呑兵衛ワカコさんの行った(口コミ)お店一覧

〖呑兵衛ワカコ〗の旨いもん日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 72

日本酒食堂SO-KEN

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/居酒屋、創作料理、日本酒バー

3.60

157

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ここ。ここ。ここよぉ 日本酒食堂SO-KEN 中津にあるお店 こじんまり小さなこちらは、セルフで冷蔵庫から選び40.90mlとグラスchoiceしたあとは、その場で注ぎます 表面張力まで注いだら、口に含み、こぼれない程度にして、自分の席へ運びます〜〜 色んなお酒がありますから選び放題です。 チェイサーは、言わなくても出されます。 酒のアテは、酒好きにはたまらないメニューばかり。 ハートをキャッチされて、ついつい呑みすぎちゃいそう。 鯖のへしこ、奈良漬けとクリームチーズ、酒盗とクリームチーズで、チビチビ呑むお酒は最高に美味しい〜〜

2019/09訪問

1回

堂山食堂

移転堂山食堂

東梅田、梅田、中崎町/居酒屋、海鮮

3.52

167

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

すごく久しぶりの訪問です 堂山食堂〜〜。 ここのハムカツ、こぼし麻婆豆腐、堂山キュウリ、鷄肝煮、ガリトマト、大根の麦味噌漬け〜〜 食べて帰るぞ〜〜。(二泊三日なのであっという間に過ぎ行く連休)^ - ^ 食べたいところ、行きたいところ回りながら、酔わないよう、お腹も満たし過ぎないよう、気をつけながら。。。 めぐるめぐる〜〜 24時間営業のこちらのお店 15時過ぎに入ったけど、ギリギリ座れました〜〜セーフ^_^ 有難や有難や。 美味しくゆっくり楽しみながらいただきました〜〜〜〜。 連休二軒目〜〜は、ここ! 堂山食堂へ。 ドリンクは勿論 トマト酎ハイ〜〜 名物のハムカツに、堂山きゅうり、こぼし麻婆豆腐♡。ニンニク丸揚げ 休みが続区時は、口臭気にしない(笑)(^^)ムフフ こぼし麻婆豆腐にもラー油たっぷりかけていただきましたよぉ(*´∀`*) 店内は入れ替わり立ち替わりお客様は途切れることなく続く。 メニューの中で気になるものもあるも、まだ、この先数軒立ち寄る予定のため、自制心を保つ〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ メニューを見てても食欲が湧いてくる⤴︎ 東梅田へGO。 ホテルをいよいよチエックアウトして、地下鉄で梅田へ ハイピッチで巡らないと時間がない。。足りない。 目指すは堂山食堂さん♡ ここは、ハムカツの世界でマツコデラックスさんが紹介したハムカツがあるのです 勿論、その他のメニューも豊富で美味しいらしい。 24時間営業のお店は大抵ハズレが多い中 かなりのヒットと聴いて。。駆けつけなきゃねぇ。 店内は夜系の方が4人、がっつり飯をアルコール片手に食べておられました 勿論ハムカツも見えた〜 ここのハムカツはロースハムに玉子サラダが巻かれて、パン粉で揚げてあります なので、味はこのまま食べても十分美味しい〜〜 一個150円とは、安すぎです。 はじめに二つ頼んで、美味しすぎたのでまた2つ追加〜〜 堂山きゅうり、こぼれ麻婆豆腐〜〜 この麻婆豆腐は、器からはみ出て登場〜〜食べるラー油をお好みでかけて食べるんですけど、辛さはお好みなので食べるラー油を私はかなりかけましたねぇ。 ご飯が恋しくなります。が、我慢。 メガトマトハイも存在するので、がぶ飲み出来ました。 堂山ねぎとん焼きも追加 こちら、お好み焼きみたいな仕上がりですが、中はネギがたっぷり、刻んだたくあんも入り、豚肉、小麦粉で焼きあがってる粉もんです。(*´ω`*) このまま食べてくださいとのこと フゥフゥしながら一口頬張ると、しっかりした味付けでとても美味しい〜〜♬ ひっきりなし訪れるお客様。 おひとりさまも多く、お昼時間はワンコインでランチもあるようで、これも人気のようです。 リピありありです。 24時間営業でも美味しいところ発見! 酒飲みの味方の値段設定ですし、何より美味しかった。 持ち帰りできればハムカツをお土産に新幹線の中で食べたかったなぁ

