呑兵衛ワカコさんの行った(口コミ)お店一覧

〖呑兵衛ワカコ〗の旨いもん日記

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 123

お好み焼 オモニ 本店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼 オモニ 本店

鶴橋、桃谷、今里(大阪メトロ)/お好み焼き、焼きそば

3.71

606

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

開店時間を間違えて30分遅れで到着したら。。 なんと3組目待ち。 店内はテーブル席、お座敷がある

2016/08訪問

1回

ラヴィリンス

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

ラヴィリンス

西大橋、四ツ橋、心斎橋/カレー、アジア・エスニック

3.70

648

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カレーを想像して訪問されない方が良いと、オーナーシェフさんと、話す機会があったときに、言われてましたので、カレーの概念を振り払って、11:30開店前に店前へ〜〜 2組待ちありて。 ほどなくして開店。オーナーシェフ自らがドアを開けて客を出迎えて下さいます カウンター席だけの店内。十人入れるかなぁ メニューはランチメニューより選びます ネギまみれ肉キーマカレースペシャルと、オーナーシェフにオススメされた本日限定カレー鯖とキャソデイキャベツドライキーマカレーを↑( ´ ▽ ` ) 提供された瞬間。。言葉は出なかった。。唾をゴクンと呑み込んだ私。 想像を遥かに超えた品が目の前に現れた〜〜 ラヴィリンス←迷宮入りしたのか?! 相方さんとシェア。 一口頬張ると、口の中で、ピリっと辛味がまとわりつき、ジンワリ辛さを感じてくる。。スパイスの香り、辛さ、喉を通過した時の辛味感。。。 じんわりじんわり体から顔から汗も溢れる。 これ、カレー?!魔法の国からやってきたのか?(笑) 不思議な魅力のあるカレー。 普通これだけ暑いと、カレーは後から胃にドスンと重さがあるが、ラヴィリンスのカレーは爽快感さえ感じた。 鯖とキャソデイキャベツドライキーマカレーの方も、シェフのセンスが沢山詰まったもので、また食べたい!食べながら、そんな風にも感じた。 メニューの中で上に書いてあった飲料麻婆豆腐丼が、とっても気になりながら、次に来たら食べよう。そんな風に思っていたら、オーナーシェフさんから『サービスです』と、相方さんと二人の前に飲料麻婆豆腐丼が(*´◒`*)♡ 嬉しさ倍増! 興味が溢れる麻婆豆腐丼に、ワクワク指数高鳴り過ぎて、無言で頬張った。 カレー同様魔法のスパイスが沢山効いてる!!! ハマる美味しさに、ひたすら感動して退店した。 ひと言で、美味しいと言うのは簡単だけど、奥深い美味しさの時は、言葉が出ないのが本当の感想かも知れない

2018/08訪問

1回

カレーや マドラス

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カレーや マドラス

恵美須町、難波(南海)、四天王寺前夕陽ケ丘/カレー

3.68

534

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

11時開店してまもなく入店〜〜 15日に訪れたけど、開いてなくて、がっかり。 せめて大阪滞在中には食べておかなきゃ。 思いが強いと願いが叶う〜〜(^○^) カレー小をオーダーです トッピングはしません。 とにかく出てくるまでは、店内の香りを楽しむ(^^) 待つこと数秒。 大きなお皿に、スパイスのたっぷり効いたカレーが登場 顔を埋めたくなるほど待ってました〜〜。(笑) 最初に、舌で楽しみ、ルーだけを食べる〜〜 そして、ご飯とルーを同じだけスプーンに載せて、食べる♡ 美味しいですねぇたまりませんねぇ。 私にとって『幸せの黄色いカレー』 冷めないうちに美味しいうちに、完食です(*☻-☻*) 食べれた感動が大きいなぁ

