呑兵衛ワカコさんの行った(口コミ)お店一覧

〖呑兵衛ワカコ〗の旨いもん日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 144

パンチェッタ

立町、紙屋町東、本通/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー

-

27

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

一度アラカルトで楽しんだことがあり、とても好印象だったので、今回はコースでお願いしました。五千円で飲

2018/03訪問

2回

一軒め酒場 広島駅前店

広島(広電)、広島、猿猴橋町/居酒屋

3.01

38

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

大阪に行った時に知ったお店。 このお店がまさか、広島にあるとは知らなくて。。教えていただき早速訪店〜〜(((o(*゚▽゚*)o))) 激安価格ですが、味は普通に楽しめて、アルコール類も大阪価格で楽しめる! 養老乃瀧グループらしいですが、とにかくどこの店舗もお客様で満タン。 大阪だと10時とかから開いてて朝から呑んだり食べたり(笑)(๑>◡<๑) 広島はさすがにそんな時間には開いてないですけど。。。(^_^)でもでも競馬中継がある時は13時から開店!中継もあるようで、呑助には最適な場所。 メガハイボールで乾杯し、お代わりも^ - ^ 安定のアラカルトメニューから 旨カツ、マカロニサラダカレー風味、牛スジ煮込み^ - ^、男のハムカツ⬆︎、だし巻き卵、ピリ辛水餃子、奴、イカチヂミ、ガツポン酢、そして、グランドメニューに加わるかもしれない各店舗からの新シリーズが頼め。。( ◠‿◠ )、わたしは、道頓堀の方の新シリーズを食べてみたわ〜ピリ辛大根! 店内はカープの試合後もあり、賑わいを見せてましたけど、接客は丁寧なので、そこらへんはどこのお店も変わらないなぁ。 大阪が恋しくなったらここへ来たら良いのね〜〜(*゚▽゚*) 嬉しい 2人で5365円。満腹でございます。

2017/09訪問

1回

居酒屋 1969

北新地、東梅田、西梅田/居酒屋、食堂

3.02

135

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.6

昨日まで、お盆休みでお店がおやすみだったのですが、今日は空けておられると7月に聞いてたので^_^ 訪れました1969。 ファミリーでされてるユニークで活気溢れる楽しい店 メニューも豊富で肴充実。 選ぶだけでも目が泳ぐ。 ランチも人気のようで280円から有ると聞いてます。[日曜日は休みなので、来られる場合はお気をつけてくださいませ] 他店のようにドリンクが飛び抜けて安いやけでは無い。 しかし、周りのお店が空いてても、金曜の夜の1969は満席〜。 初めて来た方も、フランクな気持ちでここのお店の良さを感じて貰えたら、きっとリピートしたくなると思うなぁ。 今夜もたくさん笑って、沢山呑んで、たくさん食べて、大満足でしたねぇ。 楽しゅうごじいました。 ご馳走様でした 大阪駅前第三ビルにひときわキラキラ、目がチカチカ、そして色んなGoodsが沢山飾ってあるお店『1969』さんを発見。 阪神タイガースのユニフォームや、激レアGoodsが見えて〜〜。初訪問〜〜(*⁰▿⁰*) ランチメニューも豊富でしかも値段もかなり安い。。 店内はカウンターとテーブル席のハコ。 ガチャガチャ飾りつけはあるものの、決してイライラしない。反対に色々クビを動かしながら見入ってしまうこと。。(笑) ランチメニューをお持ちしてくださったので、お酒を楽しみたいとお伝えしたら、アラカルトメニューを見せてくださり、好きなメニューから、3品。ゴーヤチャンプル、麻婆豆腐、チーズ盛り。 ハイボールが14:00〜17:00まで、おひとりさま一品につき二杯まで100円。!(◎_◎;)サイズは普通です そして、アルコールのサイズも驚きの種類が。。メガ、ギガ、テラ、クイーン、キングとあり、私は、この大阪で気に入ったトマト酎ハイのメガを頼み、実食〜〜 麻婆豆腐は、合挽きと豆腐のみで、花山椒のピリっと感がゆっくり押し寄せる感じでとっても美味しい。 ゴーヤチャンプルは、ゴーヤの厚みがハンパ無いにも関わらず、味付けは良い塩加減で、箸が止まらず、チーズ盛りは、クラッカーも含めて、良い感じに盛り合わせてあり、私は大変気に入ったお店となった〜〜♬ スタッフさんも気さくでとっても感じがよく、おひとりさまの男女問わず再訪されており、居心地の良さ、味は、アルコール、店の雰囲気、揃ってるなぁと言うのが私の感想。 滞在最後の日に知るとは残念無念 また、次回再訪したいと思う

