呑兵衛ワカコさんの行った(口コミ)お店一覧

〖呑兵衛ワカコ〗の旨いもん日記

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 123

千日前 おく田

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋、立ち飲み

3.51

25

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

グランドメニューや季節のおすすめメニューなど 色々あるも、【鶏肝炊いたん】は鉄板なほど好き。 早い時間に行くとママさんもおられるので、ママ特製料理も美味しい。(この日は煮込みハンバーグ) 小さかなカウンターだけのお店なので 覗いて座れたらラッキー 冷蔵庫の中には銘酒も揃ってるのでポン酒好きな人にもおすすめ 昼酒から酒の肴が色々楽しめるので、路地裏のココは人気! 老若男女幅広く愛されてる【千日前おく田】さん カウンターでお隣同士になると、会話も弾みます〜 こぢんまりした小料理屋さん 小さな路地裏にある隠れ家的な感じ 席数少ないから 外からチラッと見て入れたらラッキー 旬の料理からグランドメニュー、 ママ手作りの人気メニューまで多彩に揃い、人気のお店。 アルコールも色々揃ってて、日本酒も銘酒あり。 とにかく、1度と訪れるとハマる。 店主さんは若くて、素敵な方 おもてなし上手なので、おひとりさまでも、はじめましての方でも満喫出来ると思う 【春の弾丸大阪旅】〜 其の3️⃣ ビューンとⓂ️でなんばへ 行きたいとこぎょーさん有るから 小走りやねん。。 行き先は 『千日前おく田』さん〜 カウンター10席くらいかなぁ 小さなお店なうえに マスターとママのファンが多て 椅子取りゲーム並みになかなか入れへんのよ。 いつも路地の隙間からチラ見して空いてたら、ツイテル『えー日やね』ってなぐらい。 で。 チラ見したら 座れてん✌️ 座ってしもたらこっちのもんや 本日のオススメや[おしながき]から好きなもん頼んでみた 白子ポン酢→好き言葉はいらん いくら→女子は好きなひと多ない? つぶ貝→コリコリ触感えーねん 茗荷の酢漬け→さっぱりしたこの感じたまらん 冷やしトマト→トマト好きやからメニューにあれば絶対的エースやねん おでんから焼売(大阪のおでんには焼売が入っとって出汁がシミシミで旨いんよ) 鶏肝たいたん→大阪のお店には大抵載せてある美味いやつ。ねっとりした濃く旨さが惹かれてまう 旨い肴には やっぱり日本酒いくやろ 『阿櫻もぎたてりんごちゃん』→可愛いラベルに思わず日本酒ぽく見えへんけど、秋田を代表する旨い酒やねん。林檎酒やリキュールちゃうで。生原酒✨ 柏露酒造さんの『さんずい』→ 口に含むとジューシーな甘味が広がる無濾過生原酒 お酒本来のコクや旨み、軽い微炭酸感とフレッシュな味わいも楽しめる♫ 【山法師 超辛口 純米生原酒 六歌仙酒造】→ 洗練されたすっきりとした飲み口が楽しめる超辛口なお酒 原酒ならではのしっかりとした米のうまみがあって深く日本酒を愛する人が好みそうなお酒かなぁ 【阿櫻あざくら 初しぼり 特別純米 無濾過生原酒】→ 阿櫻の新酒第一弾✨ ピチピチフレッシュな無濾過生原酒 飲み心地良く鮮やかな酸味が口中に広がる〜⤴︎⤴︎ 真昼間っから 美味いもんぎょーさん食べて 旨い酒片手に 赤ら顔で楽しむ『止まり木』での時間はサイコー❣️❣️ [弾丸旅]いうことを忘れてまう。 イヤ、忘れてゆっくりしたいが本音やね。 マスター、『モリモリの美味しいひととき』をありがとうございました 座れた喜び 楽しめた喜び 嬉しすぎた(*´∀`*) 春の大阪旅暫く続きます 大阪愛が爆発しそうで 弾丸大阪旅決行中です 【大阪は私のAnother Sky】 #千日前おく田 #千日前グルメ #千日前 #オススメ #おすすめ #美味しい #美味しいもの #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #美味しい料理 #美味い #旨い #旨い酒 #旨い店 #美味いもの #阿櫻 #山法師 #さんずい #ポン酒 #ポン酒タグラム #日本酒好き #冷酒 #日本酒が好き #日本酒バル #乾杯 #人気店 #大阪旅行 #大阪旅 #グルメ旅行

2024/05訪問

3回

梅乃宿温酒場

日本橋、近鉄日本橋、難波(南海)/居酒屋

3.35

56

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

落ち着く美味しい酒場と言えばココ コの字カウンターとテーブル席があり、 暖簾をくぐると、〘 なんばウォーク〙に居ることすら忘れてしまうほど居心地が良い酒処 梅乃宿酒造の酒を扱い、 燗酒、冷酒、常温と、本格的に美味しい呑み方で楽しめる 酒のあても豊富で、温かいものから、旬の肴まで揃い、カウンターに座ると、キッチンも見えるので楽しみながら過ごすのも有り アルコールのレパートリーも多く、どれも美味しく嗜める 客層も落ち着いた人が多いので、おひとり様で伺ってもゆっくり楽しめる場所 伺った日 ◇梅乃宿酒造の純米吟醸2合 ◇梅乃宿酒造の梅酒ソーダ割り ◇冷凍角ハイボール→薄まらずキンキンの冷たさで楽しめる美味いやつでした