2019/08訪問

1回

お好み焼き ちとせ

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼き ちとせ

動物園前、新今宮駅前、今池/お好み焼き、焼きそば、鉄板焼き

3.68

191

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

恵美須町駅から、ちょっと歩いたところに、『ちとせ』お好み焼き屋さんがあります。 口コミでも、たかす

2017/07訪問

5回

SIMBA

カレー WEST 百名店 2020 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2020 選出店

移転SIMBA

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、四ツ橋/カレー、バー、アジア・エスニック

3.67

222

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

雑居ビル内にひっそりとあるお店 Simbaカレー 前回空振りだったので、今日こそはと意気込みも強くビル下へ。。 あっ!立て看板ある〜〜 ラッキー開いてる! 古びた雑居ビルを上がり二階へ ドアの前へ行くも中は見えず。。。 恐る恐る開けると、カウンター7席の小さなお店 スパイスの香りが皮膚から吸収しそうなほど、良い感じに漂ってます〜〜 メニューは店主が渡してくれるメニュー表からとミニ黒板から選びます 一応店名が付いたSimbaカレーをオーダーしました。 待つこと数分 出来ました!と カウンター越しにカレー皿を受け取るも『熱っ』→くれぐれも行かれる方は、皿の端を持って受け取って下さいね 実食〜〜 Simbaカレーは野菜のみで作ったカレー 辛さはメニュー表からは選びます。私は辛口をお願いしました ふた口食べた頃から、額から選びますジンワリジンワリ湧いてくる。。。。 野菜だけで作られてるから重たく感じず、スパイスを楽しみながら、完食!!!( ^∀^) 美味しゅうございました

2019/08訪問

1回

日本酒食堂SO-KEN

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/居酒屋、創作料理、日本酒バー

3.60

157

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ここ。ここ。ここよぉ 日本酒食堂SO-KEN 中津にあるお店 こじんまり小さなこちらは、セルフで冷蔵庫から選び40.90mlとグラスchoiceしたあとは、その場で注ぎます 表面張力まで注いだら、口に含み、こぼれない程度にして、自分の席へ運びます〜〜 色んなお酒がありますから選び放題です。 チェイサーは、言わなくても出されます。 酒のアテは、酒好きにはたまらないメニューばかり。 ハートをキャッチされて、ついつい呑みすぎちゃいそう。 鯖のへしこ、奈良漬けとクリームチーズ、酒盗とクリームチーズで、チビチビ呑むお酒は最高に美味しい〜〜

2019/09訪問

1回

Orange Fields Bread Factory

扇町、天満、南森町/パン、サンドイッチ、カフェ

3.58

289

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

とろーり半熟卵のカレーパン! 天神橋筋商店街の中にあるパン屋さんです 本当は違うパン目当てでした

2016/07訪問

1回

多聞

閉店多聞

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/立ち飲み、ホルモン

3.54

99

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京橋まで初訪問〜〜 皆さん、京橋も良いところがあるよーって言われるもんで。 ときめいて来ちゃいました〜〜^_^ 地下鉄長堀鶴見緑地線で、心斎橋から7つ目。 結構長かったなぁ。 駅近くの商店街からアーケード、裏道を歩くと、素敵な店構えを発見。 多聞さん。。 ツンデレな接客と。。レビュアーさんが書かれてました。ドキドキしながら突入〜〜^ ^ 店内は立ち呑みスタイル、カウンターは8人入ればぎゅーっと、なりそうな小ぶり。 女性三人。男性お一人のスタッフ配置。 ミックスホルモン、ツラミを、お店の秘伝たれでお願いし、マカロニサラダとカクテキをオーダー。 ハイボールは氷パンパンに入れられ、ほぼ二口で完飲(笑)。。 ホルモンと、ツラミは、鉄板とお皿できました。 美味しかったです ほんとに。お値段も安いですしね。 愛想はたしかに無いですが、美味しさで、許せるかも。。 立ち呑みのこの雰囲気、好きですね〜〜 リピ確定です。 でもハイボールはリピ無さそうですが。。 ご馳走さまでした。^ ^大変美味しゅうございました。

2017/11訪問

1回

はり重 大宝寺店

四ツ橋、心斎橋、西大橋/すき焼き、しゃぶしゃぶ、日本料理

3.53

90

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチに立ち寄りました。 前回はディナータイムに寄り楽しみましたが お得なランチメニューがあるか