2019/08訪問

2回

まだらや

大阪天満宮、南森町、なにわ橋/居酒屋

3.02

20

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

阿倍野からフラッとしたくて大阪駅行きバスへ乗り、天満橋で降車 天神橋筋商店街は毎回よく訪れてるけど、バスで来たのは初。 結構時間がかかるのねぇ。 びっくり 微妙な時間なのですがやっぱり恋しいアルコール♡ 商店街を少し歩くと発見。『居肴屋 まだらや』 店構えも良い雰囲気出し、お疲れさんセットに惹かれた〜〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 生ビールと、刺身、唐揚げ、ポテトサラダがらついて、980円〜〜 こじんまりとした店内は、カウンターと小上がりがあるお店 店主もおかみさん、バイトの方かなぁ。 少人数でされてます ポテトサラダも家庭的などこか懐かしい好きな味。 揚げ物、刺身と3品 良いお疲れさんセットに、入って正解でした❣️ 入ってしばらくすると、お客様が、3名、4名と入ってこられ賑やかな声が聞こえてくるようになりました(^^)。 さて 大阪の夜は長い〜〜しっかり満喫したいと思います

2019/09訪問

1回

全席個室 ウメ子の家 広島新天地プラザ店

八丁堀、立町、胡町/居酒屋

3.03

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

店内はオシャレな内装、お手洗いもキレイです メニューをみてオーダーして 運ばれてきて、びっくり。

2016/08訪問

1回

旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 八丁堀店

八丁堀、胡町、立町/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.03

18

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

クーポンを使っての初訪問 エレベーターがついてない、傾斜かなり、二階までも長ーく感じる居酒屋さんだったので 呑んだ後のことを考えて、遠慮していたのだが。。 中はかなり広く、ボックス席が沢山。喫煙、禁煙と別れて座れるので 煙で嫌な思いをしなくても済む。 付き出しは、塩ダレキャベツ。 ドリンクは一番安いジンビームハイ。 フリードリンクもあるけど、ジンビームハイだけを呑むなら、単品オーダーの方が良いみたいだ。 タッチパネル方式なので、好きなものを好きなタイミングで頼み、適当にテーブルがいっぱいになる。 おすすめは唐揚げ!!?なのか、握り拳のようなスパイシーなもの。 硬めで、まあ味は普通。 その他のフードも可もなく不可もなし。エイヒレ炙り、フライドポテト、羽根餃子、ハムカツet cetera。 大阪のような賑わいは無いものの、、ソコソコ客の入りは良い方かと。客層は若く、アダルトチームは少なく感じた。 ハムカツ、厚みがあり、梅田の第四ビルで食べた『大衆昭和ゴールデン』のものに似ていて、美味しかった。

2017/05訪問

1回

全席個室 じぶんどき 広島中央通り店

八丁堀、胡町、立町/居酒屋、天ぷら、創作料理

3.03

15

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

飲み放題付きのコースで税込5000円の宴会をしました。 日本酒好きが揃った呑み会だったので、 期待値高く、オーダー時、メニューにあった日本酒がほんとに全て飲み放題なのか再確認するほど、レパートリー多かったです こんなに、日本全国の銘酒が呑めるってすごい お料理は、提供までの時間が長ったけど、 それなりに美味しくいただきました。 お酒はオーダーからサーブまでとても早く チェイサーもきちんと持ってきていただけて良かったと思います。 こんな居酒屋さん待ってたも。 ラベルの写真などは撮影出来なかったけど。そこは仕方ないかと。 店内はめちゃくちゃ賑わってました