2024/05訪問

1回

食道園 なんばウォーク店

日本橋、近鉄日本橋、難波(南海)/焼肉

3.12

59

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

滞在中は必ず1度はお邪魔するお店 店舗はあちこちあるも、アンブレラフリーで行ける【なんばウォーク店】が、行きやすい ゆったりとした席に おもてなしの丁寧さはどの店舗も同じ。 毎回決まったメニューを頼むも カルビがダントツ好きかも タッチパネルになってから、頼みやすい気がして。 ニンニク、コチジャンetc 〆のビピンバまで食べて瓶ビール呑んで スタミナ付けて大阪時間満喫をする.•♬ 地上の気温が暑くなってきて。。 歩くのも日陰を探しつつ〜耐えれなくなると地下街へ潜る〜 大阪は上がったり下がったり楽しめるのが良いよね⭕️ で、『焼肉』食べとうなって♬ 暑いから『なんばウォーク』の食道園へ行くことに ランチ時を狙い 『焼肉会席』に 乾杯はマルエフとドライ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ランチ会席だけだと、ちょっと肉感薄い〜気がして(^◇^;) 追加でお肉を四人前〜 カルビカルビカルビからの。。 ハラミ( ̄ー ̄)。 結構お腹パンパンになったところで、石焼ビビンパの登場ヨ(笑)♬♬ ジュージューと美味しい音を楽しみながら混ぜ混ぜ〜 おこげを先に食べて(╹◡╹)♡ そのあとナムルとご飯をかきこむ♡旨し⤴︎⤴︎⤴︎ 幸せ〜♡ たらふく食べて お腹もパッツンパッツン さて、地上に出たら暑そうな予感。。 しばらくは地下を徘徊しようっd(^_^o) 【大阪は私のAnother Sky】 #食道園 #焼き肉 #焼肉 #肉好き #食べる #美味しい #美味しい店 #美味しい時間 #至福の時 #ビビンパ #石焼ビビンパ #カルビ #ロース #焼く #ニンニク #食べるの大好き #肉好きな人と繋がりたい #肉好き女子 #肉好きと繋がりたい #肉好きの人と繋がりたい #なんばウォーク #散策 #肉 #旨い #美味い #うまい

2024/05訪問

2回

ヨネヤ 南店

なんば(大阪メトロ)、大阪難波、JR難波/串揚げ、立ち飲み

3.49

242

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

串カツを食べるならココ なんばウォークの中にある「ヨネヤ」さん 得セットをいつも楽しむのが私のちょい呑み。 得セットの串4本と、純ハイの程よい昼酒が とってもGood〘 牛、エビ、ししとう、きす〙 (宝酎を使った純ハイプレーンもお気に入り) 揚げ方、衣の具合、全てのバランスが良く、しかもリーズナブル。最近は2度漬け禁止ではなく、カウンターの一人一人専用のソースも用意されるので、たっぷり楽しむことも可能。 アラカルトでも色々串メニューは揃ってて、「おすすめ串」も、その月によって違い、楽しめるのも良い オーダーの仕方は最近多いスマホからのQRコード読み取り式。 もちろん、難しい人はスタッフさんに声かけることも可能なのでそこは心配無用 暑さでなんばウォークへin。 訪問したことのないところで 呑みたい!(*゚∀゚*) なので、ヨネヤさんへGo 生中セット980円 串揚げ五本ついての価格だが、内容も良かった、٩(^‿^)۶牛、エビ、青と、キス、レンコン♡(*´◒`*) 暑さを癒す一杯になりました。

2024/05訪問

2回

スタンド比嘉くん。

京橋/立ち飲み

3.29

13

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

立ち呑み比嘉くん 今年でマル1周年を迎えるお店 backstreetcoffeeがメインで その支店というか?。。 個性溢れる立ち飲み屋さん 泡盛、焼酎、かなりの充実ぶり 食事メニューも個性がいっぱい コロスケ→まぁ食べてみて。名前が気になる? 金肉まん→(笑)よう考えたなの美味しいやつ カレー〘 あて〙パン付き→スパイシーたっぷりの酒が進むやつ 麻婆豆腐唐揚げ→ガッツリいきたいし、呑みたいときのあてにおすすめ。 おれもこれも、沢山頼んでもリーズナブルで尚且つ美味しくて。 店長、勢力くんのおもてなしは、丁寧で、楽しく、過ごしやすい おひとりさま女子でも初めましてでも絶対居心地最高です♪♪〜 立ち呑みと有るけど、座れます*゜

