dory0605さんの行った(口コミ)お店一覧

外食記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 69

365日

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/パン、ケーキ

3.68

424

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

3ヶ月に1度くらいでお店の近くに行く用があり、タイミングよく訪問できると嬉しくなります。 翌日のパンと代々木公園を散歩しながら食べるパンとコーヒーを買いました。 代々木公園、まだ桜の芽は硬かったですが、常緑樹たちや、お庭の花たちがきれいでした。 あんぱん、もちもちで生地までしっかり上品に甘く。ブリオッシュも旨しでした。 コーヒーはフルーティ。酸味の苦手な私でも美味しく頂けました。 今日もごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

インディアンレストラン アールティ

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

インディアンレストラン アールティ

岩本町、秋葉原、馬喰町/インド料理、インドカレー

3.66

904

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

九頭龍蕎麦

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/そば、郷土料理、日本酒バー

3.63

625

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

素晴らしい…。ありがとうございました。 金曜日、仕事終わりの20:30。 あの、席ありますか、ひとり。あ、ありがとうございます。あの…今からコースとか無理ですよね…すみません、ありがとうございます…。 という感じで、無理なお願いをふたつも聞いていただきました。 初めての訪問でしたので、おすすめを存分に味わいたく、福井三昧コース(6,600円)をいただきました。 こんなに、、こんなに、、三昧でいいんですかというコース。素晴らしいかったです。 全てが、珠玉。ありがとうございました。 お酒は、 ◆花垣 本醸造 生酒 新宿 ◆白龍 純米大吟醸 ◆早瀬浦 純米 新酒 をそれぞれ漆塗りのカップで。 越前若狭のお酒を心ゆくまで楽しませていただきました。 さらに、三昧の二重をすべく、羽二重くるみをお願いしました。う、うまい。 案外騒がしい飯田橋-神楽坂にあって、シニアの皆様に混じってゆったりとひとり金曜日を贅沢に楽しませて頂きました。

2024/01訪問

1回

手打蕎麦 ごとう

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/そば、日本料理、日本酒バー

3.59

125

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

いいお酒、いい肴、素晴らしい蕎麦、ごとう様。 3ヶ月に一度、代々木八幡あたりに行く用があり、毎度良いお店を探しています。 今回、訪わせて頂いた手打ち蕎麦、ごとうさま。 素晴らしかったです。 燗酒がね…うまい。出雲の天穏、うますぎてファンになってしまいました。 にしんの麹漬け焼きに、蕎麦つゆで煮込んだ大きな椎茸。美味すぎます。 あれもこれも美味しくて、長居してしまいました。 このひとり席の付箋メニューがほんとに好き。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

七つ森

新高円寺、高円寺、東高円寺/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.58

371

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ポルシチが食べられるとは…!美味しかったです。 日曜日、本読みながら早めの夕飯にしよう、と七ツ森さんへ。 カレーにしようか、ハンバーグにしようか…と思ってだのだけれど、メニューにポルシチを発見して、注文申し上げた。 ビーツたっぷりしっかり煮込んだポルシチは香草もよい程度に効いていて、美味しかったです! ごちそうさまでした。 ※※※ 最近行けてなかったりしますが、本日信濃諏訪に行ったところ、親父様から「七つ森って今もあります?」と。聞けば30年前の修行時代に高円寺に住まわれていて、よく行かれたお店とのこと。今もバリバリ大人気です!とお答えしました。七つ森。時を超えて縁を繋いでいただきました。

