juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

青森県

開く

エリアから探す

すべて 青森県

閉じる

行ったお店

「青森県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

青森魚菜センター 本店

青森/その他

3.27

851

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

のっけ丼を14枚でいただきました♡ どれも身のノリ、甘み、旨味が最高で幸せやーーーーーーーーーーー(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ エンガワは有名なエリアのにもバチバチで張り合うし、海老はこんなに甘いの久々に食べました♡ 雲丹も甘みが違うしホタテは旨味が全身に広がりマグロも海が見える(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ どれも美味しいし、ご飯大盛り券追加で食べて良かった(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 弘前桜まつりからの帰りでここ来る予定立てれて良かったぁ♡幸せ♡ のっけ丼を券10枚で頂きました♪ 刺身はどれも鮮度、脂のノリが良くこれは青森観光のマストかなぁと(*^▽^*) お店もそれぞれ売りや良さそうなネタの違いもあるし、それを見ながら悩んで乗せて食べてが良いですね♡ カニ汁も気持ちではなくしっかり味が染みてて良かった♪ 八食センターとかのが色々行けて良いのかなぁと思ってたけど断然こちらがよき!

2024/04訪問

2回

海峡味処「紫陽花」

竜飛海底/海鮮

3.23

20

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

限定10食のマツカワ定食を頂きました♪ マツカワは青函トンネルの深層水で養殖しているカレイだそう(^-^)/ 刺身はヒラメに少し弾力があるような感じですが、旨味がかなりありエンガワのようなお味(*^▽^*) エンガワはさらに脂がのってて最高ですね♪ あまり流通量がないとのことでしたが、これは食べるべき! フライは白身フライに旨味と脂の良さを少し足した感じかな 青函トンネル記念館の体験坑道も素晴らしく青森観光するならセットでマストです!

2023/06訪問

1回

加賀商店

長苗代/海鮮

3.17

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

生牡蠣を頂きました(*^▽^*) この大きさにひかれて食べましたがこれら最高に旨い(*^▽^)/★*☆♪ 旨味と良い大きさと良いこれは八食センター来たら絶対に食べないかんですよ(*`・ω・)ゞ ポン酢も牡蠣に非常に合う濃さ、風味でGoodでした! ごちそうさまです!

2023/06訪問

1回

藤田記念庭園

中央弘前、弘高下/その他

3.06

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

お抹茶をいただきました♡ 前来た時も思ったけど、この広い庭園を見ながら広々とした縁側で抹茶は最高の贅沢ですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 季節のお菓子も美味しかったし何回でも来たいし大事にしたい(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ お抹茶を頂きました♪ お抹茶は苦味ほどほどで、和菓子もまぁ見た目通りなところかなぁと(^_^;) (気持ち庭園ででる和菓子のなかではしっとりしてた印象) 一番のメインは庭園の中縁側に座りこれを飲むことにあるので、その気持ちを盛り上げてくれたこのお抹茶はせっかく来たなら頼まないとですね(*^▽^*) 風情があって良い

2024/04訪問

2回

あら、りんご。 A-FACTORY店

青森/スイーツ、洋菓子、ケーキ

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

紅玉のアップルパイをいただきました♡ これはしゅき♡ パイが硬めしっかりですが、りんごの酸味がしっかりでいて美味しくうまくあってます! りんご自体も味付けもパイもどれも良くて、他との違いも感じれるところはかなりオススメ度高め ベースかなり美味しい上での他にあまりない感じなのでまたここの店舗で買いたいなと思いました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/04訪問

1回

喫茶室baton

中央弘前/カフェ、パスタ、パンケーキ

3.33

43

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

ビーフシチュー&ライスと五色のゼリーポンチ「青の時間」を頂きました(*^▽^*) ビーフシチューはこだわってる洋食屋さんて感じの美味しいシチューに食べごたえあり最高のビーフがあわさってよき(*`・ω・)ゞ 最近しっかりしたビーフのあるシチュー食べてなかったのでかなり高ぶりました(*`・ω・)ゞ 五色のゼリーポンチは市民会館のステンドグラスを模したもの見たいで ソーダと粒々の美味しいドリンクとカラフルで見た目に楽しいナタデココ(の柔らかいやつ?名前がでてこない)が良い時間を演出してくれました(*^▽^*) 平日の昼で2時間待ち!??となったけどLINEやメールでの呼び出し管理システムあったので別の店も回れてセーフ( ̄▽ ̄;) しかも2時間と言っても回転良いので実際はその半分くらいしか待たずに入れました(*^▽^)/★*☆♪