2024/05訪問

1回

恵美寿屋

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/居酒屋

3.46

132

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

朝から夜まで通しで開いてる地元から愛される美味しい酒処 「おかえりなさい」のひと声で店内のおもてなしが始まる オススメのメニューは毎回変わるも、グランドメニューは変わらず。 安定の好きなものから ◇自家製厚揚げ→「時間掛かります」は、毎回の前置き。時間は掛かっても食べたい ◇鶏天→出汁をかけていただくうまいやつ。必ず頼む ◇鰻肝串やし→この値段でこのクオリティ? 美味しすぎて♡ ◇ヒラメお造り→今回は完売。。残念。人気な逸品 ◇エイヒレ→厚みたっぷりの食べ応え抜群 魚のあら煮etc 好きなものが多すぎで、毎回、みっちりと書かれたお品書きをかなりガン見してから頼むも。。それでも食べ忘れもあったり。 ドリンクは トマト酎ハイ。 ココのトマト酎ハイは絶品。 カゴメのトマトジュースを使っての濃厚なトマト味は、大のトマト好きにはたまらん美味しさᐡ- · -ᐡ 小さな店内で繰り広げられるお・も・て・な・しは リピーターに自然となりたくなる。 【春の弾丸大阪旅】 其の13〜 春の弾丸旅で めちゃくちゃ『食いしん坊爆発』。 春だから薄着なので、お腹の出っ張りが日に日に気になるも☝️。。。 仕方ないココは『食い倒れの街』やからねぇ。。ひたすら自分に甘いワカコです♪♪ 地下鉄Ⓜ️御堂筋線で 天王寺へ 目指すはココ また来ちゃった 好きなんよねぇ 【恵美寿屋】さん 扉を開けるとお店のスタッフ皆が『おかえりなさい〜』って掛け声かけてくれて⤴︎⤴︎(どのお客様にでもです。温かく感じません?!) 観光客より地元の方から愛されてるお店は8時開店 朝から美味しいもんが呑んで食べて満喫出来ちゃう  うなぎの肝串→リーズナブルに食べれるからやっぱり魅力よねぇ トマトスライス→ココでも喰らう。(塩かマヨか選べる) 小鉢からサラスパ→マヨネーズ系好きやから(以前はお通しを選ばせて貰えて、今はお通し自体が無くなりまして。。其の中に入ってた一品です) 自家製厚揚げ→時間は掛かっても食べたい自家製厚揚げ カリッと、中はふわっと。 山芋とベーコンのグラタン→全て手作りでとにかく好き。 ホワイトソース居酒屋で食べれるって大阪だけ?! ふぐ皮ポン酢→コリコリ食感 鶏天→大阪に来たら天ぷらもリーズナブルに味わえるから、財布の紐もゆるゆる せせりポン酢→さっぱりして、美味しいよねぇ アルコールの相棒は、ハイボール そしてトマト酎ハイ 相変わらずの盛況ぶりに、活気いっぱいの店内 席店内は、呑兵衛たちが、あちこちで 良い顔して、笑い声も⤴︎⤴︎⤴︎ 【大阪時間】 どこの街より 笑いもいっぱいで 旨いもんの宝庫で 楽しいことが満載で 【退屈】する暇がないなぁ  【春の大阪旅暫く続きます〜】 大阪は私のAnother Sky #恵美寿屋 #人気店 #オススメ #おすすめ #美味い #美味い店 #美味しい #美味しいもの #美味しいもの巡り #呑兵衛 #飲兵衛 #酒の肴 #酒のあて #酒のつまみ #酒処 #酒場 #美味しいもの大好き #自家製 #厚揚げ #乾杯 #旨い #うまい #うまいもん #大阪旅行 #グルメ旅行 #食べ歩き #食べ歩きグルメ #飲み歩き #呑み歩き #食べるのが好き

2024/05訪問

2回

いしもん 対屋

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/海鮮、居酒屋、寿司

3.46

137

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

〘 いしもん〙さんと言えば大阪に数店舗あって 美味しい酒の肴が楽しめる名店 昼酒から華やかな酒のあては、呑兵衛にとって、凄く嬉しい 立呑みも好きでクオリティの高さに毎回ビビるほど。 今回はダメ元で、お店を覗いたら、奇跡的にカウンターに座れた。 お造り三種 のれそれポン酢 水茄子 ポテサラ どて つぶ貝 ホタルイカ酢味噌和え お造りから グッと テンションが上がる ちょい呑みのつもりが止まらなくなるのが〘 いしもん〙の酒の肴。。 アルコールは多種揃い、中でも日本酒はカウンター席からワクワクするぐらい冷蔵庫の中に鎮座してる こちらのお店は 落ち着いたお客さんも多く、「美味しい時間」を楽しみにされて訪れてるのがよく分かる おもてなしも大変丁寧で 狭いキッチンの中から、沢山のスタッフさん達が それぞれスマートに対応されてて ゆっくり楽しむことが出来る

2024/05訪問

1回

他所酒

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/立ち飲み

3.15

30

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:4.0

日本酒好きにはたまらないお店 老若男女幅広〜く酒好きに愛されてるとこ 店長をはじめフロアのスタッフさんたちのおもてなしは、常連さんからも、初見さんからも、おひとりさまでも、団体さんでもカップルからも 又訪れたくなる、自然に足が向いてしまう酒処 イベント企画もいろいろされてて、伺った日は「新政」呑み比べ。 貴重酒を嗜める最高のひと時を楽しませていただいた。 釣り好きの店長の釣果で時折美味しい魚メニューもボードに載ったりするので、一度は尋ねてみることをオススメしたい ここも来たかった「他所酒」 天王寺の飲食店が立ち並ぶヴィアあべのウォークの老舗居酒屋【明治屋】の向かいにある系列店。 立ち呑みでレアな日本酒も、リーズナブルに楽しめるお店 伺うのは、記憶の中では3度目かな・・・(^-^) お店の中はキッチンに向かってカウンター、樽テーブル、壁に向かって立つカウンターがあってそんなに大きくはない ここの良いところは店内にお手洗いもあって、禁煙。きれいな空間で美味しいお酒を楽しめるのってありがたい。 映えは特にないけど 呑兵衛たちには嬉しい良いお店 今回もさくっと呑みたくて立ち寄り4種類のお酒をいただく。 無量→辛口とあったけど、とっても飲みやすくてすっきりした飲み口だった。 本金→甘みがあって、フルーティーな感じがした。ワタシ的には好きかも。 射美→手に入りにくいプレミアなお酒になりつつある『射美』↑↑ 甘くて口の中に残るけどこの甘さが上品でGOOD〜 南→すっきり呑める辛口 伺った日も珍しいお酒がまだまだたくさん揃ってて 呑みたい気持ちがたくさん(・・;)。 お酒のあては 水茄子 トマト 軟骨から揚げ チェイサーに少しビールも ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 店長さんは明るくソフトな方なので、おすすめも聞きやすく、好みも伝えやすく、隠し酒も教えてもらえるヨ 美味しい日本酒に出会うたびに 感動が大きいよ〜♫ ご馳走様でした また立ち寄ります♪(*^^)o∀ 【大阪はワタシのAnother Sky】