2023/11訪問

1回

焼肉五苑 なんば店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、焼肉、ホルモン

3.04

61

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

いつ通ってもひとが多い店。 生ビールも190円と大きく垂れ幕が出ており、食べログを覗くと結構そこそ

2016/08訪問

1回

居酒屋 たすいち

大正、ドーム前、ドーム前千代崎/居酒屋

3.04

4

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

連休初日のトリは『居酒屋たすいち』 前回9月のEXILEのライブ後に予約して伺ったところ 若い店主がお一人でされてる居酒屋さんです。 小ちゃな居酒屋さん。店内もこじんまりとした造り。 カウンター6席、テーブル10人座れるかなぁ。 お一人で切り盛りされるので、丁度いいのかも。 この日五軒目となり、お腹は満たされつつあるなかで、トマト酎ハイを飲んで、店名物の唐揚げをお願いしました。 唐揚げは、四種の味付けで、柚子胡椒、おろしポン酢、チリソース、スパイシーカレー。 私は柚子胡椒をチョイス たすいち手作りポテサラも。 ポテサラも隠し味があり、ツボ漬の刻みが入っていて、良い塩加減なのです。 具沢山、丁寧な仕上がり〜〜 唐揚げはカリッと香ばしく揚げてあり、アルコールがすすむ進む もっと色んなメニューから選びたかったのですが、胃袋も流石に満点なので、この日1時間弱の滞在で帰りました^^ この日も満席のお店。 賑やかな声で笑い声があちこちから聞こえてきます 店主の人柄が良く表れてるお店です EXILEのライブは京セラで開催されました 終わった後は余韻を楽しみたいので、広島から予約をしていたお店へ伺って見ました 初訪問〜〜 たすいちさんという、居酒屋さんです 大正区という町で呑むことはなかったので、楽しみ♬ 店の入り口は小さいけれど、中に一歩入ると、温もりを感じる雰囲気。 キャパは カウンター6席、テーブル席6人掛けぐらいが2つ 店主はお若く、昨年こちらをオープンされたとのこと。 常連さんも多いようで、私たちのように、予約で一見さんは一ヶ月に一組あるか?!ないか?と言われてました。、なので、『予約が会った時は、来店されるのが楽しみでした』と^_^ ドリンクは兎に角、トマトハイ(笑) 駆けつけ四杯〜〜 フードも、リーズナブルな価格設定で、種類も豊富 店主自ら名前をつけたメニューのひとつひとつは、来るまでワクワクしてしまう 若いながらも良い距離感で店内のお客と接してくれる。 間も良く、居心地は良い 唐揚げがおススメのようで!味付けが色々あるようです 私たちは、ミョウガのピクルス、せせりの塩焼き、チャンジャ奴、ポテサラ、エイヒレ炙り、鶏皮ポン酢、牛もつ煮込み、茹で落花生、etc〜〜 良いタイミングで提供もされ、なかなか美味しい〜〜♫ 店主の人柄でお客さんの笑い声が絶えない店内は、再来決定のお店の仲間入りをしそうです。 2時間滞在 良い気持ちでホテルへ戻りました たすいち。名前の由来 1日を終えマイナスな気持ちの人も、ここへ来てマイナスからゼロの気持ちで帰ってもらいたい、そして、しあわせな気持ちの人は、幸せな気分がプラスイチ=たすいち。に、なって、帰って貰いたいと、店主の願い込められてるそうです

2018/10訪問

2回

瓦茶そば 孝蔵 新天地店

八丁堀、胡町、立町/そば、海鮮、居酒屋

3.05

8

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

瓦そばがとても食べたくなり こちらのお店の存在を思い出し 初訪問 コースメニューが表に出ていたが、 店主に瓦そばだけでも良いと言われ いただくことに。 夜のお店なので もちろんドリンクは注文。 飲めない方は烏龍茶、私達は生ビール【瓶は置いてない】 程なくして、立派な瓦に乗ったそばが登場。 昔知ってた瓦そばより、簡単にまとまった感じだとは思ったが、肉の旨味、蕎麦のカリッとしたあの感じはよかったと思う⤴︎⤴︎ 山口まで食べに行くことを思えばリーズナブルに楽しめたかも♫ 瓦そばだけの値段は分からないが、 4人でワンドリンクずつ頼んで 瓦そば四つで9600円ぐらいだったかと。