2019/09訪問

3回

ザ・ニューワールド

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/居酒屋

3.51

203

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

【春の弾丸大阪旅〜】 其の15 ソロソロ帰る時間も差し迫る⏰ ギリギリまで楽しめるのが 『大阪』 心斎橋までⓂ️でビューン PARCO地下の 『ネオン食堂街』へゴー☆ ザ・ニューワールドへ ココは小洒落た居酒屋さん スタッフさんたちも お洒落な雰囲気バリバリヨォ〜 でもって、客層も良く テーブル席 カウンター席 そして ランチメニュー アラカルトどちらでもイケる 呑兵衛にも 食いしん坊にも有難いお店 そして キラキラの✨映え✨メニューも 美味しい ドリンクは 角ハイ〜 アルコールを頼むと お通しあります❣️[出されるけど、しょーも無いもんではない] 春メニューから 春キャベツの黄色いおひたし →野菜が普段から好きな方ではないけど、大阪に来たらアレンジ力が凄いので、ツイツイ我が町に居るより遥かに食べてまう アジフライ→きっと二階建ての鯵フライってそうそうお見かけせーへんよねぇ。 ゴージャスやん しかもタルタルは『べったら漬け』ヨォ (大阪の街で食べたもん、結構、帰ってから真似てやってみること多くて。→料理ではなく、ソースとかの方ね) もろみチーズがっこ→発酵食品モリモリ。体に良さそうで、しかも好きなもん。 もろみって、大抵ウチの嫌いな胡瓜にのってるイメージやったのに、チーズってありやわぁ⭐︎ ランチタイムにお邪魔したから、これまた定食食べてはった方が多て。誘惑に負けそうやったけど。 ココでもアルコールがWin 心斎橋PARCO地下のネオン食堂街は いつきても賑やか、華やか、キラキラで、旨い店が揃うてて、ホンマ楽しい 『ザ・ニューワールド』 料理も居心地もGOODやから 好き❣️ チャラっとしてないとこも再訪の目安かも( ̄∇ ̄) 春の大阪旅〜いよいよラストスパートです。。走るヨォ 【大阪は私のAnother Sky】

2023/03訪問

1回

千日前 おく田

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋、立ち飲み

3.51

25

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

グランドメニューや季節のおすすめメニューなど 色々あるも、【鶏肝炊いたん】は鉄板なほど好き。 早い時間に行くとママさんもおられるので、ママ特製料理も美味しい。(この日は煮込みハンバーグ) 小さかなカウンターだけのお店なので 覗いて座れたらラッキー 冷蔵庫の中には銘酒も揃ってるのでポン酒好きな人にもおすすめ 昼酒から酒の肴が色々楽しめるので、路地裏のココは人気! 老若男女幅広く愛されてる【千日前おく田】さん カウンターでお隣同士になると、会話も弾みます〜 こぢんまりした小料理屋さん 小さな路地裏にある隠れ家的な感じ 席数少ないから 外からチラッと見て入れたらラッキー 旬の料理からグランドメニュー、 ママ手作りの人気メニューまで多彩に揃い、人気のお店。 アルコールも色々揃ってて、日本酒も銘酒あり。 とにかく、1度と訪れるとハマる。 店主さんは若くて、素敵な方 おもてなし上手なので、おひとりさまでも、はじめましての方でも満喫出来ると思う 【春の弾丸大阪旅】〜 其の3️⃣ ビューンとⓂ️でなんばへ 行きたいとこぎょーさん有るから 小走りやねん。。 行き先は 『千日前おく田』さん〜 カウンター10席くらいかなぁ 小さなお店なうえに マスターとママのファンが多て 椅子取りゲーム並みになかなか入れへんのよ。 いつも路地の隙間からチラ見して空いてたら、ツイテル『えー日やね』ってなぐらい。 で。 チラ見したら 座れてん✌️ 座ってしもたらこっちのもんや 本日のオススメや[おしながき]から好きなもん頼んでみた 白子ポン酢→好き言葉はいらん いくら→女子は好きなひと多ない? つぶ貝→コリコリ触感えーねん 茗荷の酢漬け→さっぱりしたこの感じたまらん 冷やしトマト→トマト好きやからメニューにあれば絶対的エースやねん おでんから焼売(大阪のおでんには焼売が入っとって出汁がシミシミで旨いんよ) 鶏肝たいたん→大阪のお店には大抵載せてある美味いやつ。ねっとりした濃く旨さが惹かれてまう 旨い肴には やっぱり日本酒いくやろ 『阿櫻もぎたてりんごちゃん』→可愛いラベルに思わず日本酒ぽく見えへんけど、秋田を代表する旨い酒やねん。林檎酒やリキュールちゃうで。生原酒✨ 柏露酒造さんの『さんずい』→ 口に含むとジューシーな甘味が広がる無濾過生原酒 お酒本来のコクや旨み、軽い微炭酸感とフレッシュな味わいも楽しめる♫ 【山法師 超辛口 純米生原酒 六歌仙酒造】→ 洗練されたすっきりとした飲み口が楽しめる超辛口なお酒 原酒ならではのしっかりとした米のうまみがあって深く日本酒を愛する人が好みそうなお酒かなぁ 【阿櫻あざくら 初しぼり 特別純米 無濾過生原酒】→ 阿櫻の新酒第一弾✨ ピチピチフレッシュな無濾過生原酒 飲み心地良く鮮やかな酸味が口中に広がる〜⤴︎⤴︎ 真昼間っから 美味いもんぎょーさん食べて 旨い酒片手に 赤ら顔で楽しむ『止まり木』での時間はサイコー❣️❣️ [弾丸旅]いうことを忘れてまう。 イヤ、忘れてゆっくりしたいが本音やね。 マスター、『モリモリの美味しいひととき』をありがとうございました 座れた喜び 楽しめた喜び 嬉しすぎた(*´∀`*) 春の大阪旅暫く続きます 大阪愛が爆発しそうで 弾丸大阪旅決行中です 【大阪は私のAnother Sky】 #千日前おく田 #千日前グルメ #千日前 #オススメ #おすすめ #美味しい #美味しいもの #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #美味しい料理 #美味い #旨い #旨い酒 #旨い店 #美味いもの #阿櫻 #山法師 #さんずい #ポン酒 #ポン酒タグラム #日本酒好き #冷酒 #日本酒が好き #日本酒バル #乾杯 #人気店 #大阪旅行 #大阪旅 #グルメ旅行

