呑兵衛ワカコさんの行った(口コミ)お店一覧

〖呑兵衛ワカコ〗の旨いもん日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 144

焼肉 平和

天王寺、大阪阿部野橋、天王寺駅前/居酒屋、焼肉、ホルモン

3.50

254

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

11月の大阪旅〜後半戦〜 4日目の其の1️⃣ 『天王寺』へ 朝ごはんにゴー☆Ⓜ️ 久しぶりに肉食べちゃう。 前回は上盛り合わせを頼んだから、今回はアラカルトで〜 ロース✖︎2 上バラ✖︎1 上ハラミ✖︎1 ビール大瓶1本ー!!!! ちなみにこれワタシの 『ひとり分』です カウンターに座り 目の前の網で  好きなタイミングでゆっくり楽しめる〜♫ 焼き加減も気ままに〜 隣のおじさんは 競馬新聞片手にずっと目の前の肉は置いたまま。。。 なので、お店のお姉さんが火を一旦止めておられ。。 反対側のおじさんは ホルモンをひたすら頼んで、 お酒を楽しまれてたし〜 カウンターの作りが ちょうど おひとりさまでも気軽に入れるような感じだから、そこもGOODなのよねぇ♪ お肉が美味しいから ツイツイ白飯を頼みたくなるんだけどそこはガマン だってまだまだ回りたいから 満腹には出来ない 【焼肉平和】 前回教えていただき訪れて、今回二度目の訪問です〜 気軽に来られて、お店も綺麗だから、服装を気にせず食べれるのも 旅の途中のワタシにはありがたい そして美味しい⤴︎⤴︎ 【大阪は私のAnother Sky】 #焼肉 #焼き肉 #焼肉平和 #肉好き #肉好き女子 #肉好きと繋がりたい #肉大好き #焼肉好きな人と繋がりたい #焼肉好き #肉スタグラム #食べる #スタミナ #パワー #天王寺グルメ #天王寺 #ロース #ハラミ #バラ #美味い #美味しい #旨い #人気店 #美味しいお店 #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #美味しい料理 #美味しいもの #食べるのが好きな人と繋がりたい #食べるのが好き #食べることは生きること

2022/12訪問

1回

日の出横丁 富士八商店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、しゃぶしゃぶ、海鮮

3.42

62

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

驚く味。。

2016/11訪問

1回

天満酒蔵

天満、扇町、天神橋筋六丁目/居酒屋、海鮮、揚げ物

3.48

361

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.6

期待が大きく訪問したけど、とても、マイナスな驚きで、数品頼んだら、速攻退店した。 愛想は期待していなかったが、自分の中では大阪で一番、リピ無しの店になりそうだ。 それでも、串カツ、どて、瓶ビール大瓶一本、カニクリームコロッケ、だし巻きは食べた。。お会計は二人で1340円

2017/03訪問

1回

鉄板焼とワイン COCOLO 福島店

福島、新福島、中之島/居酒屋、ダイニングバー、イタリアン

3.46

156

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:2.7

福島町が最近人気だと聞いて、ちょっぴり立ち寄りました。 あちこち、徘徊したけど、回れば回るほどどこが良いかわからなくなりました。 疲れて、看板が可愛かったここへ入りました イタリアン?!かと、思って入った店内、モワッと暑く。。。 エアコン?!壊れてる?まずそこで、つまずきました。。 一個気づくと、他のこともあれこれ気になりはじめ。。。 周りをみたら鉄板焼きのメニューを食べてる方が多く。。。 座ったからには、一品とワンドリンク。 さっさと呑んで出ましょう。 前菜盛り合わせと生ビール。 うーん。 前菜盛り合わせ。。。 ふーん。、 さっさと食べて退店。 福島町〜〜 わたしにはあんまり向いてないかも。。 そこから、梅田へ戻ったのでした

2019/09訪問

1回

鶴橋風月 道頓堀戎橋店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、日本橋/お好み焼き、郷土料理、居酒屋