2023/03訪問

1回

高田屋 広島大手町店

中電前、市役所前、袋町/居酒屋、日本料理、そば

3.05

35

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

こちらのお店。蕎麦のお店。 ごま蕎麦が美味しいのだが、夕食に予約までして伺ったのは、美味しい日本酒と、肴に舌鼓を打ちたくて╰(*´︶`*)╯♡ 店内の入り口側はテーブル席。そば打ちの前はカウンター席、そして雰囲気の良い個室が数室完備されており、私は個室へ。 オススメメニューから、ドリンクメニュー、逸品etc目が忙しくなりそう。。。 付き出しに生ビールで一先ず乾杯の後は 出し巻き←こちらはとにかくシンプルなタイプをchoice。店の焼印入りでとにかく美味しい(╹◡╹) そば刺し←山わさびと醤油を付けて食べる 明太子ささみ巻き天 生麩田楽と食べ進め ここからは日本酒へ 天狗舞一合と、真澄一合(^_-)⤴︎ こちらのあてに選んだのは『氷下魚の炙り』『いか沖漬け』『鮭骨とば』 鮭骨とば←自分たちで軽く炙って頃合いを見て食べる!なかなか良い演出にお酒も進む 一の蔵8勺、美和桜8勺(*☻-☻*)✌️ 蕎麦屋だから、〆はせいろを↑ ごま蕎麦で、色は濃く、弾力があり、麺はかなり細め。 〆もとにかくGOOD! 会席コースもあるそうなので、 蕎麦屋での呑み会も良さそう。 チェーン店さんもクオリティが高いと、お客様が多いのも納得出来た

2017/06訪問

1回

阪神球団公式個室居酒屋 阪神タイガース酒場 難波駅前店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海)/居酒屋

3.05

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

行ってきました 大阪LOVEとしては、行きたかった〜〜 公式の阪神タイガース酒場ー。(((o(*゚▽゚*)o))) 個室で中継を楽しみながら、選手オススメのメニューを楽しみ、時に点が入れば、店内でやジェット風船が舞い、六甲おろしを歌い、あと一人コールも有り。。 愉快で面白い酒場でしたねぇ。

