juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 136

THE ROASTERY BY NOZY COFFEE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

THE ROASTERY BY NOZY COFFEE

明治神宮前、原宿、表参道/カフェ、ドーナツ

3.68

714

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

惹かれた方の珈琲(名前長いので写真参照)をアイスアメリカーノでいただきました♡ (サイズは真ん中) なかなか酸味が強めでいて苦み、複雑さもあり拘る人向けのコーヒーだと久々に感じました(^_^;) コーヒーにまだ詳しくないので詳細とかこだわり書けないの苦しい‥ お店の雰囲気、居心地は良かったし、こだわり感じたので、普段と違うカフェ行きたい人やこだわりある人には良い気がしました〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

2024/06訪問

1回

J's Vendor

明治神宮前、原宿、外苑前/アメリカ料理、アジア・エスニック、カフェ

3.10

9

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

チキンオーバーライスをホットソース追加、レギュラーサイズでいただきました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) チキンはほぐし身ヘルシーで、味付けはヨーグルトソース濃いめ(^_^;) またライスが少しパサっと感あるので、食べごたえや辛味、全体的なコンビネーションを求める人にはあまりかも‥ ホットソースは足しても辛さそこまでなので基本マイルド路線なんでしょうね ボチボチで悪くはないんですが、あくまで色々チキンオーバーライスを食べた中で感じるものが少しありました(^_^;)

2024/06訪問

1回

アンセーニュダングル 原宿店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アンセーニュダングル 原宿店

原宿、明治神宮前、北参道/喫茶店、カフェ

3.69

458

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

琥珀の女王をいただきました♡ 苦みと甘みのコントラスト、スイーツに使うのとは少し違ったブランデーが素敵ですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ シャープな苦みと香り高さ、甘みの感じがずっと幸せな時間をくれる(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 店内の雰囲気も落ち着くし、行った時すいてたので良い休み時間をすごせました〜♡

2024/06訪問

1回

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1268

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

アイスカフェオレをいただきました♡ 注ぎ方がいつもの高くあげてではなかったけど両サイドからの注ぎ方は良いですよね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 味もまた良いまろやかさで好きだし、初の2階は落ち着きと少し歴史を感じる要素があり楽しかった〜ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ カウンター見ながら職人オーラを堪能も良いけど、落ち着いた雰囲気でゆったりカフェタイムも捨てがたい 値段だけ見ると高く映るけど、ここにくるのはやはりスタッフさんと雰囲気があるからよね♡ 平日で空いてたのにも感謝 カフェオレとアップルパイを頂きました♪ 相変わらずカフェオレのつぎかたがエレガントで珈琲とミルクを高くあげながら入れるその様は芸術♡ アップルパイはスタンダードで少し甘さ控えめでしたがその分りんご多めでよき 安定で混むけどこの空間とサーブされる品は毎度ながら素晴らしい(*^▽^*) アイスカフェオレとエクレアを頂きました アイスカフェオレは注ぎ方が素敵でこれを見に訪問と言っても過言ではない♪ 味ももちろん美味しいので視覚にも味わいにも楽しい! エクレアもしっとり優しい味わいなのでカフェオレに良くあって美味しかった 素敵なお店です♪ エッグパイとカフェオレを頂きました エッグパイは安定感のある味で美味しく、カフェオレも良い味でした♪ さらにカフェオレの入れ方が高い所からミルクとコーヒーを入れるやり方で相棒の杉下右京みたいなカッコよさが(◍•ᴗ•◍)❤ 味だけでなく上品な空間や技術から銀座は良いなと改めて 接客も良く回転扉もクラシックで良いので落ち着いた方とのデートなら完璧かと

