焼きたてもあってかなり美味しい。アルゴビはしっかりジャガイモとカリフラワーが入ってトマトに生姜、コリアンダーの葉もトッピングされてます。辛さは其れ程でも無いがトマトベースのしっかりとしたソースでナンとの相性は良い。ただチーズナンは言う程でもない。チーズは普通のモッツァレラで旨みが足りないし、ナンはカリカリ感もモチモチ感もなくいたって普通。ちょっと残念。 それでもカレーソースをつけていただくと美味しくいただけました。最初のカバブが結構大振りで二本いただいたので、さすがにナンは二枚でギブアップ。お腹いっぱいになりました。 ダンニャバード

2017/06訪問

1回

ネパール民族料理 アーガン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ネパール民族料理 アーガン

新大久保、大久保、東新宿/ネパール料理、カレー、居酒屋

3.60

898

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

新大久保でダルバートをいただく 大久保通りを東新宿方面に行くと左手の雑居ビルの4階にお店がありました。2階はベトナムフォー2号店というお店で此方の方が目立ってますが、昼間はやってないらしく、ビル全体が閑散としていて、果たして此処でいいのか不安になる。 然し4階に上がり扉を開けるとなかなかしっかりしたレストランで安心しました。フロアに置かれた大きな仏塔が目を惹く。 お客さんは現地率高し。自ずと期待が高まります。 今日いただいたのは、アーガンスペシャルタカリセット。タカリ族のダルバートだ。それにネパールアイスのプレミアムラガー。 ネパールアイスは意外とドライでコクもある。 ダルバートはククラコマスにカシコマスまで付いて超豪華。ライスにかけるギーまで付いて来た。骨付き肉だけ最初にやっつけて、後は全部混ぜでいただく。アチャールがめちゃくちゃ主張してきた。この発酵感が堪らない。レモンも絞ると美味しいのね。グリーンムングダルのダルスープは塩加減が控えめで嬉しい。 自分史上最高のダルバートでした。値段もリーズナブルで言うことなし。また新大久保に来たら是非寄りたい店だ。 ダンナャバード

2017/07訪問

1回

ネパカ

稲荷町、上野、新御徒町/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.20

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

上野のカフェ風インネパ屋 上野駅中央口からペデストリアンデッキで首都高を渡り、エスカレーターを降りて真っ直ぐにしばらく進むと、左手に一見カフェ風のネパールレストランがありました。 扉を開けるといきなり食券機が。よく見ると皆バツマークが灯ってる。まごついてると現地の店員さんが、メニューを渡してくれた。席から普通にオーダーできるみたい。 メニューを見ると確かにインネパだが、日本の居酒屋メニューもあり、ご飯メニューにはガパオライスまである。 モモにも惹かれたが、ネパールターリーがあったので大辛でいただく。 ターリー皿のダルはドロっとしている、チキンセクワ、サグ、ゴルベラコアチャール、日本米が大盛り。 ご飯にダルカレーをかけてゴルベラコアチャールを混ぜていただくとダルの甘みにアチャールの酸味がマッチして悪くない。チキンセクワは普通な感じだか、ほうれん草のサグはスパイス感もあり大振りのクルサーニがアクセント。大辛はサグかな?他に辛いもの見当たらず。 此れに別盛りでサラダとスープ、ヨーグルトデザート(小)にソフトドリンクまでついて、1,100円は安いかも。 お通し?で普通に枝豆の塩茹でが出てきたのが面白い。 お腹いっぱいになりましたよ。 ダンナャバード

2017/07訪問

1回

DIYA's PEERO

閉店DIYA's PEERO

伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.51

73

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

関内でダルバートをいただく 関内駅北口から16号を羽衣町方面に進み、羽衣町三丁目の交差点を左に折れて最初の交差点の角にお店がありました。 先客無し後客無しの貸切り状態。現地の若いお兄さんと厨房に現地のお父さんで切り盛りしてるよう。最初からダルバート狙いで来たので迷わずダルバートセットとエベレストビールをオーダー。 先にエベレストビールとつまみにサラダとパパドが付いて来た。エベレストビールは飲み口は結構ドライだが、後からくるビターなフレイバーがなかなか良い。パパドには何もソースが付いてないみたい。ミントソースあたりあるといいかも。 テレビを見ながら待つことしばし。 ダルバート着丼。丸いターリー皿にダルスープ、日本米のライスにパパド、ほうれん草のサグ、チキンセクワ、インゲンのタルカリに、じゃがいものアチャール、ゴルベラコソースもきちんと付いてる。ダルスープは豆の粒がしっかり残っているタイプ。唐辛子が入ってるが、辛さはない。ダルスープとアチャール、タルカリをパパドを割りかけたライスに混ぜていただくとなかなか美味い。チキンセクワはゴルベラコソースを付けてレモンを絞ると美味。サグにも大振りのクルサーニが入ってるが大辛で頼んだ割には辛くない。ダルがしっかりスープで出てきたので吾輩的には◯かな。欲を言えばタルカリにもっとスパイス感が欲しいところ。 ソフトドリンクは一番人気のマンゴーラッシーをチョイス。なかなかマンゴー感のあるラッシーでした。 横浜周辺でこんなダルバートがいただけるとは。 ダンナャバード

2017/07訪問

1回

ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 御徒町店

仲御徒町、御徒町、上野御徒町/インド料理、インドカレー

3.50

248

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

御徒町に或るマドラス

2017/08訪問

2回

ダバ インディア

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店ダバ インディア

京橋、銀座一丁目、宝町/インド料理、インドカレー

3.77

3098

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

京橋にある人気南インドレストラン 京橋駅から丸の内方面に向かい、最初の角を右に入るとお店があります。開店前に伺ったが既に何人か並んでます。人気店です。開店と同時にお客さんが詰めかけて直ぐにいっぱいに。 ランチメニューから平日限定のランチミールスをいただく。ライスの上にパパドとパトューラ(揚げナン)が乗り、ラッサム、サンバルにダル、チキンとマトンのカレーが付いてきた。ターリー皿からカトリを外し、パパドを割りかけたライスに、カトリのカレーをぶっかけて混ぜながらいただく。流石人気店、味は悪くないが、ラッサムはちょっと胡椒の効いたトマトスープの様でもあり残念。全体的にはスパイスも効いて辛さもあるのだが、何か足りない気がする。味の深みというか臭みというか、良い意味で日本人向けのお店ということだろう。そう言えばお客さんは全員日本人だった。 吾輩的には御徒町の南インド屋のほうが旨いと思った。 ごちそう様でした。

1回

ページの先頭へ