2024/05訪問

3回

正宗屋 相合橋

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋、おでん、鍋

3.50

537

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.0

またまた大阪へ来ちゃいました。 広島を6:12発の新幹線で(笑) 目指すは 正宗屋さんのカステ

2024/05訪問

13回

花丸軒 難波・法善寺店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/ラーメン、餃子、居酒屋

3.49

446

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

朝ラーメン食べて来ました。 初訪問のこちらのお店 24時間営業のこちら、結構列がある日もあったりする。 今日は朝が早かったので、列なし。 醤油とんこつの『しあわせラーメン』と半チャーハンのセット980円をオーダーします。 24時間営業のラーメン屋さんに味をあまり期待してなかったが、なんと、チャーハンとても美味でございまして。。٩(^‿^)۶ 決してラーメンが不味いわけじゃなくて、チャーハンを食べた感想の方が勝っちゃいました。 焼豚が2枚ほどラーメンに入ってますが、トロトロ。 コラーゲンたっぷり貰えそうな仕上がりで、ラーメンとの相性も とっても良かったです。 食券制じゃないのもポイント高く、接客も良かったので、また訪れても良いなぁと。(๑>◡<๑)

2019/08訪問

1回

グリル異人館 大阪駅前第3ビル店

東梅田、北新地、西梅田/洋食、ビストロ、居酒屋

3.49

364

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

呑み食べ続編〜〜 おか長さんを出て、再び呑みたい!食べたい! 突撃洋食(笑)( ^∀^) スタッフさんの雰囲気にそのまま入店〜〜 ビフテキ、ビフカツ、チーズオムレツ、グラタン、etc〜〜そして生ビールに、ハイボール。。止まらないです✌️ 大阪に来たら、アルコールはオールウエルカム(*´꒳`*)

2017/08訪問

1回

七福神

天満、扇町、天神橋筋六丁目/串揚げ、おでん、居酒屋

3.49

424

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

本日二件目 七福神! 縁起良さそうな名前のお店 レビュアーさんご訪れる店の一つと聞いてここも訪問!!! カウンターだけの店内は賑わってましたねぇ。 はも、きす、アナゴ、タコ、どて、そして、一杯目は100円のハイボールをお願いしました それぞれのカウンターで話が盛り上がってます。 おひとりさまも静かに召し上がられてます スタッフの方も愛想よく、そして、客との距離も付かず離れずの感じ。 居心地よし、コスパよし。 追加で、にんにく、ウインナーもオーダーしてますが、塩でアッサリ食べると何本でも進む〜〜 そして、大阪の湯豆腐は大好きなので〜〜それも追加