3.07

87

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

鶴橋風月 安定のお好み焼き

2019/08訪問

2回

焼肉五苑 なんば店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、焼肉、ホルモン

3.04

62

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

いつ通ってもひとが多い店。 生ビールも190円と大きく垂れ幕が出ており、食べログを覗くと結構そこそ

2016/08訪問

1回

酒処 さつき

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、おでん

3.49

275

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

さつき。 ここにも寄ってみたくなり 開店間もなく入った! 席はすぐに座れた。あちこちお手頃の居酒屋、立ち飲みへ行ってたので、特段 個性は 見当たらないこちらの値段設定はお高く感じた(笑)広島より明らかに安いのだが(笑) おでん、牛すじ!ポテサラ、に、角ハイボール。周りを見渡すとお造りとか、食べてる方が多かったが、瀬戸内海の美味しい肴を普段食べてるので、わざにココでいただく事はしなかった( ´∀`) リピはないものの、いつもグランド花月へ寄った時は満員のこちらが気になっていたので、入れた事に満足した

2017/02訪問

1回

串泰 天満店

扇町、天満、天神橋筋六丁目/串揚げ、居酒屋、ビュッフェ

3.15

39

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

休憩呑みに お手頃で呑めて ちょい呑みでも嫌な顔されないところへ行きたいねって。。 喉を潤しに行

2016/11訪問

1回

串カツ 大吉 新世界店

新今宮駅前、動物園前、新今宮/串揚げ、居酒屋、牛料理

3.21

83

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

新世界へ。いつもの店とは違ったところへ行く。でも、ハズレは引きたくない(笑)なので 二十四時間営業の『大吉』さんへ 日本橋にもあるここの店。 だいたいメニューは把握済みなので。。 生ビール、湯豆腐、ハムカツ、豚もやしポン酢をたのみ〜〜軽〜く呑んで汗を抑える。。。 まだ散策しなきゃいけないので、胃袋をセーブしつつ、次へ。。

2017/04訪問

1回

そじ坊 新大阪駅味の小路店

新大阪、東淀川、西中島南方/そば、居酒屋

3.07

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

新大阪駅で 大混雑の中、あえて閑散としそうな昔からある食堂街に立ち寄った。 新幹線まで一時間。 目ぼしい買い物は済ませてるし、喉を潤したいが珈琲ではなく、アルコールが良いし。。 散々食べてたので、アッサリが理想。なので チェーン店ではあるが、 そばの『そじ坊』さんへ 結構席に空きありて(ᵔᴥᵔ) お品書きを見ると、食べたくなる胃袋を兼ね備えてるので。。。 がっつり定食を(笑)( ̄▽ ̄)✳︎ 鰻と山芋がかかったミニ丼プラスざるそばがセットになっていたものをオーダー↑ ペロリと完食。 チェーン店なので、味は安定。 蕎麦は美味しくいただきました。 店員さんもお茶の確認に何度も店内を回られ、至れりつくせり。気配り⤴︎GOOD 大阪5月のラスト飯!これにて終了です。 次回は7/14〜17と参りまーす 素敵な街『大阪!』☆の、パワーを沢山貰いました。

2017/05訪問

1回

さむらい

閉店さむらい

広島、広島、猿猴橋町/居酒屋、串焼き、丼

3.28

22

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

広島駅の在来線と新幹線口に自由通路が出来たので、日曜日に早速覗き見してきました。 大阪へ行く時しか使わないですけど。。。 綺麗に使い勝手が宜しくなるのは、賛成!♪( ´▽`) 新幹線口まで ダルい通路しかなかっただけに。。。新しい自由通路は本当に通りやすい、お店も見やすい。飲食街も行きやすくなってます。 で。。。散策した後は、エキナカで立ち飲みです。さむらいさんへGo。 大阪ほど安くなく、広さもそんなに、ないですが、唯一市内の少ない立ち飲み屋さんと比べると開店時間が早い。( ◠‿◠ ) 焼きから揚げの串、昼はランチメニューもワンコインで楽しめます。 立ったままなら結構入れるかなぁ。 この日は日本ダービーの日だったのだ。。。 野球中継ではなく。競馬 なんだか、食べ呑みしてたら、大阪が恋しくなりました。。7月までは長いなぁ。。 サクッと二人で1500円のお会計。 白身魚フライ、うずら玉子揚げで。ササミチーズも揚げで。キャベツは食べ放題です(๑・̑◡・̑๑) 在来線と新幹線口の両方にあります。 新幹線口には椅子が用意されてます(╹◡╹)☝️

