y_hayさんの行った(口コミ)お店一覧

y_hayのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

今西軒

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

今西軒

五条(京都市営)、四条(京都市営)、清水五条/和菓子

3.81

405

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

くじはんオープンと思って行ったら、昨日から彼岸入りしてて8時から。 で着いた時にはこしあんときな粉は売り切れ。 15分ほど待って購入。 餡は柔らかく、ベタつかずしっとり。 甘くなくて、食べると餡の甘さが口に広がりますね。 餅米も美味い。 昔ながらの美味しいあん団子ですね。 これが200円。レベル高いですね。

2022/03訪問

1回

koe donuts 京都店

京都河原町、祇園四条、烏丸/カフェ、ドーナツ、スイーツ

3.62

653

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

開店当初は随分並んでいたドーナツ屋さん。店内のイートインがめっちゃ広くて良いですね。 もちもち丹波黒豆きな粉を購入。 もちもちと言う通り、もっちもちです。 タピオカ粉が入ってるからでしょうか、食感がとても軽いですね。豆腐ドーナツ?と思うくらい。で、噛めば噛むほど粉の味が口の中に広がって、おっ美味いね。 流行りのドーナツ屋位に思っていたけど、中々の美味しさでした。

2022/03訪問

1回

麩房老舗

京都河原町、烏丸、祇園四条/その他

3.10

58

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

朝、錦をプラプラ。9時前だからか空いてるお店が殆ど無いです。 で空いていたお店でお麩の田楽を購入。 至って普通ですが、美味しく頂きました。 4本で600百円。冷めてたので少し高めに感じますね。

2022/03訪問

1回

汎洛

河原町、清水五条、祇園四条/パン

3.31

64

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

たまたま近くに寄ったのでふらふらお店へ。 外観が目を引きますね。 その割に小さなお店。中でパンを焼いてますが、作業してるところと陳列してるところが重なり合ってるのが、良い雰囲気を出してますね。 値段安いなーと思いながら何点か購入。 パンがとても柔らかいのが特徴ですね。 白身のタルタルは、タルタルがぱんの上に乗せてあって「つまり焼かれてます)、とても珍しくて美味しかったです。 良いパン屋見つけました。

2022/03訪問

1回

新大宮 中華のサカイ 本店

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

新大宮 中華のサカイ 本店

北大路/中華料理

3.68

554

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

安定の美味さ

2021/11訪問

2回

御菓子司 かぎ甚

祇園四条、京都河原町、清水五条/和菓子

3.18

23

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ある人のオススメで訪問。 建仁寺のすぐ脇にある和菓子屋さん。 狭い店内、絞った品数。いかにも京都の和菓子屋って感じです。 栗餅は、栗のおいしさ、こし餡の甘さの全くない美味しさ、餅の薄さ、そしてそれらの組み合わせ。かなりの美味しさです。しかも値段も安い。 また来ます。

2021/11訪問

1回

レジョン

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/ビストロ、フレンチ、バル

3.37

45

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

もうお付き合いは6年に

2021/11訪問

5回

まっしゅ京都

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

まっしゅ京都

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/パン、サンドイッチ、スイーツ

3.70

452

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

クロワッサンだけ購入。写真だと大きさが伝わり難いと思いますがかなりの大きさです。 ガブっと一口食べると、鼻に香ばしさが抜けます。が、ちょっと焦げ感も有りますね。嫌な感じでは無いので、これは売りなのかなと思います。 表面のパリパリかんは無いですね。 中は空洞が大きく、かみごたえはあまり有りません。 では一番気になるのは、バターと小麦の風味が感じられない事! これは売りなのか、単に美味しく無いのか。 値段は安いし見た目も良いのですが、少し残念。 このクロワッサンは自己主張が弱いのでサンドにすると良いと思いました。

2021/08訪問

1回

古の花

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

古の花

北野白梅町/甘味処、かき氷、日本料理

3.60

189

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

前々から来たいと思っていた所。コロナでか、待ち時間は10分ほどで入店。 宇治金時と桃のかき氷を注文。 郡がふわふわで、流行りのかき氷と昔ながらのカキ氷のハイブリットと言う感じ。 宇治金時は氷との相性が抜群ですね。定番の美味しさで、サクサク食べられます。美味い。 桃も桃が感じられて美味しい。 でも、このお店の問題というより、私の個人的な味覚のもんだいだと思いますが、桃と氷がって合わないですね。 もっと濃厚なストロベリーとかマンゴーは合いますが、桃はイマイチな気がします。 何れにせよ、このクオリティでこの値段はコスパ最強ですね。