2018/01訪問

1回

轍

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

3.49

309

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

行ったことのないお店の中で、昼から呑める場所を探して、一応チェックして大阪へは来てますが、なかなか予定通りにいかない日もあります。。 そんな中、千日前の しゅうまいの美味しい轍さんへGO お昼時ですが炭水化物は遠慮したく、迷わずビールセット777円を。 店は地下にあります。キャパはそんなに大きくなく、テーブル席へ案内されました。 サラリーマンの方々がランチメニューを楽しまれてるのを横目に。。 ビールセット×2。 焼売、ザーサイ、そして、酢豚、唐揚げ、エビ天の三つからチョイスしてセットができます。 人気のある焼売は食べられるので、酢豚とエビ天を選び暫し待ちます 店内はエアコンがかなり効いてて、蒸し暑さを感じながら歩いて来た体も、直ぐに冷え冷え(笑)^ ^ ビールセットの生ビールは一気に飲み干して、おかわりはトマトサワー(^ ^)。 楽しみだった焼売、三つ付いてました 肉感かなり!そのまま何も付けないでいただきます うん。美味しい 三つあるけど、二つ目でかなりお腹にきた。。 エビ天も酢豚もミニサイズだけど、ちょい呑みで、座って楽しめるこの雰囲気はいいなぁと。 他のメニューもチラチラ見ながら、ランチを数品頼んでアルコールでもお得かもね〜〜なんて話しておりました。 アラカルトもリーズナブルなのでまたお邪魔させていただきたいです(o^^o)

2018/09訪問

1回

酒の穴

新今宮駅前、動物園前、新今宮/居酒屋、串揚げ、おでん

3.49

375

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

来ちゃった!!(๑>◡<๑) 酒の穴〜〜 どのくらい久しぶりかなぁ。 モーニングを食べに、地下鉄でⓂ️ 名物八宝菜、そして鱧チリ、どて、水茄子で乾杯〜〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 雰囲気好き♡そして、安くて、酒のアテになるメニューが豊富なんだよねぇ。 お昼前に来たから混み合ってなくて、座れたもん。 ラッキー 今日は妥協せず、美味しくて好きなものを食べる!! 梅田から、中崎町、天満へ徒歩で〜〜 道なりにある店を楽しみながら歩くのはとても好き♡ 昨日、オススメのお店を教えていただいたので、次回行けるように、場所の下見〜〜(*´∀`*) 途中間違えたりしてマップで検索しなおしたり^^;アハ 無事に下見も終えたので、今夜はの食事処へ移動ー(^_^) ハイ。酒の穴へ目指して。地下鉄へ乗る 21時で閉店?!となってたので、ダッシュです 店内はギッシリ。。。 どーしよ。。 って思ってたら、奥に2つ席を作って貰えて(*゚▽゚*) 入れた〜〜 ルン♫ 熱燗二合、梅焼き、イカ塩焼き、卵焼き、バイ貝、玉ひも、揚げで、チーズ、うずら、キス。そして、八宝菜〜(^_^) 追加で熱燗プラス〜〜 かなり勢いよく呑んだので、かなり血液の循環が良くなった感じ。(笑) メガネのお兄さんの笑顔も見れたし、他のスタッフさんの面白いジョークも聞けたし、大満足〜〜 退店時も、次から次へとお客様が入れ替わり立ち代り。 温もりを感じられる良いお店だと思います。 やっぱりここのメガネのお兄さんの笑顔に会いたくて お邪魔しました。帰る前に絶対立ち寄りたかった(๑˃̵ᴗ˂̵) 雨のせいか店内はすぐに座れました。ラッキー。 八宝菜、梅焼き、赤ナマコ、おでんちくわ。熱燗二合〜〜 この雰囲気はどこの店でもない感じ 好きだわっ 店員さんのお兄さんどの人も、笑顔が自然。。 会話も流れですごーく滑らかに運ぶ! 冗談もまた、良いんですよ。 好きなものを少しずつたのしんで帰ろうと思います 赤く染まった顔をされたお客様が殆どで、その中に私も混じらせていただきました。退店するまでに呑んだお酒は三合〜〜。。追加メニューはカニ身の三杯酢。 会計は2830円。。コスパもさっすがぁ〜〜 大阪、帰る時間が刻々と迫って来てます。 帰りたくない病が発令し始めました。 次回。。二月連休です。。。 元気の良いメガネのお兄さんに会いたくて(╹◡╹)訪問〜〜 店内は威勢良く活気あふれ、客の動きは早い〜〜(^ω^) 好きなものを頼みます 名物八宝菜、おでんのうめ焼き〜〜からの熱燗、ハイボール、瓶ビール、卵焼き、串揚げチーズetc ハズレなし。ここはとにかく元気いっぱいの店なので、オーダーをするときも元気よく言わないと、声も届かない〜〜(笑)(╹◡╹) 色んな町から訪れる人たちの憩いの場〜〜 ステキ過ぎる 京橋から地下鉄で心斎橋へ。そして御堂筋線へ乗り換え動物園前へ。^ ^ 行き先は。。 笑顔の優しいお兄さんがいらっしゃる『酒の穴』! 多いかなあ。入れるかなあ。ドキドキ。 覗くと、笑顔の優しいお兄さんが『奥に空いてるのでどーぞ』って^_^ ふぐ皮、ポテサラ、豚玉、串カツのチーズと、うずら、そして、湯豆腐に、熱燗、瓶ビール大^ ^ 店員さんどなたも温かい〜〜そんな感じを受ける雰囲気に居心地の良さを感じます! 豚玉もお好み焼き ちゃんと焼いてアツアツ!クオリティ高し⬆︎(・∀・) 2回目の訪問だけど、大満足でございました 酒呑みの聖地と聞いて、一度は訪れたかったこちらのお店〜〜( ̄∇ ̄) 酒の穴さんに、待たずに入れた!ラッキー! 雰囲気も良いし、呑兵衛メニューがたくさん貼ってある〜〜ときめき度アップ⬆︎ (*´꒳`*)。。ハモ皮、イカの塩辛、ポテサラ、串カツうずら、きす、ちくわ、チーズ、そしてヒゲのハイボールで乾杯です^ ^ こちら、ホールのお兄さん二人と、昔若かったお姉さんとの三人で、切り盛りされてました。 みなさん、とても愛想良く、ノリ良く、サービス精神旺盛で周りを和ませてくださり、アットホームな感じで、かなり高感度良く過ごさせていただきました。

