juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 574

TOSAKA

根津、東大前、千駄木/アメリカ料理

3.16

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

チキンオーバーライスをスパイシーチキンちょいまし、mサイズ、辛さ5でいただきました♡ チキンオーバーライスはやっぱこれこれ〜と思う要素もりもりで美味しかった(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 辛さは5で適度に残る感じなので辛いの好きな人は足して良いかも(^_^;) ヨーグルトソースは辛さ強めにしたとき少し不安あったけど風味良さげでGood♡ 肉はほぐし身のところも多い中、ここはモモを大きめカットですてき〜 このサイズの肉に辛味、ヨーグルトソース、野菜があってて、 かつ米が旨いのがチキンオーバーライスの好きポイントなので総じて楽しかった(◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 (肉のサイズさておき米や野菜、ソースのマッチが‥なとこも多い印象なのでここだいじ!) ドリンクはトニックサイダーを♡これはただただ安定

2024/06訪問

1回

つる瀬 湯島本店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

つる瀬 湯島本店

湯島、上野広小路、上野御徒町/和菓子、大福、甘味処

3.74

843

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

テイクアウトの点数:3.6

葛桜とふく梅をいただきました♡ 葛桜はスタンダードな感じだけど外側のぷるんとした食感がよく、夏って感じでいいですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ふく梅は梅の強い酸味をいったあとに餡の甘さと混じって行く感じが良かったです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ こちらも暑い季節の方が楽しめる感じなので近くいったついでに買いに行けて良かった〜 種類が多い分楽しみ多いのもつる瀬さんの素敵なところ 紅梅団子のみたらし、桜もち、二十六夜待ち、ゆしま小町をいただきました♡ みたらし団子は甘さしっかりだけど、くどさ、雑味のない良い甘さでオススメ♡ 桜もちは酸味薄めで甘々なので酸っぱさとの対比が好きな人は避けた方が良いかも(^_^;) 二十六夜待ちは名前の由来も良いし、味も最高 固めでしっかりした白餡の甘味はお茶うけにも良いし紅茶、珈琲とかにも良さそう(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 単体で美味でかつ茶にあうのはかなり素敵だね♪ ゆしま小町は餡にもしっかり梅の美味しさが広がってるし梅の部分も良い! さすが、ここの店は梅×和菓子の匠ですね♡ 福梅、豆大福、期間限定のハチミツレモン浮島を頂きました♪ 福梅は梅のほのかな酸味と大福生地の甘さがGood(*`・ω・)ゞ 豆大福は至高の一品(*^▽^*) 甘さがもう初手から幸せだしモチモチ感、小豆の甘さが本当に良い! これは確かに一番人気なりますわね、最高でした♪ ハチミツレモンは甘さとレモンの風味、果肉が全身に染み渡り夏にしか味わえない多幸感(*^▽^)/★*☆♪ 福梅と白梅最中を頂きました 福梅は甘さと酸味のバランスが素晴らしく良かったです 白梅最中も甘さの質が良く美味 手土産でこれもってこられたらこの人和菓子を分かってるなと感じるお店でした

2024/06訪問

4回

THE ROASTERY BY NOZY COFFEE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

THE ROASTERY BY NOZY COFFEE

明治神宮前、原宿、表参道/カフェ、ドーナツ

3.68

701

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

惹かれた方の珈琲(名前長いので写真参照)をアイスアメリカーノでいただきました♡ (サイズは真ん中) なかなか酸味が強めでいて苦み、複雑さもあり拘る人向けのコーヒーだと久々に感じました(^_^;) コーヒーにまだ詳しくないので詳細とかこだわり書けないの苦しい‥ お店の雰囲気、居心地は良かったし、こだわり感じたので、普段と違うカフェ行きたい人やこだわりある人には良い気がしました〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

2024/06訪問

1回

J's Vendor

明治神宮前、原宿、外苑前/アメリカ料理、アジア・エスニック、カフェ

3.10

9

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

チキンオーバーライスをホットソース追加、レギュラーサイズでいただきました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) チキンはほぐし身ヘルシーで、味付けはヨーグルトソース濃いめ(^_^;) またライスが少しパサっと感あるので、食べごたえや辛味、全体的なコンビネーションを求める人にはあまりかも‥ ホットソースは足しても辛さそこまでなので基本マイルド路線なんでしょうね ボチボチで悪くはないんですが、あくまで色々チキンオーバーライスを食べた中で感じるものが少しありました(^_^;)

2024/06訪問

1回

アンセーニュダングル 原宿店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アンセーニュダングル 原宿店