2024/06訪問

4回

モリバコーヒー 浜松町店

竹芝、浜松町、大門/カフェ、サンドイッチ

3.08

65

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

アイスコーヒーをテラス席でいただきました♡ ここのホットは濃くて良いイメージだったけど アイスもなかなか苦みと深さが良い感じ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) テラス席は春夏は風がよく、眺めも良いのだけど タバコ吸う方くると無理感が(・・;) 室内にタバコルームあるんだから外は普通にテラスにしてほしいけど中の席も良いからまぁ‥かな(^_^;) 海側に座れる席あるし持ち帰りにして外でゆったりが良いかも♡ モーニングセットでハムチーズのクロワッサン、モリバブレンドを頼み、追加でスコーンを頂きました♪ クロワッサンはふんわり系のタイプでバターの風味が強くよく見かけるのより良き良き 具材はチーズが強く、濃いめに感じます‥ こだわりなければ全粒粉タイプのほうが良いかも(^_^;) ただ、モリバブレンドのしっかり深めな味わいとはよくあったので私的にはオーライ笑 ここのブレンドはしっかりした深さも目覚めの良さも良くて良いですね♡ スコーンはあとからショートニング入がわかり悲しみですが、味は良かったですね♪ チョコが多めなのでスコーン風チョコパンという表現があうかも?でスコーン自体は少ししっとり目で仄かな甘さでした〜 モーニングセットでポークパストラミ、モリバブレンドsを頂きました♪ ポークパストラミは全粒粉パンというのもあり健康系?でしたが、普通に美味しい(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) パンのふんわり感、味が良いし、パストラミ&野菜もフレッシュで味わいしっかりでレベル高め(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ モリバブレンドは深めでいてsでも量が多いのであっさり、ライトなのが好きな人は別のオススメ(^_^;) 私としてはけっこうしっかりした深さで眠気もスッキリだったので良かったかなと思います♡ この食事と珈琲で500円以下は狂気感じる笑 まして場所が場所なだけに採算気になる(^_^;)

2024/05訪問

3回

カフェ ウィーン 三越日本橋店

三越前、新日本橋、日本橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.62

262

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

アプフェルシュトゥルーデルとデンメアブレンドをいただきました♡ シュトゥルーデルは甘々なアップルパイとシュガー&レーズンのシンフォニーが良いですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ クレープみたいな柔らかい生地がなかなか初心者的に食べにくさはありましたが、甘党としてこれは見逃せない品だと感じますฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ デンメアブレンドは飲みやすさとしっかりした香りと味わいが良くオススメ度たかし! 王道かつ有名なのがわかるお紅茶(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ザッハトルテとメランジェをセットで頂きました♪ ザッハトルテは非常にフルーティーな感じでいて美味でした(*^^*) フルーツ系の味は上の層にしかいれてなかったですが、それが口の中全体で主張してくるのでさながらフルーツケーキのような美味しさ♪ チョコレートの部分もあるけどこれは素敵と思いました(*^^*) メランジェはコーヒーの薫り部分が少しマイルドになったカフェオレで、これもGood! コーヒーがメインの喫茶、カフェ以外は値段というよりどちらもおいしく、それでいてわざわざ来たくなる要素が大事だよねと思ってたので素敵な店と巡りあえて良かったです(*^▽^*)

2024/05訪問

2回

文房堂Gallery Cafe

神保町、新御茶ノ水、小川町/カフェ、喫茶店

3.52

132

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

カモミールティーをいただきました♡ ギャラリーが素敵なこの空間で、質の高いカモミールティーはなかなか楽しかったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) リラックスしたい気分だったので特にね☆彡 酒、つまみと一緒に鑑賞なんてバリエーションがあるのも幅広い楽しみ方があってよいわね 文房堂さん好きな人はこちらも合わせて行ってみては?