2016/08訪問

1回

二見の豚まん

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/肉まん

3.52

600

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

初体験〜〜 大阪の豚まんにはもう一つ人気のところがあると聞いて、ぜひ〜〜口にしてみないと感想は言えないから。 551だけじゃないと聞いたし。 大阪在住の古い方は、二見が好きと言う声を沢山聞いたので。。 なんばに1店舗だけあるこちらのお店 おばちゃんが小さい店舗の中で販売されてます 一つ200円 見た目は551と、変わらないです でも、一口頬張ると。。。違いはすぐわかる。。 分かりました。 生地がモチモチで、中の餡は、551ほどに具の香りもキツくなく、アジも濃い過ぎない。 なのに、美味しい。 最近は新幹線で粉もんも551も買うだけで、食べないように言われてるけど、二見がの豚まんは、食べれるし、食べた後の口臭も、気にしなくて良さそう♡ わたしは、今日初めて食べたこの、二見の豚まんが好きと言える。。(^_^)

2018/08訪問

1回

堂山食堂

移転堂山食堂

東梅田、梅田、中崎町/居酒屋、海鮮

3.52

167

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

すごく久しぶりの訪問です 堂山食堂〜〜。 ここのハムカツ、こぼし麻婆豆腐、堂山キュウリ、鷄肝煮、ガリトマト、大根の麦味噌漬け〜〜 食べて帰るぞ〜〜。(二泊三日なのであっという間に過ぎ行く連休)^ - ^ 食べたいところ、行きたいところ回りながら、酔わないよう、お腹も満たし過ぎないよう、気をつけながら。。。 めぐるめぐる〜〜 24時間営業のこちらのお店 15時過ぎに入ったけど、ギリギリ座れました〜〜セーフ^_^ 有難や有難や。 美味しくゆっくり楽しみながらいただきました〜〜〜〜。 連休二軒目〜〜は、ここ! 堂山食堂へ。 ドリンクは勿論 トマト酎ハイ〜〜 名物のハムカツに、堂山きゅうり、こぼし麻婆豆腐♡。ニンニク丸揚げ 休みが続区時は、口臭気にしない(笑)(^^)ムフフ こぼし麻婆豆腐にもラー油たっぷりかけていただきましたよぉ(*´∀`*) 店内は入れ替わり立ち替わりお客様は途切れることなく続く。 メニューの中で気になるものもあるも、まだ、この先数軒立ち寄る予定のため、自制心を保つ〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ メニューを見てても食欲が湧いてくる⤴︎ 東梅田へGO。 ホテルをいよいよチエックアウトして、地下鉄で梅田へ ハイピッチで巡らないと時間がない。。足りない。 目指すは堂山食堂さん♡ ここは、ハムカツの世界でマツコデラックスさんが紹介したハムカツがあるのです 勿論、その他のメニューも豊富で美味しいらしい。 24時間営業のお店は大抵ハズレが多い中 かなりのヒットと聴いて。。駆けつけなきゃねぇ。 店内は夜系の方が4人、がっつり飯をアルコール片手に食べておられました 勿論ハムカツも見えた〜 ここのハムカツはロースハムに玉子サラダが巻かれて、パン粉で揚げてあります なので、味はこのまま食べても十分美味しい〜〜 一個150円とは、安すぎです。 はじめに二つ頼んで、美味しすぎたのでまた2つ追加〜〜 堂山きゅうり、こぼれ麻婆豆腐〜〜 この麻婆豆腐は、器からはみ出て登場〜〜食べるラー油をお好みでかけて食べるんですけど、辛さはお好みなので食べるラー油を私はかなりかけましたねぇ。 ご飯が恋しくなります。が、我慢。 メガトマトハイも存在するので、がぶ飲み出来ました。 堂山ねぎとん焼きも追加 こちら、お好み焼きみたいな仕上がりですが、中はネギがたっぷり、刻んだたくあんも入り、豚肉、小麦粉で焼きあがってる粉もんです。(*´ω`*) このまま食べてくださいとのこと フゥフゥしながら一口頬張ると、しっかりした味付けでとても美味しい〜〜♬ ひっきりなし訪れるお客様。 おひとりさまも多く、お昼時間はワンコインでランチもあるようで、これも人気のようです。 リピありありです。 24時間営業でも美味しいところ発見! 酒飲みの味方の値段設定ですし、何より美味しかった。 持ち帰りできればハムカツをお土産に新幹線の中で食べたかったなぁ