2018/08訪問

1回

御嘉家

掲載保留御嘉家

紙屋町西、原爆ドーム前、本通/居酒屋、焼き鳥、からあげ

3.06

24

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

昼も夜も美味しいお店。ヾ(๑╹◡╹)ノ"酒呑さんも、そうで無い人もお料理で、楽しめます 今宵の晩酌の場所は(●´ω`●)。 家を出る前から決めてた〜〜 お昼の定食によく訪れる『御嘉家』さんおかげ←と読みます。 焼き鳥居酒屋さんなんです。 もちろん、座るところは阪神タイガースの焼酎が置いてあるカウンター席ヾ(๑╹◡╹)ノ" 乾杯は( ^ ^ )/□は、ハイボール〜〜。 テンカラ。鳥の唐揚げ18個。 あっさりした、こちらの鳥の胸肉を使って揚げられた逸品は、『テンカラ』商標登録されてます。 サイズは中もありますから。 ここからは、焼き鳥塩で、せせり黒胡椒、ささみ柚子胡椒、皮、キモ、こころ、砂肝etc〜〜 じっくり炭火で焼き上げられたこちらの焼き鳥は兎に角美味しい〜〜 一種類頼むと二本付いてきます。 牡蠣フライも追加〜〜 日本酒飲み比べもお願いします。 ここは好きな日本酒三種choiceして780円 雨後の月、龍勢、酔鯨をお願いしました。 焼き手の方の、パフォーマンスが観れるのでカウンターは大好き♡ 食べながら、も1つ良いことありて。 三月は大阪に行かなくて、次の4.28からの1週間まで、我慢。。ガマン。。 と、思ってました。大阪ロス。。ドヨンの日々。 仕事をしても、目の前のご褒美が『大阪』じゃないとトキめかない。。(>_<) なんと〜4/13から二泊三日で行けることに〜 決まった瞬間からハイテンション〜〜 天井に頭がぶつかる勢いで喜びました。。YouTubeで流したかったほど。。 今夜も呑兵衛ワカコ、お酒を呑みながら、上機嫌であります。 いつもランチに行くお店へ夜ご飯を楽しみに行きました(●´ω`●) ランチとはガラッと違って、らフロアはお兄さん、キッチンには、年配の男性の焼き手さんが2人。 私は焼き鳥屋さんに来たらカウンターが良いので、カウンターへ着席ヾ(๑╹◡╹)ノ" まずはアサヒスーパードライで喉を潤す♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ こちらの焼き鳥は一皿二本付いてきます 一本の価格は100円台からです。 塩かタレをオーダの時に選べます。 きも、皮、せせり、ずり、餅ベーコン、うずらベーコン、ナンコツetc、そして、名物のテンカラ!アッサリした鳥唐です。今回は色々食べたいのでハーフで。かきバター醤油も追加〜〜日本酒飲み比べもお願いし、旭鳳、龍勢、超群、酔鯨、南部美人を↑ヾ(๑╹◡╹)ノ" 焼き手さんと、やりとりは無いです。会話もないですが、ゆっくり、焼き鳥を好きなペースでいただけます。 こちらのお店の凄いのは、アラカルトでお願いするメニューが豊富でしかも、美味しい〜〜。 昼の顔しか知らなかっただけに、良い衝撃でした(笑) 今週2回目(笑)どんだけ〜好きなんだ♡(^.^)オホホ ハイ。コメントは敢えて書かなくても、人気のランチ店です。 夜は焼き鳥、居酒屋さん( ^ ^ )/□ 昼は 働いてる方へ美味しいお昼ご飯を提供して下さいます。 私が行った木曜日は、『分』で、なく、『秒』で、満席でした。 ドアが開く順番違いで、席無し〜〜。 待つのは昼ですから、なかなかねぇ。 1時間勝負の中、往路時間を考えたら、(笑) ハイ♬ 今回のオススメは、『テンカラ5個とクリームコロッケ二個付き』タルタル付きのクリームコロッケと、テンカラ♬ 来る人来る人のオーダーは おすすめ♬。 とにかくオーダーからサーブまで、早い! 回転も早くしないとね。礼儀ですから。 なので。。 25分で退店。。ネッ。お次の方が座れるように、さっさと退く。ヾ(๑╹◡╹)ノ" ご馳走さまでした。大変おもてなしも、気持ちよく、丁寧な応対で、いつも。良い気持ちで午後から頑張れます。(^.^) 週明けのランチ先です。ヾ(๑╹◡╹)ノ" 御嘉家さんのテンカラ恋し↑ おすすめ定食は、抜群の私好み なぜなら、必ず名物のテンカラが5個付いて、も1つ一品メインがあって、それプラスサラダ、味噌汁、ご飯、香の物があって七百円からの割引券を使って六百五十円になるのです。 テンカラは、こちらのお店が商標登録されてるようで、10個の唐揚げが付いてるからとのメニュー説明ありて。 昼にはテンカラ大は、18個、テンカラ中は10個の唐揚げが付きます! しかもムネ肉仕様なので、あっさり、食べられて、下味もついてるから美味しいんですよ♡ おすすめ定食には、テンカラ5個プラスその日のオススメとなります。\(//∇//)\ はい。この日のオススメは テンカラ5個とロースカツのコンビ♡ 好きでしょ?皆さん。しかも味噌汁はアツアツ熱々。。フゥフゥしてもなかなか冷めない美味さ。 カウンターは競争率激しいです。 席数が少ないから。。 奥の座敷は4、5人や、2、3人用。 まれに、相席をすることもありますが。。ここのランチなら寡黙に食べてでれば良い話ですから。 20分有れば完食可能〜〜。 あとはドトールかタリーズが近くに有るので食後のコーヒーは飲んでもらえたら良いかなぁと(๑>◡<๑) フロアの女性は兎に角優しい笑顔で、素敵な雰囲気を醸し出しておられます。あったか〜い感じですよ。 おすすめしなくても、お店はランチ時満席ですが、敢えて本気で好きなので2度目の掲載となりまさした。 ランチ編続きます〜〜 \(//∇//)\ 今日は 夜が焼き鳥&居酒屋さんの人気店〜〜のランチへ 勿論 初訪問♬ カウンター5席と、奥は靴を脱いであがるお座敷ありて 私はカウンターへ お昼のメニューは、おすすめ定食から、テンカラ?!定食(鳥唐揚げ18個入り)と(10個入り)や、焼きそば定食、三色丼、おすすめ定食、etc 目移りする時間多し〜〜 私はおすすめ定食をお願いしました 本日はテンカラ&鶏チリのコンビと、サラダ、味噌汁、香の物が付いたセット700円〜〜 お肉はムネ肉使用なのに柔らかく、サクサクで、何個でも食べられる〜〜 鶏チリは、その鳥唐揚げにチリソースが絡めてあり、美味しい〜〜 ご飯は契約農家からのものなので、美味しい〜〜 今回も早めに入店したので、余裕で座れましたが正午を過ぎたら、男性陣がワンサカ来られ〜〜一気に満席。。。 素晴らしい人気ぶり ランチ巡りを初めて、午前中の後半は、ほぼほぼ『今日はどこで、何食べよ〜〜』ばかり考えてる私 お昼に美味しいランチに巡り合うと、午後からも頑張れるんだなぁ〜 こちらのお店、ランチ時間でも接客は丁寧で、対応も大変良かったです 気持ち良いですよねぇ。 そして、カウンターに発見した素敵な一升瓶に目がキラキラした私。。 阪神タイガースの(吹上颯爽)と、書かれた年季の入った瓶が〜〜 中身もあったと思うんだけど 嬉しくて 思わず『また来るぞ〜〜』って唸ってしまった(笑) あっ。こちらのお店、帰り際に必ず50円引きの券を貰えます。私は初訪問なのに。券も持って無かったのに、ナント(*´ー`*)50円引いてもらえたのです。。 650円お支払いして帰りました テンカラ♡ハマるアッサリした唐揚げ〜〜 表現が上手く出来ませんが、このテンカラ大は食べられないと思うので、中の10個をいつか挑戦したいと思います