2020/11訪問

2回

R.O.STAR

豊洲、新豊洲/カフェ、サンドイッチ

3.57

296

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

日本一サーブが早い喫茶店(個人の感想です)。 そして確実にツボを突いてくるラインナップ。 かつ当たり前に美味しい。 しかもとにかく安い。 いつもごちそうさまです。 コーヒーのサーブがどれくらい早いか。 会計3人前くらいから「アメリカン レギュラーで!」とお願いすると支払い前に、とん、とコーヒーがサーブされるくらい。 現金レス・電子マネーやバーコード決済(など)のみなので、お客の皆さんの支払いも高速。 全喫茶店に真似してほしい。 以前、店長さん?が新人教育している声が聞こえてきて、「なぜこんなに早く出すか、ただ早いだけじゃない、その価値を考えて…」って聞こえてきて、ああ店長さんが偉いのかもな、と思ったりしました。 ここ数ヶ月の変化は、以下。 ・大好きな鯖を使ったサンドイッチが増えた  →鯖メルティサンドうまい ・コーヒー以外の無糖が増えた  →ロイヤルミルクティ無糖 確実にツボを突いてきます。 ヘルシー?メニューが増えてありがたい。 お気に入りです。 写真が下手でごめんなさい。

2024/01訪問

1回

丸子亭

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

丸子亭

中野、新井薬師前/郷土料理、麦とろ、食堂

3.54

316

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

しぞーかランチ。美味しいとろろにはんべ(黒はんぺん)、けんちん汁、ひじき煮、たくあん。セットメニューの「清水」。美味しい…。落ち着く…。 中野の警察病院にインフルエンザの予防接種で行く途中、お昼どこで食べようか、と迷う。 ……。 一度行ったきり、丸子亭に行けていないな、と思い出し、磯自慢も喜久酔も飲めないけれど(予防接種だし、そのあと仕事だし)、あの美味しい料理を食べたい、と思って伺いました。 思い出してよかった。 中野でしぞーか(静岡)料理! 丸子亭という店名に気づかず、メニュー見てハッとした。ここはしぞーかだ! 全く飲むつもりなかったのに、磯自慢(本醸造)をメニューに見つけて興奮してしまい、注文。お通しはマグロの角煮。宴が始まってしまいました。 いくつかある御膳の中からひとつを注文。ひじきの煮物、お新香、マグロの漬け、けんちん汁、麦飯に出汁と味噌の効いたとろろ。うまい。う、ま、い……。 最後に「はんべ」(いわゆる黒はんぺん)も頂いて大満足。シラスの釜揚げもサービス頂きました。ご馳走さまでした。大満足です。

2020/11訪問

2回

洋食 ツバキ亭

荻窪/ハンバーグ、パスタ、洋食

3.54

260

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

日曜日のおひるにお伺いする。 ハンバーグステーキにはキャベツとスパゲティ、ご飯とわかめとかき玉の味噌汁、ついでに温玉つけて1250円。 美味しかった。ふかふかのハンバーグ。すごい行列だったけど、シェフがキビキビしてて、丁寧でそういう点でもとても好感の持てるお店でした。カキフライよ食べたかったのう。

2018/11訪問

1回

さば銀

中野、新中野/居酒屋、海鮮、もつ焼き

3.54

276

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:4.5

んまいっ!

2019/04訪問

1回

貝せん

高円寺、新高円寺/居酒屋、海鮮、かき

3.53

133

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.8

1回

ブンダン

駒場東大前、代々木上原、池ノ上/カフェ

3.52

138

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日本近代文学館の中にこんな素敵なカフェが。 駒場東大前駅から徒歩10分弱ほど。 旧前田侯爵邸の敷地だった日本近代文学館の中にあります。 東洋一の邸宅と言われた重要文化財・旧前田邸や、この季節はイチョウやカエデも美しく、周囲 の雰囲気もとても良い。 カフェ内も大きな本棚があり、こじんまりと落ち着いた雰囲気でよきです。 メニューは全て文学作品にちなんだもの。 今日は村上春樹さんの『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』になんだメニューを頂きました。美味しい。 作品はまだ積読ですけどね。

2023/12訪問

1回

THE GIANT STEP

豊島園、練馬/ハンバーガー、アメリカ料理、肉料理

3.49

227

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

今からここはニューヨークのバーガーショップです。ニューヨークなので、ちょっと高いな、とか気にしません。 スペシャルなベーコンハンバーガーをブロッコリートッピングでお願いしました。 うんまい!特にハンバーガーイーターではないですが、うんまかったです。 あと、つい頼んでしまった、ブルックリンのビールも…美味しい。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