2019/09訪問

3回

ザ・ニューワールド

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/居酒屋

3.51

203

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

【春の弾丸大阪旅〜】 其の15 ソロソロ帰る時間も差し迫る⏰ ギリギリまで楽しめるのが 『大阪』 心斎橋までⓂ️でビューン PARCO地下の 『ネオン食堂街』へゴー☆ ザ・ニューワールドへ ココは小洒落た居酒屋さん スタッフさんたちも お洒落な雰囲気バリバリヨォ〜 でもって、客層も良く テーブル席 カウンター席 そして ランチメニュー アラカルトどちらでもイケる 呑兵衛にも 食いしん坊にも有難いお店 そして キラキラの✨映え✨メニューも 美味しい ドリンクは 角ハイ〜 アルコールを頼むと お通しあります❣️[出されるけど、しょーも無いもんではない] 春メニューから 春キャベツの黄色いおひたし →野菜が普段から好きな方ではないけど、大阪に来たらアレンジ力が凄いので、ツイツイ我が町に居るより遥かに食べてまう アジフライ→きっと二階建ての鯵フライってそうそうお見かけせーへんよねぇ。 ゴージャスやん しかもタルタルは『べったら漬け』ヨォ (大阪の街で食べたもん、結構、帰ってから真似てやってみること多くて。→料理ではなく、ソースとかの方ね) もろみチーズがっこ→発酵食品モリモリ。体に良さそうで、しかも好きなもん。 もろみって、大抵ウチの嫌いな胡瓜にのってるイメージやったのに、チーズってありやわぁ⭐︎ ランチタイムにお邪魔したから、これまた定食食べてはった方が多て。誘惑に負けそうやったけど。 ココでもアルコールがWin 心斎橋PARCO地下のネオン食堂街は いつきても賑やか、華やか、キラキラで、旨い店が揃うてて、ホンマ楽しい 『ザ・ニューワールド』 料理も居心地もGOODやから 好き❣️ チャラっとしてないとこも再訪の目安かも( ̄∇ ̄) 春の大阪旅〜いよいよラストスパートです。。走るヨォ 【大阪は私のAnother Sky】