2019/08訪問

6回

酒処 さつき

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、おでん

3.49

274

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

さつき。 ここにも寄ってみたくなり 開店間もなく入った! 席はすぐに座れた。あちこちお手頃の居酒屋、立ち飲みへ行ってたので、特段 個性は 見当たらないこちらの値段設定はお高く感じた(笑)広島より明らかに安いのだが(笑) おでん、牛すじ!ポテサラ、に、角ハイボール。周りを見渡すとお造りとか、食べてる方が多かったが、瀬戸内海の美味しい肴を普段食べてるので、わざにココでいただく事はしなかった( ´∀`) リピはないものの、いつもグランド花月へ寄った時は満員のこちらが気になっていたので、入れた事に満足した

2017/02訪問

1回

大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/居酒屋、食堂

3.48

268

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

[スタンドそのだ] 本店は。。谷町にあるお店 一度覗いたらめちゃくちゃ多て入られへんかって。。 心斎橋パルコ地下に出来てからはの『スタンドそのだ』さんへ来ることが多い。。 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 頼むもん いつも決まってて ・チャーシューエッグ ・名物肉豆腐 ・アンチョビ煮玉子ポテサラ ・アボカド生レバー風 あとは大瓶 通しでされてるから 定食食べにくる人も多いし パルコの地下にあるから サクッと昼から呑んではる人も居てて、様々な楽しみ方が出来るよ 手厚い接客はないけど それなりにたのしめるからオススメかも☝️ 心斎橋パルコの地下は 楽しい『呑みのアミューズメントパーク』が盛り盛りやから 一人からでも グループでも楽しめると思う 『大阪は私のAnother Sky』 #心斎橋パルコ #スタンドそのだ #美味しい #人気店 #楽しい #チャーシューエッグ #美味い #旨い #うまいもん #うまい #乾杯 #昼呑み #昼酒 #食べ歩き #食べ歩き旅 #大阪旅行 #大阪観光 #大衆食堂 #食べるのが好き

2023/05訪問

1回

天満酒蔵

天満、扇町、天神橋筋六丁目/居酒屋、海鮮、揚げ物

3.48

361

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.6

期待が大きく訪問したけど、とても、マイナスな驚きで、数品頼んだら、速攻退店した。 愛想は期待していなかったが、自分の中では大阪で一番、リピ無しの店になりそうだ。 それでも、串カツ、どて、瓶ビール大瓶一本、カニクリームコロッケ、だし巻きは食べた。。お会計は二人で1340円

2017/03訪問

1回

近江屋 本店

新今宮駅前、恵美須町、新今宮/串揚げ、居酒屋

3.48

273

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

新世界の串カツならここ。 必ず待ってでも食べたい独特の衣の串カツ 今年は心斎橋鰻谷店の方へ立

2017/08訪問

3回

スタンド三国

掲載保留スタンド三国

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/立ち飲み、居酒屋、馬肉料理

3.48

138

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時から開店!16時まではアサヒスーパードライがジョッキ100円で呑める! 16時から190円に