深大寺そば「きよし」

調布、布田、西調布/そば、うどん

3.48

204

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

神代植物公園を17時に出ると、門前のお蕎麦屋さんはほとんど閉まっていて、バス乗って帰るかーと思ってたのですが、開いてらっしゃってありがたく入店しました。 まず加賀鳶とお通しのお漬物。糠漬け…美味しい。 メインは豪華な天ざる。おそば美味しい! まだお腹に余裕があったので、ニシンとお新香を追加で頂きました。 大満足。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

小豆島 大儀 高田馬場店

高田馬場、西早稲田、学習院下/居酒屋、うどん

3.46

127

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

馬場なんだけど、ゆっくり落ち着いて、丁寧なご飯を食べたい。そんな欲求に応えて頂きました。 芳林堂のビルの2階、何度となく通った場所ですが、初めての訪問でした。 小豆島のおそうめん…金陵(日本酒)も置いてある… 今日は飲まない日と決めていたので、夜のおそうめんセットと小豆島オリーブサイダーを頼みました。 鶏スープのおそうめん、美味しい。 胡椒が効いて、スパイシーでもあります。 つるつると、しかもややしっかりめの麺と感じました。 セットでサラダとたまご焼きとマンゴープリンがついてくるのですが、たまご焼きが、たまご焼きにつけた醤油が、また美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

珈穂音

新宿西口、新宿三丁目、新宿/日本料理、食堂、居酒屋

3.46

122

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

歯科検診の帰り、引越しして少し遠くなってしまったのですが、今日も美味しく頂きました。 お酒 ・鍋島 ハーベストムーン→秋酒です ・花邑 純米大吟醸 ・磯自慢 水響華 お食事 ・かきフライ ・新さんまの塩焼き ・ロールキャベツ 大満足。 さくっとご飯だけ頂いて帰ろうかと思ったのですが、無理でした。 2020/10/21秋。 ・七田 純米ひやおろし ・磯自慢 大吟醸 ・花陽浴 純米大吟醸 ・十四代 双虹 ・四種お通し(まずこれがいい) ・鰺のたたき ・牡蠣フライ ・うなぎの白焼き 半身 ・牛すじ煮(ありがとうございます) 最高でした。双虹が飲めるとは!双虹が飲めるとは! いうことありません。酒好きにとって最高の空間です。 1人でも全く問題ありません。もちろん誰かとでも。 お店の皆様もとてもあたたかいです。 店主氏(2代目様?)がしゅっとしてかっこいいです。 「ランチを頂いてさっさと帰ろうと思ったんです。 台風も近づいているので」 やつはそう語るが気付けば ・田酒 山廃純米 ・磯自慢 大吟醸 愛山 ・美酒の設計 純米吟醸 ・瑠璃色の海 純米大吟醸 を飲みながら、鰹のタタキ定食だけでは飽き足らず、野沢菜のわさび漬けを、鶏の唐揚げ食らっていた。 「だっておかしいでしょう!紀伊國屋ビルにあった頃より日本酒の品揃えだって2倍くらいになってる!十四代、而今、田酒なんて当たり前に造り違いでたくさんあるし、僕の大好きな花陽浴は常備してある!ちえびじん?栄光冨士?こんなにあったら今ここで飲めるだけ飲むしかないじゃないですか!まだ!日曜日の午前11時ですよ!?」 などと供述しており… ーーばかな ーーどこの世界に花陽浴と写楽を備えて、自家製ハンバーグのうまい店があるというのか と、どなりたい気持ちであった(司馬遼太郎風) あったわ、新宿に。 食べすぎました。花陽浴と写楽の旨さに食欲崩壊。 ・お通し ・寒鯖焼き ・タラの芽の天ぷら ・〆さば ・お餅の入った黒豚角煮 ・自家製ハンバーグ ・そら豆 ◯花陽浴 純米吟醸 ◯写楽 純米吟醸 おりがらみ はーーー、満足。 また来ました。 新政 エクリュ 花陽浴 純米吟醸 (酒米自信がない) お通し 法蓮草のおひたし 寒鯖塩焼き カキフライ モツ煮 締めて5000円程。 今回も楽しませて頂きました。 移転後、すこし落ち着いたみたい。 紀伊国屋ビルより御移転。待望の新装開店。 ・お通し ・花陽浴 純米吟醸 ・焼き鯖定食 頂きました。 お酒でもご飯でも最高にいいです。