2021/07訪問

1回

京御菓子司 亀屋博永

丸太町(京都市営)/和菓子

3.52

66

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

暖簾分けして少しわかり難い所にある亀屋博永さん。 個人的にここのわらび餅が京都一だと思ってます。 所謂、こざっぱりした感はゼロで、プラスチックの箱に入れてくれるわらび餅です。一つ一つは大きく、量も多め。なのに、少し冷えた、まとわりつくような食感。美味すぎる。 流石です。 砂糖は沖縄のある所から仕入れていると言うこだわりも強くて、職人気質のご夫婦も素敵です。

2021/07訪問

1回

松

元田中、茶山・京都芸術大学、出町柳/パン

3.25

29

-

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

今出川通は数多くのパン屋があるけど、No. 1と思うのがここ。京都に来る度に立ち寄ります。 クロワッサンは、パリッとしてるけど、しすぎてなく、噛見応えがあるなかと表面のバランスが絶妙。 噛めば噛むほど美味しさが口の中に広がります。 このクオリティですこの値段。東京なら倍はするなー。 クリームパンは表面のパンと中身の少しねっとりした色味も良いクリームが完璧にマッチしていて幸せな気持ちになります。 ここは食べログ点数低すぎるのではと思うけど、何でだろう。

2021/07訪問

1回

ムモクテキカフェ

京都河原町、京都市役所前、祇園四条/カフェ、洋食、ケーキ

3.54

441

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

ネットで調べて訪問。 ヴィーガン料理屋なんですね。行ってみて知りました。 平日のオープン直後でしたがすぐ席は満席へ。 日本風なので、豆豆せずに、メニューは味噌カツみたいな食欲をそそる様になっており、見た目もそう。 精進料理月今風になっていると思った方が良い感じ。おじさんですね。  ま、名前の通り、目的意識を然程感じず普通に食事してたらお肉は食べて無かったと言う事なんでしょうね。 ハンバーグのロコモコを注文。 ラーメン皿の真ん中に大きめのハンバーグ、周りをサラダがびっしりと、下のご飯が全く見えないくらい。 味に特徴は無く、普通に美味しいです。確かにヴィーガンを意識しませんね。その点ではあってますね。

1回

センティード

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/カフェ、パン

3.55

161

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

食べログで探して訪問。 コンクリート打ちっぱなしの、席と厨房が半々くらいの小さなお店。 オシャレ感優先ゆえ、席やテーブルは小さめですが、でも狭すぎはしません。 サンドイッチのモーニングに今日のコーヒーを頼みました。 サンドイッチも小さめですが、これは激うま。 パンは至って普通ですが、中の具が美味しいですね。 サラダのドレッシングも美味しく、一つ一つの仕事がとっても丁寧です。 コーヒーは、他にも美味しいコーヒー屋が沢山あるので個性を感じるまででは無いです、勿論美味しいですが。

2020/02訪問

1回

蕎麦處 笹屋

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

蕎麦處 笹屋

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/そば、日本酒バー、焼酎バー

3.59

133

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

会社の近くにあり、ちょくちょく行っていたお店。 蕎麦を締めで食べたい時に、軽く飲みたい時に行ってました。 どの料理もリーズナブルで美味しいです。 コストパフォーマンスに優れているのが良いですね。 蕎麦も京都にしては中々のクオリティ。

1回

イル ギオットーネ 京都本店

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

イル ギオットーネ 京都本店

祇園四条、清水五条、河原町/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.70

570

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

丸の内店は行ったことあったけど京都はなかったので行ってみました。 地図から探していこうとすると分かり難いですが、八坂の塔のすぐ南西で場所も良いですね。 お店の中の雰囲気もまずまず。窓から八坂の塔が少しだけ見えます。 料理は、どれもお皿の空間を意識してもりつけられてます。 簡単に言えば、お皿の端っこに料理が盛り付けられてます。 そしてどの料理も工夫がしてあって、美味しいです。 それぞれの工夫が料理をより美味しく感じさせますね。 ウエイターの対応は型通りで、可もなく不可もなくと言う所ですが、一生懸命さはあります。 と褒めてばっかりな割には点は少し低めかもしれません。 個人的にこう言うお店に然程魅力を感じてないのが原因かもしれません。

