呑兵衛ワカコさんの行った(口コミ)お店一覧

〖呑兵衛ワカコ〗の旨いもん日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼き鳥・串焼・鳥料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 焼き鳥・串焼・鳥料理

閉じる

行ったお店

「焼き鳥・串焼・鳥料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

あべの酒場

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/もつ焼き、居酒屋、立ち飲み

3.45

150

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

【春の大阪弾丸旅】 其の2️⃣ 焼きとん食べたいな思うて。 いつも行くルシアスビルにあるやん☝️✨ そこ行こか( ̄ー ̄) ♬立ち呑みやきとんあべの酒場♫ 立ち呑みやけど 座れる。 テーブル席あって 立って呑むのと値段が違う。 さっきまで立ってたから ここは座ろかってな感じでw 威勢のいいおねえさんに、 オススメ聞いたら レバ しろ はらみ。。 ほなそれ食べよか ガツンとビール さっきの店からそんなに歩いてないけど、喉は乾く レバ→このごま油にたっぷりネギ。見た目からして食欲そそるヤツやん。 しろ→味噌と肉との絡みがえ〜タッグやね はらみ→噛めば噛むほど、惚れる串。 まだ食べたいのをグッとおさえて次へ彷徨う〜。 なにせ弾丸やから時間大切やねん。 移動時間も惜しいくらいや。 ドラえもんのどこでもドア欲しい [春の大阪旅 暫く続きます] 大阪は私のAnother Sky #焼きトン #焼きとん #あべの #あべの酒場 #酒場 #レバー #シロ #はらみ #串 #旨い #美味い #美味い店 #旨い店 #美味しい #楽しい #楽しい時間 #食べるのが好きな人と繋がりたい #呑兵衛 #飲兵衛 #大阪旅行 #大阪旅 #美味しいお店 #グルメ旅行 #食い倒れ #食い倒れの旅 #弾丸旅行 #弾丸 #楽しいこと #至福のひととき #呑み

2023/03訪問

1回

たこ焼酒場 しん家

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/居酒屋、串焼き、鉄板焼き

3.34

73

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

美味しいたこ焼きが食べたい! 四軒目は、駅前第四ビルのこちらへ立ち寄った。 おつかれちゃんセットもあるが、好きなたこ焼きをアラカルトで注文。 ドリンクはトマト酎ハイと、ハイボール〜〜(^^) 明太子マヨ、塩味、ネギまみれの三種のたこ焼きを頼みました 私のお気に入りは塩味♡ 小ぶりなのでパクパク進む〜〜も、まだ、五軒目の予定があるので、セーブ(笑) 焼き手のお兄さんもフロアのお兄さんも元気よく迎えてくださり、いつ伺っても気持ち良いお店です 梅田へ来ました 今回の締めにchoiceした場所は、しん家さん。 キチンとした(たこ焼き屋』さんって大阪にはたくさんありますが、広島には『銀〇〇』とか、露天のお祭りのときに食べるくらい。。。 美味しいたこ焼き恋し。。 まともなたこ焼き恋し↑(^_^) そんな思いから しん家さんを選びました。 まずはセットから。ドリンクとたこ焼き4個、小鉢が二品ついて、500円。 それだけ頼んで帰る方もおられますがね。。。 わたしは、生ビールチョイスの、たこ焼きと小鉢を楽しみました。 たこ焼きはたくさん種類がありますが、このセットに付くのはシンプルなもの。 ダシがしっかりついてるので、そのままでも充分美味しいです。が、お好みで、ソースやマヨネーズは、テーブルに設置してあるのをどうぞ。 セットを食べ終えると、わたしは、好きなたこ焼きを焼いていただきます。 まずは塩、明太子マヨ、チーズ焼き。 スパム揚げ。は、一品ものから選びます アルコールのアテに、いぶりがっこを。(^_^) バックには懐メロ。 そして、安定の美味しいたこ焼き、 気さくな店員さん。 良い感じの中、外の寒さも忘れ、生ビールを一気に四杯完飲(笑)。。。。 持ち帰り用に、(新幹線の中でも呑みながら楽しみたいので、)三種類焼いていただき、帰る時間に合わせて受け取りました。 大阪二月の旅 今回も満喫。 身体で歓びを表すと、新幹線の端から端までスキップしたくらいです。 (*゚▽゚*)アハ♫ 次回までが、非常に長い。 今週末は、広島でドリカムのコンサートがあり、行くんだけど、予定ではアンコールに『大阪LOVER』を歌うとの情報。。。 これを聞いたら、そのまま最終の新幹線で大阪へ飛び込みたい気持ちにかられそうで。。。。 大阪。ホントに行く度に、惚れてまうやろ。。 地下鉄でなんばから、梅田へ。 目指すはたこ焼き酒場のここ! 粉もん食べたいけど、いろいろ揃ってて美味しい所に行きたくて。。( ◍•㉦•◍ ) 店内は賑わってましたねぇ。 19時までに入ると『おつかれちゃんセット』500円が頼めます。アルコールワンドリンクと、たこ焼き四つ、単品二品が付くんです(๑˃̵ᴗ˂̵) 『おつかれちゃんセット』を食べ終わる頃に、たこ焼き追加〜〜 明太マヨ、カレー風味、焼きチーズ、そして、串焼きも食べました。さつまいもバター、ささみわさびマヨ、うずらベーコン、そして、浅漬けから、長芋をチョイス!!!(^_^) コースメニューもあり、1500円から〜〜 内容は、たこ焼きに、単品メニューに、焼き串、焼きそば、et ceteraお隣さんが頼まれてましたけど、かなり内容も充実してました!!!(╹◡╹) カウンターにはお一人様が多く、おもいおもいにたこ焼きを楽しまれながら、本読んだり、スマホつついたり。 テーブルは、仕事終わりのサラリーマン、学生さんグループ、女子会、カップルetc。 スタッフさんのおもてなしも、アッサリしてて、なかなか居心地の良い感じなので、 また来ようかなぁって、思うんですよねぇ。 呼び込まれて、吸い込まれて入ったお店〜〜( ^∀^) なのに、大正解!な、ところでした。 こちらのお店、たこ焼きの味の種類が多い!オリジナルから、カレー、ポン酢、塩、ネギまみれ、etcしかも、六個入りから楽しめるので、シェアして色々味わえたりする(#^.^#)。。。 居酒屋メニューもかなり充実しており、たこ焼き居酒屋と名のつく意味も納得。 スタッフさんたちも皆さん、良い笑顔と元気いっぱいに迎えてくれて、居心地は良いですねぇ お一人様もおられ、たこ焼き食べながら、アルコール片手に、ゆっくり滞在出来ます! 私達、塩、ネギまみれ、カレー風味、ピリ辛の四種を楽しみました。 私は塩が好きかなぁ。出汁に鶏ガラが入ってるのでそのまんまいただくのもGOOD! その他は焼き鳥、ささみチーズ、ささみわさびまよ、うずらベーコンと三種。こちらも、お値段以上のもので、リピ確定! (°▽°) ご馳走さまでした。