2018/03訪問

5回

鶴橋風月 道頓堀戎橋店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、日本橋/お好み焼き、郷土料理、居酒屋

3.07

86

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

鶴橋風月 安定のお好み焼き

2019/08訪問

2回

こてまり

立町、八丁堀、紙屋町東/海鮮、居酒屋、創作料理

3.07

16

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

家人の誕生日に訪れました。 会席コース。 入り口エレベーターを上がるとすぐに店内で、靴を脱いで上がるようになっています。 畳が敷き詰められており、和の雰囲気ある良い感じ。 個室の部屋でいただきます 12月は会席をお願いしていても大鍋になると言われたのですが、小鍋を希望し、急遽変更。 こころよく、手際よく、変えてもらえました。 先付けから、ご飯ものまで、とにかくゆっくりのペースで味わえます。 せっかちさんには不向きかな 料理は一つ一つ美味しかったです フリードリンクをお願いしており、日本酒の種類にそそられながら、お願いすると、一つ残念なことが。。 酒器が、普通の食堂にお水が入ってくる入れ物で。。銘酒が色々あり、楽しめるのに、なんだか、そこは、改善された方がよろしいかと、思ったほどです。 スタッフさんの対応もとにかく良く、家人がバースデーだったことをあえて伝えてはいなかったのですが、乾杯の時に偶然、部屋へお料理を運ばれた方が『おめでとう』と、言う言葉を聞かれていて 締めのデザート思いがけずサプライズ。。(^O^) 人年重ねているものでも、やはりキャンドル付き、メッセージ付きでのサプライズは嬉しいものです 粋な計らいに一同感激 良き時間を過ごすことが出来ました。12月の間は日曜日開いてますが、普段は日曜日は定休日となってます。 酒器さえ変えていただければ、呑兵衛を是非案内したいなと思います