2024/05訪問

2回

正宗屋 相合橋

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋、おでん、鍋

3.50

537

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.0

またまた大阪へ来ちゃいました。 広島を6:12発の新幹線で(笑) 目指すは 正宗屋さんのカステ

2024/05訪問

13回

なんばや和

萩ノ茶屋、今池、今船/立ち飲み、洋食、海鮮

3.44

70

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今年の12月で20周年を迎える立ち呑み屋さん 萩ノ茶屋というディープな場所だが、店に1歩入るとそこは、『美味しい隠れ家的なとこ』 店主みっちゃんの作るおもてなし料理は市場で仕入れた新鮮なものを使った美味いもんがモリモリ クオリティは高く 舌を唸るものが多い 県外から訪れる熱狂的なファンも多い 年末年始は元旦が休みなだけで あとは平常通りとのこと。 何がオススメ? 『みっちゃんの作るもん全部』と応えたい 来ました〜〜 9月の大阪旅〜〜(^^) 来たら必ず一番に立ち寄るこちらのお店♡ ここが西成だと言うことを忘れてしまう、ステキなお店。 『なんばや和さん❣️』 今日のオススメはなにかなぁー。 楽しみが膨らみながら到着〜〜。 佐賀牛ウデ肉タタキ、モッツアレラトマトブラータトマト、秋刀魚の開き、╰(*´︶`*)╯♡ 盛り付けもとってもきれいにされて、一つ一つ丁寧な料理に舌鼓〜〜。 美味しいなぁ〜〜幸せだなぁ〜〜 大阪のスタートをここから毎回始める幸せ感〜〜大きい。。(*'▽'*) インスタには連休終わりからpicしていきたいとおもいまーす。 大阪の立ち呑み屋さんの中でも、群を抜いて美味しい場所【なんばや和】さん ディープな町の中に存在するこちら、初めて行った時は、案内されて向かいましたが、2度目からは、毎月必ず立ち寄るほどのお気に入りのお店となりました この場所で、このクオリティでこの値段? 素晴らしい!!! ご夫妻と店主のご両親でされてるこちらのお店 明るい奥様と、美味しい料理を客人に楽しませてくれる店主、とても良い距離でカウンターとの合いの手。 季節によって店内に張り出されるお品書きも変わり、日によってオススメメニューも変わるようです 焼き、揚げ、新鮮なものまで、一品ずつが素材に一手間もふた手間もかけて変身して提供されるので、オーダーしてからのワクワク感はたまらない もう少しお値段を高くとっても、良いのに。。そんなこともたまに思ってしまうほど、良い味を堪能出来ます。 木曜日定休日です。

2023/12訪問

3回

山中酒の店 エキマルシェ大阪店

大阪、大阪梅田(阪神)、梅田/日本酒バー

3.48

80

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日本酒大好きなワタシ(๑♡∀♡๑) いつも頭の中はお酒のことばかり( ˙³˙)⇝で満タン! なので。。 ココにも来たかった…˙˚ ✞ ˚˙ {山中酒の店エキマルシェ大阪店} 酒サーバーが設置され常時66種類の日本酒を1枚250円のコインと引き換えに試飲出来る(๑•̀ㅂ•́)و✧ (3枚セットのものが600円なのでワタシは先ずそちらを) 気に入ったお酒があれば 購入も可能*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧ 楽しそう〜ww˚‧·(´ฅω•ฅ`)‧º· カメラ片手に注ぐのは困難だったから><՞ ՞(ワタシはカメラマンに徹す) 夏酒を知って日本酒の楽しさ、美味しさを知るって人も多いでしょ♡ この季節のお酒って呑みやすいから好き(๑♡∀♡๑) お酒のアテのメニューもしっかりした美味しいものから サクッと楽しめるものまで多彩(⑅•ᴗ•⑅) [ワタシは鮭とばを頼んだ〜] 結局あれよあれよと、 ( *´꒳`)ৎ⋆⃞⃛ ⑅⃞⃜୭(´꒳`* )呑み続けてたらコインなんて追加したくなるわけでwww でもねぇ お店の場所が 大阪駅桜橋口のすぐ近くで ちゃーんと座って呑めて、楽しめて(っ ॑꒳ ॑c)☆*。 素敵過ぎて、嬉しくなる!!! 来れて良かった また(*'-'*)ノ"次の機会にもきっと来る… ご馳走様でした\(^o^)/ 〘 大阪は私のAnothersky〙 σ(♡∞♡)