原宿、明治神宮前、北参道/喫茶店、カフェ

3.69

451

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

琥珀の女王をいただきました♡ 苦みと甘みのコントラスト、スイーツに使うのとは少し違ったブランデーが素敵ですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ シャープな苦みと香り高さ、甘みの感じがずっと幸せな時間をくれる(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 店内の雰囲気も落ち着くし、行った時すいてたので良い休み時間をすごせました〜♡

2024/06訪問

1回

トノー

水天宮前、人形町、茅場町/ヨーロッパ料理、洋食、イタリアン

3.42

77

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

トノー風ハンバーグをいただきました♡   シンプルだけどまろやかでいてコク深なデミソースと良い柔らかさのハンバーグが美味でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ キノコはサイズと量あり、ソースにも味が行ってるのでちゃんとキノコデミソースって感じも良い 量はそこまでかもですが、丁寧な料理なので ちゃんとしたお店で食べてる感じがあり 癒やされました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/06訪問

1回

LOBBY LOUNGE 東京 HIBIYA BAR

京橋、宝町、銀座一丁目/ダイニングバー、バル、バー

3.13

81

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

昼の点数:4.8

5000円の飲み放題コースをお願いしました♡ 料理は全般安定で、飲み放題あるあるな濃い味付けせめもなく楽しかったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ オリジナルカクテルもいいけど飲み放題にゴッドファーザーがあるのは尊い♡ 終始良い食事と酒を楽しめ感謝感謝です〜 ランチで、【期間限定】ローストビーフ&季節の肉魚料理のメイン3種など全7品+2.5時間飲み放題、のコースを頂きました♪(一休より予約) ウェルカムドリンクは、イチゴのスパークリング こちらは仄かにいちごの風味が入ってて始めのの一杯としては面白い(*^^*) ★オススメのウォッカトニックは山椒を使った品 レモンの甘さとお酒の風味が抜群でマストですね(*^▽^*) 本来はメニューにないxyzは安定でレモンの風味とベースが良く自分で作るよりやっぱプロの方がいいなとしみじみ(*^▽^*) ★ダージリンクランベリーはダージリンの風味が仄かに香りつつクランベリーの甘さが良い♪ 金柑モーニは甘さ強めで人選ぶかも(^_^;) 大好きなゴットファーザーは少しウイスキーが強いのかアルコール高めで少し癖もある 以下ノンアル スダチリッキーは果実味と酸味が良くでも濃すぎないので酒休めに良い 柚子オレンジはオレンジが濃厚な分ゆずは埋もれてるかなぁ(^_^;) フロリダブルーは少しくどみのある甘さなので人選ぶかも(^_^;) ★アマレットミルクは甘党必須の逸品♪ この甘さはたまらんです(*^^*) 以下料理 鴨のサラダは酸味と甘みが良く美味!鴨自体も質がよく美味しかった♪ スープはガーリックとハーブの風味が良く最高(*^^*) パンもおかわりできて存分に楽しめました トリュフ風味のポテトもトリュフ塩の風味が良く間の繋ぎとして完璧❗️ 鯖の炊き込みご飯は出汁とハーブ、トマトが染みてて美味しいし鯖も良い♪ グラタンはベリーとグラタン!?と思ったけど思いの外マッチが良く美味しかったので是非食べてほしい! 接客も間違いなく良いしなんでこんなに安いのかがわからない(コロナだし集客用に値段下げてるのかな、嬉しいから良いけど(^_^;))

2024/06訪問

2回

富士喜 人形町

人形町、水天宮前、茅場町/食堂、とんかつ、日本料理

3.47

322

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

張り紙にひかれ海老フライ定食(7本)をいただいてきました♡ 海老は小ぶりながら揚げ方も軽さも良き(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 小ぶりとは言っても7本もあれば満足度は高いし、身もなかなかに良かった♡ 海老は都内だと大きいのあまりないけど、逆にそれを活かしつつ店の良さがでてる素敵な定食ですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ サラダや味噌汁も良い感じでまた来たいかも☆彡