2018/10訪問

4回

御嘉家

掲載保留御嘉家

紙屋町西、原爆ドーム前、本通/居酒屋、焼き鳥、からあげ

3.06

24

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

昼も夜も美味しいお店。ヾ(๑╹◡╹)ノ"酒呑さんも、そうで無い人もお料理で、楽しめます 今宵の晩酌の場所は(●´ω`●)。 家を出る前から決めてた〜〜 お昼の定食によく訪れる『御嘉家』さんおかげ←と読みます。 焼き鳥居酒屋さんなんです。 もちろん、座るところは阪神タイガースの焼酎が置いてあるカウンター席ヾ(๑╹◡╹)ノ" 乾杯は( ^ ^ )/□は、ハイボール〜〜。 テンカラ。鳥の唐揚げ18個。 あっさりした、こちらの鳥の胸肉を使って揚げられた逸品は、『テンカラ』商標登録されてます。 サイズは中もありますから。 ここからは、焼き鳥塩で、せせり黒胡椒、ささみ柚子胡椒、皮、キモ、こころ、砂肝etc〜〜 じっくり炭火で焼き上げられたこちらの焼き鳥は兎に角美味しい〜〜 一種類頼むと二本付いてきます。 牡蠣フライも追加〜〜 日本酒飲み比べもお願いします。 ここは好きな日本酒三種choiceして780円 雨後の月、龍勢、酔鯨をお願いしました。 焼き手の方の、パフォーマンスが観れるのでカウンターは大好き♡ 食べながら、も1つ良いことありて。 三月は大阪に行かなくて、次の4.28からの1週間まで、我慢。。ガマン。。 と、思ってました。大阪ロス。。ドヨンの日々。 仕事をしても、目の前のご褒美が『大阪』じゃないとトキめかない。。(>_<) なんと〜4/13から二泊三日で行けることに〜 決まった瞬間からハイテンション〜〜 天井に頭がぶつかる勢いで喜びました。。YouTubeで流したかったほど。。 今夜も呑兵衛ワカコ、お酒を呑みながら、上機嫌であります。 いつもランチに行くお店へ夜ご飯を楽しみに行きました(●´ω`●) ランチとはガラッと違って、らフロアはお兄さん、キッチンには、年配の男性の焼き手さんが2人。 私は焼き鳥屋さんに来たらカウンターが良いので、カウンターへ着席ヾ(๑╹◡╹)ノ" まずはアサヒスーパードライで喉を潤す♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ こちらの焼き鳥は一皿二本付いてきます 一本の価格は100円台からです。 塩かタレをオーダの時に選べます。 きも、皮、せせり、ずり、餅ベーコン、うずらベーコン、ナンコツetc、そして、名物のテンカラ!アッサリした鳥唐です。今回は色々食べたいのでハーフで。かきバター醤油も追加〜〜日本酒飲み比べもお願いし、旭鳳、龍勢、超群、酔鯨、南部美人を↑ヾ(๑╹◡╹)ノ" 焼き手さんと、やりとりは無いです。会話もないですが、ゆっくり、焼き鳥を好きなペースでいただけます。 こちらのお店の凄いのは、アラカルトでお願いするメニューが豊富でしかも、美味しい〜〜。 昼の顔しか知らなかっただけに、良い衝撃でした(笑) 今週2回目(笑)どんだけ〜好きなんだ♡(^.^)オホホ ハイ。コメントは敢えて書かなくても、人気のランチ店です。 夜は焼き鳥、居酒屋さん( ^ ^ )/□ 昼は 働いてる方へ美味しいお昼ご飯を提供して下さいます。 私が行った木曜日は、『分』で、なく、『秒』で、満席でした。 ドアが開く順番違いで、席無し〜〜。 待つのは昼ですから、なかなかねぇ。 1時間勝負の中、往路時間を考えたら、(笑) ハイ♬ 今回のオススメは、『テンカラ5個とクリームコロッケ二個付き』タルタル付きのクリームコロッケと、テンカラ♬ 来る人来る人のオーダーは おすすめ♬。 