2023/05訪問

1回

豊祝

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/日本酒バー、創作料理、揚げ物

3.46

155

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ルクア地下二階バルチカヘ ココは多彩な飲食店が並び 立ち飲み、ラーメン、バル、カレーetc人気店が名を連ねてる場所 食べ歩きで暑さも感じてきたら 地下へ(*´ー`*) そして一服Time〜 伺ったのは11時から通し営業されてる【豊祝】さん 奈良の豊澤酒造から日本酒が沢山直送されてて多種楽しめるお店 ランチ営業後は、ちょい呑みが出来るようにセットがあって。 開放感いっぱいのバルチカ! 入りやすく、上の一升瓶で出来てるシャンデリアに惹かれてはいる〜!♪( ´θ`) (豊祝)日本酒ってわかっちゃいるけど、ココは➌の前菜2種とハイボールで落ち着くことにした〜d(^_^o) ひろーいカウンターは ゆっくり広めで座りやすく居心地も良い⤴︎サクッと楽しむのに最高!! 沢山は呑めないけど ちょっと楽しみたいなぁって思う時が多いと思うけど、こうやってメニューにちょい呑みを設定してくれてると、気兼ねなく立ち寄れるよねぇ(^_^)☆ ➌のセット→小魚の南蛮漬け さつま揚げ風の練り物と むき海老➕ハイボール ご馳走様でした 次回はお酒を楽しみながら 酒の肴をいただきたいな

2023/05訪問

1回

日本酒うなぎだに

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/日本料理、居酒屋、日本酒バー

3.47

224

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.9

夏酒も呑みたくて!! let's go♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 『日本酒うなぎだに』さん 名だたるお酒たちが 勢揃いした大きなショーケース! 扉をあけると 大人のアミューズメントパークへ 入ってしまった感じの心境になる。 食い入るように ショーケースをひと通り眺めたら 、好きなお酒を選んで 注いで貰う (お店のアイドル『おかあさん』に会えず⤵︎(T ^ T)ガックリ・・も、気を取り直して☺︎) 英君→エイキュン♡よ! よく見てみて( ̄ー ̄) 言わずと知れたラベルもキュートな英君♡爽やかな甘酸っぱさがあって美味!! 鬼シリーズ→ こちらも❇︎夏酒✴︎辛口な仕上がりの純米吟醸でキレ味、旨味バツグンd(^_^o)!!♡ 磐城寿甦る→純米吟醸 『甦る』は、避難者が手掛けたお酒。 お酒の名前と共に、想いが深く込められたお酒。 口当たりは優しく呑みやすい感じ。 幸姫RISE→ラベルからお洒落な幸姫のRISE。さっぱりした甘口( ^ ^ )/□    肥前・佐賀の銘酒♡    久しぶりの大阪時間に 調子にノりそうになるところをググッと我慢。 日本酒は呑み始めるとストップを自分でかけれないほど、甘々になってしまう・・・ 酒の肴も美味しいもんモリモリなんだけど。。 ココも ピンポイントで好きなものだけ 鰻巻き→たっぷりの鰻見える?! 明太子ドレッシング掛けの大根サラダ→野菜もねぇ食べんとやばいやん。。大阪に戻ったらエブリデイ呑みすぎやからねΣ(・□・;) ご馳走さまでした 久しぶりの 【日本酒うなぎだに】さんでの 美酒Time〜                      し・あ・わ・せ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ご馳走さまでした 開店同時に入りました〜〜 今回1週間の滞在なので、日本酒も昼のみで大丈夫! 実は死ぬほど日本酒が大好き! でも、ストップをかけるタイミングをいつのまにか忘れてしまうので、旅先では、出来るだけ日本酒は避けて通っていました。 誰も見てなければ、美味しい辛口の日本酒なら一升瓶抱えてラッパ呑みしたいほど好き。。love(╹◡╹)♡ ハイ。、前置き長すぎました 今日は、絶対ここに来ると決めてましたから 暑さで たちまち ハイボール。 そして、飲み比べセットからの、スイートコーン天ぷら〜鱧の天ぷら、鰻巻き、水茄子、長芋オクラのネバネバ、うずら卵の醤油漬けetc. 店内の雰囲気も好きだけど、酒の相方も美味い!! 進むもよねぇ。 何もなければ、白米をあてに、呑める私ですが、ここでは、ついつい目移りする〜〜。。。 うなぎだにサイコーです。

2023/05訪問

2回

二升五合

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/立ち飲み、おでん、串揚げ

3.42

125

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ここ(^○^) 【サクッと呑み】の言葉がぴたりとくるお店〜『ニ升五合』→(ますますはんじょう)と、読む。 昼飲みサービスを11時から18時までされてて、アルコール1ドリンク、おでん一品、揚げ物、小鉢が付いて税込み580円也d(^_^o)!!! 昼飲みセットじゃなくてもリーズナブル 呑兵衛達が集い、立ち位置キープするのに大変よ(^_^;) ちゃーんとお店の方が カウンターの中から立ち位置言ってくれるはるから心配無用( ̄ー ̄) 初めてココへきた時は このセットだけでお店を出るのは悪いかなぁと思うてもう一杯呑んでたけど、今は、遠慮なくそれで終わり〜 結構そんなお客さんも居てて 〇次会や 待ち合わせ 電車待ちの人も居るから〜 使い勝手最高の場所かもね [我が街にもこんな設定のお店欲しいなぁ]毎日寄っても罪悪感ないやん(笑) 【大阪は私のAnother Sky】 #ニ升五合 #立ち飲み #立ち呑み #楽しい #グルメ #食べ歩き #食べ歩きグルメ #飲み歩き女子 #呑兵衛 #昼飲み女子 #昼飲み最高 #京橋 #おすすめ #オススメ #楽しみ #ワクワク #リーズナブル #美味い #旨い #安い #おでん #人気店 #乾杯 #淡麗 #生ビール #ちょい呑み #ちょい飲み #ちょい飲みセット #サクッと #気軽