2024/05訪問

1回

epulor

中目黒、代官山/カフェ、ワインバー

3.47

164

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

抹茶のテリーヌとグラスの赤を二杯いただきました♡ 抹茶のテリーヌは抹茶の渋さが少し控えめですが 少し甘固なホワイトチョコレートでバランス取っていて安定な感じのスイーツ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 赤は二種あったんですが、飲んだのはなかなかに面白く美味しいものでした(⁠^⁠^⁠) ジュースのようなフレッシュさはありつつもしっかりとした味わいと美味しさ、複雑さがあり良いライト〜ミディアムボディ?な赤(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ カフェで飲むワインとして特に良い感じだし、この店の雰囲気もありより好感♡ 店のbgm,ゆったりした雰囲気、スイーツ、ワインといい普段使いとしてリラックスしたいときにオススメと思ったお店でした☆彡

2024/05訪問

1回

喫茶 半月

蔵前、田原町、新御徒町/カフェ

3.48

165

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

季節のシューとミルクティーをいただきました♡ シューは生地、クリームの甘さとフレッシュなグレープフルーツ、レモンカードの酸味が素敵なコンビネーションで美味(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 連鎖的にうまい、うまいとなりますが、それをアーモンドがより引き立ててて良いし 甘さと酸味どちらも最高な仕上がり♡ 暑い季節も相まってよりオススメ度が高いです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ミルクティーはセイロンティーはやはり尊いと思わせる香りに良いブレンド感のある香りの波が最高(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ そして、ミルクとのバランスもよくもっと飲みたかった(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) また開店前に並ばないと(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 季節のシューとテ チベタンを頂きました♪ シューはチョコレートの上品な甘さ、ほのかな酸味のイチゴと素敵な生地の巡り合わせが素敵でした(*^▽^*) シューは少し焦げ感があるくらいの感じがしますが、その風味とサクサク感、それを意識した甘さが良き(*^^*) その上で質の高いチョコレートクリーム、まわりを活かすイチゴがあるからそら人気よねと(^_^;) ティーはしっかり蒸らしてあって渋みが良かったし、このウッディな空間ともよくあって良い時間を過ごせました♡

2024/05訪問

2回

ピースフラワーマーケット&カフェ

元町・中華街、石川町、日本大通り/カフェ、洋菓子、サンドイッチ

3.53

146

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ブラウニーをいただきました♡ 味は王道でいて奥行きのあるしっかりした甘さ♡(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ それでいてキャラメルみたいに少し粘っとした感じとナッツの食感が良い食べごたえに(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 甘いもの好きならまず間違いないオススメです☆彡

2024/05訪問

1回

オブゴ ベーカー Edo St.店

小伝馬町、馬喰横山、馬喰町/洋菓子、カフェ

3.61

192

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

アールグレイピーチブレッドをいただきました♡ こちらは上の砂糖がかなり濃い一方でブレッドの方は控えめ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ただ、それだと単調になっちゃうのでピーチが程よくいれられてて全体的に良い感じかと 砂糖の部分はよくあるキャロットケーキより濃く、the USて雰囲気しますね笑 そして、賞味期限近いけど‥とチェリーベリーのクッキーをいただきました♡ こちらはかなりハードなクッキーにブラウンシュガーがたっぷりでいて中にチェリー、ベリーが入ってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 個人的にはクッキーがしっかり良い甘さしてるしチェリーベリーも良いのでクッキーの上の砂糖はちょっと余分だった気がします(^_^;) 次回はまたブラウニー行こ イチゴのブラウニーを頂きました♪ ブラウニーは甘さしっかりで硬さもよく王道of王道♡ そこにイチゴの層、ペーストがよく絡んで美味しいですね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 見た目からの期待通りって感じですが、ちゃんとした美味しいお店のブラウニーって感じで幸せでした〜 次はマフィン食べいこかな(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

