dory0605さんが投稿したたつみ屋 ヨドバシAKIBA(東京/秋葉原)の口コミ詳細

外食記

メッセージを送る

この口コミは、dory0605さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

たつみ屋 ヨドバシAKIBA秋葉原、岩本町、末広町/どじょう、すき焼き、日本酒バー

6

  • 夜の点数:4.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
6回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

久しぶりに訪問。
いつもはゆっくりするのですが、この日は時間がなくて定食メニューの葱鮪鍋定食。
一人鍋、嬉しい。
お酒は大阪の秋鹿純米。初めて頂きました、大阪のお酒。ほっとするお味でした。
ごちそうさまでした。

2024/04/29 更新

5回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

「新型コロナ」明け(?)後、2回目くらいの訪問。

よくして頂いた店長さんはいらっしゃらなかったのですが、新型コロナ前からよくしていただいた
おばちゃまは元気にいらっしゃいました。

特選の日本酒メニューは品切れとのことでしたが、
南部美人・特別純米
天寶一、超辛口純米
司牡丹純米
伝心 雪 純米吟醸
と、これでグランドメニューなのですかね?という日本酒をじっくり味わわせて頂きました。

ちび鍋も健在。

ああ、ありがたい。ありがたい。

※※※
4年前の投稿と比べると三千盛がなくなっていたり、経済の、逼迫を感じたりします。
もっと前は、静岡駿河の開運があったりして、その開運が、私の酒好み嗜好を増したりしていたのでした。

正直なところただただ呑みすぎただけなので、
ご予算はもう少しお安めに抑えられると思います。

あの頃からお勤めの、よくしていただいたおばちゃまとお話できて、とても嬉しかったです。

ただただ、階下の有隣堂がなくなったことが悲しい。
しかしながら、我らにはまだ書泉があります。

2023/11/07 更新

4回目

2019/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

秋葉原の日本酒名店!
写真にグラウンドメニューの日本酒をあげましたけれども、かほどに素晴らしい日本酒たちをグラウンドメニューで出すお店が他にあろうか!しかもヨドバシAkibaの最上階!これは伏兵です。
とかなんとか言ううちに「空けたいんで(夏酒)」とかなんとか言って店長が「月の輪 純米 ぎんおとめ」(岩手)を注いでいきました。店長が偉い

2019/08/30 更新

3回目

2019/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

今日もんまいっ!
金曜日はお客さんとの打ち合わせで秋葉原。
そのままたつみやへ。

たかちよ 夏酒。んまい。たかちよの甘さと夏酒のすっきり
一ノ蔵 特別純米 生酒 ササニシキ。初一ノ蔵。んまいっ。一ノ蔵さん、コンビニとかにも卸してるので、やや経験気味だったんだけど、ふっくらして、純米!って感じ、んまいっ。
くじらのハリハリ鍋。いつもこれ。スウプもうまい。生姜が効いて、絶品。
鶏の唐揚げ
角煮
明鏡止水 美山錦 辛口純米
信州の酒なのに九州限定の酒。さらっときてグッと辛口。甘いの好きなのに好きになるキレ。
春鹿 純米 超辛口
レバテキ

以前ここに来た時に、隣に女子会風のひとたちがいて、なんだか注文間違いで「鶏の唐揚げ」せっかく作ったのに浮いちゃったことがありまして。で、店長氏が申し訳なさそうに、「よかったらこれ、どうです」なんて。目の前で見ててもったいないし、生命を差し出した鶏にも申し訳ないし、何より旨そうだし、貰うことにして。すげーうまいくて、以来必ず鶏の唐揚げ頼むようにしてる。店長氏、さすが。

で。だし巻き食べながら明鏡止水呑んでたら、店長氏「空けたいんで」って春鹿純米超辛口をおもむろに注ぐ。6勺くらい。戦略的に合理的。客は追加でレバテキを注文した…(んまい)

2019/05/10 更新

2回目

2019/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

もう二桁は来たんだと思う。
むかーしからくらべると少し一人前の鍋が小さくなった気がするけれど、それでもいい。鍋&日本酒。
ここは店長さん(多分)がいい!
日本酒のラインナップを揃えているのは店長さん。顔を覚えて頂いて、「これ、どうですか」って気遣いを頂ける。こんなことされたらたま来ます。はい。
今日は
・栄光富士 山田錦 純米大吟醸
・みやさか 愛山 純米吟醸 原酒
・白岳仙 五百万石 純米吟醸 新酒
・日高見 純米大吟醸
・くじらのはりはり鍋
・唐揚げ
・レバテキ
・だし巻き玉子

あー。平成の終わりに。

たつみ屋のえらいひと、見てたら店長のお給料あげてあげて!(酔漢)ほんと下手すれば3ヶ月に1度くらいしか来ないお客の顔を覚えて常連みたいに遇してくれる店長て、ほんとにプロだと思うよ、うん。

2019/04/26 更新

1回目

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

よく客先の帰り、夕飯食べに使わせて頂きます。日本酒、いいのがある。静岡生まれてしては開運、屋守も常備で、高千代もほとんどあるし、今日は夏酒で惣誉と裏ちえびじんを頂く。獺祭も5割と3割9分がほぼある。
鶏鍋880円安い。冬になるともっと鍋メニュー増える。書泉ブックタワーとヨドバシアキバをうろうろしたあとの三十路よ一人飯にぴったり。おばちゃまがいつもたまご雑炊を作ってくださる。絶品。鍋のベースでいつも違う味、でも、うまい。うん。

2017/07/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