2019/04訪問

1回

熔岩焼1ポンドステーキと手ごねハンバーグ ステーキステーキ

四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/ステーキ、カフェ、焼肉

3.30

67

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

オープン直後の賑わう中行ってきました。 いきなりステーキも比較してどうかって感じです。 お店の雰囲気 テーブル席、カウンター席共にありこんなもんですかね。 店員の案内が慣れてないのはしょうがないですね。 で、肝心のお肉ですが、うーん、少し落ちますね。 ランチ、かつ、ハンバーグとステーキのセットにしたのが失敗かも知れません。 お肉が薄く、レアでないので固さが目立ちました。

2019/03訪問

1回

西陣魚新

北野白梅町、今出川、鞍馬口/日本料理、弁当

3.34

46

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

ある人に連れられて訪問。 西陣にあるから、他地域の人は中々行きづらい場所にあります。 だからでしょうか、お店の雰囲気、料理、値段のバランスが極めて良いですね。 決して豪華な作りではないですし、若干シャビー感も漂いますが、それだけではない歴史も感じさせてくれます。玄関と数々の展示品がそう感じさせれのでしょうか。 料理は品数も多く味も良しです。 女将も気さく乍上品で、良いです。 親しい人に少し自慢しつつ連れしたい場所です。

2019/01訪問

1回

お座敷フレンチ ラ カシェット

四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/フレンチ、日本料理、ステーキ

3.23

39

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.1

コースでないお気軽ランチで利用。 本日はお座敷でなくてテーブル席でした。 テーブルは広くてよいのですが少し殺風景な印象でした。 ランチ自体は、お肉系多めでボリュームもあって、で2千円と中々のコストパフォーマンスだと思います。 味もまずまずだし。 テーブルは気軽な関係の人と、お座敷は軽めの接待や少し特別な場合に使うって感じでしょうか。 お座敷フレンチと言う名前に引かれてフラフラと。 入り口は然程の雰囲気は無いですね。ビルの地下だし、暖簾をくぐるまでは、フツーだし。 ただお店に入ると、まずまずの雰囲気でした。 味彩コースランチを頂きましたが、ドリンクが二杯ついてるのが良いですね。 料理も色んな素材が少しづつ出てきて満足感は高いです。 お昼にたっぷり2時間。 トータルの満足感はまずまずです。 が、点数が低くなるのは、若干高いのと、場所と入り口ですね、少し辛い気もしますが。

2019/01訪問

2回

ベ・レギューム・ア・ターブル

大宮、四条大宮、四条(京都市営)/フレンチ

3.35

58

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

ランチで利用しました。 少し外れた所にあるせいか、内装は上品な作りにしてますね。華美では無く上品。 3500円のランチを頂きました。 一つ一つの料理は丁寧に作られていて美味しいと言えると思います。 またこの値段で魚と肉の両方が出てくるのはコストパフォーマンス良好ですね。 ただ、何でしょうか。 少し勿体無い気がします。何か特徴があればもっと良いのに、そう思ってしまいます。 味も普通以上、盛り付けも、店員さんも普通以上。 ではもう一回来るかと言われると、、、。

2019/01訪問

1回

epice

フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

epice

出町柳、今出川/フレンチ、レストラン

3.48

212

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:2.5

オススメされて訪問。お店の雰囲気は良いですね。 店員も一生懸命にやっていて好感が持てます。 料理も味はまずまずですね。 量は少なめですが。 ただ、偉い人?オーナー?が店員に嫌味を言ってる声が厨房からまる聞こえで、ゲンナリしました。 また。11時30分からの予約でしたが12時40分にはお時間ですと、、、。 たった今、コーヒー出てきたばっかりだけど? 次の予約を13時から入れてるんでしょうね、 しかし、2時間も3時間もいたのなら兎も角っと思いました。 コスパも感じられず、ま、二度目はないですね。

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