2023/03訪問

1回

千日前 おく田

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋、立ち飲み

3.51

25

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

グランドメニューや季節のおすすめメニューなど 色々あるも、【鶏肝炊いたん】は鉄板なほど好き。 早い時間に行くとママさんもおられるので、ママ特製料理も美味しい。(この日は煮込みハンバーグ) 小さかなカウンターだけのお店なので 覗いて座れたらラッキー 冷蔵庫の中には銘酒も揃ってるのでポン酒好きな人にもおすすめ 昼酒から酒の肴が色々楽しめるので、路地裏のココは人気! 老若男女幅広く愛されてる【千日前おく田】さん カウンターでお隣同士になると、会話も弾みます〜 こぢんまりした小料理屋さん 小さな路地裏にある隠れ家的な感じ 席数少ないから 外からチラッと見て入れたらラッキー 旬の料理からグランドメニュー、 ママ手作りの人気メニューまで多彩に揃い、人気のお店。 アルコールも色々揃ってて、日本酒も銘酒あり。 とにかく、1度と訪れるとハマる。 店主さんは若くて、素敵な方 おもてなし上手なので、おひとりさまでも、はじめましての方でも満喫出来ると思う 【春の弾丸大阪旅】〜 其の3️⃣ ビューンとⓂ️でなんばへ 行きたいとこぎょーさん有るから 小走りやねん。。 行き先は 『千日前おく田』さん〜 カウンター10席くらいかなぁ 小さなお店なうえに マスターとママのファンが多て 椅子取りゲーム並みになかなか入れへんのよ。 いつも路地の隙間からチラ見して空いてたら、ツイテル『えー日やね』ってなぐらい。 で。 チラ見したら 座れてん✌️ 座ってしもたらこっちのもんや 本日のオススメや[おしながき]から好きなもん頼んでみた 白子ポン酢→好き言葉はいらん いくら→女子は好きなひと多ない? つぶ貝→コリコリ触感えーねん 茗荷の酢漬け→さっぱりしたこの感じたまらん 冷やしトマト→トマト好きやからメニューにあれば絶対的エースやねん おでんから焼売(大阪のおでんには焼売が入っとって出汁がシミシミで旨いんよ) 鶏肝たいたん→大阪のお店には大抵載せてある美味いやつ。ねっとりした濃く旨さが惹かれてまう 旨い肴には やっぱり日本酒いくやろ 『阿櫻もぎたてりんごちゃん』→可愛いラベルに思わず日本酒ぽく見えへんけど、秋田を代表する旨い酒やねん。林檎酒やリキュールちゃうで。生原酒✨ 柏露酒造さんの『さんずい』→ 口に含むとジューシーな甘味が広がる無濾過生原酒 お酒本来のコクや旨み、軽い微炭酸感とフレッシュな味わいも楽しめる♫ 【山法師 超辛口 純米生原酒 六歌仙酒造】→ 洗練されたすっきりとした飲み口が楽しめる超辛口なお酒 原酒ならではのしっかりとした米のうまみがあって深く日本酒を愛する人が好みそうなお酒かなぁ 【阿櫻あざくら 初しぼり 特別純米 無濾過生原酒】→ 阿櫻の新酒第一弾✨ ピチピチフレッシュな無濾過生原酒 飲み心地良く鮮やかな酸味が口中に広がる〜⤴︎⤴︎ 真昼間っから 美味いもんぎょーさん食べて 旨い酒片手に 赤ら顔で楽しむ『止まり木』での時間はサイコー❣️❣️ [弾丸旅]いうことを忘れてまう。 イヤ、忘れてゆっくりしたいが本音やね。 マスター、『モリモリの美味しいひととき』をありがとうございました 座れた喜び 楽しめた喜び 嬉しすぎた(*´∀`*) 春の大阪旅暫く続きます 大阪愛が爆発しそうで 弾丸大阪旅決行中です 【大阪は私のAnother Sky】 #千日前おく田 #千日前グルメ #千日前 #オススメ #おすすめ #美味しい #美味しいもの #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #美味しい料理 #美味い #旨い #旨い酒 #旨い店 #美味いもの #阿櫻 #山法師 #さんずい #ポン酒 #ポン酒タグラム #日本酒好き #冷酒 #日本酒が好き #日本酒バル #乾杯 #人気店 #大阪旅行 #大阪旅 #グルメ旅行

2024/05訪問

3回

おいで

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/喫茶店、サンドイッチ

3.51

103

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

黒門の轍さんを出た後に ライブ前にお腹に入れておきたかったものが、( ◠‿◠ ) 『おいで』の手づくりサンドイッチ→玉子サンド税込500円、 無いかなぁ。不安に思いながら覗くと、一つ残ってました〜〜ラッキー 店内で食べたことはないですが、きっとアツアツのコーヒーと一緒にいただいた方が一段と美味しいのでしょう。。。 しかし、時間が無い( ̄▽ ̄;) ホテルへ持ち帰り、アルコール片手に玉子サンドを頬張りました この厚み。。玉子焼きという方が良いですよねぇ。 美味しゅうございました 念願叶って こちらのたまごサンドをゲット出来ました٩(^‿^)۶この厚み♡この焼き加減⬆︎ パンとのバランス 『たまごサンド』ラス1でした♡私の日頃の行いが良いのかしら⁉︎?・:*+.\(( °ω° ))/.:+ アイスコーヒーと一緒に頬張りたいと思います。この後は西成へGo٩(^‿^)۶

