juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 408

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.96

2341

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:4.5

フィグカシスを頂きました♪ カシスの風味もだけど、洋酒が良く香って良き 触感もよく、全体的に調和しながらしっかり味わい深さがある良いお菓子でした フィグオランジュ、ルシューブレーム、アイスアールグレイを頂きました♪ フィグオランジュはしっかりとしたチョコ感とイチジクが相まった最高の品でした ルシューブレームはチョコでクッションはさんでからのムースの衝撃が秀逸 この衝撃は今まで味わったことなく楽しく美味しくでした♪ 備考 人気店だけあって平日、緊急事態宣言関係なく列が長かったです ただ、店内利用の場合QRコードを渡されて外で時間潰せるのは良き 平日13時で一時間待ちでした これは、2018年1かもしれぬ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ オレンジとチョコレートのはそれぞれの食材のレベルが高すぎる笑 バニラのガトーは幸せでしかない! 上手く表現出来ないのがただただ歯がゆい(´・ω・`) 思わずガッツポーズしかけた名作でした

2021/06訪問

3回

ル・プチメック 日比谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/パン、カフェ

3.93

1607

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

鶏もも肉のプロヴァンス風と豚肉のベトナム感を頂きました! 鶏もも肉のプロヴァンス風は酸味や野菜の旨味が良く美味しかったです♪ 鶏肉が美味しくて、パンがもちもちで良いのもありますが、酸味や野菜で全体が引き立っていた印象 豚肉のベトナム風はスイートチリソースに少し酸味を足した感じの味でした こちらも野菜や味付けをベースにしてメインやパンが引き立っている感じ どちらも外さない味付けと感じたので、テイクアウト含め人との食事に向いてますね

2020/08訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2691

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

プーロレティとカヌレをテイクアウトしました! プーロレティはハードブレッドとマスタードが光る素敵なパンでした(。•̀ᴗ-)✧ マスタードが本当に全体を引き立てて良く、人参の酸味や仄かな甘み、鶏も良い カヌレもフルーティーでいて甘みも良くまた食べたいですね 少し硬さは欠けますかが味が良いのでトータル美味しいなと かなりオススメ

2019/10訪問

1回

ミニマル 富ヶ谷本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ミニマル 富ヶ谷本店

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.86

517

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ホットチョコレートを頂きました くどさがなく飲みやすいホットチョコレートでした♪ どうしても甘み強めてくどさが出がちですが、しっかり甘さがありつつ美味しい感じでした(◍•ᴗ•◍) バレンタイン近くで色々メニュー少なかったのでまた伺いたいですね

2020/02訪問

1回

タケウチ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

タケウチ 神保町本店

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/カレー、洋食

3.85

622

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1番ハンバーグ膳のデミを頂きました かなりボリューム感があり久々に神保町らしさを感じました(^_^;) 野菜が一つ一つ悪くないのですが、根菜なのでお腹にたまります ハンバーグはデミと野菜と合う柔らかめかつ優しいお味でコンセプトと合ってるかなと お味噌汁も優しいお味で好きですね ただ、ご飯がデフォルトでこの量は多かったです(T_T) ご飯の量少なめはマストなのかなぁ 優し目の味は絶対に好きな層がいると思いますしそのタイプの方にはそこそこ良い選択肢かなぁと (自分はも少しシンプル少量の方があってたかも)

2019/09訪問

1回

レ・カカオ 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

レ・カカオ 本店

五反田、大崎、大崎広小路/チョコレート、ケーキ、洋菓子

3.85

858

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

マダガスカルとクリームブリュレをテイクアウトしました マダガスカルはカカオの風味が良い一方甘いもの好きが考えるマダガスカルとは少し異なりビターかな クリームブリュレは甘さと苦さのバランスが良くどちらかと言うとビター 2品共少しビター目だったことから甘いもの好きには少し相性悪いかも

2019/09訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.85

1520

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

カツレツとご飯を頂きました カツレツはトンカツの究極点ここにありと言った感じでした カツは単体で食べても旨味が良く、衣もサクサクで重さを感じさせないけども味をしっかり引き立てる ソースもつけるとまろやかさと相まってえも言われぬ感覚(﹡ˆᴗˆ﹡) 重くないので気づいたら消えていき、あれもうこれだけしかないのとなります また、赤出しも優しく良い味がしていて、漬物もしっかり目の良い仕事です 料理とお店、料理人の雰囲気と相まって日本の名店ならではの良さも感じれる良いお店でした