2023/06訪問

1回

そば処・かふく亭

中央弘前、弘高下/そば、うどん

3.19

33

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

生粉天ざるをいただきました♡ 生粉は十割そばのことで、食べごたえといい風味といい最高でした(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ちゃんとした店で十割そば食べたの始めてだったので良いデビューに♡ 天ぷらも良い感じでしたが特に海老が大きめ身がしっかりだったので大満足(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 蕎麦やの天ざるって茄子とか野菜が美味しいケース多いけどこれだけ大きくて美味しい海老は珍しい気がしたので蕎麦とあわせてとても良かった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 蕎麦は美味しかったし並は少なめなので大盛りでも良かったかも、でも周りのアップルパイとかハシゴするなら並が良いし‥とちょいとモヤモヤ笑 ここも周りも美味しいのが多すぎる(´;ω;`)イイナヤミ

2024/04訪問

1回

パティスリー ヴェルヴェンヌ

中央弘前/ケーキ

3.00

10

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

窯出しアップルパイをいただきました♡ 窯出しというだけありパイ生地のサクサク感はなかなかのもの♡ バターの香りもパイの大きさもサクサク感もどれも素敵(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そして、りんごはヘタに味付けしすぎずシンプルに旨い(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ これはなかなかにオススメしたいですねぇ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/04訪問

1回

シュトラウス

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

シュトラウス

青森/ケーキ、カフェ

3.68

430

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ザッハトルテとメランジュのセットを頂きました♪ (リンゴのは売り切れ(・・;)) ザッハトルテは上の層が厚めでいて少し甘さ控えめ♪ クリームなくても甘々なの多いけどここのはクリーム、メランジュとセットで調和が取れる甘さで美味しかったです(*^▽^)/★*☆♪ メランジュもクリームがある時は甘いけど、ベースのコーヒーは苦めで飲みながら感じる移り変わりもGood 店内の雰囲気も非常に味があって良くこれて良かったと感じます(*^▽^*)

2023/06訪問

1回

ジャルダン洋菓子店

弘高下、中央弘前、弘前学院大前/ケーキ

3.09

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

桜まつりに出店してらしたのでアップルパイをいただきました♡ 上の層の甘い味付けとフレッシュ感のあるりんごのマッチがかなり良くオススメです♡ 次回弘前来たときはまた食べたいかな(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/04訪問

1回

浜小家

八戸/海鮮、居酒屋、郷土料理

3.51

64

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

せんべい汁、スルメの天ぷら、毛ガニの握り、ほたての味噌貝焼き、十和田バラ焼き、〆鯖を頂きました(*^▽^*) お通しはイカとタコのメンチ! 揚げたこ焼きみたいな食感の中でイカとタコがナイスコンビ(*`・ω・)ゞ せんべい汁は固めのせんべいと出汁、キンメがそれぞれ美味♪ 染み入る出汁とせんべい頂いてこれが欲しかったんよと♡ スルメの天ぷらはまぁべたなイカ天かな(^_^;) 毛ガニの握りは身も味噌もすごい質がよく北海道に来たんだっけと思うほど美味しかった(*^▽^)/★*☆♪ ほたての貝味噌焼きはぼちぼち(^_^;) 〆鯖は身のしまりかた、脂のノリが抜群でさすが鯖が有名なエリア(*^▽^*) 十和田のバラ焼きは良い具合の甘さと大きめの牛の旨味、玉ねぎの甘さが良く美味しかったです♪ お酒は2つ 豊盃の特別純米 スッキリ飲みやすめで美味しかった 八仙のいさり火 少し癖というか風味が強く飲みなれてない人はうっとくるかも( ̄▽ ̄;) クレカの読み取りが全然だったのは残念だったけど

2023/06訪問

1回

名曲&珈琲 ひまわり

中央弘前、弘前、弘高下/喫茶店、洋食、サンドイッチ

3.30

44

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

アップルチーズとコーヒーのセットを頂きました(*^▽^*) アップルチーズは濃厚なクリームチーズが最高で、ほのかに香るカラメルとりんごがそれを盛り上げます(*^▽^)/★*☆♪ チーズケーキとしてここまで美味しく濃厚なの久々に食べたのでりんごも美味しいけどこれでまず満足! コーヒーは割りとあっさりめで苦味やコクは控えめな感じでした♪ 店の雰囲気もレトロさとカジュアルさのバランスが良いので比較的入りやすく空間もスイーツも楽しみやすいと思います♡