2023/05訪問

1回

大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/居酒屋、食堂

3.48

269

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

[スタンドそのだ] 本店は。。谷町にあるお店 一度覗いたらめちゃくちゃ多て入られへんかって。。 心斎橋パルコ地下に出来てからはの『スタンドそのだ』さんへ来ることが多い。。 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 頼むもん いつも決まってて ・チャーシューエッグ ・名物肉豆腐 ・アンチョビ煮玉子ポテサラ ・アボカド生レバー風 あとは大瓶 通しでされてるから 定食食べにくる人も多いし パルコの地下にあるから サクッと昼から呑んではる人も居てて、様々な楽しみ方が出来るよ 手厚い接客はないけど それなりにたのしめるからオススメかも☝️ 心斎橋パルコの地下は 楽しい『呑みのアミューズメントパーク』が盛り盛りやから 一人からでも グループでも楽しめると思う 『大阪は私のAnother Sky』 #心斎橋パルコ #スタンドそのだ #美味しい #人気店 #楽しい #チャーシューエッグ #美味い #旨い #うまいもん #うまい #乾杯 #昼呑み #昼酒 #食べ歩き #食べ歩き旅 #大阪旅行 #大阪観光 #大衆食堂 #食べるのが好き

2023/05訪問

1回

赤垣屋 なんばウォーク店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/立ち飲み、串揚げ、おでん

3.33

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

なんばウォーク!! 地下も有効利用 楽しめる街『大阪』 立ち飲み屋さんに喫茶店、居酒屋、100均、携帯会社、UNIQLOに、モス、土産物屋さんにたこ焼き屋さん〜雑貨屋etc(書ききれへん)華やかな地下街〜 で。 久しぶりに『赤垣屋』さんへゴー☆ 立ち呑み屋さんで 毎月『かわら版』を出されて オススメの美味しいもんをお知らせしてくれる リーズナブルな価格設定やから 毎日くるファンも居てるココ『赤垣屋』さん なんばウォークの中の店舗はそない広くないからお店の人との距離感も近こうて常連さんは、気軽にスタッフさんと話してる☝️ 朝ごはん代わりにサクッと 寄ったから トマト塩タレ 鰹塩タタキ もずく酢 なんばビーフカツ を喰らう( ̄▽ ̄) 淡麗生をジョッキで二杯⭐︎ 小腹を満たすくらいが丁度良く、サクッと、いただくのがベスト お会計はバーコード決済可!! 毎月変わるオススメメニューは Instagramでチェック☑️してて、遠く離れてても、見て楽しんでる ご馳走様でした 安定の味に 安定のおもてなし 落ち着くね 【大阪は私のAnother Sky】 #立ち飲み #なんばウォーク #グルメ #赤垣屋 #食べ歩き #うまい #楽しい #旨い #美味い #うまいもの #たのしい ちょい呑みに、久しぶりに訪問しました 相変わらずの盛況ぶりです 入り口で喫煙の否かを尋ねられての入店です 荷物を掛けて、いざ『メガハイ』で乾杯〜〜 喫茶店感覚で入れるんだけど、お手頃価格過ぎてついつい アレもコレ頼んでしまう。。 なんばビーフカツ、どて、奈良漬とクリームチーズ 辛肉豆腐。。。 メガハイだけでは足りず、ラッキーハイボールまで追加^ - ^ 毎月のおススメメニューも楽しみですよねぇ。 ご馳走様でした 朝ごはんに立ち寄りました 今から目的地までが、私の中で長く(・・;) お腹が空くと機嫌がよろしくないので、何か入れとこう〜〜。何かはアルコールですけど。( ̄▽ ̄;)あはは 難波に滞在は久しぶりなので、赤垣屋も新鮮(笑)。。(^^)。。 来年の9月の連休まで、ホテルを押さえて。。長期滞在時はランクを少し上げ、短期は少しランク落とてみたり(長い時は居心地が良くないと疲れるし。。^_^。。) そんなこんなで、とりあえず、今日の予定を打ち合わせしながら、メガハイ、ポテフライ、唐揚げ棒、なんばビーフカツ、とり肝旨煮、どて焼き、赤垣屋の酢豚、etc〜お会計。。1人せんべろです。。安っ。。 さぁ、まもなく出発です レビューしてるつもりが、してなかった。 2/10朝ご飯に伺いました。 ホテルから近いし、ここには、来ておかないと。。。 行きたいお店が多すぎて、滞在日数が足りない。 体が2つ欲しいくらいだよ。 立ち飲みの人気店赤垣屋さんには、朝だというのに満立ち(笑)(^_^) メガラッキーからの乾杯をスタートに片っ端から 好きなものは、食べておく プリン体多いものが好きな私は、とにかく、大抵同じものをたのむ。。。 あん肝、白子ポン酢、そして、揚げ物。。。。 まあ、旅だから、後悔のないように、食べておきたいねぇ。 店の女の子が、どんどん中に誘導するのを見て、あるお客様が、『そんなに、詰め込むなや!( ̄^ ̄) あほ!積めるな言うてるやろ。』って、大声で叫ばれて。。。 でもねぇ。立ち飲みですからねぇ。 肩肘つきながら食べるのが普通ではないですか? つめつめが嫌なら他所行けば? やり取りを見ながらそんな風に思った次第です。。。 朝ごはん〜〜♡ なんばウォークの赤垣屋さん♡(´∀`*)一月メニューを楽しみに訪れました! ふぐ皮ポン酢、あん肝ポン酢、どて、ふぐ一夜干し、からの、メガラッキーハイボール! 兎に角入れ替わり立ち替わりお客様が多くて、朝から呑兵衛さんの聖地はにぎわっております。 今日はなんばビーフカツの日なので、クリームソースがけのサービスありて。(^_^) 勿論おススメと有れば頼みまーす 11月のおススメメニューが出てるはず! と、思い立ち寄ったのは地下鉄に乗車前の、なんばウォーク店赤垣屋。。 毎月変わるメニューの中から、長芋のポン酢漬け、アオリイカ明太、そして、グランドメニューから、だし巻き、湯豆腐、ポテサラに、ドリンクは、メガラッキーハイボール( ^∀^)。 立ち飲みスペースは満員でしたので、テーブル席に案内されました。凄い人気ですねぇ。。。 安定の味に、ちょこっと楽しんで、次へ移動です ここのお店は毎週水曜はしご酒女性200円男性350円。。佐々木酒造さんの。。 日本酒『新酒』も楽しめたり。。 立ち呑み屋さんだけど、居心地も良く、呑兵衛たちが、ついつい覗きたくなるわけが納得出来ます❣️ 朝ごはんです。 ホテルモーニングは我慢。 朝ごはんはなんばビーフカツの日なので、赤垣屋さんへGOです メガラッキーハイボールからの、冷奴、サーモンハラス焼き、どて、ポテサラ、出汁巻、かつおたたき、etc 巡り巡る1日の予定なので、ガッツリ食べるのはやめておこうと思っていたのに、止まらないオーダー。。。やばし。 財布の紐ゆるゆるです。 冷やおろしの美味しい季節ですねぇ。 広島でも酒どころなので、味わいますが、基本、辛口が好きなので。。なかなか。。 でも、佐々木酒造さんの西之極 秋上がりが出ていたので、一杯いただきました 夏の陣。第2弾スタート(*´꒳`*) 11時に到着〜〜 暑い。熱気ムンムンの大阪に降り立った脚でそのまま向かったのは、なんばウォークの赤垣屋さん╰(*´︶`*)╯♡ なんばビーフカツ、メガラッキーハイボール。なんばステーキ、ポテサラ、どて。そして砂ずり黒こしょう炒め。。。etc 呑めるよねぇ。朝なのに。 ランチタイムに差し掛かる時間だけど、とにかくアルコールを流し込み体温下げて、ややほろ酔いで大阪のミナミを満喫します。8/17まで滞在でーす。美味しい場所があれば教えてください( ´ ▽ ` ) 赤垣屋なんばウォーク店へ 『7月オススメ』をちょい呑みに(*゚∀゚*) どて、島らっきょ、鶏肝旨煮 そして〜メガラッキーハイボール❣️ がっつりがぶ飲みしまーす。 店内は、顔なじみさん同士の愉快な交流あり、袖振り合うのも縁の方達あり etc٩(^‿^)۶良い雰囲気ですよねぇ。 大阪の街!好きだわっ。たまりません。この人懐っこさ♡(*´◒`*) 朝ごはんにお初訪問(((o(*゚▽゚*)o))) 綺麗〜〜な店内に居心地良さそう〜〜╰(*´︶`*)╯♡ 29日なので、なんばステーキの日! 卵黄がのります!メガハイボールをグイッといって、ポテサラ、桜えびポン酢、ごぼうサラダ、奴、et cetera(^ω^)ちょい飲みのつもりで来たけど、朝からハイテンションなので、止まらない〜〜。なんばステーキの脇役のキャベツのカレー味は惚れるわぁ。