2019/07訪問

1回

ドンブラボー

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ドンブラボー

国領、布田、柴崎/イタリアン、ピザ

3.83

513

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

カニをメインにしたピザとジャガイモと生ハムを主体としたピザのハーフ&ハーフ、メインの肉料理を頂きました 最初のパンがチーズを活かしたもちもちパンで、 焼き上がり、味ともに最高の出来 ピザはハーフ&ハーフが1人には嬉しかった♪ ジャガイモの方はジャガイモ自体の甘さがレベルが高く素材の良さが引き立っています カニの方はカニもソースも美味しいのですが、ネギの辛さがピザ全体の味を影ではね上げている 肉料理は、肉自体もだが、レバーと照り焼き風バルサミコソースが素晴らしかった レバーは肉と一緒に食べるとえも言われぬ美味しさ(﹡ˆᴗˆ﹡) バルサミコソースも通常のバルサミコソースの中に確かな照り焼きを感じ美味しかった お酒のマリアージュにも拘りが強いよう 隣の常連らしき御方にお店の方が色々とお酒や拘り、マリアージュの説明をしていた また、店員さんの料理を楽しんで欲しいという思いも伝わってきて良かった かなり大事に使いたい名店

2019/04訪問

1回

365日と日本橋

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

365日と日本橋

日本橋、三越前、東京/パン

3.82

1101

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

大山鶏と根菜のキッシュ、ハタケを頂きました♪ キッシュはまろやかな風味、根菜がよいのですがお芋さんが少し悪手に思えます… キッシュ全体として悪くはないのだけど鶏と根菜が良いだけに少し違和感が( ̄▽ ̄;) ハタケは味噌のまろやかなペーストとしゃきしゃき野菜のバランスがよく美味(*^▽^*) 黒オリーブとチーズのパンとキッシュロレーヌを頂きました♪ オリーブのパンはオリーブの風味とくるみの甘さ、チーズの濃い風味のバランスが良く美味しかった(*^▽^*) キッシュロレーヌは、ふんわり卵としっかり食感のお肉がスパイスの効いた味によくあってて美味! 365日は当たりが多くて良いですね♪並んでる率高いけど(^_^;) ハタケのゴルゴンゾーラのパンを頂きました♪ ハタケは野菜のシャキシャキ感、お味噌の風味も良く美味しかったです ゴルゴンゾーラチーズのパンは、クセや風味の強さがありつつもチーズ慣れしてない人にも良さげ また、ライトな白ワインやスパーリングが隣にあるとより良いと感じます

2024/02訪問

3回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

973

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

テイクアウトの点数:3.5

ローストビーフサンドイッチとクロワッサンアーモンドを頂きました♪ ローストビーフサンドイッチはクリーム系の味わいとヘルシーさは悪くないと思いますがハードブレッドと肉系ならも少し攻めても良かった気がします( ̄▽ ̄;) チキン系とかハムとヘルシーなら良いと思いますが牛がかなり存在感消えてるので… 惣菜系は総じて改善点多い印象が… クロワッサンアーモンドはかくあるべしと言いたくなる優しさと奥深さのある甘さ(*^▽^)/★*☆♪ フルーツシロップやアーモンドの甘さもですが中の層の甘さもよく全体的に仕上がってますね♪ やはりここは甘いのに特化した方が良い気がすごいします(^_^;) パングルマンのバジルベーコン、タンドリーチキン、ミニトラディションショコラを頂きました♪ バジルベーコンはパンのサクサク感、モチモチ感のレベルがかなり高め! メインのバジルはかなり強めでいて酸味も強いので少し人は選ぶかな(^_^;) タンドリーチキンはチキンの風味とトマトのバランスがぼちぼち良かった♪ ミニトラディションショコラは、チョコの風味が悪くはないけど少しチョコレート系のパンにしては押しが弱いかなぁ… フランボワーズのクロワッサンとカヌレを頂きました クロワッサンは果実の酸味と甘い生地のバランスが素敵 サクサクふわふわの生地と相まって最高の1品でした(﹡ˆᴗˆ﹡) カヌレは、少し柔らかめですが、甘さとふわふわ感は良い感じ 食べるとバニラビーンズが少し多めに入っていて他の店と少し趣向が変わってこれはこれで面白い 試食したクッキーも美味しかった。 ゚( `>ω< ) 再訪したいお店

2023/07訪問

3回

志”満ん草餅

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

志”満ん草餅

東向島、曳舟、京成曳舟/和菓子、甘味処、どら焼き

3.81

629

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

おはぎと餡ありを頂きました♪ おはぎは甘みが強く、また小豆の風味がしっかり来るので他のお店と比べて良さがでてます(*^▽^*) 餡ありは草餅の風味も確かにあるが、おはぎが良い分少し霞んだかも… 人気がでる理由は分かったけど並ぶのは…とちょっと感じます(^_^;)