2024/06訪問

1回

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1254

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

アイスカフェオレをいただきました♡ 注ぎ方がいつもの高くあげてではなかったけど両サイドからの注ぎ方は良いですよね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 味もまた良いまろやかさで好きだし、初の2階は落ち着きと少し歴史を感じる要素があり楽しかった〜ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ カウンター見ながら職人オーラを堪能も良いけど、落ち着いた雰囲気でゆったりカフェタイムも捨てがたい 値段だけ見ると高く映るけど、ここにくるのはやはりスタッフさんと雰囲気があるからよね♡ 平日で空いてたのにも感謝 カフェオレとアップルパイを頂きました♪ 相変わらずカフェオレのつぎかたがエレガントで珈琲とミルクを高くあげながら入れるその様は芸術♡ アップルパイはスタンダードで少し甘さ控えめでしたがその分りんご多めでよき 安定で混むけどこの空間とサーブされる品は毎度ながら素晴らしい(*^▽^*) アイスカフェオレとエクレアを頂きました アイスカフェオレは注ぎ方が素敵でこれを見に訪問と言っても過言ではない♪ 味ももちろん美味しいので視覚にも味わいにも楽しい! エクレアもしっとり優しい味わいなのでカフェオレに良くあって美味しかった 素敵なお店です♪ エッグパイとカフェオレを頂きました エッグパイは安定感のある味で美味しく、カフェオレも良い味でした♪ さらにカフェオレの入れ方が高い所からミルクとコーヒーを入れるやり方で相棒の杉下右京みたいなカッコよさが(◍•ᴗ•◍)❤ 味だけでなく上品な空間や技術から銀座は良いなと改めて 接客も良く回転扉もクラシックで良いので落ち着いた方とのデートなら完璧かと

2024/06訪問

4回

銀座楸

東銀座、銀座、築地市場/オイスターバー、海鮮、ワインバー

3.55

473

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.3

牡蠣と牛肉のカレー150gをいただきました♡ いやぁ‥良い(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡ 肉は柔らかさと適度な脂質がよくエンドレスに行けてしまう‥ そしてカレーはマイルドさとスパイシーさがよく、大きめの玉ねぎやお豆さんが良いバランスに(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 これが染みた米とよくあうし肉が進むし素敵〜 牡蠣はサイズが小ぶりながらも味は有名な産地に劣らず素敵で肉100の牡蠣追加も良かったかもと思いました☆彡 良い有給なりました、ごちそうさまでした〜♡ ランチの狙い目! 牡蠣とステーキのカレーを食べましたがどちらもクオリティが高く、かつカレーも深みがある良いですね 場所が少し分かりづらいすけど、その分ランチとかは早めに行けば楽々入れるので是非!

2024/06訪問

2回

SAKE MARKET 秋葉原店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/居酒屋、日本酒バー、ダイニングバー

3.26

25

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.4

昼の点数:4.5

土日の昼飲みコースで色々いただいてきました〜♡ 清酒はどれも美味しく、居心地も良かったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 料理は成城石井さんと近くの串物屋で調達してったけど出前館とかUberも試してみたいところ 口コミ投稿お礼のブルークリームソーダはアイスを入れて楽しんだけど素敵だた(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡ アイスに合いそうな酒色々あったしアッパーパイ、栗のお酒とも合わせたけど栗最高だた☆彡 アールグレイの酒も酒アイスにあっててGoodだ〜 酒ガチャは参加賞のブタメン‥次はレア酒を‥! 昼のみコースで色々と頂きました♪ 全体的に飲みやすいのやフルーティーなのが多く本格派好みな人よりはカジュアルめ好きや日本酒あまり飲まないけど酒好きって人向けなのかな(^_^;) 性別、年代も広いし人気なのはその辺もありそう 飲み放題の他にアイスがあったりLINE登録でお酒飲めたり、sns投稿で酒ガチャ引けたりと色んな楽しみかたができるのも素敵です(*^▽^*) ちなみに、LINE登録は今月がラムレーズンアイスのお酒でこれはかなり至福ぅなスイーツ&酒♡ 酒ガチャは2等で運命の蜜柑酒を! 果実とお酒の風味がなかなか強く果実酒としてなかなか珍しい名前負けしないお酒でしたね(*^▽^)/★*☆♪ 飲めてないのもあるしLINEスタンプでまたもらえるのあるしガチャもまた引きたいので再訪したい笑 ご飯は持参するさい近所にも美味しい店多そうだったから無理に遠くから持参しなくても良いかも? (サラダ、ご飯ものはなさげだったかも)