2018/09訪問

2回

のんきや

新今宮駅前、動物園前、新今宮/立ち飲み、おでん

3.51

278

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

立ち呑みの聖地! インスタで知り合ったYさんとhiroさんに案内されてジャンジャン横丁の中の立ち呑み『のんきや』さんへ来ました〜〜 名物カレー味のレタス?!おでん。 色んな出会いからの色んなお店での色んな味を楽ししめて最高に楽しい〜〜(((o(*゚▽゚*)o))) お隣さんと、次に行くお店について話したり。。 呑みながら、ワイワイ楽しく過ごせるって良い感じ。

2018/08訪問

1回

ニューライト

なんば(大阪メトロ)、大阪難波、JR難波/食堂、洋食、カレー

3.50

738

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ニューライトデビュー! パチパチ⇧ 中が見えないからドキドキしながらドアオープン! とっても元

1回

正宗屋 相合橋

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋、おでん、鍋

3.50

537

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.0

またまた大阪へ来ちゃいました。 広島を6:12発の新幹線で(笑) 目指すは 正宗屋さんのカステ

2024/05訪問

13回

花丸軒 難波・法善寺店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/ラーメン、餃子、居酒屋

3.49

447

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

朝ラーメン食べて来ました。 初訪問のこちらのお店 24時間営業のこちら、結構列がある日もあったりする。 今日は朝が早かったので、列なし。 醤油とんこつの『しあわせラーメン』と半チャーハンのセット980円をオーダーします。 24時間営業のラーメン屋さんに味をあまり期待してなかったが、なんと、チャーハンとても美味でございまして。。٩(^‿^)۶ 決してラーメンが不味いわけじゃなくて、チャーハンを食べた感想の方が勝っちゃいました。 焼豚が2枚ほどラーメンに入ってますが、トロトロ。 コラーゲンたっぷり貰えそうな仕上がりで、ラーメンとの相性も とっても良かったです。 食券制じゃないのもポイント高く、接客も良かったので、また訪れても良いなぁと。(๑>◡<๑)

2019/08訪問

1回

さかとけ キューズ

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/立ち飲み

3.49

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

おか長さんをでたら、地下鉄御堂筋線へ乗り天王寺へ さかとけさんと言う立ち飲みの クオリティ高いお店?!の口コミを聞き、ダッシュで向かう〜〜(*´∀`*) あべのキューズモールの裏に入ったところすぐにあるこちら、カウンターの 、ある小さな立ち飲み屋さん。 スタッフさんは、男前さんの男性と綺麗なお姉さんのお二人で仕切られてました。 お品書きで他店と違うのは、お洒落な書き方プラス、メニューの豊富さとクオリティの凄さ メニューから麻婆豆腐を発見。 辛さが、旅人、遊び人、勇者、賢者、魔王、全てを知るもの。など。。面白く、わたしは、賢者チョイス。 作られる側から、辛さもスパイスの香りで、キッチン側にいた客人皆、咳き込む〜〜(笑) 仕上がりですか?! 一言。『上手い!美味い!旨い』 明太子だし巻き、どて焼き、鮭とば、鯨ベーコン、ポテサラチーズ焼きetc いゃ。。ぁ。。。参りました。 とにかく、創意工夫満載の旨さに、女子心がメキメキ湧きましたね。 また、来たい! 次は4/28から5/5まで。。。 この時は、また、今回行きたかったお店、行った店などから、リピートもあるでしょうねぇ。 ムフフ

2018/02訪問

1回

グリル異人館 大阪駅前第3ビル店

東梅田、北新地、西梅田/洋食、ビストロ、居酒屋

3.49

365

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

呑み食べ続編〜〜 おか長さんを出て、再び呑みたい!食べたい! 突撃洋食(笑)( ^∀^) スタッフさんの雰囲気にそのまま入店〜〜 ビフテキ、ビフカツ、チーズオムレツ、グラタン、etc〜〜そして生ビールに、ハイボール。。止まらないです✌️ 大阪に来たら、アルコールはオールウエルカム(*´꒳`*)

2017/08訪問

1回

ページの先頭へ