とにかくオーダーからサーブまで、早い! 回転も早くしないとね。礼儀ですから。 なので。。 25分で退店。。ネッ。お次の方が座れるように、さっさと退く。ヾ(๑╹◡╹)ノ" ご馳走さまでした。大変おもてなしも、気持ちよく、丁寧な応対で、いつも。良い気持ちで午後から頑張れます。(^.^) 週明けのランチ先です。ヾ(๑╹◡╹)ノ" 御嘉家さんのテンカラ恋し↑ おすすめ定食は、抜群の私好み なぜなら、必ず名物のテンカラが5個付いて、も1つ一品メインがあって、それプラスサラダ、味噌汁、ご飯、香の物があって七百円からの割引券を使って六百五十円になるのです。 テンカラは、こちらのお店が商標登録されてるようで、10個の唐揚げが付いてるからとのメニュー説明ありて。 昼にはテンカラ大は、18個、テンカラ中は10個の唐揚げが付きます! しかもムネ肉仕様なので、あっさり、食べられて、下味もついてるから美味しいんですよ♡ おすすめ定食には、テンカラ5個プラスその日のオススメとなります。\(//∇//)\ はい。この日のオススメは テンカラ5個とロースカツのコンビ♡ 好きでしょ?皆さん。しかも味噌汁はアツアツ熱々。。フゥフゥしてもなかなか冷めない美味さ。 カウンターは競争率激しいです。 席数が少ないから。。 奥の座敷は4、5人や、2、3人用。 まれに、相席をすることもありますが。。ここのランチなら寡黙に食べてでれば良い話ですから。 20分有れば完食可能〜〜。 あとはドトールかタリーズが近くに有るので食後のコーヒーは飲んでもらえたら良いかなぁと(๑>◡<๑) フロアの女性は兎に角優しい笑顔で、素敵な雰囲気を醸し出しておられます。あったか〜い感じですよ。 おすすめしなくても、お店はランチ時満席ですが、敢えて本気で好きなので2度目の掲載となりまさした。 ランチ編続きます〜〜 \(//∇//)\ 今日は 夜が焼き鳥&居酒屋さんの人気店〜〜のランチへ 勿論 初訪問♬ カウンター5席と、奥は靴を脱いであがるお座敷ありて 私はカウンターへ お昼のメニューは、おすすめ定食から、テンカラ?!定食(鳥唐揚げ18個入り)と(10個入り)や、焼きそば定食、三色丼、おすすめ定食、etc 目移りする時間多し〜〜 私はおすすめ定食をお願いしました 本日はテンカラ&鶏チリのコンビと、サラダ、味噌汁、香の物が付いたセット700円〜〜 お肉はムネ肉使用なのに柔らかく、サクサクで、何個でも食べられる〜〜 鶏チリは、その鳥唐揚げにチリソースが絡めてあり、美味しい〜〜 ご飯は契約農家からのものなので、美味しい〜〜 今回も早めに入店したので、余裕で座れましたが正午を過ぎたら、男性陣がワンサカ来られ〜〜一気に満席。。。 素晴らしい人気ぶり ランチ巡りを初めて、午前中の後半は、ほぼほぼ『今日はどこで、何食べよ〜〜』ばかり考えてる私 お昼に美味しいランチに巡り合うと、午後からも頑張れるんだなぁ〜 こちらのお店、ランチ時間でも接客は丁寧で、対応も大変良かったです 気持ち良いですよねぇ。 そして、カウンターに発見した素敵な一升瓶に目がキラキラした私。。 阪神タイガースの(吹上颯爽)と、書かれた年季の入った瓶が〜〜 中身もあったと思うんだけど 嬉しくて 思わず『また来るぞ〜〜』って唸ってしまった(笑) あっ。こちらのお店、帰り際に必ず50円引きの券を貰えます。私は初訪問なのに。券も持って無かったのに、ナント(*´ー`*)50円引いてもらえたのです。。 650円お支払いして帰りました テンカラ♡ハマるアッサリした唐揚げ〜〜 表現が上手く出来ませんが、このテンカラ大は食べられないと思うので、中の10個をいつか挑戦したいと思います