2024/06訪問

2回

モリバコーヒー 浜松町店

竹芝、浜松町、大門/カフェ、サンドイッチ

3.08

64

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

アイスコーヒーをテラス席でいただきました♡ ここのホットは濃くて良いイメージだったけど アイスもなかなか苦みと深さが良い感じ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) テラス席は春夏は風がよく、眺めも良いのだけど タバコ吸う方くると無理感が(・・;) 室内にタバコルームあるんだから外は普通にテラスにしてほしいけど中の席も良いからまぁ‥かな(^_^;) 海側に座れる席あるし持ち帰りにして外でゆったりが良いかも♡ モーニングセットでハムチーズのクロワッサン、モリバブレンドを頼み、追加でスコーンを頂きました♪ クロワッサンはふんわり系のタイプでバターの風味が強くよく見かけるのより良き良き 具材はチーズが強く、濃いめに感じます‥ こだわりなければ全粒粉タイプのほうが良いかも(^_^;) ただ、モリバブレンドのしっかり深めな味わいとはよくあったので私的にはオーライ笑 ここのブレンドはしっかりした深さも目覚めの良さも良くて良いですね♡ スコーンはあとからショートニング入がわかり悲しみですが、味は良かったですね♪ チョコが多めなのでスコーン風チョコパンという表現があうかも?でスコーン自体は少ししっとり目で仄かな甘さでした〜 モーニングセットでポークパストラミ、モリバブレンドsを頂きました♪ ポークパストラミは全粒粉パンというのもあり健康系?でしたが、普通に美味しい(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) パンのふんわり感、味が良いし、パストラミ&野菜もフレッシュで味わいしっかりでレベル高め(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ モリバブレンドは深めでいてsでも量が多いのであっさり、ライトなのが好きな人は別のオススメ(^_^;) 私としてはけっこうしっかりした深さで眠気もスッキリだったので良かったかなと思います♡ この食事と珈琲で500円以下は狂気感じる笑 まして場所が場所なだけに採算気になる(^_^;)

2024/05訪問

3回

日本橋 讃岐うどん ほし野

三越前、日本橋、新日本橋/うどん、天ぷら、弁当

3.49

593

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

肉ぶっかけをいただきました♡ うどんのコシはなかなかよいですが、他のチェーンと比較してすごい差とまでは‥かも(^_^;) ただ、卵と甘めな牛にすだちがよくあってて美味しかったし、サイズで値段変わらないのも良き(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍) 味付けとしてもチェーンらしいテンプレ感のある出汁と違い、ちゃんとひいてるのでうどん食べてる 感じがあるのもGoodですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 美味しかったし、出汁、味付け、素材含めた全体のパフォーマンスとしては大手チェーンよりこちのが好きかな〜(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2024/05訪問

1回

カフェ ウィーン 三越日本橋店

三越前、新日本橋、日本橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.62

257

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

アプフェルシュトゥルーデルとデンメアブレンドをいただきました♡ シュトゥルーデルは甘々なアップルパイとシュガー&レーズンのシンフォニーが良いですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ クレープみたいな柔らかい生地がなかなか初心者的に食べにくさはありましたが、甘党としてこれは見逃せない品だと感じますฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ デンメアブレンドは飲みやすさとしっかりした香りと味わいが良くオススメ度たかし! 王道かつ有名なのがわかるお紅茶(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ザッハトルテとメランジェをセットで頂きました♪ ザッハトルテは非常にフルーティーな感じでいて美味でした(*^^*) フルーツ系の味は上の層にしかいれてなかったですが、それが口の中全体で主張してくるのでさながらフルーツケーキのような美味しさ♪ チョコレートの部分もあるけどこれは素敵と思いました(*^^*) メランジェはコーヒーの薫り部分が少しマイルドになったカフェオレで、これもGood! コーヒーがメインの喫茶、カフェ以外は値段というよりどちらもおいしく、それでいてわざわざ来たくなる要素が大事だよねと思ってたので素敵な店と巡りあえて良かったです(*^▽^*)

2024/05訪問

2回

文房堂Gallery Cafe

神保町、新御茶ノ水、小川町/カフェ、喫茶店

3.52

130

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

カモミールティーをいただきました♡ ギャラリーが素敵なこの空間で、質の高いカモミールティーはなかなか楽しかったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) リラックスしたい気分だったので特にね☆彡 酒、つまみと一緒に鑑賞なんてバリエーションがあるのも幅広い楽しみ方があってよいわね 文房堂さん好きな人はこちらも合わせて行ってみては?