2022/03訪問

1回

トプカ 神田本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

トプカ 神田本店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カレー、インドカレー、居酒屋

3.79

1688

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

インドカレーのポークを頂きました 野菜や肉の煮込み具合はかなり良かったのですが、 辛さや味に奥行きが無かったのでそこまで響きはしなかったかなぁと

2019/08訪問

1回

亀十

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

亀十

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子、どら焼き、大福

3.79

3097

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

うーむ… 美味しいんだが、うーむ それなり

2018/09訪問

1回

Toshi Yoroizuka Mid Town

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

Toshi Yoroizuka Mid Town

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、洋菓子

3.79

1708

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

普通に旨かった( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

2017/03訪問

1回

吟八亭 やざ和

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

吟八亭 やざ和

亀有/そば

3.78

811

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

鴨南そばを頂きました♪ そばは、つるっとなめらかでいて風味が良く美味しかった(*^^*) そして、鴨が脂のってて肉質も良いのでそばと良くあったし、焼いたネギも鴨とそばの風味によくあう(*^▽^*) 出汁は鴨があるうちに飲むと風味と合わさってより美味しくなるので、鴨があるうちに飲むのが良いかも 神田の有名店行ったときに関東の味が合わないと思ってたけど最近好きな店が何軒か見つかり嬉しいところ(^-^)

2022/02訪問

1回

千葉屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

千葉屋

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/焼き芋・大学芋、和菓子、スイーツ

3.78

1055

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

テイクアウトの点数:4.2

大学芋を200gで頂きました♪ 安定のホクホク芋に甘さがしっかり染みた感じが良かったです 芋がしっかりしてるし、たれも外側じゃなく中にしっかり染み込ませるタイプだから少なくてもしっかり美味しいのも良いところ 何回食べても良いですね 大学芋を300g頂きました♪ 食べた瞬間広がるしふくかんがたまらんお芋さん しっかり甘いのにくどさがないし油っこさもないので食べやすく美味しい 浅草にはもう1つ大学芋の有名所がありますが、こちらが100名店に入ってるのはそういうことなんでしょうね 大学芋を200g頂きました♪ しっとり甘くて美味しいですが、そこまでくどくないのも良かったです 逆に言うと甘いもの好きなら400でもすっと行けそうなので注意な魔性のお芋さんですね

2021/08訪問

3回

ブーランジェリー セイジアサクラ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー セイジアサクラ

高輪台、泉岳寺、高輪ゲートウェイ/パン

3.78

938

~¥999

~¥999

定休日
土曜日

昼の点数:4.1

ゴボウサラダとハードバゲットのハムチーズパンを頂きました! ゴボウサラダはまろやかでいて味もしっかり、そしてパン生地も良かった 全体的に美味しくて良かったなぁと♪ ハードバゲットの方も硬さが良く、ハムチーズもそれぞれ良い感じで美味しかったです これでまだまだ良さげなパンが他にも色々あったので注目したい

2020/08訪問

1回

チャントーヤ ココナッツカリー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

チャントーヤ ココナッツカリー

新御茶ノ水、小川町、淡路町/カレー

3.78

807

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

エビとフクロタケのふんわり卵カリーの中辛を頂きました ココナッツのマイルドな感じと仄かな辛さ、食材よバランスが良いカレーでした カレー好きだけど辛いの苦手な人やこの辺勤務の人には良いかと思います

2019/11訪問

1回

らーめん改

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめん改

蔵前、田原町、新御徒町/ラーメン、つけ麺

3.78

1855

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

貝塩ラーメンを頂きました 全体的に貝の旨味と塩ラーメンの旨味が良い味を演出していたかと 具も一つ一つ味が良くチャーシューも抜かりなかった 麺の太さもスープと良くあってたし、塩ラーメンや貝類の旨味が好きな方、ご近所なら悪くない選択肢と思います

2019/09訪問

1回

ガヴィアル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガヴィアル

神保町、竹橋、九段下/カレー

3.78

2235

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.9

ミックスカレー 辛口を頂きました 神保町に来て散々カレー食べてきたが初めて良い欧風カレーを食べた気します 味、食材の柔らかさ、上質な辛さ、付け合せの質の良さ、全て高い水準だったかと なので神保町で欧風カレーを食べるならまずここでしょうと言いたい ただ、カレーで1550円はなかなかしますし、自分の中でのcp基準もあるのでこちらの点数にしてます

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