2017/05訪問

1回

酒場 おか長 大阪駅前第3ビル店

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋

3.40

201

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

珍しく〜〜駅前第3ビルのおか長さんへ来ちゃった。 いつものなんなんタウンよりハコは小さめ。 しかし、頼んだものはちゃんと出てくるし、早いし、出し方も綺麗で、計算間違いがなく、安心して呑めるんですねぇ。 安定の店。安定の味 頼むものは特に変わりないけど、帰る日なので、良いスタートとなりましたねぇ 馬刺し、鯛の兜焼き、かつおたたき、鷄肝煮、おでん数品〜〜^^。 開店してすぐに入り、あっという間に席は満席。待ちもありでした。。。 安く手頃なお店なので、人気ですよねぇ 谷町に何かあるかなぁって日本橋から地下鉄乗り継いで行ったけど発見できず(−_−;) あえなく暑さに負けて。。散々歩いて、堺筋線へ乗り南森町で下車。そこから、谷町線に乗り換えて東梅田で。。降りて、喉カラカラ^^;。駆け込んで入った先はおか長さん(笑) 店内はてんやわんやの大賑わい! 瓶ビールに、ポテサラ、鰹のタタキ、塩辛、ジャコおろしetc〜〜⬆︎( ^∀^)つまみながら、今日のスケジュールを話し、良いスタートに⬆︎(*´꒳`*) 安定のお店なだけに、人気だし、お盆だけど、常連さんも沢山お見えになってて、活気溢れる店内でしたねぇ

2019/09訪問

2回

しもたや アベ地下店

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/居酒屋、海鮮

3.40

119

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

キタから興味本位でバスに乗ってしまい。。阿倍野まで20分?!って書いてあったように思ったし、ドライブもまた、楽しいかなぁと興味本位。。。 しかし、甘かった。行けども行けども進まず、長い時間乗ってたように思う。12:38に乗り、あべの橋に着いたのは13:25だよ。。。。(^◇^;)長い しかも沢山乗られるので、余計びっくりしたさぁ。。。 喉がカラカラになり、飛び込んだのはアベ地下の(しもたや』さん。カウンターが広く、若者が結構楽しまれてました。 エイヒレ、南蛮漬け、おでん、そしてアサヒスーパードライ大瓶をぐびっと空け、喉を潤す〜〜。 特段美味しさとかは感じることもなく、スタッフのフロア担当さんの私語も多く、特に女子(・_・;。。。聞こえるかのような声で喋られる(笑)。。。 ゆるい〜〜バイト先なのか? まっ、私たちはチョイ呑みなので、御構い無しだが。。 30分滞在。。 リピはないです。^_^

2017/11訪問

1回

立呑み酒場やおたみ

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/立ち飲み、居酒屋、海鮮

3.22

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

朝ごはん。(´∀`*) レビュアーさんたちが訪れるお店を探して。。 やおたみさんへGO! カウンターと立ちテーブルがあるこじんまりした店。 店内は競馬中継していて、お客様皆さん、競馬新聞片手に酒を楽しまれてました。 サクッと呑むのでたくさんは頼みません。 ハムカツ、どて、大瓶ビール、イカの塩辛のみ ハムカツはポテフライがついてました。 どては白味噌で私好み! 常連さんばかりで、穏やかな空気が流れる店内は居心地良いです〜お会計1160円也 御馳走さまでした

2018/01訪問

1回

阪神球団公式個室居酒屋 阪神タイガース酒場 難波駅前店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海)/居酒屋

3.05

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

行ってきました 大阪LOVEとしては、行きたかった〜〜 公式の阪神タイガース酒場ー。(((o(*゚▽゚*)o))) 個室で中継を楽しみながら、選手オススメのメニューを楽しみ、時に点が入れば、店内でやジェット風船が舞い、六甲おろしを歌い、あと一人コールも有り。。 愉快で面白い酒場でしたねぇ。

2018/08訪問

1回

海鮮市場かつら丸

本町、堺筋本町、心斎橋/居酒屋

3.21

45

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ハイ。 船場センタービルにランチに行きました。 お盆休みの所が多いかなぁと不安に思いましたが、会社が営業中のところもありそうだし↑(^_^) あちこち動きたいけど、探索するほど涼しくはないビル内 立ち止まってる時間は面倒。 日替わりランチを見つけ訪店〜〜 かつら丸さん。 同じフロアには系列店があります。 ご飯ものを口にしたかっただけですが、アルコールは今回はやめておこうとココロに決めてたし。。 鮪漬け丼と、茶ざる蕎麦セット700円税込 味は。。。うーん。薄くて。。私は上から醤油をぶっかけてしまいました。 相方曰く、『濃い味にしたら、午後からお仕事するサラリーマンに気の毒だから、薄いんじゃない?』(^◇^;)って。。 へーーーー。へーーーー。なるほど。 じゃ、昼はここは無しかぁ。 でも、残さず、ちゃんと、綺麗に完食しました。