2018/08訪問

4回

エキナカ酒場しおや 本店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/居酒屋

3.47

216

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

10月連休の大トリは、。。。 ニュー汐屋さん。今の名前は、エキナカ酒場しおや本店さん。^_^ 新鮮なお魚も食べたいし、ゆっくり呑んで食べたいし。。 そこそこ綺麗なところが良い。。。 メガトマト酎ハイをオーダーし、秋刀魚のお刺身、あん肝ポン酢、いかの一夜干し、石かぶりの南蛮漬け、だだちゃ豆枝豆。。 ひとつ前のお店で浴びるほど呑んでしまった私。。ここへくるまで、睡魔と、酔い覚ましに明け暮れて(笑)。。。ヘトヘトになりそうでしたが。。。 サイボーグ並み鍛えてるので、小一時間でアルコールも蒸発! 気持ちよくこちらへお邪魔させていただきました。 何事も無かったかのように、メガトマト酎ハイを片手にがぶ飲み。 肴をアテに、食べて呑んで。。 入店してしばらくしたら満席となりました。。 ここ、お魚美味しいと思います。 フロアの周り具合もちょうど良いし。 好きですねぇ。 さて、ホテルへ荷物を取りに戻って、二見の豚まん買って、いよいよ新大阪駅を目指します。(><)ヽ(;▽;)帰りたく無いー 昼呑みに、新規開拓〜〜 目指すはトマトハイのある場所。 単純ですが、広島ではまだトマトハイが浸透しておらず飲めないので、滞在中は呑みたい。 清々するほど呑みたくて。。 店選びは入店早々『トマトハイありますか?』です で、今回のこちら、ニューしおや メガサイズのトマトハイが存在する!! しかも税込580円で、メガのジョッキの大きさがハンパない(笑)らしい。。。 11時からオープンなのに、昼過ぎに行くと既に大にぎわい。年齢層幅広くジャンルも色々なタイプの客層。 後ろも前も斜め前もメガのジョッキ片手に美味しい肴に舌鼓〜〜 私もメニューをガン見。 本日のおススメから数品チョイス。 グランドメニューからも数品 フロアのスタッフさんは、海外の方のようですが、接客に特に問題もなく、スムーズにフロアは進行。 頼んだものも適度な時間に運ばれてくる 新鮮な刺身、焼き、揚げet cetera かなり食べました ハズレはポテサラのみで、それ以外は、この価格でこのクオリティなら、店内が多くて人気なのも納得いく♫ 朝昼兼用で食べて呑んでしまさしたが、4980円税込。 安いです。 広島ではこの価格で遊べない。

2018/10訪問

2回

ぎふや本家

新今宮駅前、動物園前、新今宮/串揚げ、居酒屋、すき焼き

3.47

255

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

西成へ行ったものの、本来向かうはずだった粉もん屋さんが、満席。。 お腹も鳴り始めたので、新世界へ急遽戻り、空いてる場所を探すも、連休ですからねぇ。 やっぱり空いてなくて。。途方にくれていたところ、看板が綺麗すぎたのでスルーしていたお店へ、声を掛けさせていただいたところ、オッケーの返事。 店内は大賑わいの中、お客様との入れ替わりでお座敷へ。 期待していなかったのに、なんと。。ここ、大正から歴史のあるお店で、実は一度閉店していたところ、常連さんからの要望が強く再開されたとのこと。 『なるほど。確かにおいしいはずよねぇ』 揚げ物も、丁寧な仕上がり、どて焼きに至っては、今まで食べたものに上回る順位に上がった。。 飛び込みで、外すことが多いなかで、連休ど真ん中での大当たり大ヒット〜〜←ホームラン! みんなで酒が進むよねぇ 軽〜く食べるつもりが、がっつり。。(笑)( ̄▽ ̄) 四人で一万円弱… でもここなら、また立ち寄りたいなぁ。