2023/05訪問

10回

五の五 大阪駅前第3ビル店

東梅田、北新地、西梅田/居酒屋

3.29

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

4月22日にオープンしたお店へ行ってみたよ〜 場所は  [駅前第三ビル] 【五の五】 名物を喰らわずして店を語れず。。。なんちゃってww とろとん→茹で豚足にタレをつけて食べる。これ、名前の通りとろとろ骨から綺麗に取れて口のなかで消える・・・ あげとん→トロトロの豚足に衣を付けてカリッと揚がってるやつ。外のカリッの後のトロトロ感は新食感で旨い モツ煮→豚もつ。酒の進むやつで、これもイケる チューリップ→1本〜オーダー可。何本でもオッケー 衣に付いてるスパイスが食欲を一層そそられて病みつき度高いかも 水茄子→大阪戻ったら絶対頼みたい泉州水茄子。あのサクサク感サイコーよねぇ。 たぬきやっこ→アッサリしたもん食べたくて、冷奴にアクセント付いてて美味しく食べた 店の中はテーブル席が沢山 フロアの接客も丁寧やし サクサクおもてなしされるから見ていて気持ち良い。居心地もGOOD!♪( ´▽`) 定食もあるようやから ガッツリ食べたい人にはありがたい場所かもね   お会計は ⭐︎バーコード決済可⭐︎ 入店時はお客さんチラホラやったけど、出る頃は。 ご馳走さまでした 美味しかった〜 【大阪は私のAnother Sky】 #大阪観光 #大阪旅行 #大阪駅前第3ビル #五の五 #食べ歩き #食べ歩きグルメ #食べるのが好きな人と繋がりたい #食べるのが好き #チューリップ #豚足 #豚肉 #美味しい #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #美味しい時間 #美味い #うまいもん #旨い #美味いもん #旨いもの #グルメ旅行 #しあわせ #楽しい #楽しい時間 #良い日 #食べるの大好き #食べるの好き #呑兵衛 #飲兵衛