2018/08訪問

1回

西成二代目にしかわや アメリカ村店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、心斎橋/串揚げ、居酒屋、バル

3.25

67

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

九月の連休。 また来ました 大阪へ(笑)今回のメインはEXILEのライブが9/15,16とチケットが取れたので、二日間ライブ三昧の隙間に、大阪を食べ歩く! 昼過ぎにはチェックインを済ませ、アメ村のホテルから近い『にしかわや』さんへ 暑さも戻り、喉も乾き。新幹線の中で呑んだだけでは物足りず、ライブまでの時間はまだあるし。 ガラッと引き戸を開けると、先客数名ありて。 店内はドリンクのみ口頭オーダー。 その他は紙に書いて、スタッフさんへ渡すシステム 24時間空いてるお店に正直なところ期待はしていない。(・・;) でも、センベロまでなら、良いかなぁと まずはトマトハイを。。。って、メニューになかった。 作れるかお尋ねしたところカクテル代金に成るが良いかと言われ、兎に角、久しぶりのトマトハイを飲み干したかったので一杯だけ頼んだ 串は串カツ、チーズ、カボチャ、にんにくの4本 可もなく不可もなし 少し休憩できたので、お次を目指していざ〜〜

2018/09訪問

1回

まだらや

大阪天満宮、南森町、なにわ橋/居酒屋

3.02

20

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

阿倍野からフラッとしたくて大阪駅行きバスへ乗り、天満橋で降車 天神橋筋商店街は毎回よく訪れてるけど、バスで来たのは初。 結構時間がかかるのねぇ。 びっくり 微妙な時間なのですがやっぱり恋しいアルコール♡ 商店街を少し歩くと発見。『居肴屋 まだらや』 店構えも良い雰囲気出し、お疲れさんセットに惹かれた〜〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 生ビールと、刺身、唐揚げ、ポテトサラダがらついて、980円〜〜 こじんまりとした店内は、カウンターと小上がりがあるお店 店主もおかみさん、バイトの方かなぁ。 少人数でされてます ポテトサラダも家庭的などこか懐かしい好きな味。 揚げ物、刺身と3品 良いお疲れさんセットに、入って正解でした❣️ 入ってしばらくすると、お客様が、3名、4名と入ってこられ賑やかな声が聞こえてくるようになりました(^^)。 さて 大阪の夜は長い〜〜しっかり満喫したいと思います

2019/09訪問

1回

センター食堂

掲載保留センター食堂

紙屋町西、県庁前、紙屋町東/食堂、オムライス、居酒屋

3.23

18

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

別日にランチに利用してみた。

2016/11訪問

1回

轍

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

3.49

310

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

行ったことのないお店の中で、昼から呑める場所を探して、一応チェックして大阪へは来てますが、なかなか予定通りにいかない日もあります。。 そんな中、千日前の しゅうまいの美味しい轍さんへGO お昼時ですが炭水化物は遠慮したく、迷わずビールセット777円を。 店は地下にあります。キャパはそんなに大きくなく、テーブル席へ案内されました。 サラリーマンの方々がランチメニューを楽しまれてるのを横目に。。 ビールセット×2。 焼売、ザーサイ、そして、酢豚、唐揚げ、エビ天の三つからチョイスしてセットができます。 人気のある焼売は食べられるので、酢豚とエビ天を選び暫し待ちます 店内はエアコンがかなり効いてて、蒸し暑さを感じながら歩いて来た体も、直ぐに冷え冷え(笑)^ ^ ビールセットの生ビールは一気に飲み干して、おかわりはトマトサワー(^ ^)。 楽しみだった焼売、三つ付いてました 肉感かなり!そのまま何も付けないでいただきます うん。美味しい 三つあるけど、二つ目でかなりお腹にきた。。 エビ天も酢豚もミニサイズだけど、ちょい呑みで、座って楽しめるこの雰囲気はいいなぁと。 他のメニューもチラチラ見ながら、ランチを数品頼んでアルコールでもお得かもね〜〜なんて話しておりました。 アラカルトもリーズナブルなのでまたお邪魔させていただきたいです(o^^o)

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