2017/05訪問

1回

日本酒うなぎだに

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/日本料理、居酒屋、日本酒バー

3.47

224

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.9

夏酒も呑みたくて!! let's go♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 『日本酒うなぎだに』さん 名だたるお酒たちが 勢揃いした大きなショーケース! 扉をあけると 大人のアミューズメントパークへ 入ってしまった感じの心境になる。 食い入るように ショーケースをひと通り眺めたら 、好きなお酒を選んで 注いで貰う (お店のアイドル『おかあさん』に会えず⤵︎(T ^ T)ガックリ・・も、気を取り直して☺︎) 英君→エイキュン♡よ! よく見てみて( ̄ー ̄) 言わずと知れたラベルもキュートな英君♡爽やかな甘酸っぱさがあって美味!! 鬼シリーズ→ こちらも❇︎夏酒✴︎辛口な仕上がりの純米吟醸でキレ味、旨味バツグンd(^_^o)!!♡ 磐城寿甦る→純米吟醸 『甦る』は、避難者が手掛けたお酒。 お酒の名前と共に、想いが深く込められたお酒。 口当たりは優しく呑みやすい感じ。 幸姫RISE→ラベルからお洒落な幸姫のRISE。さっぱりした甘口( ^ ^ )/□    肥前・佐賀の銘酒♡    久しぶりの大阪時間に 調子にノりそうになるところをググッと我慢。 日本酒は呑み始めるとストップを自分でかけれないほど、甘々になってしまう・・・ 酒の肴も美味しいもんモリモリなんだけど。。 ココも ピンポイントで好きなものだけ 鰻巻き→たっぷりの鰻見える?! 明太子ドレッシング掛けの大根サラダ→野菜もねぇ食べんとやばいやん。。大阪に戻ったらエブリデイ呑みすぎやからねΣ(・□・;) ご馳走さまでした 久しぶりの 【日本酒うなぎだに】さんでの 美酒Time〜                      し・あ・わ・せ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ご馳走さまでした 開店同時に入りました〜〜 今回1週間の滞在なので、日本酒も昼のみで大丈夫! 実は死ぬほど日本酒が大好き! でも、ストップをかけるタイミングをいつのまにか忘れてしまうので、旅先では、出来るだけ日本酒は避けて通っていました。 誰も見てなければ、美味しい辛口の日本酒なら一升瓶抱えてラッパ呑みしたいほど好き。。love(╹◡╹)♡ ハイ。、前置き長すぎました 今日は、絶対ここに来ると決めてましたから 暑さで たちまち ハイボール。 そして、飲み比べセットからの、スイートコーン天ぷら〜鱧の天ぷら、鰻巻き、水茄子、長芋オクラのネバネバ、うずら卵の醤油漬けetc. 店内の雰囲気も好きだけど、酒の相方も美味い!! 進むもよねぇ。 何もなければ、白米をあてに、呑める私ですが、ここでは、ついつい目移りする〜〜。。。 うなぎだにサイコーです。