2017/12訪問

1回

そじ坊 新大阪駅味の小路店

新大阪、東淀川、西中島南方/そば、居酒屋

3.07

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

新大阪駅で 大混雑の中、あえて閑散としそうな昔からある食堂街に立ち寄った。 新幹線まで一時間。 目ぼしい買い物は済ませてるし、喉を潤したいが珈琲ではなく、アルコールが良いし。。 散々食べてたので、アッサリが理想。なので チェーン店ではあるが、 そばの『そじ坊』さんへ 結構席に空きありて(ᵔᴥᵔ) お品書きを見ると、食べたくなる胃袋を兼ね備えてるので。。。 がっつり定食を(笑)( ̄▽ ̄)✳︎ 鰻と山芋がかかったミニ丼プラスざるそばがセットになっていたものをオーダー↑ ペロリと完食。 チェーン店なので、味は安定。 蕎麦は美味しくいただきました。 店員さんもお茶の確認に何度も店内を回られ、至れりつくせり。気配り⤴︎GOOD 大阪5月のラスト飯!これにて終了です。 次回は7/14〜17と参りまーす 素敵な街『大阪!』☆の、パワーを沢山貰いました。

2017/05訪問

1回

一軒め酒場 天満店

天満、扇町、天神橋筋六丁目/居酒屋

3.07

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

なんばでチェックアウトして、次回9月の予定を立てるのに、繁昌亭さんへ立ち寄り、天満宮へも手を合わせ、( ^∀^) 喉もカラカラ(笑)『一軒め酒場』天満店さんへ直行平日のせいか空いてる。。 どこでも着席可⬆︎ メガハイで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ハムカツ厚切り、冷奴、マカロニサラダカレー風味←これは、気に入ってしまい三回お代わり(笑)ウケる。。。アジフライ、モツ煮込み、一軒めボール、etc〜〜。。食べ始めたら止まらん(笑)(((o(*゚▽゚*)o))) ほんのちょい呑みのつもりで、入ったのに、一旦腰を下ろすと、次に動くことを忘れたくなる。 結局1時間は滞在。 お会計は3800円くらいだったかと。 最近広島駅前にもこちらの店があるのを発見!が、しかし、開店は夕方でしたねぇ。残念 朝呑みに訪問 9時からオープンだなんて、絶対広島ではないもんねぇ。大阪の人はこの時間から呑めるなんてホント羨ましいよ。。 さて、店内は入り口からは見えないほど奥が深く、賑わっている。 お品書きから瓶ビール大瓶350円をサクッと二本がぶ飲みし、マカロニサラダカレー風味から旨かつ、枝豆、一軒めボール、ハリハリ豆腐サラダetc٩(^‿^)۶ 値段も良心的❣️味も飲兵衛には『良』! 朝呑みから夜呑みまで楽しみたいから、お手頃価格なのは最高でーす。

2017/08訪問

2回

猿々楽々 えびす通り店

胡町、八丁堀、銀山町/居酒屋、ビュッフェ、海鮮

3.07

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

初訪問。 先週日曜の夜です。。 ここに決めた理由。12月に飲み会あり。人数は8名。 予算一人四千円。しかも大食漢あり、大酒飲みあり、そこそこ美味しくて、時間もゆっくりくつろげる場所。 こちらのお店のシステムは日曜から木曜の間、時間無制限でメニューに掲載させれてるものから好きなだけチョイス出来るコースがある。❣️( ^∀^) 簡単に言えば食べ飲み放題の時間無制限。 でも、要注意は、この系はハズレも多い。 行く前に系列店と、バックの会社をチェック(⌒-⌒; ) 結構、人気のお店がならんでましたので、早速予約させていただき下見を兼ねて相方とお邪魔した次第です。 以前のこちらにあった店も系列店。ダイニングバーでして、とっても人気だったんですけどねぇ。 中抜きに近いまんまでした。 雰囲気はとっても合格点! スタッフさんはというと、どの方も 丁寧、素早く対応、お客様への気配りはバッチリでしたねぇ。 テラス席へ案内され、まずはドリンク〜〜 とにかく種類が豊富。フードも、揚げ物ばかりではなく、新鮮系からお洒落系まで、勢揃い。 ここは、良い流れです。頼む頼む。。 以下は写真から〜〜 勿論完食。 12月の予約は完了! この日は一人3700円でした。 雰囲気、料理、接客、コスパ〜〜この食べ飲み放題系の中では満点中80点ではないでしょうか。