2023/06訪問

1回

サロンドカフェアンジュ

中央弘前/フレンチ、カフェ

3.34

63

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

津軽藩再現コーヒーを頂きました♪ 名前の由来は昔津軽藩の人が幕府命で北海道行った時の病対策で始まった日本初めての庶民コーヒーからきてる模様 味はまろやかで旨味のある薄めのコーヒーて感じで コーヒーで出汁を引いたってような表現が合うかもですね パックからコーヒーてのがまた面白いしカフェインや炭の感じが薄いので新鮮でした(*^▽^*)

2023/06訪問

1回

ル・ブルジョン

中央弘前、弘前、弘高下/ケーキ、チョコレート、パン

3.49

46

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

季節限定のスティックアップルパイをいただきました♡ パイはサクサクでシュガーの甘さが良い感じ♪ りんごはジャムで入れてあって温かいジャムがパイによく馴染んで美味ですね♡ 弘前は美味しいものが多く色々回りたいだけに美味しく、食べやすく、お腹にも軽めなこのパイはかなり良かったです☆彡 他のパイとの差別化にも良いし日常的に食べたい感も高めでした〜ご馳走です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

2024/04訪問

1回

スターバックスコーヒー 弘前公園前店

中央弘前/カフェ

3.23

157

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ブラックティを頂きました♪ ご当地のおしゃスタバは初でしたが建物おしゃれだし居心地良いしで幸せな時間でした♪ 弘前は良いカフェ多いけどここもなかなか捨てがたい(*^▽^)/★*☆♪

2023/06訪問

1回

あっちゃの店

竜飛海底/おでん、その他

3.09

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

あっちゃもち、ホタテのバター焼き、リンゴジュースを頂きました♪ もちは味噌のマイルドな風味がおもしろく美味! ホタテのバター焼きは無難な感じがありつつも青函トンネル記念館からあるいた身体には染みます(^_^;) リンゴジュースはジュースにしてるのにリンゴの甘味が強くかなり美味しかった(*`・ω・)ゞ 店主さんとのお話も楽しくタク待ちには良い時間でした♪

2023/06訪問

1回

八食市場寿司

長苗代/回転寿司

3.49

269

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

★むらさきうに、ほや、三陸産いわし、○倉石牛の炙り、○八戸産のふぐ、青森産鯛、せんべい汁、★活ほたて、塩辛、本マグロ赤身、日本酒の南部美人 特別純米を頂きました(*^▽^*) 寿司は、★と○のがオススメで、うには日によって食べ比べがないみたいですが、これはものが良く九州いたときもなかなかなかった(*`・ω・)ゞ ふぐは山口のには劣るにしろ全国的には上位ではないかと ほたてはかなり大きく旨味も充分!これはこちらの方に来て食べるべきかなと 倉石牛のは調理、味付け共によく美味(^-^)/ ほかは全体的に美味しいけど、こちらに来て食べたかいがあったかと言われると△かなと( ̄▽ ̄;) せんべい汁は出汁と野菜の味が染みてて美味しいし、おせんべいは柔らかもちって感じで美味しかった♪ 南部美人はコクと風味がしっかりしてるので酒好き、酒気分にはぴったりでした(^-^)/

2023/06訪問

1回

可否屋 葡瑠満

中央弘前/喫茶店

3.53

90

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

アップルパイとアイスコーヒーを頂きました♪ アップルパイは優しい甘さとシナモンの調和、ほのかな酸味が良く美味しかったです(*^^*) アイスコーヒーも飲みやすさとコクが良く、グラスのこだわりもGood 店内の落ち着いた雰囲気もあり良い時間を過ごせました♪

2023/06訪問

1回

レストラン ラ・セーラ

青森/ヨーロッパ料理、ビュッフェ

3.15

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

その他の点数:3.7

宿泊者のaラウンジ利用でスイーツを頂きました♪ 全体的にリンゴの活かしかたが良くマカロン、タルトが特に風味が良く美味しかった(*^▽^*) 白ワインのもなかなかスイーツとして仕上がってて良かったですね

2023/06訪問

1回

開雲堂

中央弘前、弘前、弘高下/和菓子

3.34

27

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

アップルパイと卍最中の桜を頂きました♪ アップルパイはりんごの美味しさ、生地のサクサク感は悪くないものの風味が改善点あり(^_^;) このベクトルでくるならバターが感じられるようにして行った方がより良い気がします 桜最中は桜餡の風味抜群で最中としてかなりレベルが高い部類(*^▽^)/★*☆♪ せっかく青森だしとアップルパイ行ったけど普通に人気の最中が一番ですね( ̄▽ ̄;)

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