2018/03訪問

5回

天ぷら串焼き 米福酒場 あべのルシアス店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/天ぷら、居酒屋、焼き鳥

3.25

87

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

【春の弾丸大阪旅】〜 其の14 あべのルシアスビル内での移動也。 一つ前のお店を出て ちょっと歩いたら 『天ぷら串焼きの米福酒場』   なる看板発見 天ぷらの番付表も見入っちゃって 米油で揚げてある天ぷら ちょっと食べたいなぁ。 そう思ったら扉開けてたワタシ キョロキョロ みんなお客さん 天丼食べてる? 定食も?! ワタシはご飯要らない。。。 呑みたいです。。。 と、掲示板見たら〜 [酒場セット]めっけ まぐろぶつ切り おでん三種盛り 酒場の天プラ+大ジョッキ生ビールorハイボールが選べて税込み1000円 【センベロ】d(^_^o)いいね 決まり〜。 米油で揚がったアツアツの天ぷら カリッとさっぱりしてる!? 色合いもいつも知ってる天ぷらより濃い?!! 色んな種類が入ってたけど やっぱりは一番美味 そんな感じで生ビールもグビグビ おでんは厚揚げ、大根、こんにゃくとコチラも美味しかったヨ 酒場セットだけ楽しんだけど ちょい呑みでも 満喫出来てGOOD〜〜⤴︎⤴︎⤴︎ 天丼や定食もかなり美味しそうで誘惑に負けそうだったけど 『白米』と『アルコール』の二つで闘いやっぱりアルコールがWin(笑) 色んなお店巡り楽しい〜。 弾丸旅 あれこれ食べたい欲望が多すぎて せめて、旅の間だけでも胃袋大きくならへんかなぁ。。なんてアホなことも考えたり。。。 春の大阪旅も少しだけ続きます〜 【大阪は私のAnother Sky】 #米福 #米油 #てんぷら #天ぷら #揚げたて #天ぷら好きな人と繋がりたい #熱々 #セット #センベロ #せんべろ #せんべろ女子 #酒場ナビ #大衆酒場 #あべの #グルメ旅行 #食べ歩きグルメ #乾杯 #美味しい #美味い #旨い #楽しい #ワクワク #おでん #マグロ #生ビール #昼呑み #昼飲み最高 #呑兵衛 #飲兵衛 #酒の肴

2023/03訪問

1回

さむらい

閉店さむらい

広島、広島、猿猴橋町/居酒屋、串焼き、丼

3.28

22

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

広島駅の在来線と新幹線口に自由通路が出来たので、日曜日に早速覗き見してきました。 大阪へ行く時しか使わないですけど。。。 綺麗に使い勝手が宜しくなるのは、賛成!♪( ´▽`) 新幹線口まで ダルい通路しかなかっただけに。。。新しい自由通路は本当に通りやすい、お店も見やすい。飲食街も行きやすくなってます。 で。。。散策した後は、エキナカで立ち飲みです。さむらいさんへGo。 大阪ほど安くなく、広さもそんなに、ないですが、唯一市内の少ない立ち飲み屋さんと比べると開店時間が早い。( ◠‿◠ ) 焼きから揚げの串、昼はランチメニューもワンコインで楽しめます。 立ったままなら結構入れるかなぁ。 この日は日本ダービーの日だったのだ。。。 野球中継ではなく。競馬 なんだか、食べ呑みしてたら、大阪が恋しくなりました。。7月までは長いなぁ。。 サクッと二人で1500円のお会計。 白身魚フライ、うずら玉子揚げで。ササミチーズも揚げで。キャベツは食べ放題です(๑・̑◡・̑๑) 在来線と新幹線口の両方にあります。 新幹線口には椅子が用意されてます(╹◡╹)☝️

2017/05訪問

1回

ページの先頭へ