2023/05訪問

2回

大旦那

扇町、天満、南森町/居酒屋、鉄板焼き、ホルモン

3.47

208

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:4.0

大阪に来たときは、絶対立ち寄ります 地元広島でも毎月行くお店は少ない中、年に12回は絶対行ってる。 それだけ魅力的な『大旦那』さん 昼呑みに良いメニューが凄いんですよねぇ。 本日のおススメが毎日違います その中でも必須メニューは、『刺身7種盛り』ワンコインなんですけど、クオリティ素晴らしく、一度夜に立ち寄った時は、すでに完売でしたもん。。 美味しい人気メニューは昼呑みを目指していくのが一番です。 酒盗キャベツ、生麩のバター醤油、鯛カブト焼き、ミョウガ味噌漬、じゃがいもとえんどう豆の明太マヨ和えetc. 『本日のオススメ』は小鉢に出されるので、色々楽しめてGOODd( ̄  ̄)⤴️ グランドメニューも、壁一面に貼ってあり、クルッと見渡す限り悩むぐらい。 ドリンクはその月オススメの日本酒一覧もあって、辛口から〜〜甘口、そして濁り、呑み方も熱燗、冷やなど多彩 酎ハイ、ハイボール、ビール、片っ端から楽しんだら メニューをどのくらいで全種制覇出来るだろぅ。(^^) お値段以上『大衆酒場大旦那』 いつも昼からの呑みに伺ってました。 が、連休の夜にも、立ち寄れる!! なので、初の大旦那さんでの、夜呑みです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 昼間と違い、よるはもっともっと賑やかで楽しい声が店内から聞こえて来ます。カウンターもテーブルも大勢のお客様が着席〜〜 いつもなら、ナツメロが聴こえてくるのに、お客さまの声が賑やかで、メロディは、聴こえず(笑)。 スタッフさんの案内でカウンターへ私も着席〜〜 訪れたのが夜のため、7日のおススメメニューの中の数品は完売、お刺身も売り切れ(・・;) それでも、ここ、大旦那さんで、飲みたい 楽しい時間を過ごしたい(^^) 皆さん考えることは同じ何でしょう?! せせり塩焼き、ミョウガの味噌漬け、かぼちゃの味噌マヨ和え、ポテサラ、厚揚げ鉄板焼き、日本酒は栃木のお酒→松の寿を。トマト酎ハイも↑勿論呑みました。 昼間におられるキッチンの方もフロアの方も見た顔ぶれが3名おられ、その他3名プラスの計6名で広いフロアを回されてました。 気持ち良い笑顔で、元気よくオーダーを通され、美味しいメニューが運ばれてくる♡ 大旦那さん、夜も昼もどちらに来ても、楽しめてサイコーです。 ごちそうさまでした。美味しゅうございました 来たー〜!!!⤴︎ 今回の九月旅のトリも『大旦那』 足が自然と向かってたもんねぇ。 この店内の雰囲気と、メニュー、本日のおすすめ、スタッフさんの感じ。。 好きなんよね。 おばんざいから数品、お造りの盛り合わせも追加、生麩のバター醤油焼き、せせり塩焼き、ミョウガの味噌漬けも追加。 ドリンクの相棒は勿論、トマトハイです。。 だって、広島に帰ったら呑めないもん。。。とほほほ>_<悲しすぎるよねぇ。。。 今回初めて食べた生麩のバター醤油焼き♡ハマるおいしさ♡ モチっとした生麩の食感と、味付けの甘醤油の絡め方〜〜サイコーでした。(*´ω`*)真似たいぐらい。 刻々と時間が迫り、16:45に退店〜〜大急ぎで東梅田へ戻り、御堂筋線へ乗り換え、心斎橋のホテルへ荷物を受け取りに戻りました。。。 二泊三日〜〜何度訪れても♡マークがいっぱいになる大阪。魅力溢れる大阪。また来るね〜〜。 大阪、2018夏休みの大トリは〜〜[大旦那] (*´∇`*)〜〜♫パチパチ〜〜↑ 紅白でいうところの石川さゆり。。 『天城越え』と、言うところでしょうか。(笑) 15時オープンに合わせ店前へ。 開店してからの1番のり〜〜ルン♬ 本日のおすすめからお造り盛り合わせ、エビとブロッコリーのサラダ、おでん盛り合わせ、みょうがみそ漬け、せせり塩焼き、鶏とオクラのサラダ、そしてドリンクはトマト酎ハイ〜〜 ロングランの大阪旅、ホントに毎度の帰る時間が攻まると、悲しみが深くなりますが、それだけ、楽しすぎる、街全体が私の中でテーマパークだと思ってますので。。 大旦那さんでの、ラストスパートの呑み! 日本酒も新潟のお酒と三重のお酒をいただき、堪能。 心斎橋のホテルへ荷物を取りに帰るギリギリまで満喫! また、来月!大阪にきます〜〜 清々するほど、遊びました ここも訪れたかったお店! 14時開店とあったので、10分後に入るもすでに先客ありて。。 みんな美味しく呑める場所をよく知っておられるのねぇ。。。 私はレビュアーさんの口コミを読んでて、興味津々でしたから。 ポテサラ、おでん盛り合わせ、おかずカレー、らっきょ、せせり塩焼き、そして、ドリンクはハイボール!!! 店は、お若いスタッフさんで、切り盛りされてるようでしたが、客層はかなり年齢層お高い。。。そんな気がしました。 それだけ安定した味なんでしょうね(╹◡╹) 懐メロをバックに楽しい時間を過ごしまーす

2019/08訪問

5回

いしもん 対屋

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/海鮮、居酒屋、寿司

3.46

137

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

〘 いしもん〙さんと言えば大阪に数店舗あって 美味しい酒の肴が楽しめる名店 昼酒から華やかな酒のあては、呑兵衛にとって、凄く嬉しい 立呑みも好きでクオリティの高さに毎回ビビるほど。 今回はダメ元で、お店を覗いたら、奇跡的にカウンターに座れた。 お造り三種 のれそれポン酢 水茄子 ポテサラ どて つぶ貝 ホタルイカ酢味噌和え お造りから グッと テンションが上がる ちょい呑みのつもりが止まらなくなるのが〘 いしもん〙の酒の肴。。 アルコールは多種揃い、中でも日本酒はカウンター席からワクワクするぐらい冷蔵庫の中に鎮座してる こちらのお店は 落ち着いたお客さんも多く、「美味しい時間」を楽しみにされて訪れてるのがよく分かる おもてなしも大変丁寧で 狭いキッチンの中から、沢山のスタッフさん達が それぞれスマートに対応されてて ゆっくり楽しむことが出来る

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