2022/10訪問

6回

味処 いちむら

豊洲、新豊洲/食堂、居酒屋

3.45

90

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

安心の夕飯処。新緑の候となり、鰹の美味しい季節になりました。ということで、かつお刺身をポン酢で頂きます。鰹もご飯もお味噌汁もしっかりボリュームがあって良い。 私はここではお酒を飲みませんが、会社帰りのちょい飲みをされてる方もあり、色々な場面で良いお店と感じます。 ちゃんと、ご飯が食べたい。そんな欲求を叶えてくれるお店でした。 季節限定のブリ照り焼き定食、1,100円。 想像以上にしっかりしたブリで美味しかったです。 ご飯も好みの柔らかめ、おいしい。 銀シャリ、銀シャリ、ブリ、味噌汁、ポテサラ、お漬物、ブリ。ぐるぐる美味しいループ。

2024/05訪問

2回

日本酒と蕎麦 中野いざ宵

中野、新中野、東高円寺/そば、居酒屋、日本酒バー

3.44

41

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

23:30。仕事終わりのこんな時間でもこのお店は受け入れてくれます。中野の南口、マルイのとなり。階段を上がって靴脱いで、その先は美酒とうまいの肴の世界。 いい日本酒、揃ってます。あんま詳しくない人でも優しくアドバイスくれるソムリエいらっしゃいます。無口だけど、いいものばっかり出してくれる大将、います。杉並・和田のまん月さんの遺伝子受け継いで、とてもいい空間を作ってます。 今日は英君と天吹頂いて、脂の乗ったブリ頂きました。陸奥八仙の純吟生酒、鍋島の純吟生酒頂きました。推しの山形牛A5のすき煮頂きました。締めにせいろ、いただきました。何もかも美味いです。 誰ときてもいいと思います。二軒目でも一軒目でも。お友達とでも、恋人とでも。仕事仲間でも、プライペートでも。ちょっと小人数で、うまいものをたんと頂いでいつもできないお話なんかして。もちろんひとりもいいですよ。 ----- 2017/11/22。 今日も23時過ぎにお邪魔しました。大人の週末の今月の金メダルを目出たく獲得され、今日のお昼には日テレさんの取材もあったと料理長。じわじわ実力が広まってってる感。 栄光富士好きなので、メニューに見つけて、おとっとなって、美山錦の純米大吟醸の生酒を頂く。旨い。天然ブリ刺し。最高です。続いて、天吹の裏生酛・純米吟醸の生酒。こちらも生酛の酸味と生酒の独特の甘みがとてもいい。 で、メインは今月の金メダルの「牛すき煮」。山形牛のA5ランクのお肉もさることながら、割り下が・・いい!心地いい甘み!うまー。いつものように締めはおそばで、少し奮発して海老天せいろ。しいたけ天が、妙にツボった。うまい。あー。いいわ。

2017/10訪問

1回

SAKE BAR オトナリ

牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋/居酒屋、日本酒バー

3.43

120

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

網元料理 徳造丸 下田駅前店

伊豆急下田/海鮮、居酒屋、郷土料理

3.42

98

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

朝からお腹がすいた。 5月の大型連休に河津に泊まったのですが、素泊まりプランにしたため、朝ごはん調達が必要となりました。 特に考えもなく伊豆急に乗り、下田の駅に着いたのが11時。さすがにお腹がすいて、駅前の良さそうなお店に入った、という経緯で訪問。 よかったです。美味しかった。 朝ごはんと思えぬ豪華さ。 金目鯛、美味しい。 あまりに良くて、夕飯もこちらで頂きました。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

魚まみれ眞吉 代々木八幡店

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/居酒屋、海鮮

3.42

99

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

とてもよいお店でした。おしゃれながら気取らず、一人飲みでも、少人数でも、大勢でも受け入れる度量のあるお店。名前に違わず、お魚美味しい!日本酒も美味しい!

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