2017/10訪問

1回

串揚げころころ(仮)

紙屋町西、原爆ドーム前、本通/串揚げ、居酒屋、鍋

3.07

19

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

はい。 先日訪問した、外飲み500円の所へ、ランチに伺ってみました〜〜((o(^∇^)o))ムフフ♫ だって。 スタッフさんから、ランチも11:30からやってるんでって、聞いてたからねぇ。 豚汁定食500円、日替わり700円、カレー定食、唐揚げ定食600円、チキン南蛮定食も600円↑ しかもー串揚げ屋さんなので、もれなく串揚げが二本付く〜〜 私は唐揚げ定食を頼んでみたら、 カリカリの美味しく揚がった(*´꒳`*)鳥唐揚げさんが大きく一口大が5個、そして、串揚げ二本、サラダ、ミニ豚汁、ご飯、昆布〜〜(*≧∀≦*)が、付いてるんです 揚げ物屋さんなので、さすがに美味しい〜〜 そして、早い! メニューが絞ってあるので、お客様には良いかも〜〜 ただ、私以外は皆、men's(笑)ε-(´∀`; ) テーブル席あり、カウンターありですが、それほど広くはないので、早い者勝ちです。。。 お手洗いは外。 昼間も勿論、外飲み500円の看板あり〜〜 スタッフさんお二人で回されてましたが、テキパキされてて、良かったです〜〜 暖かい一日でしたねぇ 今日は午後からお出かけ あちこち天気も良いから歩ける距離も広がり〜 良い看板を発見! 外飲み500円。ドリンク二杯オッケープラスおつまみが付く〜〜\(//∇//)\ 素敵すぎる ドリンクはワイン、ハイボール、生ビール、焼酎、日本酒、なんでも、宜しくて、しかも二杯付き。 おつまみも乾き系ではなく。 しっかりした付き出し〜〜( ◍•㉦•◍ )♡ なによりもスタッフさんが感じ良かった〜〜 これからの季節中で食べなくても、外の空気を吸いながら呑む一杯は格別ですからねぇ。 もともとこちらは串揚げ屋さんのようです。 夜メニューを見ると、普通に良い設定。 この、外飲みメニューに惹かれて入った私は、次回、是非ここで、呑んでみたい〜。夜にね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 付き出しも、2人でのオーダーだったので二品、違う品でした。 クオリティ高く、酒呑には適したおつまみでした〜〜 ご馳走さまでした。 メニューから、どうしても串カツが恋しくなり、頼んだところ1本55円。そして、これが、美味しくて♡ 大阪が恋しくなった瞬間でした。

2018/03訪問

2回

京ちゃばな 道頓堀店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/お好み焼き、居酒屋、鉄板焼き

3.08

59

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

いつも新大阪駅で列をなしてるのを見ていたので。。 気になっていたこちらのお店。 並んで入店出来ました 待ち時間30分。(╹◡╹)⬆︎ トマトマークのこちらのお店。お好み焼き屋さんのようなので。とまとお好み焼きミックスをオーダーしました 可愛く焼かれたお好み焼きに、トマトや、えび、いかの入ったソースを一気にかけていただきます! このパフォーマンスがなかなかGOODでしたねぇ。とまとマークの意味も納得。 小さな可愛い生地の中にはキャベツがぎっしり。女子が多い訳も納得。 味の感想は。。。 私は好きでした。お邪魔できて嬉しかったですねぇ٩(^‿^)۶

2017/07訪問

1回

ページの先頭へ