2023/04訪問

1回

大阪あべの赤のれん なんばウォーク店

日本橋、近鉄日本橋、難波(南海)/居酒屋

3.34

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

【春の弾丸大阪旅】 ˳✧༚其の16〜˚✧₊⁎⁎⁺˳✧༚   弾丸の割に充実していた    春の『大阪』 ポカポカと気温も人も温かく    ♫楽しめました〜♬   地下鉄乗るギリギリまで     遊ぶ   なんばウォークの中の    【赤のれん】さん      厚揚げ     赤かぶ漬け    さつまいもバター      肉豆腐    瓶ビールからの  やっぱり〆も日本酒を呑む   ( ^ ^ )/■【春鹿】    最後のメニューまで    好きなものchoice  (トマトはやめときました)   年齢層高い店内ですが   やっぱり落ち着く   そして安定のおいしさが    何より嬉しい    巡り巡って春旅も   【大阪】ならではの   明るく楽しい時を     Specialに    楽しめました〜♫♬       大満足  『大阪は私のAnother Sky』 春旅完 #赤のれん #なんばウォーク #なんば #居酒屋 #酒処 #酒場 #春鹿 #ポン酒 #酒好き #酒の肴 #酒のあて #酒のアテ #乾杯 #厚揚げ #赤かぶ #さつまいも #飲兵衛 #呑兵衛 #美味しい #美味いもん #旨い #旨い店 #旨いもの #美味いもの #美味しいもの #美味しいもの巡り #大阪旅行 #食べ歩き #食べ歩きグルメ #グルメ旅行

2023/03訪問

1回

ザ・ニューワールド

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/居酒屋

3.51

203

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

【春の弾丸大阪旅〜】 其の15 ソロソロ帰る時間も差し迫る⏰ ギリギリまで楽しめるのが 『大阪』 心斎橋までⓂ️でビューン PARCO地下の 『ネオン食堂街』へゴー☆ ザ・ニューワールドへ ココは小洒落た居酒屋さん スタッフさんたちも お洒落な雰囲気バリバリヨォ〜 でもって、客層も良く テーブル席 カウンター席 そして ランチメニュー アラカルトどちらでもイケる 呑兵衛にも 食いしん坊にも有難いお店 そして キラキラの✨映え✨メニューも 美味しい ドリンクは 角ハイ〜 アルコールを頼むと お通しあります❣️[出されるけど、しょーも無いもんではない] 春メニューから 春キャベツの黄色いおひたし →野菜が普段から好きな方ではないけど、大阪に来たらアレンジ力が凄いので、ツイツイ我が町に居るより遥かに食べてまう アジフライ→きっと二階建ての鯵フライってそうそうお見かけせーへんよねぇ。 ゴージャスやん しかもタルタルは『べったら漬け』ヨォ (大阪の街で食べたもん、結構、帰ってから真似てやってみること多くて。→料理ではなく、ソースとかの方ね) もろみチーズがっこ→発酵食品モリモリ。体に良さそうで、しかも好きなもん。 もろみって、大抵ウチの嫌いな胡瓜にのってるイメージやったのに、チーズってありやわぁ⭐︎ ランチタイムにお邪魔したから、これまた定食食べてはった方が多て。誘惑に負けそうやったけど。 ココでもアルコールがWin 心斎橋PARCO地下のネオン食堂街は いつきても賑やか、華やか、キラキラで、旨い店が揃うてて、ホンマ楽しい 『ザ・ニューワールド』 料理も居心地もGOODやから 好き❣️ チャラっとしてないとこも再訪の目安かも( ̄∇ ̄) 春の大阪旅〜いよいよラストスパートです。。走るヨォ 【大阪は私のAnother Sky】

2023/03訪問

1回

天ぷら串焼き 米福酒場 あべのルシアス店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/天ぷら、居酒屋、焼き鳥

3.28

87

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

【春の弾丸大阪旅】〜 其の14 あべのルシアスビル内での移動也。 一つ前のお店を出て ちょっと歩いたら 『天ぷら串焼きの米福酒場』   なる看板発見 天ぷらの番付表も見入っちゃって 米油で揚げてある天ぷら ちょっと食べたいなぁ。 そう思ったら扉開けてたワタシ キョロキョロ みんなお客さん 天丼食べてる? 定食も?! ワタシはご飯要らない。。。 呑みたいです。。。 と、掲示板見たら〜 [酒場セット]めっけ まぐろぶつ切り おでん三種盛り 酒場の天プラ+大ジョッキ生ビールorハイボールが選べて税込み1000円 【センベロ】d(^_^o)いいね 決まり〜。 米油で揚がったアツアツの天ぷら カリッとさっぱりしてる!? 色合いもいつも知ってる天ぷらより濃い?!! 色んな種類が入ってたけど やっぱりは一番美味 そんな感じで生ビールもグビグビ おでんは厚揚げ、大根、こんにゃくとコチラも美味しかったヨ 酒場セットだけ楽しんだけど ちょい呑みでも 満喫出来てGOOD〜〜⤴︎⤴︎⤴︎ 天丼や定食もかなり美味しそうで誘惑に負けそうだったけど 『白米』と『アルコール』の二つで闘いやっぱりアルコールがWin(笑) 色んなお店巡り楽しい〜。 弾丸旅 あれこれ食べたい欲望が多すぎて せめて、旅の間だけでも胃袋大きくならへんかなぁ。。なんてアホなことも考えたり。。。 春の大阪旅も少しだけ続きます〜 【大阪は私のAnother Sky】 #米福 #米油 #てんぷら #天ぷら #揚げたて #天ぷら好きな人と繋がりたい #熱々 #セット #センベロ #せんべろ #せんべろ女子 #酒場ナビ #大衆酒場 #あべの #グルメ旅行 #食べ歩きグルメ #乾杯 #美味しい #美味い #旨い #楽しい #ワクワク #おでん #マグロ #生ビール #昼呑み #昼飲み最高 #呑兵衛 #飲兵衛 #酒の肴

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