2024/05訪問

2回

ムレスナティー東京

吉祥寺、井の頭公園/カフェ

3.46

82

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

アフタヌーンティーセット(ムレスナ東京限定のケーキプレートとスコーンのコラボ)をいただきました♡ ティーは色んな種類のものをタイミングみて持ってきてくれてリストを埋めながら飲んでました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 味はどれも良いし、カップ空いてたらどんどんきて結局12杯のみました(^_^;) ケーキプレートは 「バスクチーズケーキ」「パウンドケーキ」「スノーボール」「バニラアイス」と「キャンベルシャーベット」にティーソースつきでした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) どれも美味しいし紅茶にあいますね♪ ティーソースはアイスともあいますがスコーンにもあうので存分に楽しめます☆彡 スコーンは、付け合わせにマロンクリーム、完熟果物を使用したコンフィチュールを選択(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) どちらも合いますし、ティーソースとのコンビネーションもGood♡ もともとティーの品質は間違いないムレスナティーの色んな顔見れたしスイーツも良い安定感があったのでオススメ度高め! ただ、けっこう食べのみしたので食後にスイーツとティーが良いかもとも思ったり(^_^;)

2024/04訪問

1回

THE GREY ROOM

銀座、日比谷、有楽町/バー、カフェ、ダイニングバー

3.47

113

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

春のアフタヌーンティー、休日限定をいただきました♡ 食事はメインもスイーツもどれも素晴らしく、 じわりと広がる甘さから強めの酸味まで色んな風味、テイスト、工夫が楽しめて満足でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) カフェもこだわりのティーはどれも美味しく珈琲も素敵でしたね♡ チャイのスパイシーな感じは特に甘めに良く、スパイスラボ東京は暑いお昼間にちょうど良く、香り、味わいもso Good!あとはそれぞれ好みかな(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 久々に来たけど、やはりここのアフタヌーンティーは素晴らしいし夜も来たいなと感じます♡ 【12月】スペシャル アフタヌーンティー+カフェフリー&茶葉交換可( 休日限定)のコースを頂きました♪ 全体的にスイーツはインドの結婚式などでも出されるようなメニューが多めで、ココナッツ、シナモンを使った品が多く、食感にも、味わいにも新鮮さにも良かったです♪ ティーは冬だからかジンジャー系のが多く、即効性高く身体ふぁポカポカ(*^^*) メニューと感想はこんな感じ 【Indian Sherbet】 バニラとココナッツのラッシー   ワイングラスで出てきて驚いたけど、飲みやすさと濃さのあるウェルカムドリンク! 【Indian dessert section】 →この辺は説明してくれた瞬間に頭から消えるくらい聞き慣れないものばかりでしたが、甘みや酸味、新鮮さ、見栄えの良さどれも素敵でした(*^^*) サンデッシュ 苺と柚子のジュレと 苺とカシューナッツのバルフィ(バルフィはお祝いなどでも食べられるミルクベースのインドお菓子) マスカルポーネチーズとココナッツ、苺のグジヤ(グジヤはヒンドゥー教のお祭り「ホーリー」で食べられる、ナッツやミルクを煮詰めた餡が入ったスイーツパイ.) 白あんと苺のサモサ(サモサは揚げパイのようなインド料理の軽食) ピスタチオとホワイトチョコレートのシュリカンド タルトスタイル(シュリカンドはカルダモンが特徴的な結婚式などでも出されるインドの伝統的なスイーツ) 苺風味のジャレビ ミックスベリーのコンポート(ジャレビは揚げパスタを甘くしたようなインドのスナック) 【European dessert section】 ピスタチオのスコーン+ターメリック香るマスカルポーネと苺ジャム   あまりピスタチオって感じはしなかったけどよくあるパサパサ感はしなかったし、マスカルポーネやジャムとのマッチングも良きでした(^-^) ムングダル・ハルヴァの苺大福   こちらは不思議な感覚のする大福で非常に面白さと美味しさがある品でした!おそらくギー過バターで風味つけされてて大福本来の味、風味に素敵な変化がでてたぽい!(*^▽^*) 苺のシュークリーム   さくっと美味しく、この段のはじめの方で食べると開始としてよさそう 苺のミニタルト   こちらもシュークリームと同じく段のはじめのほうが良いかな スノーボールクッキーの雪だるま   スノーボールクッキーとしてはよくある高級系な印象ですが、他のスイーツやティーと合わさるとかなりよき!theヌン茶向けですね(*`・ω・)ゞ 【Savory】 TGR特製バターチキンカレー、季節野菜のビリヤニと   これはかなりスパイシーでいて、野菜の種類も豊富だったので、味の良さと全身で感じる美味しさが光ってました(^-^) オレンジとヨーグルトでマリネした白身魚のタンドゥール・ロースト   マイルドなタンドリー、そしてそれが魚系っていうのが面白くこれもよき! ほうれん草のチャート ひよこ豆粉のパンケーキ“ドクラ”、ビーツのタルタル   この辺はマイルドめで食事のスタートとしてかなりおすすめかな 海老のスパイシーフリット   ここもスパイシーさがよく冬にもってこいでしたね 【Drink】 インド産のコーヒー2種とスパイスを効かせたオリジナルティーセレクションそして、大人気のオリジナルのミルクチャイを90分間の飲み放題にてご提供  ティーはすべていただきましたが、ジンジャー系がほんとに身体すぐポカポカしてきて良いなと思いましたし、カモミールとか見たくリラックス系もGood(*`・ω・)ゞ  あとは、カップ2杯分が提供されるので幅広くいろんなのを飲めつつ、店員さんの回転効率も考えられてるのが良かった(^-^)/  コーヒーはインドのやつをいただきましたがミディアムと書いてある割に結構濃い目のローストで美味しかったですね♪