2024/05訪問

1回

カフェ・トロワバグ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カフェ・トロワバグ

神保町、九段下、竹橋/喫茶店、カフェ

3.71

603

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

アイスミルクラムとトリュフチョコレートをいただきました♡ ミルクラムはミルクの強さとラムレーズンの風味がよくあってて美味(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) ラムの香りはそこまでかもですが、好きな人でも充分感じると思うし、レーズンの甘酸っぱさもよくたってて素敵でした(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ここ何回も来てるけどまだまだいろんなのがあるなと感じたドリンク(^_^;) トリュフチョコレートは大正義なトロあまチョコレートで美味しかった(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ チョコ好きはこゆのがお好きでしょ?って美味しさなので好きな人はぜひ! ラズベリーソーダを頂きました♪ いつも深めの珈琲を頂いてましたがその前に珈琲飲んでたのでたまには(^-^) 味は少し甘めでレモンも甘さ強めと連れの方が話してたのでジュースは気持ち甘さ強めなんでしょうね(^_^;) なのでジュース頼む際は注意いるかもですが、店内の雰囲気は変わらず最高だし何回でも来たいなと改めて感じました(*^▽^*) ハイブレンドを頂きました♪ メニュー通り苦味が強く、それでいてコク深さや口に残る感じが珈琲好きにはGood! 店の雰囲気もdeepな感じで何回きても好きだし、この店はやはり神保町に欠かせない存在ですね(*^▽^*) 神保町ブレンドとトリュフチョコレートを頂きました 神保町ブレンドは最初スッキリ後から少しずつ渋みやコクを感じれるものでした が、トリュフチョコレートが美味しくて早めに飲み干してしまい少し反省(。•́︿•̀。) デザート系美味しそうだったので次回は苦目なコーヒーとデザートを行きたい 店内の雰囲気は若干ラフくらいで肩肘はらず、騒がしすぎず丁度良いかなと

2024/05訪問

4回

はちまき

神保町、新御茶ノ水、小川町/天ぷら、天丼、日本料理

3.49

962

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.9

海老天丼をいただきました♡ かなり久々に来ましたがすべての質が高くて良いですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 素材、その活かし方、衣のサクサク度合い、タレ、米、すべて良く良いランチになりました〜 海老もだけど野菜が美味しくてこその天ぷらよね♪ このクオリティはさすが長い歴史を紡いできただけのことはあります♡ 海老天丼を頂きました 海老の味や、天麩羅の揚げ具合、タレ全体的に良かったかなと(野菜同じく) 絶品と言うよりは普段使いで良い美味しいお店というイメージかな 個人的には他の野菜やイカも食べてみたい所 値段は安くはないという感じかなと

2024/05訪問

2回

珈琲舎 蔵

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲舎 蔵

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/喫茶店、カフェ

3.72

473

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

アイス珈琲とタルトをいただきました♡ アイス珈琲はシンプルだけど味わい深くよき! アイスだと薄いの多い気がするからありがたみ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) タルトはナッツ含め色んな甘さが良い混ざり合いで美味しかった〜 タルト自体の固さも適度で良かったですね♡ 最近のインフレがすごいからタルトの値段にはかなり驚いたけどなんとか生き残って欲しいお店です(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 神保町気づいたらかなり閉まってただけに‥ 雰囲気最高な喫茶店♪ 入ってカウンターに座った瞬間凄いリラックスする良い感じの喫茶店です 本日のタルト(白桃とラズベリー)は甘さと酸味が相まって美味しかった♪甘さも甘さでお芋さん食べてるような落ち着く甘さで良かったすね コーヒーはここのストレートが自分にはあまり合わなかったので、カフェオレ系を次は攻めてみようかと思います

2024/05訪問

2回

炭火焼干物定食 しんぱち食堂 人形町店

人形町、水天宮前、浜町/食堂

3.13

111

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

生姜焼きをご飯玄米、きんぴら追加でいただきました〜 生姜焼きはスタンダードだけど、少し脂感控えめでタレ少し濃いめかな(^_^;) 美味しいけど、以外と好み分かれると思うので参考に ご飯は少しべちゃっとしてたから次回は普通の白米にしようかな‥ きんぴらはごまの風味が強く個人的には好きだけど 辛味とか煮詰まったのが好きな人は違う‥となるかも(^_^;) 値段と質、量考えるとこの辺だと平和めだし また来たいかも

2024/05訪問

1回

epulor

中目黒、代官山/カフェ、ワインバー

3.47

159

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

抹茶のテリーヌとグラスの赤を二杯いただきました♡ 抹茶のテリーヌは抹茶の渋さが少し控えめですが 少し甘固なホワイトチョコレートでバランス取っていて安定な感じのスイーツ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 赤は二種あったんですが、飲んだのはなかなかに面白く美味しいものでした(⁠^⁠^⁠) ジュースのようなフレッシュさはありつつもしっかりとした味わいと美味しさ、複雑さがあり良いライト〜ミディアムボディ?な赤(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ カフェで飲むワインとして特に良い感じだし、この店の雰囲気もありより好感♡ 店のbgm,ゆったりした雰囲気、スイーツ、ワインといい普段使いとしてリラックスしたいときにオススメと思ったお店でした☆彡

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