2024/04訪問

2回

カフェーパウリスタ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェーパウリスタ

新橋、銀座、東銀座/カフェ、ケーキ

3.72

1050

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

キッシュロレーヌと森の珈琲をセットでいただきました♡ フォローしてる方の投稿気になり訪問でしたが歴史のある雰囲気は素敵ですね キッシュは王道スタンダードな感じですが素材、味付け共によくキッシュが好きな人なら間違いないかと(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 少し柔らかいからそこは一応頭に入れつつ 森の珈琲は香り、味わい共に良いですが、深さとしてはミドルくらいなのでカフェインに弱いとかはしごじゃなければ通常ので良いかと(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/04訪問

1回

ゴントラン シェリエ 東京青山店

表参道、明治神宮前、渋谷/パン、カフェ

3.67

509

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ミラノ風サンドイッチとスパイラルピスタチオをいただきました♡ ミラノ風サンドイッチはミラノ風カツレツのサンドイッチで柔らかめのカツレツと肉がなかなか良い感じ そしてなぜか玉ねぎの辛味?がかなり主張強くけっこう気になりました(^_^;) スパイラルピスタチオは中身もピスタチオの生地とピスタチオのクリームがあり、生地もサクサクで甘党大歓喜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) サンドイッチはかなり好みわかれそうな気がしたけどピスタチオはかなりオススメ度高かったです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

2024/03訪問

1回

F&P Smoothie Cafe 青山店

表参道、明治神宮前、渋谷/カフェ、パン、ジューススタンド

3.48

181

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ブルーベリーモーニングをいただきました♡ やはりあったかくなってきた時のスムージーは良いですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 味は安定って感じかと思いますが整う感じはなかなか良かったかと! フィコ&ポムム(イチジクのスムージー)を頂きました♪ フレッシュな果実味と酸味、甘みが良く、爽やかな感じも残暑に良い スムージーって店だとこんなに美味しいのねと思わず驚いた美味しいスムージーでした

2024/03訪問

2回

breadworks 表参道

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

breadworks 表参道

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ、スイーツ

3.72

847

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.6

テイクアウトの点数:4.1

久々に訪問でクロックマダム、ベーコンエピ、バナナクイニーアマンをいただきました♡ クロックマダムはシンプルだけどもやっぱりこのクリームやチーズの感じが良いですよね♪ パンの硬さや風味の感じも良く美味しかった(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ベーコンエピはまず味付けから良い 見た目はシンプルにマスタードぽいけどパンの香りもあってかかなり奥行きあるし、硬めのパンがまたあう(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 硬めのパンも好きなのでこれはかなりはまったし、なかのソーセージも味付けとパンを引き立てるのにかなり良かったですね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ クイニーアマンはサクサク甘々で美味♡ すごい良いし雑味もくどさもないけど、その中でかなり甘め攻めてるから少し身体が気になってしまった(^_^;) それだけ良い甘さなのだけど‥年か‥(´;ω;`) キノコのタルティーヌとイチジク、アールグレイのマフィンを頂きました♪ キノコのタルティーヌは、マイルドクリーミィでいてキノコの風味が美味しい スパイスとのマッチや硬めのパンもよく、さすがbreadworksさん イチジク、アールグレイのマフィンは、アールグレイの風味とデカデカと乗ったイチジクがよいけど イチジクはドライにしたほうが良かったかも アールグレイの風味がしっかり生きてるからこそドライイチジクで甘みぶつけた方がローよりは美味しいと思うので… 本物のパンでした ショコラピスタチオ、プチブラン、ソーセージエピをテイクアウトしました ショコラピスタチオは、パンの中のチョコレートが抹茶のようなチョコレートと一般的な黒のチョコレートの2層になっていてこれがたまらない美味しさ プチブランはほんのり甘くてふわふわパン♪ ソーセージエピは、ソーセージ自体も美味しいが、 その下のマスタードとオニオンのほのかな酸味と、 ハーブのマッチングが最高です ここは行くべきお店

2024/03訪問

3回

Nicolai Bergmann NOMU

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

Nicolai Bergmann NOMU

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.68

857

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.2

ルバーブとアンバーチョコレートのケーキ、アイスティーをいただきました♡  アンバーチョコレートはキャラメルの雑味くどさを消して上品に味わい深くした感じ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) それがしっとりとした生地と酸味が少し強いルバーブジャムとあって美味しかったです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ アイスティーはジャスミンでしたが香りとスイーツとのバランスともによきでした♡ また季節感のあるアートを目の前にして食べれたのもかなり満足で最高の時間でした〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

2024/03訪問

1回

東向島珈琲店

曳舟、京成曳舟、東向島/カフェ

3.60

229

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

モーニングセットとレアチーズケーキのマンゴーソースをいただきました! 最初のジンジャーシロップは不思議な感じ‥ モーニングはパンがほどよくバターが塗られてて単体でもよいけどジャムもGood(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ たまごは爽やかめだから単体よりはパンとあわせてかな 珈琲は苦さ控えめのをいただきましたが、奥行きや香りの良さがあり美味しかったです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ レアチーズケーキは久々に食べたけどほどよい甘さとジャムのバランスが良くて美味しかったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 珈琲の店だけあって珈琲とあわせていただいた時に良い塩梅になるケーキだなぁと思ったり 近所にあると嬉しいと書いてた人の気持ちがわかるお店でした♡ 同僚のオススメで訪問 ランテカルアというのを頂きました 口当たりまろやかでいて苦味はしっかりだったので飲んでいて面白く美味しかったです また店員さんの感じが良く居心地も良かったですね♪

2024/03訪問

2回

ミディアム

清澄白河、森下、菊川/カフェ、バー

3.24

45

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ブリトーボウルのミックスリピし手マテ茶もいただきました♡ 相変わらず肉も野菜も味付けも良く、ジャークチキンのジャンク感〜トマトなどのフレッシュ感、アボカドのまろやかさやお豆の食感までどれも良い(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ ジャンキーなのも好きだけど野菜の美味しい料理もたべたい私に最高な品です♡ 同じメキシカンでもけっこう店によって違う印象なのでまた来るでしょう(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ マテ茶も落ち着けてよかったし、お店のリラックスした雰囲気もあって良い時間を過ごせました ブリトーボールのミックスを頂きました♪ 食材はどれも味つけ、素材がしっかりしてるし 合わさったときの美味しさもよき(*^▽^)/★*☆♪ 食感、味わいすべてよく満足のボウルでした♪

2024/02訪問

2回

ページの先頭へ